23/02/11(土)22:58:28 世界サ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/11(土)22:58:28 No.1025497543
世界サブカルチャー史 欲望の系譜 シーズン2 逆説の60-90s 第2回
1 23/02/11(土)23:00:47 No.1025498552
惑星ソラリスってそういう作品だったの!?
2 23/02/11(土)23:00:49 No.1025498575
これシーズン2やってたのか
3 23/02/11(土)23:01:29 No.1025498906
世界的虚無期間来たな
4 23/02/11(土)23:01:33 No.1025498937
魔改造の夜じゃないのか
5 23/02/11(土)23:01:39 No.1025498993
いきなり例のPVでダメだった
6 23/02/11(土)23:02:27 No.1025499366
>魔改造の夜じゃないのか それはNHK4Kの方だな
7 23/02/11(土)23:03:57 No.1025500017
閉塞 憂鬱 分裂 諧謔 真実 空虚 離別 ダメそうな年代だ!!!
8 23/02/11(土)23:04:54 No.1025500453
もうビートルズ解散してる…
9 23/02/11(土)23:05:36 No.1025500791
ドルショックヤバそう
10 23/02/11(土)23:05:39 No.1025500813
円安過ぎ!
11 23/02/11(土)23:06:15 No.1025501117
事件の連鎖でアメリカがヤバい
12 23/02/11(土)23:06:46 No.1025501387
関西に居そうな化粧だな
13 23/02/11(土)23:06:57 No.1025501460
最近とある理由で再注目されてるひまわり
14 23/02/11(土)23:07:22 No.1025501640
ひまわりか
15 23/02/11(土)23:07:32 No.1025501729
NTRやんけ
16 23/02/11(土)23:07:45 No.1025501826
oh…
17 23/02/11(土)23:09:33 No.1025502701
東と西がまで緊張感が少ないな
18 23/02/11(土)23:11:02 No.1025503422
日本だ
19 23/02/11(土)23:11:05 No.1025503440
飯倉
20 23/02/11(土)23:11:11 No.1025503492
70年代といえばミニスカワンピとでっかい丸いサングラスだな
21 23/02/11(土)23:11:37 No.1025503686
マツヤ
22 23/02/11(土)23:12:21 No.1025504088
昔原作読んだけどよく分かんなかったなソラリス
23 23/02/11(土)23:12:33 No.1025504182
ヤバい場所じゃん
24 23/02/11(土)23:14:14 No.1025504944
超現実的なことがむしろ本当らしい
25 23/02/11(土)23:14:52 No.1025505236
ヒッピーかぁ?
26 23/02/11(土)23:15:20 No.1025505472
社会が変わらないなら自分を変えるしかないってことか
27 23/02/11(土)23:15:31 No.1025505560
しらけの時代 個人に回帰する
28 23/02/11(土)23:15:39 No.1025505620
ヨガ!
29 23/02/11(土)23:15:48 No.1025505681
この時代が流行りの始まりか
30 23/02/11(土)23:16:03 No.1025505778
というかスピリチュアルもカウンターカルチャーじゃない?
31 23/02/11(土)23:16:05 No.1025505798
魔改造の夜と迷ったけどこっちにするか
32 23/02/11(土)23:16:08 No.1025505833
なんかダメそうだ…
33 23/02/11(土)23:16:11 No.1025505851
この奇妙な流行
34 23/02/11(土)23:16:40 No.1025506070
出た…宝島…
35 23/02/11(土)23:16:42 No.1025506083
心を洗えインド旅
36 23/02/11(土)23:17:12 No.1025506339
スピリチュアルの感想歌ってる!
37 23/02/11(土)23:17:24 No.1025506443
インドに行くと価値観が変わるってこういう事なのかな…
38 23/02/11(土)23:17:45 No.1025506627
シタールでシャワ~ンしたらスピリチュアル!
39 23/02/11(土)23:17:55 No.1025506702
スピリチュアルなオノ・ヨーコ
40 23/02/11(土)23:17:57 No.1025506716
ヨーコ!ジョン!ヨーコ!ジョン!
