虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/12(日)00:00:57 「あな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/12(日)00:00:57 No.1025524729

「あなた方の善人が持つ多くのものが、私に嘔吐を催させる。彼らの悪が嘔吐を催させるのではない。」

1 23/02/12(日)00:02:24 No.1025525304

正義マンおじさんて昔からいたんだな そして昔から嫌われてたんだな

2 23/02/12(日)00:04:36 No.1025526165

「哲学者たちは世界をたださまざまに解釈してきただけである。肝腎なのはそれを変えることである。」

3 23/02/12(日)00:35:49 No.1025538483

これは正義マンってより宗教マンのこと言ってんじゃないの?

4 23/02/12(日)00:37:07 No.1025538960

一神教的正義マン

5 23/02/12(日)00:43:43 No.1025541261

>これは正義マンってより宗教マンのこと言ってんじゃないの? ニーチェの時代で正義とか善みたいな言葉が出てきたら大体宗教絡みだね

6 23/02/12(日)00:44:35 No.1025541585

親鸞の言葉にも「善人なをもて往生を遂ぐ、いわんや悪人をや」ってあるけどよく良い人みたいな意味で誤解されがち

7 23/02/12(日)00:46:46 No.1025542399

地獄への道は善意で舗装されているって恐山もよく言ってるよね

8 23/02/12(日)00:51:45 No.1025544198

むしろ宗教以外の正義ってなんだよ

9 23/02/12(日)00:53:42 No.1025544820

スレ画の本は積読だった気もするけど色んな本読んで学び続けてる男から出力されるのが咎人の雛なんだよな…

10 23/02/12(日)00:56:05 No.1025545565

>むしろ宗教以外の正義ってなんだよ 宗教における善ってのは教えを守る賢い人みたいな意味だよ

↑Top