23/02/12(日)00:38:02 skebに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/12(日)00:38:02 No.1025539310
skebに御城プロジェクトのサスケハナとカレンチャンを納品したのでお裾分けです 枠なし fu1912244.png
1 23/02/12(日)00:39:30 No.1025539776
かわいいけどどういう繋がり?
2 23/02/12(日)00:45:50 No.1025542052
純粋な可愛さだけの世界だ…
3 23/02/12(日)00:47:05 No.1025542528
あらかわいい
4 23/02/12(日)00:48:58 No.1025543142
可愛いけど繋がりがわからん…いつものことか…
5 <a href="mailto:s">23/02/12(日)00:49:45</a> [s] No.1025543428
>かわいいけどどういう繋がり? 声かな?と思ったけど違うようですし…わかりませんでした… ちなみに小ネタですが黒船ということでくりはま花の国公園をモチーフにしています(黒船来航が久里浜ということなので)
6 23/02/12(日)00:51:04 No.1025543945
かわいいからいいかぁ!ありがとなぁ!
7 23/02/12(日)00:51:36 No.1025544145
城以外もいるゲームなんだ…
8 23/02/12(日)00:52:05 No.1025544327
スレ「」の納品物さらさらで作品の接点を推理する過程が結構あるの好き
9 23/02/12(日)00:52:39 No.1025544525
クロフネってことはもしかしてカレンチャンの親父さんかな…?
10 <a href="mailto:s">23/02/12(日)00:54:16</a> [s] No.1025545009
>クロフネってことはもしかしてカレンチャンの親父さんかな…? それか~!
11 23/02/12(日)00:54:57 No.1025545216
>ちなみに小ネタですが黒船ということでくりはま花の国公園をモチーフにしています(黒船来航が久里浜ということなので) >クロフネってことはもしかしてカレンチャンの親父さんかな…? なるほどなあ…
12 23/02/12(日)00:55:01 No.1025545231
イラストありがとうございます! カレンチャンの父親クロフネの由来という事でお願いしましたけど本当に頼んで良かったです! タマモ冠名の由来の玉藻城こと高松城とタマモクロスの組み合わせと迷いましたけど此方を頼んで良かったです!
13 23/02/12(日)01:01:31 No.1025547279
思ったよりレベルの高い組み合わせだった でもカワイイからいいかあ!
14 <a href="mailto:s">23/02/12(日)01:01:33</a> [s] No.1025547288
>イラストありがとうございます! ご依頼ありがとうございました! 原作の親ネタとは気付きませんでした…勉強不足で申し訳ない 一応サスケハナさんは隠れてるところも描いてありますのでご報告を(レイヤー結合はしてないのでpsd内でも確認できます) fu1912325.png
15 23/02/12(日)01:03:42 No.1025547902
いえいえ其の辺りは書かなかった自分が悪いので そしてサスケハナありがとうございます!
16 23/02/12(日)01:05:10 No.1025548351
ペリーが乗ってた船なんだね 御城とは…?
17 23/02/12(日)01:08:52 No.1025549411
>ペリーが乗ってた船なんだね >御城とは…? 一応海が舞台の第二部から出てきた子達なので……お城も長いから……
18 23/02/12(日)01:18:25 No.1025552288
>城以外もいるゲームなんだ… 何だかんだでかなり長く続いてるゲームなので国内の有名城はほぼ出し尽くしてて 同じ城の別名バージョン(同一城娘の別の一面設定だったり姉妹や親娘設定) みたいなのもかなりやったし海外城や架空の城もかなり出した …ので城ネタの枯渇が深刻なのだ
19 23/02/12(日)01:19:30 No.1025552584
擬人化系じゃなくて元ネタある系統のゲーム全部に付きまとう問題だよね元ネタ枯渇…
20 23/02/12(日)01:19:42 No.1025552664
城って案外数少ないし増えないし大変だな
21 23/02/12(日)01:21:23 No.1025553198
城はしろネタより敵役の枯渇のほうが問題だな あのゲーム敵ボスが有名武将(の模倣品)なんだけど国内の有名武将はだいたい叩きのめしたから…
22 23/02/12(日)01:21:47 No.1025553330
城のほうがそれこそ少ないだろうからな 水増しは大変だろう
23 23/02/12(日)01:23:02 No.1025553761
>同じ城の別名バージョン(同一城娘の別の一面設定だったり姉妹や親娘設定) これは初期に低レアで出しちゃった有名城を改めて高レア化の意味合いもあるね
24 23/02/12(日)01:23:33 No.1025553905
絵師と依頼主が1つのスレに集ってダメだった
25 23/02/12(日)01:23:39 No.1025553932
>城はしろネタより敵役の枯渇のほうが問題だな >あのゲーム敵ボスが有名武将(の模倣品)なんだけど国内の有名武将はだいたい叩きのめしたから… だからこその海への進出なのかとは思うけど海外系兜にしてもひねって来そうなのが だってシュテファン大公なんてマイナーなの出してくるし
26 23/02/12(日)01:24:02 No.1025554064
>絵師と依頼主が1つのスレに集ってダメだった この人のはだいたいそうよ
27 23/02/12(日)01:25:04 No.1025554334
fu1912375.jpg 明智光秀がちょうかっこいいんだ
28 23/02/12(日)01:25:19 No.1025554394
国宝の二条城が中位レアだからな旧城
29 23/02/12(日)01:26:01 No.1025554566
因みにシュテファン大公は有名な串刺し公の従兄弟で日本だとマイナーだけど実績はかなり凄い人ね
30 23/02/12(日)01:26:07 No.1025554595
>この人のはだいたいそうよ まあ冷静に考えたら依頼する人はここ見てる人か…
31 23/02/12(日)01:30:01 No.1025555580
>明智光秀がちょうかっこいいんだ ボス格の武将達がデザイン含めて格好いいよね御城 武神戦で正気と人間時代の記憶取り戻してからの会話パートもいい
32 23/02/12(日)01:30:55 No.1025555829
地元の城調べてみたら実装されてなかった
33 23/02/12(日)01:34:08 No.1025556720
地元の城はマイナー極まるが未だ県で一番有名なのが実装されてるだけマシかなあ自分は
34 23/02/12(日)01:36:23 No.1025557296
忍城ちゃんが高レアできたら本気出す
35 23/02/12(日)01:41:11 No.1025558556
イラスト的に仕方ないが殿がちょこちょこ書き込んでるのは笑う
36 23/02/12(日)01:41:19 No.1025558585
俺の地元城はおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
37 23/02/12(日)01:43:45 No.1025559240
>俺の地元城はおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい 天童城かな?
38 23/02/12(日)01:52:00 No.1025561297
マイナー所も海外城も出して立て直しの城を○代目って別キャラにして城以外の建物や都市も出してとすごい苦心してるのが感じられるな城プロ…
39 23/02/12(日)01:53:29 No.1025561767
まさかこんなに続くとは思ってなかっただろうな…
40 23/02/12(日)01:54:03 No.1025561896
相変わらず仕事が丁寧だ
41 23/02/12(日)01:54:28 No.1025561996
コラボだと其の作品の建物の希望が峰学園とかブリタニア基地の城娘出すのは其の発想はなかったわとなった
42 23/02/12(日)01:58:38 No.1025563091
御城もプレサの女神と同じ大御所枠に入ってしまった…
43 23/02/12(日)01:58:42 No.1025563115
それはそれとしてサスケハナの穏やかで母性に溢れる表情良いよね…
44 23/02/12(日)02:08:57 No.1025565711
ダイヤちゃんの走りを見守るシャンティイ城好き