41 23/02/11(土)23:18:17 No.1025506848
東洋からも西洋からもファンタジーなインド
42 23/02/11(土)23:18:20 No.1025506869
しまった魔改造の夜もあったのか
43 23/02/11(土)23:18:24 No.1025506907
右の方に特殊性癖みたいな人が…
44 23/02/11(土)23:18:38 No.1025507021
アイドルたちの面影はもう無い…
45 23/02/11(土)23:18:58 No.1025507186
アイドルが思想持っちゃったらな…
46 23/02/11(土)23:19:18 No.1025507334
いっぱい刺してくるじゃん
47 23/02/11(土)23:19:52 No.1025507599
そういえばシーズン1の時も魔改造と被ってたなこの番組
48 23/02/11(土)23:20:15 No.1025507780
ヒヨリまくってる
49 23/02/11(土)23:20:46 No.1025507973
はだしのゲンで見た
50 23/02/11(土)23:20:52 No.1025508009
ファシスト!
51 23/02/11(土)23:21:35 No.1025508328
同い年だオリバー
52 23/02/11(土)23:22:28 No.1025508715
後ろめたさが
53 23/02/11(土)23:22:53 No.1025508903
デニーロがもう映画に出てる!?
54 23/02/11(土)23:23:15 No.1025509069
またポーランドが悲劇に見舞われてる
55 23/02/11(土)23:23:15 No.1025509073
過去の克服
56 23/02/11(土)23:24:00 No.1025509396
ゆ…許された…!
57 23/02/11(土)23:24:23 No.1025509550
ニクソンか
58 23/02/11(土)23:25:04 No.1025509855
オイルショックこの時か
59 23/02/11(土)23:25:29 No.1025510064
エネルギー握ってるのは強いな…
60 23/02/11(土)23:25:43 No.1025510165
オイルショック時代?
61 23/02/11(土)23:26:27 No.1025510504
環境の事考えろよって時期になってたのか
62 23/02/11(土)23:27:14 No.1025510833
シーズン1とちょいちょい被ってる所あるね
63 23/02/11(土)23:27:30 No.1025510959
古き良き時代のノスタルジーがいっぱい
64 23/02/11(土)23:27:46 No.1025511067
>シーズン1とちょいちょい被ってる所あるね アメリカの影響力がでかすぎる
65 23/02/11(土)23:28:58 No.1025511587
カーレースって昔はそんなポピュラーな趣味だったのか…? そんなみんな公道でとばしてたの?
66 23/02/11(土)23:29:11 No.1025511695
ここでもまたカルチャーリバイバル起きるのね
67 23/02/11(土)23:29:31 No.1025511836
むっ
68 23/02/11(土)23:29:39 No.1025511893
ヨーロッパでは空前のお色気ブームが到来!?
69 23/02/11(土)23:29:42 No.1025511927
むっ!
70 23/02/11(土)23:29:50 No.1025511976
エロの時代
71 23/02/11(土)23:30:04 No.1025512080
お色気ブームは何度来てもいい
72 23/02/11(土)23:30:19 No.1025512206
やっぱりセクシャル&バイオレンスか
73 23/02/11(土)23:30:28 No.1025512258
エロでスレ加速してるんじゃねーよ!
74 23/02/11(土)23:30:40 No.1025512352
何のCMなのこれ…
75 23/02/11(土)23:30:43 No.1025512381
むっ!
76 23/02/11(土)23:30:44 No.1025512390
むっ!
77 23/02/11(土)23:30:47 No.1025512402
このオープニングみんな歌えたよね
78 23/02/11(土)23:30:50 No.1025512426
NHKで乳首見ちゃった…
79 23/02/11(土)23:30:59 No.1025512508
>何のCMなのこれ… PARCO
80 23/02/11(土)23:31:07 No.1025512565
>エロでスレ加速してるんじゃねーよ! エロは全てを救う…
81 23/02/11(土)23:31:10 No.1025512595
乳首券発行!
