虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 36歳非... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/12(日)01:54:12 ID:JfevtmDg JfevtmDg No.1025561931

    36歳非正規ビルメン人生をやり直したい 明日も出勤だ・・・

    1 23/02/12(日)01:54:42 No.1025562054

    仕事あるだけいいじゃないか

    2 23/02/12(日)01:56:51 No.1025562599

    こんな画像でたててどうしたいの

    3 23/02/12(日)01:57:09 No.1025562668

    人生やり直す前に正規雇用勝ち取ってこい

    4 23/02/12(日)01:57:41 ID:JfevtmDg JfevtmDg No.1025562817

    >人生やり直す前に正規雇用勝ち取ってこい 36歳から無理じゃないかなぁ

    5 23/02/12(日)01:58:13 No.1025562976

    俺なんか40代で無職のアル中だぞ お前はまだ諦めるな

    6 23/02/12(日)01:58:31 No.1025563054

    ビルメンなら資格あるよね

    7 23/02/12(日)01:59:03 No.1025563213

    仕事あるだけマシだよマジで

    8 23/02/12(日)01:59:07 No.1025563226

    >俺なんか40代で無職のアル中だぞ >お前はまだ諦めるな 俺はアル中じゃないけど無職だから仲間だな!

    9 23/02/12(日)02:00:59 No.1025563671

    >>人生やり直す前に正規雇用勝ち取ってこい >36歳から無理じゃないかなぁ 無資格ビルメンならキツイけど資格と実務経験あればワンチャンあるんじゃねぇかな

    10 23/02/12(日)02:01:27 No.1025563782

    >俺なんか40代で無職のアル中だぞ >お前はまだ諦めるな なんかかっこいいけどまだなんとかなると思うよ 職場に40代のアル中の女性いるし

    11 23/02/12(日)02:02:12 No.1025563947

    ビルメンって無資格でできるの?

    12 23/02/12(日)02:02:15 ID:JfevtmDg JfevtmDg No.1025563961

    >>>人生やり直す前に正規雇用勝ち取ってこい >>36歳から無理じゃないかなぁ >無資格ビルメンならキツイけど資格と実務経験あればワンチャンあるんじゃねぇかな 電工と冷凍と危険物あるんぬが役には立たないんぬ

    13 23/02/12(日)02:02:36 ID:JfevtmDg JfevtmDg No.1025564036

    >ビルメンって無資格でできるの? できなくもないよ

    14 23/02/12(日)02:03:01 No.1025564120

    来月同級生で集まろうって話になったけど行ったら絶対「今(仕事)なにしてる?」って聞かれるから予定あるふりして断ったわ

    15 23/02/12(日)02:04:12 No.1025564381

    >電工と冷凍と危険物あるんぬが役には立たないんぬ この前ビルメンの「」に資格教えてもらったけどその3つがっつり入ってたよ

    16 23/02/12(日)02:04:57 No.1025564593

    ビルメンって楽なのに一人で生きるぶんには充分すぎるほど給料貰えるから合う人にはめっちゃ合う仕事なのでは 向上心の塊なら続けないだろうし

    17 23/02/12(日)02:05:39 No.1025564788

    ビルメンって普段どんな仕事してんの?

    18 23/02/12(日)02:06:06 No.1025564887

    むしろ無資格でビルメンって可能なのか…?

