実はど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/11(土)22:23:33 No.1025479433
実はどれくらい強いのかよく知らない奴 TV版よりは強いんだよね?
1 23/02/11(土)22:25:04 No.1025480233
機能はコンパクトにしたスターガオガイガーみたいな
2 23/02/11(土)22:25:24 No.1025480374
ガガガ以上ジェネシック以下と言うほかない
3 23/02/11(土)22:25:39 No.1025480494
スターよりは出力低いけど基本的にスターが頭おかしいだけなんで気にしなくていい
4 23/02/11(土)22:26:40 No.1025480963
凱の精神動揺なければパルパレーパ―プラスは問題なく倒せたよ
5 23/02/11(土)22:26:52 No.1025481045
典型的な二代目メカ
6 23/02/11(土)22:26:55 No.1025481069
ギャレオンいなくてもどうにかする青の星は何なの…
7 23/02/11(土)22:26:59 No.1025481105
京都決戦を見ても分かる通り搭乗者の勇気によるとしか言えない
8 23/02/11(土)22:27:13 No.1025481232
>スターよりは出力低いけど基本的にスターが頭おかしいだけなんで気にしなくていい スターそんなに?
9 23/02/11(土)22:27:41 No.1025481494
>スターそんなに? そんな印象なかったよね…
10 23/02/11(土)22:27:53 No.1025481585
>凱の精神動揺なければパルパレーパ―プラスは問題なく倒せたよ というか問題なく倒されてしまうからひたすらデバフに次ぐデバフしまくった 渾身のドリルニーされた
11 23/02/11(土)22:28:04 No.1025481676
>スターよりは出力低いけど基本的にスターが頭おかしいだけなんで気にしなくていい というかスターはなんであいつジェネシックの18倍くらいの出力あるんだよ
12 23/02/11(土)22:28:09 No.1025481721
>ギャレオンいなくてもどうにかする青の星は何なの… こわ…滅ぼさないと…
13 23/02/11(土)22:28:16 No.1025481776
>ギャレオンいなくてもどうにかする青の星は何なの… そうは言ってもギャレオン自体はあんま強くないし…
14 23/02/11(土)22:28:18 No.1025481790
でもスレ画の評価上げたらレプリ護の評価もヤベーことになる
15 23/02/11(土)22:28:29 No.1025481887
スターってそんななの?
16 23/02/11(土)22:28:36 No.1025481938
ファイティングっていうくらいだから強いんだろうな…
17 23/02/11(土)22:28:44 No.1025481986
なんか半分くらい吹っ飛んでるのに無理やり動かしてるところですごく好きになったガオファイガー
18 23/02/11(土)22:28:59 No.1025482104
弾丸X標準装備の時点でパスダーはぶっ潰せるわけだよな
19 23/02/11(土)22:29:22 No.1025482296
>なんか半分くらい吹っ飛んでるのに無理やり動かしてるところですごく好きになったガオファイガー 確かにカッコ良いけどやってる事はゾンダーなんだよねアレ…
20 23/02/11(土)22:29:23 No.1025482302
>というかスターはなんであいつジェネシックの18倍くらいの出力あるんだよ ザ・パワー込みとかじゃなくてその数字なの…? こわ
21 23/02/11(土)22:29:32 No.1025482363
まずパイロットがチート
22 23/02/11(土)22:29:57 No.1025482541
戦闘能力そのものでは徹頭徹尾負けてるからな遊星主
23 23/02/11(土)22:30:01 No.1025482578
ステルスの横に付いてる樽みたいなのそんなヤベーの…?
24 23/02/11(土)22:30:30 No.1025482842
>>というかスターはなんであいつジェネシックの18倍くらいの出力あるんだよ >ザ・パワー込みとかじゃなくてその数字なの…? >こわ 幻竜強龍は測定不能になってるんでおそらくザ・パワー抜き 設定ミスなんじゃねえかなって思う
25 23/02/11(土)22:30:40 No.1025482932
動力兼パイロット兼ファイティングメカノイドAI ガイにいちゃん過労では
26 23/02/11(土)22:30:44 No.1025482974
>>ギャレオンいなくてもどうにかする青の星は何なの… >そうは言ってもギャレオン自体はあんま強くないし… しかも直せてないしな…
27 23/02/11(土)22:31:37 No.1025483419
そう言われると遊星主って戦闘による各個撃破はされてたかも
28 23/02/11(土)22:31:54 No.1025483574
>しかも直せてないしな… なので口開ける ガイ兄ちゃんを守る装甲が薄くなる
29 23/02/11(土)22:31:57 No.1025483591
>動力兼パイロット兼ファイティングメカノイドAI >ガイにいちゃん過労では だから「ファイナル」フュージョンだし 実際最初の方ヤバかったでしょ?