82 23/02/11(土)23:31:32 No.1025512752
>エロでスレ加速してるんじゃねーよ! これが見たくて今回楽しみにしてた部分はある
83 23/02/11(土)23:31:34 No.1025512769
トップレス
84 23/02/11(土)23:31:48 No.1025512855
ドイツやフランスでチンポやマンコの本が店頭で出やすのはその影響なのかね
85 23/02/11(土)23:31:57 No.1025512918
これは芸術!芸術です!
86 23/02/11(土)23:32:36 No.1025513183
一部の女性進出か 波に乗れなかったらどうしてもね
87 23/02/11(土)23:32:52 No.1025513269
ヨーロッパは遅れてるな!
88 23/02/11(土)23:32:53 No.1025513275
>ドイツやフランスでチンポやマンコの本が店頭で出やすのはその影響なのかね そんなんあるんだ…
89 23/02/11(土)23:32:54 No.1025513281
むぅ…
90 23/02/11(土)23:33:05 No.1025513365
スイスで70年代までダメだった知らなかった
91 23/02/11(土)23:33:17 No.1025513446
百合物だったんだ!?
92 23/02/11(土)23:33:52 No.1025513707
むっ!!!
93 23/02/11(土)23:34:04 No.1025513787
エマニエルってこんな内容なのか
94 23/02/11(土)23:34:07 No.1025513814
NHKが壊れた
95 23/02/11(土)23:34:18 No.1025513888
レズの話だったんだ…
96 23/02/11(土)23:34:19 No.1025513900
キテル…
97 23/02/11(土)23:34:21 No.1025513911
>百合物だったんだ!? たぶんチャタレイ夫人の恋人と混同してるところもある
98 23/02/11(土)23:34:24 No.1025513929
エマニエル夫人とチャタレイ夫人がごっちゃになる
99 23/02/11(土)23:34:31 No.1025513974
昔はBSプレミアムでもやってたんだけどなこういう映画 青い珊瑚礁はNHKBSで見た
100 23/02/11(土)23:34:58 No.1025514163
エマニエル夫人って百合だったのか…
101 23/02/11(土)23:35:11 No.1025514240
ねじれがまたねじれて行く
102 23/02/11(土)23:35:11 No.1025514241
>青い珊瑚礁はNHKBSで見た 緊急地震速報
103 23/02/11(土)23:35:38 No.1025514430
ECか…
104 23/02/11(土)23:35:39 No.1025514449
まだECの時代…
105 23/02/11(土)23:36:04 No.1025514622
新たなヨーロッパの秩序
106 23/02/11(土)23:36:09 No.1025514656
そういえばECだったな
107 23/02/11(土)23:36:13 No.1025514691
赤い薔薇のソースの伝説って映画もえらくエロだったがこのへんの時代かな
108 23/02/11(土)23:36:17 No.1025514717
ブレジネフ顔濃すぎぃ!
109 23/02/11(土)23:37:37 No.1025515251
癖だらけの住人だらけだ
110 23/02/11(土)23:38:09 No.1025515462
かーぞくのしょーぞーって中島みゆきの声が聞こえる…
111 23/02/11(土)23:38:25 No.1025515579
キテル…
112 23/02/11(土)23:39:09 No.1025515882
マジかこいつみたいな目で見るなよ
113 23/02/11(土)23:39:47 No.1025516111
オオオ イイイ
114 23/02/11(土)23:39:56 No.1025516185
左派・右派・マハ
115 23/02/11(土)23:40:12 No.1025516285
イタリアマフィアが産まれそう
116 23/02/11(土)23:40:21 No.1025516354
ニョッキさん
117 23/02/11(土)23:40:27 No.1025516381
このイタリア内戦が後の福祉公社を生むのよね…
118 23/02/11(土)23:40:41 No.1025516484
300人以上の死者はヤバいね
119 23/02/11(土)23:41:13 No.1025516695
人類いつもねじれてんな
120 23/02/11(土)23:41:28 No.1025516788
60年代の学生運動がかわいいもんだ
121 23/02/11(土)23:41:31 No.1025516806
ポスターってああやって貼るのか
122 23/02/11(土)23:41:45 No.1025516897
JUDO
123 23/02/11(土)23:41:46 No.1025516901
ムッソリーニて・・・
124 23/02/11(土)23:41:52 No.1025516934
三島由紀夫の死!?突然出て来たな
125 23/02/11(土)23:41:55 No.1025516955
MISHIMA
126 23/02/11(土)23:41:59 No.1025516979
傾聴せい!傾聴せい!