    19 23/02/12(日)02:06:39 No.1025565030

    >ビルメンって普段どんな仕事してんの? スマホ弄りながらたまに来客対応

    20 23/02/12(日)02:06:42 ID:JfevtmDg JfevtmDg No.1025565044

    >ビルメンって普段どんな仕事してんの? 点検とか電灯変えたり事務的な仕事してる

    21 23/02/12(日)02:06:47 No.1025565060

    社会的地位を気にするような奴が底辺職に就いてる事自体おかしい事にまず気付け

    22 23/02/12(日)02:07:44 No.1025565342

    電工持ってないビルメン一度もあったことがない気がする

    23 23/02/12(日)02:09:06 No.1025565748

    給料の安さと休みがクソなのがちょっと傷だけど悪くない仕事だよ

    24 23/02/12(日)02:09:25 No.1025565822

    他職目線から見るとあんま動かん割に色々資格持ってるからそれなりに誇ってもいいんじゃねとか思ってしまうが

    25 23/02/12(日)02:10:36 No.1025566084

    >電工持ってないビルメン一度もあったことがない気がする 配線見れないビルメンは嫌すぎる

    26 23/02/12(日)02:11:17 No.1025566252

    「」の電工二種保有率は異常

    27 23/02/12(日)02:16:42 No.1025567632

    43歳無職生活保護の上に友人だった人間から訴えられてる俺くらいになれば案外楽なもんよ

    28 23/02/12(日)02:17:22 No.1025567794

    生活保護は受けてても構わないけど訴えられたのはなにやったんだ…

    29 23/02/12(日)02:20:42 No.1025568570

    全ニートが憧れる職ランキング上位常連だろビルメンは

    30 23/02/12(日)02:21:49 No.1025568819

    ビルメンの仕事内容は知らないが あまり動かないでいると自分はこのままで良いのかと考えてしまうのならわかる

    31 23/02/12(日)02:21:59 No.1025568868

    常に需要あるし体質的に夜勤が無理な人以外はそうそう身体も壊さないし非正規の中では相当の上澄みなビルメン

    32 23/02/12(日)02:22:29 No.1025569006

    >43歳無職生活保護の上に友人だった人間から訴えられてる俺くらいになれば案外楽なもんよ 俺も45歳生保だけどさすがに人様から訴えられるようなことはしてないわ…

    33 23/02/12(日)02:23:03 No.1025569131

    ビルの管理人なのに底辺扱いなのは給料が低いから? 介護の方がきつさ含めて底辺だと思う

    34 23/02/12(日)02:23:11 No.1025569166

    ビルメンって管理人室でテレビ見てればいいんじゃないの

    35 23/02/12(日)02:23:22 No.1025569212

    結婚生活には向かないけど独り身だと死ぬ程自由だからな

    36 23/02/12(日)02:24:54 No.1025569542

    >ビルメンって管理人室でテレビ見てればいいんじゃないの それはジャンルが違う奴では…

    37 23/02/12(日)02:25:42 No.1025569714

    ビルメンって年収どんくらい?450くらいなら考えちゃう

    38 23/02/12(日)02:27:06 No.1025569986

    >ビルメンって年収どんくらい?450くらいなら考えちゃう 俺は底辺だから550万くらいだ…

    39 23/02/12(日)02:27:24 No.1025570052

    >俺も45歳生保だけどさすがに人様から訴えられるようなことはしてないわ… 人間なにで訴えられるかわからんからな 身に覚えのないようなことで訴えられることもあるし

    40 23/02/12(日)02:27:39 No.1025570102

    >ビルメンって管理人室でテレビ見てればいいんじゃないの こういう認識の人が多分クソ雑用いってきたりするんだろうな