30 23/02/11(土)22:31:58 No.1025483605
エヴォリュダアルウルテクパワーはやや負担あるシステムだから万が一長期戦になったらガオファイガーでもガオガイガーに勝つのは難しいよ
31 23/02/11(土)22:32:05 No.1025483655
>動力兼パイロット兼ファイティングメカノイドAI兼GGG長官 >ガイにいちゃん過労では
32 23/02/11(土)22:32:24 No.1025483833
エボリアルウルテクエンジンのおかげで安全に弾丸Xぐらいの状態になれる
33 23/02/11(土)22:33:16 No.1025484279
動力兼って時点でひどい
34 23/02/11(土)22:33:21 No.1025484322
>>>ギャレオンいなくてもどうにかする青の星は何なの… >>そうは言ってもギャレオン自体はあんま強くないし… >しかも直せてないしな… ギャレオン「顎関節症を治してほしいんぬ…説明書ちゃんと緑の星から持ってきた筈なんぬ…」
35 23/02/11(土)22:33:30 No.1025484424
洗脳されてたとは言えキングジェイダーを後一歩まで追い詰めたからなガオファイガー
36 23/02/11(土)22:34:10 No.1025484818
そういえばガイ兄ちゃんって人権残ってたっけ
37 23/02/11(土)22:34:15 No.1025484874
>戦闘能力そのものでは徹頭徹尾負けてるからな遊星主 なんならゾンダーに完敗した連中がゾンダーぶちのめした連中に喧嘩売る形だからな 狂ってんのか
38 23/02/11(土)22:34:29 No.1025485026
>ギャレオン「顎関節症を治してほしいんぬ…説明書ちゃんと緑の星から持ってきた筈なんぬ…」 読めねぇよ 肩は新幹線で良いな
39 23/02/11(土)22:34:51 No.1025485240
口閉じろ閉じられないんぬ
40 23/02/11(土)22:34:59 No.1025485337
遊星主で一番頑張ってたのは医者だからな
41 23/02/11(土)22:35:02 No.1025485372
>そう言われると遊星主って戦闘による各個撃破はされてたかも 基本的に無限復活が肝だからね
42 23/02/11(土)22:35:04 No.1025485376
>というかスターはなんであいつジェネシックの18倍くらいの出力あるんだよ クソでかいウルテクエンジン追加で二基積んでるからだろう そしてそんなもんフルでぶん回したら機体保たないんで実質はガオガイガーに毛が生えた程度に収まってんじゃない
43 23/02/11(土)22:35:16 No.1025485502
>肩は新幹線で良いな ぬぅぅぅぅううううううう!?
44 23/02/11(土)22:35:26 No.1025485585
>>ギャレオン「顎関節症を治してほしいんぬ…説明書ちゃんと緑の星から持ってきた筈なんぬ…」 >読めねぇよ >肩は新幹線で良いな なんなんぬ!!!!
45 23/02/11(土)22:36:00 No.1025485925
>>>>ギャレオンいなくてもどうにかする青の星は何なの… >>>そうは言ってもギャレオン自体はあんま強くないし… >>しかも直せてないしな… >ギャレオン「顎関節症を治してほしいんぬ…説明書ちゃんと緑の星から持ってきた筈なんぬ…」 ぬあああ文字化けしてるんぬ
46 23/02/11(土)22:36:05 No.1025485973
>>戦闘能力そのものでは徹頭徹尾負けてるからな遊星主 >なんならゾンダーに完敗した連中がゾンダーぶちのめした連中に喧嘩売る形だからな >狂ってんのか 物量戦なら任せろー!(暗黒物質バリバリ)
47 23/02/11(土)22:36:05 No.1025485977
勝負はマシンスペックで決まらないのはロボアニメのお約束 勇気でバフかかる作品ならなおさら
48 23/02/11(土)22:36:16 No.1025486080
>>戦闘能力そのものでは徹頭徹尾負けてるからな遊星主 >なんならゾンダーに完敗した連中がゾンダーぶちのめした連中に喧嘩売る形だからな >狂ってんのか それでも…ピサソールの無限再生とケミカルナノマシンのデバフ重ねがけして消耗戦に持ち込めば…
49 23/02/11(土)22:36:22 No.1025486154
アベルちゃんはあれでオリジナルを完璧にコピペしてんだっけ
50 23/02/11(土)22:36:24 No.1025486170
ギャレオン君ちょっとかわいそうすぎない?
51 23/02/11(土)22:36:40 No.1025486335
肝心の必殺技の呪文が途中までしか読めない
52 23/02/11(土)22:36:46 No.1025486390
そもそも下手にゾンダーに触れたら取り込まれるだろうしな遊星主
53 23/02/11(土)22:36:46 No.1025486391
ぬわあああ…中のおっさんが起きられなくなったんぬ…
54 23/02/11(土)22:36:51 No.1025486435
見た目とか演出で言うと一番好きだわガオファイガー
55 23/02/11(土)22:37:04 No.1025486548
ポルタンだけは再生せずにボルフォッグ追い詰めてただろ!