127 23/02/11(土)23:42:01 No.1025516984
イタリア版ネオナチ?
128 23/02/11(土)23:42:09 No.1025517030
清聴せい!
129 <a href="mailto:じえいたい">23/02/11(土)23:42:18</a> [じえいたい] No.1025517103
うるせー 飯食わせろー
130 23/02/11(土)23:42:30 No.1025517196
昼飯時邪魔されて話聞いてもらえなかったおじさん
131 23/02/11(土)23:42:36 No.1025517240
右翼がイキリ散らしてた時代
132 23/02/11(土)23:42:47 No.1025517312
イギリス病って
133 23/02/11(土)23:43:02 No.1025517414
またこのおじさんだ…
134 23/02/11(土)23:43:28 No.1025517611
イギリス計画停電
135 23/02/11(土)23:43:30 No.1025517622
計画停電かー
136 23/02/11(土)23:43:58 No.1025517811
出たなホラー映画
137 23/02/11(土)23:43:59 No.1025517817
突然の暴力
138 23/02/11(土)23:44:01 No.1025517828
突然興奮する患者
139 23/02/11(土)23:44:14 No.1025517918
こわ…
140 23/02/11(土)23:44:16 No.1025517926
狂ってる…
141 23/02/11(土)23:44:35 No.1025518057
お前精神状態おかしいよ…
142 23/02/11(土)23:44:52 No.1025518170
こわいこわい!
143 23/02/11(土)23:44:56 No.1025518198
ガキの演技うますぎるだろ
144 23/02/11(土)23:44:58 No.1025518206
こわ~
145 23/02/11(土)23:44:58 No.1025518208
後味悪いよねこの映画
146 23/02/11(土)23:45:04 No.1025518238
コワ~…
147 23/02/11(土)23:45:08 No.1025518260
光る眼みたいだな
148 23/02/11(土)23:45:17 No.1025518334
ヤベー島に来ちゃった作品ってどこの国にもあるんだな
149 23/02/11(土)23:45:42 No.1025518511
エクソシスト!
150 23/02/11(土)23:45:42 No.1025518515
エクソシストだ
151 23/02/11(土)23:45:44 No.1025518523
きたエクソシスト
152 23/02/11(土)23:45:47 No.1025518550
評価以前に興味本位でころころしそうだし子供…
153 23/02/11(土)23:45:50 No.1025518574
出た…例のBGM…
154 23/02/11(土)23:45:53 No.1025518597
でた…
155 23/02/11(土)23:45:54 No.1025518614
>光る眼みたいだな あれは理由がつけられるけどこっちは最後まで原因不明なのですごく気持ち悪い
156 23/02/11(土)23:46:04 No.1025518680
例のブリッジ
157 23/02/11(土)23:46:19 No.1025518778
サスペリア好き
158 23/02/11(土)23:46:39 No.1025518918
イタリア人とかスペイン人は平然とそう言う事しそうだし ヤバい島の数もフィリピンやインドネシアより多そうってイメージしかない
159 23/02/11(土)23:46:50 No.1025518987
ドゥン
160 23/02/11(土)23:46:50 No.1025518989
気になる
161 23/02/11(土)23:46:56 No.1025519040
し、死んでる…
162 23/02/11(土)23:47:02 No.1025519080
ホラーブームって社会の情勢とも関係あるのかな
163 23/02/11(土)23:47:05 No.1025519101
これのキャッチコピーだったんだ
164 23/02/11(土)23:47:10 No.1025519147
決してひとりでは見ないでくださいだ
165 23/02/11(土)23:47:14 No.1025519181
これが初出なのね
166 23/02/11(土)23:47:36 No.1025519325
恐れをお伽話に変えてくれる
167 23/02/11(土)23:47:44 No.1025519385
社会情勢が不安定になるとホラーが流行るのか
168 23/02/11(土)23:48:08 No.1025519571
>ホラーブームって社会の情勢とも関係あるのかな 後付けでどうとでも言えそうだし…
169 23/02/11(土)23:48:16 No.1025519635
こうも理不尽な仕打ちを受けなければならないのか
170 23/02/11(土)23:48:35 No.1025519761
リングとかJホラーブームの時って社会どうだっけ
171 23/02/11(土)23:48:46 No.1025519831
なんか笑っちゃった
172 23/02/11(土)23:48:47 No.1025519840
田代まさし
173 23/02/11(土)23:48:58 No.1025519912
社会進出する女性への恐怖?
