ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/12(日)01:52:15 No.1025561376
女性はあんまり寝ない方が体にいいらしい
1 23/02/12(日)01:56:31 No.1025562517
本来単独で子育てしなきゃいけない性だしな
2 23/02/12(日)02:02:53 No.1025564098
死亡以外のデータは?
3 23/02/12(日)02:03:59 No.1025564338
寝たきりの人数字に入れてない?
4 23/02/12(日)02:09:29 No.1025565845
また、死亡原因になるような病気になったことにより、睡眠時間が変化することによる影響を除くために、調査開始後5年以内の死亡を除外した解析も行いましたが、結果は変わりませんでした。
5 23/02/12(日)03:31:19 No.1025579806
寝すぎるとどうして身体に悪影響出るんだろう
6 23/02/12(日)04:07:09 No.1025583567
体が弱い人間ほどよく寝るから
7 23/02/12(日)04:11:32 No.1025583944
5時間以下の死亡率がこんな低いわけなくない? わかんないけど
8 23/02/12(日)04:14:09 No.1025584167
>長時間睡眠では病気を持っている人が多く、より死亡に結びつきやすいことも示唆されています。
9 23/02/12(日)04:16:54 No.1025584380
10時間以上日常的に寝てるのはまあどっか体悪いだろうな…
10 23/02/12(日)04:18:25 No.1025584500
サンプルに最初から病人入ってるよなこれ
11 23/02/12(日)04:19:01 No.1025584549
>>長時間睡眠では病気を持っている人が多く、より死亡に結びつきやすいことも示唆されています。 だからそこらへん統計学的に調整してる
12 23/02/12(日)04:19:09 No.1025584560
寝ているから体を壊すのと体が悪いから寝ているのをごっちゃにしていない?
13 23/02/12(日)04:22:04 No.1025584776
統計で調整しても因果関係までは証明できないから 死にやすいやつがよく寝るのかよく寝るから死にやすいのかはわからんよ
14 23/02/12(日)04:26:32 No.1025585144
死亡した人はみんな睡眠をとっている
15 23/02/12(日)04:27:41 No.1025585255
病気は医者に診断されるまで病気じゃないから
16 23/02/12(日)04:33:00 No.1025585694
長時間寝てると動かないから循環器系に影響あるのはなんとなく分かる
17 23/02/12(日)04:36:10 No.1025585954
(体の)悪いやつほどよく眠る
18 23/02/12(日)04:37:44 No.1025586067
強から睡眠3時間だけにするか
19 23/02/12(日)04:40:53 No.1025586275
>本来単独で子育てしなきゃいけない性だしな 本来は群れのすべてのメスが自分に子供がいなくても育児に参加する生き物だよ もともと集団生活する人間の中でメスの方がより社交的なのも自分の子供以外への授乳を行う珍しい生態もそれに適応するために進化した姿
20 23/02/12(日)04:41:11 No.1025586305
酒飲まない人のほうが寿命短い的な話の要素を取り除かないと参考に出来ないよねこの手の
21 23/02/12(日)05:18:10 No.1025588554
10時間以上に寝たきりや病気いれるなよ! そら健康じゃなきゃ寝込むわ