56 23/02/11(土)22:37:12 No.1025486622
>ぬあああ文字化けしてるんぬ 世界十大頭脳「よく分かんないけど大体再現できたヨシ!!!!大きさ?はて…」
57 23/02/11(土)22:37:34 No.1025486815
ガガガだけの話じゃないけどどこまで公式でどこから非公式か怪しいところが多い
58 23/02/11(土)22:37:39 No.1025486860
えっ?新幹線を片方からブチ込むのは間違ってる? そのやり方を正解にすりゃいいんですよライナーガオーⅡ!
59 23/02/11(土)22:38:08 No.1025487125
もうこれスクラップだろみたいな状態のを無理矢理繋いで殴りに行けるのはもう化け物なんよエヴォリュダー
60 23/02/11(土)22:38:10 No.1025487143
>肝心の必殺技の呪文が途中までしか読めない ウィィィタァァァァァ!!はわかった後ならガオファイガーでも言えば負担軽減になるんだっけ?
61 23/02/11(土)22:38:31 No.1025487365
ガオファーってステルスガオーと被ってるよな
62 23/02/11(土)22:38:51 No.1025487556
フュージョン…
63 23/02/11(土)22:38:59 No.1025487621
ギャレオンの顎関節症治せなかったせいでメルティングサイレンと同じ機能使おうとするとガイ兄ちゃんが死にかけるらしいな
64 23/02/11(土)22:39:00 No.1025487633
>もうこれスクラップだろみたいな状態のを無理矢理繋いで殴りに行けるのはもう化け物なんよエヴォリュダー 言い方を変えてるだけどゾンダーやんけ…
65 23/02/11(土)22:39:34 No.1025487939
>ギャレオン君ちょっとかわいそうすぎない? なんならテレビ版2話の時点でもう未来に拉致られたりしてるんぬ… …未来でラティオが元気そうだから幸せなんぬ
66 23/02/11(土)22:39:49 No.1025488071
>なんならゾンダーに完敗した連中がゾンダーぶちのめした連中に喧嘩売る形だからな >狂ってんのか 戦力が劣っていてもわずかでも勝ち目があるなら挑んで勝利をもぎ取る GGGがやってきたことでもある
67 23/02/11(土)22:39:52 No.1025488088
>フュージョン… この時だけやたらテンション低いよね
68 23/02/11(土)22:40:03 No.1025488166
そういえばゾンダーは基本総力戦してたけど遊星種は分散して戦ってたな
69 23/02/11(土)22:40:29 No.1025488453
ゾンダーやばすぎない?
70 23/02/11(土)22:42:00 No.1025489199
勇気があれば欠片でもとんでもない出力出せるGストーンがまず何なんだよアレ…
71 23/02/11(土)22:42:06 No.1025489257
ゾヌーダとか良く丸く収まったなってレベル
72 23/02/11(土)22:42:17 No.1025489357
いつになったら帰れるんぬと思ってそうなスパロボ30のギャレオン
73 23/02/11(土)22:42:37 No.1025489528
H&Hの負荷異常に高かったの呪文が不完全だったから?
74 23/02/11(土)22:42:44 No.1025489581
>ゾンダーやばすぎない? そうだよ 一匹でもゾンダー放置すると取返し付かない事になる パスダー来た際にギャレオンが戦闘してパスダー負傷させてゾンダーメタル破壊した結果 パスダー側はメタルの製造で時間取られ地球側も戦力整える事出来た 普通はパスダー来た時点で終わってる
75 23/02/11(土)22:42:49 No.1025489626
覇界王の凱帰還シーンが最高なんすよ…
76 23/02/11(土)22:42:52 No.1025489654
>エヴォリュダアルウルテクパワーはやや負担あるシステムだから万が一長期戦になったらガオファイガーでもガオガイガーに勝つのは難しいよ サイボーグ凱の負担とどっちが重いんですか?
77 23/02/11(土)22:42:54 No.1025489673
>勇気があれば欠片でもとんでもない出力出せるGストーンがまず何なんだよアレ… サイズで性能変わらないとかインチキ過ぎる 砕いて各国に提供するね
78 23/02/11(土)22:43:15 No.1025489855
ゾンダーは物量勝負と相性いいからなぁ…
79 23/02/11(土)22:43:33 No.1025490029
>勇気があれば欠片でもとんでもない出力出せるGストーンがまず何なんだよアレ… 無限情報サーキットだからな!無無限だぜ!?