174 23/02/11(土)23:49:18 No.1025520050
アジア系がいない…
175 23/02/11(土)23:49:31 No.1025520133
だが以前の様に疎外された存在ではないことは確かである
176 23/02/11(土)23:49:43 No.1025520215
>社会情勢が不安定になるとホラーが流行るのか 好景気だと暗い話やホラー 少し景気悪いと現実逃避で明るい話 かなり景気悪いと自分より酷い奴を見て安心するために悲惨な話 本気で終わってると人が死ぬ話しか勝たん こうなるとどっか他の国から新しい娯楽や文化を再入植しないと無理
177 23/02/11(土)23:49:51 No.1025520263
何そのポスター!?
178 23/02/11(土)23:49:57 No.1025520303
白人いっつも驚いてんな
179 23/02/11(土)23:49:59 No.1025520325
諧謔?
180 23/02/11(土)23:50:34 No.1025520577
>リングとかJホラーブームの時って社会どうだっけ オウムと阪神のあと 翌年に山一破綻
181 23/02/11(土)23:50:58 No.1025520771
ニクソンてギャング扱いなのか
182 23/02/11(土)23:50:59 No.1025520774
あのギャングのようなニクソンも退場しました
183 23/02/11(土)23:51:08 No.1025520849
よく考えたら70年代で75~6年が節目ってそれもう殆ど70年代終わりかけてるじゃん 絶対80年代初頭まで引きずる奴おるやん
184 23/02/11(土)23:51:19 No.1025520920
モンティか
185 23/02/11(土)23:51:26 No.1025520971
ダメだった
186 23/02/11(土)23:51:26 No.1025520972
まさかモンティパイソンだ!!!!!!!!!!!!!!!!
187 23/02/11(土)23:51:37 No.1025521045
ヨシヒコー! ヨシヒコー!
188 23/02/11(土)23:51:46 No.1025521132
モンティパイソンきたな…
189 23/02/11(土)23:51:58 No.1025521210
まさか真面目な番組で空飛ぶモンティパイソンを見ることになるとは…
190 23/02/11(土)23:52:00 No.1025521228
ふざけながらアーサー王伝説をちゃんとなぞってる映画きたな…
191 23/02/11(土)23:52:17 No.1025521340
仏来たな…
192 23/02/11(土)23:52:22 No.1025521384
>>社会情勢が不安定になるとホラーが流行るのか >好景気だと暗い話やホラー >少し景気悪いと現実逃避で明るい話 >かなり景気悪いと自分より酷い奴を見て安心するために悲惨な話 >本気で終わってると人が死ぬ話しか勝たん >こうなるとどっか他の国から新しい娯楽や文化を再入植しないと無理 日本限定で後付感のある話だが不景気だとドリームズカムトゥルーの曲が流行ると経済学者が言ってた マジで
193 23/02/11(土)23:52:30 No.1025521444
公共テレビギャグコメディー番組来たな
194 23/02/11(土)23:52:52 No.1025521570
賢い集まりなんだよな
195 23/02/11(土)23:52:58 No.1025521602
イギリス国民ってこういうの許容してんのすごいなと 日本じゃ無理
196 23/02/11(土)23:53:15 No.1025521714
このシーン好き
197 23/02/11(土)23:53:19 No.1025521742
不条理ギャグも多いけど int高いユーモアも多いからな
198 23/02/11(土)23:53:22 No.1025521770
アーッ
199 23/02/11(土)23:53:42 No.1025521896
バカだ