    41 23/02/12(日)02:27:42 No.1025570109

    24365対応は気が休まらなくて続けられる人はすごいと思う

    42 23/02/12(日)02:28:39 No.1025570283

    >俺は底辺だから550万くらいだ… 底辺でそれなら人並みには貰えるんだな

    43 23/02/12(日)02:29:09 No.1025570367

    >ビルメンって年収どんくらい?450くらいなら考えちゃう 大体月給20万くらい

    44 23/02/12(日)02:29:18 No.1025570402

    明確にモテないからそれさえ耐えられるのならかなり幸せな職だと思う

    45 23/02/12(日)02:29:30 No.1025570428

    >俺は底辺だから550万くらいだ… 全然いいじゃん

    46 23/02/12(日)02:30:21 No.1025570581

    手取りで月16万以上貰ったことがない

    47 23/02/12(日)02:33:26 No.1025571091

    年収聞かれて月収や手取り出すのは論外だから情報無視して良さそうだな…

    48 23/02/12(日)02:33:43 No.1025571141

    巡視1時間点検1時間デスクで1~2時間あとは詰所でスマホいじりながら寝てるだけ 安月給だけどずっとこの仕事がいい

    49 23/02/12(日)02:36:02 No.1025571519

    >>ビルメンって年収どんくらい?450くらいなら考えちゃう >大体月給20万くらい やべーな 家賃税金引いたらほとんど残らねーじゃん

    50 23/02/12(日)02:36:50 No.1025571649

    出入り業者からすればそのビルのエキスパートだからテナントに聞くよりも話が通じる場合もある 裏方さんとして非常に助かる存在だよ

    51 23/02/12(日)02:38:28 No.1025571917

    ビルメンの未経験募集時々見るけどやっぱり資格は要るんだな…

    52 23/02/12(日)02:39:41 No.1025572120

    >ビルメンの未経験募集時々見るけどやっぱり資格は要るんだな… 極端な話資格さえあれば実務はよそに投げても通るから逆に言うと資格無しがビルに常時居座るのは無理

    53 23/02/12(日)02:42:08 No.1025572530

    ビルメン気になったので調べてみたが 向いてない人のところに高所恐怖症の方ってあったので 俺には無理だった

    54 23/02/12(日)02:42:56 No.1025572664

    ガチ底辺職の介護でも月収27くらいだから20は無いだろ…

    55 23/02/12(日)02:43:34 No.1025572772

    >ガチ底辺職の介護でも月収27くらいだから20は無いだろ… 都会の介護はすげえな…

    56 23/02/12(日)02:44:20 No.1025572913

    35で手取り20万は底辺

    57 23/02/12(日)02:44:37 No.1025572975

    書き込みをした人によって削除されました

    58 23/02/12(日)02:47:03 No.1025573387

    >35で手取り20万は底辺 35にもなって手取りと月給の区別ついてないのは凄いな…

    59 23/02/12(日)02:50:06 No.1025573890

    ビルメンはそのビルに部屋持てたりしないの

    60 23/02/12(日)02:52:11 No.1025574232

    よくビルメンは楽だいいよ 一緒に働こうぜって

    61 23/02/12(日)03:05:46 No.1025576292

    >>35で手取り20万は底辺 >35にもなって手取りと月給の区別ついてないのは凄いな… 昔から分け分かってないのにあれもこれも底辺ってやってるやついるよね

    62 23/02/12(日)03:09:05 No.1025576829

    給料の話で手取りの話するやつは話にならん

    63 23/02/12(日)03:11:11 No.1025577154

    ビルメンでも大型商業施設とかの会社入ったら待遇いいんじゃないの?