80 23/02/11(土)22:43:41 No.1025490081
ガオファーって名前は最初ファイガーじゃないんだ…とはなった
81 23/02/11(土)22:43:46 No.1025490127
終始強いというよりせこい印象だな遊星主
82 23/02/11(土)22:43:52 No.1025490178
>砕いて各国に提供するね >青の星は何なの…
83 23/02/11(土)22:43:54 No.1025490197
サイボーグ兄ちゃんはあれもう初期とか合体するだけで死にかけだしゾンダリアン兄ちゃんのがよっぽど負担軽いと思う…
84 23/02/11(土)22:43:57 No.1025490230
>>肝心の必殺技の呪文が途中までしか読めない >ウィィィタァァァァァ!!はわかった後ならガオファイガーでも言えば負担軽減になるんだっけ? 負担軽減ってか拳に一点集中できる最後のコマンド 唱えなかったら破壊と再生のエネルギーが全身循環してるからそらもうパイロット含めてボロッボロ …でも凄い威力だし採用されたのがマジに地球の一大事な時の判断すぎる
85 23/02/11(土)22:44:24 No.1025490436
>H&Hの負荷異常に高かったの呪文が不完全だったから? ウィータでエネルギーを放出するビーム技なのに エネルギーを機体に溜め込んだまま突進してるのではい
86 23/02/11(土)22:44:50 No.1025490674
>ガオファーって名前は最初ファイガーじゃないんだ…とはなった 確かファイガーって名前が大人の事情かなんかで使えないんじゃなかったっけ…
87 23/02/11(土)22:44:52 No.1025490694
>終始強いというよりせこい印象だな遊星主 誰かがゾンダー滅ばさなきゃそもそも復活できないしな…
88 23/02/11(土)22:45:01 No.1025490795
>終始強いというよりせこい印象だな遊星主 後日談OVAらしい敵ではある
89 23/02/11(土)22:45:10 No.1025490867
>無限情報サーキットだからな!無無限だぜ!? エネルギーと情報を無限に溜め込めるってなんなの…
90 23/02/11(土)22:45:22 No.1025490962
>終始強いというよりせこい印象だな遊星主 三重連太陽系再生プログラムであって基本的には戦闘用じゃないし… ジェイアークとか手に入るならめちゃくちゃ欲しいくらい
91 23/02/11(土)22:45:28 No.1025491017
>ガオファーって名前は最初ファイガーじゃないんだ…とはなった おのれ商標
92 23/02/11(土)22:45:38 No.1025491090
安全安心でそこそこ強い パワーダグオンです よろしくお願いします
93 23/02/11(土)22:46:00 No.1025491280
>三重連太陽系再生プログラムであって基本的には戦闘用じゃないし… >ジェイアークとか手に入るならめちゃくちゃ欲しいくらい ピアデケムとプラヌス程度だしね純粋な戦闘要員
94 23/02/11(土)22:46:05 No.1025491311
ギャレオリア彗星で逃げた先が次の宇宙の新しく生まれた生命体の星だったって迷惑かけすぎ!
95 23/02/11(土)22:46:15 No.1025491395
本当なら手袋必要な武装なんだよなH&H
96 23/02/11(土)22:46:18 No.1025491418
>安全安心でそこそこ強い >パワーダグオンです >よろしくお願いします 宇宙人に何もかんも用意して貰える連中はよ~
97 23/02/11(土)22:46:37 No.1025491553
ウィータって大事だったんだ
98 23/02/11(土)22:46:40 No.1025491575
>安全安心でそこそこ強い >パワーダグオンです >よろしくお願いします 飛べないって事以外は急増品の癖に強すぎる…
99 23/02/11(土)22:46:51 No.1025491669
>サイボーグ兄ちゃんはあれもう初期とか合体するだけで死にかけだしゾンダリアン兄ちゃんのがよっぽど負担軽いと思う… なんなら1話のとかギャレオンがずっとスリープ状態で実機テスト0でファイナルフュージョン本番だったからな…
100 23/02/11(土)22:47:01 No.1025491745
あのSM嬢は何担当だっけ?
101 23/02/11(土)22:47:12 No.1025491838
>本当なら手袋必要な武装なんだよなH&H 何かと工具を武器にしてる作品だから言ってみれば素手で作業ヨシ!してる状態か
102 23/02/11(土)22:47:50 No.1025492160
ファイガーって名前が使えないとしてもガオファーって呼び方は何か気が抜けてしまう
103 23/02/11(土)22:47:54 No.1025492202
>>H&Hの負荷異常に高かったの呪文が不完全だったから? >ウィータでエネルギーを放出するビーム技なのに >エネルギーを機体に溜め込んだまま突進してるのではい 怪我の功名でコア引っこ抜いて救助できてたってここで聞いた 完全版だったらコアになった人消し飛んでたのかな
104 23/02/11(土)22:47:55 No.1025492217
新幹線?であることは別にいいんぬ 結構な勢いで体をとり抜けてくのはなんなんうあああああ
105 23/02/11(土)22:48:05 No.1025492302
理屈では出来るけど一回も成功してない 幾度もシミュレートして100%には近づいてるはず 足りない何かは勇気で補え
106 23/02/11(土)22:48:39 No.1025492617
ファイバードのじいさんはGGGみたいな組織を一人で運営してるのヤバい
107 23/02/11(土)22:48:48 No.1025492695
アベルちゃんは抜ける はず
108 23/02/11(土)22:48:52 No.1025492743
>結構な勢いで体をとり抜けてくのはなんなんうあああああ ちょうど新幹線がくぐれるサイズの穴があるのが悪い
109 23/02/11(土)22:49:33 No.1025493143
>ファイガーって名前が使えないとしてもガオファーって呼び方は何か気が抜けてしまう 技名やらかっこよく言える勇者王の演技ですらちょっと厳しいからな…
110 23/02/11(土)22:49:36 No.1025493166
>理屈では出来るけど一回も成功してない >幾度もシミュレートして100%には近づいてるはず >足りない何かは勇気で補え テストしてないシステムを納品するんだ 勇気が必要なのは必然と言える
111 23/02/11(土)22:49:40 No.1025493204
ライナーガオーは実物より大きかったか小さかったか おもいだせん
112 23/02/11(土)22:49:54 No.1025493332
>>結構な勢いで体をとり抜けてくのはなんなんうあああああ >ちょうど新幹線がくぐれるサイズの穴があるのが悪い マイトガインみたいに左右からくっ付くんじゃないんだ…ってなった少年時代
113 23/02/11(土)22:50:22 No.1025493619
>本当なら手袋必要な武装なんだよなH&H ジェネシックのあの爪は安全手袋だったのか
114 23/02/11(土)22:50:24 No.1025493634
>ガガガだけの話じゃないけどどこまで公式でどこから非公式か怪しいところが多い 小説でさらっと今まで明かされてないこと言ったりするの困るよ!