200 23/02/11(土)23:53:43 No.1025521904
知性と教養とナンセンスと下品が混在するからすげーよな…
201 23/02/11(土)23:53:44 No.1025521909
シュポーン
202 23/02/11(土)23:53:49 No.1025521939
ひっひっひ
203 23/02/11(土)23:54:10 No.1025522081
ガラハッド宝具撃たない
204 23/02/11(土)23:54:14 No.1025522105
ひどい
205 23/02/11(土)23:54:14 No.1025522106
ぶりてんジョーク
206 23/02/11(土)23:54:16 No.1025522119
びよーん
207 23/02/11(土)23:54:21 No.1025522142
王様凄い
208 23/02/11(土)23:54:24 No.1025522160
今見ても面白いな
209 23/02/11(土)23:54:27 No.1025522186
序盤の会話が伏線になってるんだよね…
210 23/02/11(土)23:54:32 No.1025522220
非常に知的なコメディー
211 23/02/11(土)23:54:35 No.1025522235
すげえちゃんと面白い
212 23/02/11(土)23:55:05 No.1025522436
>イギリス国民ってこういうの許容してんのすごいなと >日本じゃ無理 (そうかな…)
213 23/02/11(土)23:55:28 No.1025522579
系譜全部おもしれ…
214 23/02/11(土)23:55:29 No.1025522590
うわああああああああああああテレタビーズだああああああああああああああああああああああああ
215 23/02/11(土)23:55:32 No.1025522598
今更だけど再放送じゃないのかこれ
216 23/02/11(土)23:55:34 No.1025522614
宇宙船レッドドワーフ号も入れてよ!
217 23/02/11(土)23:55:37 No.1025522638
テレタビーズこの系譜なの!?
218 23/02/11(土)23:55:39 No.1025522650
未来世紀ブラジル!Mr.ビーン!テレタビーズ!
219 23/02/11(土)23:55:42 No.1025522660
テレタビーズってその系譜なの!?
220 23/02/11(土)23:55:52 No.1025522723
JCきたな…
221 23/02/11(土)23:55:57 No.1025522754
未来世紀ブラジルってギャグ映画なの?
222 23/02/11(土)23:56:02 No.1025522771
出たなJC
223 23/02/11(土)23:56:04 No.1025522776
酔拳ここで来るか
224 23/02/11(土)23:56:34 No.1025522985
イレイザーヘッドだ
225 23/02/11(土)23:56:38 No.1025523014
クワエテーン・タランチンポ
226 23/02/11(土)23:56:55 No.1025523129
ウエスタン!カンフー!ヤクザ! ゴキゲンなラインナップだ
227 23/02/11(土)23:56:55 No.1025523135
>ブラジルってその系譜なの!?
228 23/02/11(土)23:57:01 No.1025523187
やったー!パラノイド!
229 23/02/11(土)23:57:11 No.1025523247
この頃のサブカル片っ端から摂取したらタランティーノ出来たよ!
230 23/02/11(土)23:57:11 No.1025523252
war pigsじゃないのか
231 23/02/11(土)23:57:21 No.1025523309
レザボアドッグス見たけど今一だったな…
232 23/02/11(土)23:57:40 No.1025523433
ママー!