    64 23/02/12(日)03:16:25 No.1025577891

    >巡視1時間点検1時間デスクで1~2時間あとは詰所でスマホいじりながら寝てるだけ これだけ聞くとすごいよさそうに思えるな…

    65 23/02/12(日)03:16:43 No.1025577921

    >全然いいじゃん すまん 嘘だ

    66 23/02/12(日)03:17:39 No.1025578044

    ビルメンネタって相当昔からネットで見かけるけどよくわからん…

    67 23/02/12(日)03:18:35 No.1025578157

    社内でwebサイトの運用と保守してるけど給料18万ないよ…

    68 23/02/12(日)03:18:55 No.1025578201

    >すまん >嘘だ 許すよ

    69 23/02/12(日)03:19:39 No.1025578294

    >ビルメンはそのビルに部屋持てたりしないの なんか主みたいなジジイは機械室の一画にベッド持ち込んでそこに自分のもの持ち込んで寝泊まりしてる人がいたな

    70 23/02/12(日)03:21:19 No.1025578535

    書き込みをした人によって削除されました

    71 23/02/12(日)03:22:39 No.1025578717

    書き込みをした人によって削除されました

    72 23/02/12(日)04:08:08 No.1025583665

    夜中とか二次裏してるだけで終わる

    73 23/02/12(日)04:15:58 No.1025584306

    年収200万いかない派遣の俺に比べたら底辺じゃないよ

    74 23/02/12(日)04:18:12 No.1025584476

    資格は電工二種とかがいいのかな

    75 23/02/12(日)04:20:42 No.1025584673

    >資格は電工二種とかがいいのかな 電工二種二級ボイラー危険物乙四冷凍三種 あとは電験三種とかビル管エネ管

    76 23/02/12(日)04:30:17 No.1025585468

    資格の勉強しろとか言われるけどめどくてやってない 冷凍機取らないとなぁ

    77 23/02/12(日)04:35:41 No.1025585918

    深夜に一人でビルで虹裏見ながらダラダラしてるときに資格勉強なんてする気起きねえよなあ!? あっちょっと…一人のときにトラブルとかやめてくださいよ…

    78 23/02/12(日)04:38:11 No.1025586089

    >あっちょっと…一人のときにトラブルとかやめてくださいよ… よくわからんので警報だけ止めてヨシ! 次の日の引き継ぎで伝え忘れヨシ!

    79 23/02/12(日)04:40:05 No.1025586215

    >深夜に一人でビルで虹裏見ながらダラダラしてるときに資格勉強なんてする気起きねえよなあ!? これやってると異動で忙しい現場に叩き込まれたとき辛くなるよ

    80 23/02/12(日)04:42:00 No.1025586370

    前ビルメンやってたけどやめちゃったんだよね 電工二種乙四二級ボイラーは持ってるんだけどもしまたビルメン再就職するなら何歳くらいまでいけるかな

    81 23/02/12(日)04:42:05 No.1025586375

    安心しろよ34歳非正規雇用の資格なしの貯金160万の俺がいる

    82 23/02/12(日)04:42:35 No.1025586403

    貯金してるなら偉いよ 俺の同僚は全部パチに突っ込んでる

    83 23/02/12(日)04:45:37 No.1025586620

    ここのビルメンスレを見てわかったこと どこの病院でも看護婦はビルメンをゴミを見るような目で扱ってくる

    84 23/02/12(日)04:47:24 No.1025586749

    ビルメンは夜勤がなけりゃあなぁ

    85 23/02/12(日)04:48:16 No.1025586805

    >電工二種乙四二級ボイラーは持ってるんだけどもしまたビルメン再就職するなら何歳くらいまでいけるかな 定年超えたジジイとか普通にいる世界だからなぁ まぁ40くらいでも全然若手に見られる世界だからいくつでもいいんじゃない

    86 23/02/12(日)05:01:07 No.1025587603

    ビルメンはニートが憧れるけど実際はしんどいと聞くけどそうなの?

    87 23/02/12(日)05:05:11 No.1025587877

    >ビルメンはニートが憧れるけど実際はしんどいと聞くけどそうなの? 現場によるとしか 定期の点検以外ずっとゲームしてる現場とか早上がりが当たり前の現場もあれば 朝から晩までなんらかの対応させられる現場もある

    88 23/02/12(日)05:10:46 No.1025588171

    病院は絶対キツい オフィスビルは楽 ってのは聞いたことあるな

    89 23/02/12(日)05:15:45 No.1025588420

    ボイラーある現場は大体めどい 朝の炊き上げがあるから

    90 23/02/12(日)05:25:27 No.1025588884

    楽な仕事なんてないよ

    91 23/02/12(日)05:31:18 No.1025589172

    入るなら独立より系列系のビルメン会社のがいいよ 月給はそんな変わらんけどボーナスが違う

    92 23/02/12(日)05:31:19 No.1025589174

    楽な仕事はないがメチャクチャ忙しい仕事とそこそこ忙しい仕事とそんなに忙しくない仕事の違いくらいはある