115 23/02/11(土)22:50:25 No.1025493651
正直ファイガーとジェネシックの差はそこまでないと思ってる
116 23/02/11(土)22:50:28 No.1025493681
>>安全安心でそこそこ強い >>パワーダグオンです >>よろしくお願いします >飛べないって事以外は急増品の癖に強すぎる… いいだろ 急増でファイヤーダグオンとも合体するぜ
117 23/02/11(土)22:50:33 No.1025493733
対ゾンダー対策出来ない以上は遊星主じゃゾンダーに勝てんし機械昇華されんとはいえジェネシックガオガイガーでも物量差で原種達相手は厳しいと思う
118 23/02/11(土)22:50:48 No.1025493858
概ね毎回瀬戸際のヨシ!を繰り返してきたGGGだ ゴルディオンハンマー完成してからも普通にピンチになるの何で…
119 23/02/11(土)22:50:56 No.1025493918
>ウィータって大事だったんだ はい 本来なら拳に集中したエネルギーをビームにする技なんだよアレ でもそのコマンド読めなかったせいでブロウクン&プロテクトなエネルギーが機体内でヤバいことになってる …そんでそれでもステルスガオーの推力で無理やり突進してかちこもうぜ!を考えた我らが勇者王 >狂ってんのか
120 23/02/11(土)22:51:06 No.1025494014
>マイトガインみたいに左右からくっ付くんじゃないんだ…ってなった少年時代 (そういう構造なんぬ…なんで通すんぬ…)
121 23/02/11(土)22:51:31 No.1025494202
>>本当なら手袋必要な武装なんだよなH&H >何かと工具を武器にしてる作品だから言ってみれば素手で作業ヨシ!してる状態か ギャレオン「何見てヨシって言ってるんぬ!?」
122 23/02/11(土)22:51:31 No.1025494204
左右からくっつけると内側でくっつけたとこの強度が… ならデカいもの一本通しちまえばいいな! >結構な勢いで体をとり抜けてくのはなんなんうあああああ
123 23/02/11(土)22:51:37 No.1025494241
>いいだろ >急増でファイヤーダグオンとも合体するぜ でも初期ガオガイガーより負担ヤバイじゃないですか…
124 23/02/11(土)22:51:44 No.1025494308
>正直ファイガーとジェネシックの差はそこまでないと思ってる ジェネシックは単体でドライバーやら使えるのがでかいけどファントムリングなんかは地球独自の技術だしな…
125 23/02/11(土)22:51:49 No.1025494345
結果的にヘル・アンド・ヘブンは最強の必殺技になったけども
126 23/02/11(土)22:52:01 No.1025494440
>ゴルディオンハンマー完成してからも普通にピンチになるの何で… 敵が強いからです オーボス>ゾンダー>その他くらい強いのでは
127 23/02/11(土)22:52:01 No.1025494442
>>ウィータって大事だったんだ >はい >本来なら拳に集中したエネルギーをビームにする技なんだよアレ >でもそのコマンド読めなかったせいでブロウクン&プロテクトなエネルギーが機体内でヤバいことになってる >…そんでそれでもステルスガオーの推力で無理やり突進してかちこもうぜ!を考えた我らが勇者王 >>狂ってんのか はい
128 23/02/11(土)22:52:19 No.1025494633
ゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォ…(特に意味のない語感だけで考えた造語)
129 23/02/11(土)22:52:24 No.1025494664
プラジュナー相手だとどうかなーくらいだけど普通のパルパレーパプラスくらいなら動揺しなければ倒せそうな感じだよね
130 23/02/11(土)22:52:37 No.1025494775
>>正直ファイガーとジェネシックの差はそこまでないと思ってる >ジェネシックは単体でドライバーやら使えるのがでかいけどファントムリングなんかは地球独自の技術だしな… 腹から出せる様になるの何なんだよ
131 23/02/11(土)22:53:09 No.1025495030
>ジェネシックは単体でドライバーやら使えるのがでかいけどファントムリングなんかは地球独自の技術だしな… なんなんだろうなアレ…
132 23/02/11(土)22:53:23 No.1025495156
ジェネリックヘルアンドヘブンとゴルディオンハンマーは威力どっちが上だっけ
133 23/02/11(土)22:53:27 No.1025495187
>>いいだろ >>急増でファイヤーダグオンとも合体するぜ >でも初期ガオガイガーより負担ヤバイじゃないですか… 高校生が死ぬぐらいだし…
134 23/02/11(土)22:53:32 No.1025495241
>腹から出せる様になるの何なんだよ そもそも非物体って何なんだよ
135 23/02/11(土)22:53:42 No.1025495314