233 23/02/11(土)23:57:54 No.1025523509
ブラックサバス懐かしい…
234 23/02/11(土)23:57:55 No.1025523522
>未来世紀ブラジルってギャグ映画なの? 場面場面でシニカルなネタっぽい場面が入るけど基本シリアスだと思うんだがな…
235 23/02/11(土)23:58:05 No.1025523583
65~75くらいの音楽シーンまじでおかしい
236 23/02/11(土)23:58:08 No.1025523607
最近CMやったりここでもスレが立ってるウォーハンマーも世界情勢や国家を擬人化してたりして かなりサブカル臭いっぽいんだけども出てこないんかな
237 23/02/11(土)23:58:13 No.1025523645
これ墓場から蘇ってくるPVの人たちか
238 23/02/11(土)23:58:16 No.1025523663
オジーオズボーンじゃねーか!
239 23/02/11(土)23:58:17 No.1025523664
ハードロックにヘビーメタル 今後の時代の種だ
240 23/02/11(土)23:58:24 No.1025523704
ロッキーホラーショーだ!
241 23/02/11(土)23:58:54 No.1025523905
名前しか知らない映画がどんどん出てくる
242 23/02/11(土)23:59:15 No.1025524049
ワンピースにこんなのいた
243 23/02/11(土)23:59:26 No.1025524108
産まれはトランスセクシャル星!
244 23/02/11(土)23:59:29 No.1025524134
TS星!
245 23/02/11(土)23:59:29 No.1025524139
ハゲなのにイケメンだ
246 23/02/11(土)23:59:33 No.1025524169
ロッキーホラーショーってホラー映画じゃなかったんだ…
247 23/02/11(土)23:59:36 No.1025524184
既にこのころからトランスジェンダーやってたんだなあ
248 23/02/11(土)23:59:38 No.1025524199
>名前しか知らない映画がどんどん出てくる 紹介した映画もBSPで放送して欲しいよね
249 23/02/11(土)23:59:47 No.1025524245
>ロッキーホラーショーってホラー映画じゃなかったんだ… まあ…怖いだろ?
250 23/02/11(土)23:59:53 No.1025524280
ロッキーホラーショーもカルト人気あるよね
251 23/02/11(土)23:59:55 No.1025524301
ミュージカルからなのか
252 23/02/11(土)23:59:59 No.1025524325
>最近CMやったりここでもスレが立ってるウォーハンマーも世界情勢や国家を擬人化してたりして >かなりサブカル臭いっぽいんだけども出てこないんかな サブカルチャー史っていうか映画史だからこの番組…
253 23/02/12(日)00:00:11 No.1025524425
>ワンピースにこんなのいた 尾田は割と隠さないでそのままモチーフ使ってる事多いな
254 23/02/12(日)00:00:17 No.1025524455
コスプレ上映会!?時代の先端行ってるな
255 23/02/12(日)00:00:23 No.1025524495
コスプレ上映この頃からあったの
256 23/02/12(日)00:00:29 No.1025524540
この曲ビートルジュースじゃなかったんだ
257 23/02/12(日)00:00:41 No.1025524617
願うだけではダメ 夢になりなさい
258 23/02/12(日)00:00:44 No.1025524637
LV426とイージス7の次に行きたくねえ場所、トランスセクシャル星…
259 23/02/12(日)00:00:51 No.1025524674
画作りすげえ…
260 23/02/12(日)00:00:57 No.1025524726
だんしーくいーん!
261 23/02/12(日)00:01:04 No.1025524785
アバーッ
262 23/02/12(日)00:01:05 No.1025524788
良い曲来たな
263 23/02/12(日)00:01:05 No.1025524791
S.S.Titanic
264 23/02/12(日)00:01:08 No.1025524825
イワさんってまんまこの映画からインスパイアされてたんだな…
265 23/02/12(日)00:01:14 No.1025524863
アバはいまだにCMとかで引っ張りですごい
266 23/02/12(日)00:01:17 No.1025524879
この曲しか知らないバンド
267 23/02/12(日)00:01:18 No.1025524886
和服?
268 23/02/12(日)00:01:36 No.1025525006
国王の結婚式でこれを!?