ドーピング込みでキングジェイダーと引き分けてレプリロボ軍団消滅させてるんだよなファイガー
136 23/02/11(土)22:53:50 No.1025495394
>なんなんだろうなアレ… 獅子王博士の兄の方の変態技術
137 23/02/11(土)22:53:55 No.1025495435
でもね 読めるように仕様書書かない人も悪いんですよ
138 23/02/11(土)22:53:58 No.1025495466
ジェネシックは触れるだけで光にされるし…
139 23/02/11(土)22:54:11 No.1025495570
一話の成功率って一桁%だっけ
140 23/02/11(土)22:54:13 No.1025495588
ガオガイゴーはシナプス弾撃の応用力がヤベーけどパワー的にはどの辺にいるんだろうな GJ合算パワーは凄そうだが
141 23/02/11(土)22:54:39 No.1025495793
>ジェネリックヘルアンドヘブン なんだガオガイガーのヘル&ヘブンか
142 23/02/11(土)22:55:01 No.1025495960
ガイゴーは瞬間出力は高いけどリンカージェルの劣化があるから継戦能力低いとかじゃなかったっけ
143 23/02/11(土)22:55:05 No.1025495988
ファントムリング出せるガオファーはガイガーの再現追いつけない代わりに別の物付与した感じだけど 差し引きで考えたらちょっと狂ってるよね ちょっと?
144 23/02/11(土)22:55:09 No.1025496005
遊星衆はまさか復活展開やりすぎて もういいよ…ってなって最後までみてあまり盛り上がらなかったわ俺は
145 23/02/11(土)22:55:19 No.1025496089
>ジェネリックヘルアンドヘブンとゴルディオンハンマーは威力どっちが上だっけ 実はヘル・アンド・ヘブン
146 23/02/11(土)22:55:24 No.1025496140
>ドーピング込みでキングジェイダーと引き分けてレプリロボ軍団消滅させてるんだよなファイガー あれゴルディが自爆したおかげで引き分けてるしな
147 23/02/11(土)22:55:28 No.1025496180
>ガオガイゴーはシナプス弾撃の応用力がヤベーけどパワー的にはどの辺にいるんだろうな >GJ合算パワーは凄そうだが かなり長い間運用されてるし初期の頃と護達が成人した時のだとだいぶ改良されてるだろうしねガオガイゴー
148 23/02/11(土)22:55:36 No.1025496241
>ガイゴーは瞬間出力は高いけどリンカージェルの劣化があるから継戦能力低いとかじゃなかったっけ ファイガー以上だけど戦闘可能時間はファイガーより短いってやつだね
149 23/02/11(土)22:55:42 No.1025496294
割りとマジで一歩間違えたら地球全滅してる要素が多すぎる…
150 23/02/11(土)22:55:45 No.1025496320
31原種に対抗するため赤の星は31機のジェイアークを建造した 一方青の星はゴルディオンクラッシャーを完成させた
151 23/02/11(土)22:56:27 No.1025496619
アベルはJアーク級31隻ロールアウト全部するまで呑気に構えてたのアホだろ
152 23/02/11(土)22:56:27 No.1025496620
絶対に負けられないからとあんなもん31機も作るな
153 23/02/11(土)22:56:28 No.1025496632
ゾンダー並の復活チートしないと勇者ロボ軍団にすらかてないか弱き遊星種たち…
154 23/02/11(土)22:56:28 No.1025496636
>ガイゴーは瞬間出力は高いけどリンカージェルの劣化があるから継戦能力低いとかじゃなかったっけ それでも途中参戦したガオファイガーが同時にエネルギー切れしてるし継続力はむしろ伸びてる方だよ
155 23/02/11(土)22:56:42 No.1025496734
護と戒道が乗ってればGとJのなんか共鳴するあれがあるのも強いガオガイゴー
156 23/02/11(土)22:56:51 No.1025496802
>一方青の星はゴルディオンクラッシャーを完成させた そしてゴルディオンクラッシャーを無効化する技術も完成させた
157 23/02/11(土)22:56:55 No.1025496833
>割りとマジで一歩間違えたら地球全滅してる要素が多すぎる… あとベストマンとかもうろうろしてるんですよ
158 23/02/11(土)22:57:18 No.1025497056
>ゾンダー並の復活チートしないと勇者ロボ軍団にすらかてないか弱き遊星種たち… 地球産の技術以下って恥ずかしくないんか
159 23/02/11(土)22:57:24 No.1025497093
順次完成させてたら違ったろうにねJアーク
160 23/02/11(土)22:57:29 No.1025497117
覇界王読んでたらかなり古いファンサイトで見た設定が出てきてアレちゃんとしたソースある記述だったのか…ってなった
161 23/02/11(土)22:57:31 No.1025497140
弱いやつが何度でも立ち向かうとか王道だろ?
162 23/02/11(土)22:57:46 No.1025497256
>ゾンダー並の復活チートしないと勇者ロボ軍団にすらかてないか弱き遊星種たち… しかも直接対決は絶対したくないって搦め手使って事前に無力化するという
163 23/02/11(土)22:57:49 No.1025497274
ガオガイゴーはまずGパワー無くてもとりあえず乗れるのがやばい
164 23/02/11(土)22:57:51 No.1025497290
地球人の闘争本能ヤバすぎ?
165 23/02/11(土)22:58:02 No.1025497354
>ゾンダー並の復活チートしないと勇者ロボ軍団にすらかてないか弱き遊星種たち… 勇者ロボ軍団も普通に強いからな…
166 23/02/11(土)22:58:14 No.1025497432
>割りとマジで一歩間違えたら地球全滅してる要素が多すぎる… ゾンダーの作戦をロボのスペックで押し潰せた回数があまりにも少ない...! キングジェイダーは規格外としてもみんな策を練りまくらないとどうもこうもないシチュエーションが多い!
167 23/02/11(土)22:58:19 No.1025497470
>覇界王読んでたらかなり古いファンサイトで見た設定が出てきてアレちゃんとしたソースある記述だったのか…ってなった 何の設定?
168 23/02/11(土)22:58:24 No.1025497506
人類のベターマン助けてシステムが起動するくらいには追い詰められてたんだよな…
169 23/02/11(土)22:58:25 No.1025497518
ジェネシックマシンとFFできないのかなガイゴーやガオファー
170 23/02/11(土)22:58:47 No.1025497676
>ガオガイゴーはまずGパワー無くてもとりあえず乗れるのがやばい ただ覚醒人乗れる素養は必要
171 23/02/11(土)22:58:51 No.1025497711
>アベルはJアーク級31隻ロールアウト全部するまで呑気に構えてたのアホだろ 肝心のアルマがなかなかうまく作れなかっただけだし…
172 23/02/11(土)22:58:57 No.1025497759
>ガオガイゴーはまずGパワー無くてもとりあえず乗れるのがやばい パイロットがGとJのパワー持ってるし
173 23/02/11(土)22:59:18 No.1025497928
まず護君を長い間仕留められずにジェネシック仕様への改装許した時点でほぼ詰んでるからな遊星主
174 23/02/11(土)23:00:00 No.1025498211
>ジェネシックマシンとFFできないのかなガイゴーやガオファー そいつらは肩がライナーⅡ専用の六角形だから無理
175 23/02/11(土)23:00:01 No.1025498216
>ジェネシックマシンとFFできないのかなガイゴーやガオファー ジェネシックギャレオンがガオーマシンとFF出来るなら出来ると思う
176 23/02/11(土)23:00:13 No.1025498308
超竜神とか舐められがちだけどあいつパワーだけならガオガイガーと肩並べられるからな…
177 23/02/11(土)23:00:39 No.1025498495
>何の設定? 生き抜こうとする意志=勇気とかなんとか 設定ってほどじゃないか
178 23/02/11(土)23:00:41 No.1025498504
>ガオガイゴーはまずGパワー無くてもとりあえず乗れるのがやばい リンカージェルは勇者王のパワーに特別鍛えてない普通の人間でも耐えられるようにしたのは凄い
179 23/02/11(土)23:00:51 No.1025498590
一線で戦ってる期間が何気にダントツ最長だから改良の回数も多いだろうしリンカージェルの問題も歴代勇者に比べりゃなんてこともなくなってるんだろうな
180 23/02/11(土)23:00:58 No.1025498651
>ジェネシックマシンとFFできないのかなガイゴーやガオファー エヴォリュダー凱ならクラッシャーコネクトみたいにFFできるだろう
181 23/02/11(土)23:01:05 No.1025498713
>>アベルはJアーク級31隻ロールアウト全部するまで呑気に構えてたのアホだろ >肝心のアルマがなかなかうまく作れなかっただけだし… 自分のクローンに浄解パワー載せるのに時間かかったっても先行で一人位出しておけ…
182 23/02/11(土)23:01:08 No.1025498734
>地球人の闘争本能ヤバすぎ? 三重連の人たちが焦りすぎて破滅レベルのゾンダー生んだのとそのカウンターを用意して間に合いませんでしたってだけだし それらの遺産託されてどうにか粘って勝ったので青の星のヤバさはそこじゃなくもっと別のとかかも
183 23/02/11(土)23:01:24 No.1025498858
ぬぁ…
184 23/02/11(土)23:01:38 No.1025498982
本編の無双ぶりを見てからファイナル見ちゃうとなんか悲しくなるキングジェイダー GとJが共鳴して新技披露して回避されましたはねえよ
185 23/02/11(土)23:01:38 No.1025498985
>超竜神とか舐められがちだけどあいつパワーだけならガオガイガーと肩並べられるからな… そりゃ覇界化された竜兄弟が奇跡のドッキングしてるとはいえ キングジェイダーに並ぶやばいやつら化してるからな…
186 23/02/11(土)23:01:51 No.1025499093
バイオネットはゾンダーメタルのコピー的なやつ作ってたけど あれ本家みたいなことになったりしないんですかね…
187 23/02/11(土)23:02:05 No.1025499191
>エヴォリュダー凱ならクラッシャーコネクトみたいにFFできるだろう サメとイルカがうまく入らない!ええい押し込め!するのか…
188 23/02/11(土)23:02:06 No.1025499197
実働4年とかだっけガイゴー
189 23/02/11(土)23:02:06 No.1025499202
オリジナルのアベルもポンコツ レプリカのアベルもポンコツ ヨシ!