269 23/02/12(日)00:01:41 No.1025525033
これはアナザーストーリーでやったな
270 23/02/12(日)00:01:44 No.1025525049
王室の結婚式で披露は凄い
271 23/02/12(日)00:01:49 No.1025525070
>この曲しか知らないバンド マンマ・ミーア!って映画を観ろ見てくれ
272 23/02/12(日)00:02:00 No.1025525145
アバってたまにBが一個逆になってる表記あるけど あの逆向きのBってどうやって出すんだろうか
273 23/02/12(日)00:02:08 No.1025525200
アバのこの国王結婚式で歌う時のドキュメンタリーちょっと前にNHKでやってたな
274 23/02/12(日)00:02:11 No.1025525224
ほかのNHKの番組から結構ネタ拾ってるな!
275 23/02/12(日)00:02:27 No.1025525316
乗り越えたかのように見えた
276 23/02/12(日)00:02:31 No.1025525339
>国王の結婚式でこれを!? 色々あってやる事になった 大成功した
277 23/02/12(日)00:02:36 No.1025525367
プラウダ(真実)の強烈な皮肉よ
278 23/02/12(日)00:02:37 No.1025525377
プロパガンダ!
279 23/02/12(日)00:02:40 No.1025525396
玉木宏のナレーション好き
280 23/02/12(日)00:02:47 No.1025525439
今のロシアより景気良さそう
281 23/02/12(日)00:02:50 No.1025525457
無償!?
282 23/02/12(日)00:03:09 No.1025525588
昼働いて夜勉強したくねぇ…
283 23/02/12(日)00:03:13 No.1025525618
NHK特派員報告凄い大事な資料だな
284 23/02/12(日)00:03:21 No.1025525676
なんて模範的なカップルなんだー
285 23/02/12(日)00:03:26 No.1025525706
なんでも映像あるなNHK
286 23/02/12(日)00:03:27 No.1025525716
おいおい…
287 23/02/12(日)00:03:29 No.1025525724
ずけずけ聞くね…
288 23/02/12(日)00:03:34 No.1025525767
月給の話はやめてくれんか…
289 23/02/12(日)00:03:35 No.1025525777
嫁さんかわいいな
290 23/02/12(日)00:03:37 No.1025525787
失礼だろ!
291 23/02/12(日)00:03:38 No.1025525794
聞きにくいことをズケズケ言ってくるな…
292 23/02/12(日)00:03:53 No.1025525894
いょっともっちゃりしてるけど美人だな彼女
293 23/02/12(日)00:04:09 No.1025526004
若いときは美人だよロシアじん
294 23/02/12(日)00:04:11 No.1025526021
ハハハ…
295 23/02/12(日)00:04:17 No.1025526062
自由を謳歌しているかのようだ
296 23/02/12(日)00:04:42 No.1025526210
ロシアにもヒッピーいたんか
297 23/02/12(日)00:04:44 No.1025526223
ジョーズだ
298 23/02/12(日)00:04:46 No.1025526237
どういうにほんだてだよ!?
299 23/02/12(日)00:04:47 No.1025526243
オジョーズ
300 23/02/12(日)00:04:48 No.1025526253
グッバイレーニン!
301 23/02/12(日)00:04:49 No.1025526258
めちゃめちゃな取り合わせ
302 23/02/12(日)00:04:50 No.1025526262
どういう組み合わせ!?
303 23/02/12(日)00:05:10 No.1025526382
ほら来た!
304 23/02/12(日)00:05:18 No.1025526438
それでも表向きの顔かぁ
305 23/02/12(日)00:05:19 No.1025526450
共産圏いつでも表向きだな!
306 23/02/12(日)00:05:27 No.1025526500
https://img.2chan.net/b/res/1025526395.htm 次
307 23/02/12(日)00:05:30 No.1025526526
サンダカン八番娼館 望郷
308 23/02/12(日)00:05:37 No.1025526578
人類は共産圏崩壊がサメによるものという真実を知ることになる
309 23/02/12(日)00:05:38 No.1025526589
ほらきた
310 23/02/12(日)00:05:44 No.1025526622
>共産圏いつでも表向きだな! 情報統制できるからね…
311 23/02/12(日)00:06:29 No.1025526883
また攻めた内容の映画だな…