190 23/02/11(土)23:02:33 No.1025499406
>生き抜こうとする意志=勇気とかなんとか >設定ってほどじゃないか まぁあの生存戦争の中での勇気ってそういう事よねってなる
191 23/02/11(土)23:02:51 No.1025499540
>バイオネットはゾンダーメタルのコピー的なやつ作ってたけど >あれ本家みたいなことになったりしないんですかね… たまになる
192 23/02/11(土)23:02:51 No.1025499544
>本編の無双ぶりを見てからファイナル見ちゃうとなんか悲しくなるキングジェイダー >GとJが共鳴して新技披露して回避されましたはねえよ あれわざと外したんじゃないの? 直撃してたらアルマ死んでたでしょ
193 23/02/11(土)23:03:15 No.1025499713
>本編の無双ぶりを見てからファイナル見ちゃうとなんか悲しくなるキングジェイダー >GとJが共鳴して新技披露して回避されましたはねえよ あれはJが特攻脳ではなくなったという描写だし… 小説版の地の文無いとわかりにくい
194 23/02/11(土)23:03:16 No.1025499718
>まず護君を長い間仕留められずにジェネシック仕様への改装許した時点でほぼ詰んでるからな遊星主 レプリ護がもうちょっと頑張る予定だっのかも知れん 凱兄ちゃんは覚悟決まってた
195 23/02/11(土)23:03:33 No.1025499835
>あれわざと外したんじゃないの? >直撃してたらアルマ死んでたでしょ アルマも戦士!我々が敗北してまで生き残りたいとは思わないはずだ!
196 23/02/11(土)23:04:09 No.1025500090
>バイオネットはゾンダーメタルのコピー的なやつ作ってたけど >あれ本家みたいなことになったりしないんですかね… 正直あれマスタープログラム抜きに活動できるって点が一番恐ろしい所だと思う
197 23/02/11(土)23:04:11 No.1025500124
2~3年ほど前にEI-01と接触するだろう? そん時にギャレオンから宇宙クソヤバいって情報が開示されるだろう? 同年中にGGG発足させて翌年には基地を建立するだろう? 超AIの開発はじめて同年中に竜兄弟とボルフォッグの中身の起動に成功するだろう? 翌年にディバイングドライバー出来ただろう? 次の月にEI-02が来ただろう? …色々クソ頑張ってきたけど間に合わないもんはどうしようもない! は!?ギャレオン目覚めた!?という実は絶望的にも程があった1話
198 23/02/11(土)23:04:15 No.1025500143
つまりテレビシリーズのガオガイガーって実は未完成もいいところでだましだまし使ってた?
199 23/02/11(土)23:05:00 No.1025500507
レプリ地球の各地でとにかく粘ってクラッシャー発動準備を悟られないようにしてね!って作戦なんだけども奥の手が!さらなる奥の手が!の繰り返しでスッキリしないってのはわからんでもない
200 23/02/11(土)23:05:14 No.1025500625
>つまりテレビシリーズのガオガイガーって実は未完成もいいところでだましだまし使ってた? そもそも第1話時点でファイナルフュージョン成功確率1%くらいだったし…
201 23/02/11(土)23:05:40 No.1025500815
テレビシリーズはね あれ一話一話全部地球のピンチだから
202 23/02/11(土)23:05:51 No.1025500919
凱兄ちゃんなんてもう2話で死にかけだし
203 23/02/11(土)23:06:12 No.1025501085
>つまりテレビシリーズのガオガイガーって実は未完成もいいところでだましだまし使ってた? 分かり易く説明するならバンダイ製のプラモに精度の低いフジミのプラモパーツを無理矢理組み込んでる物だからな
204 23/02/11(土)23:06:16 No.1025501137
>凱兄ちゃんなんてもう2話で死にかけだし 護がいなければ一話で制御不能に陥って死亡だよ
205 23/02/11(土)23:06:24 No.1025501200
>ギャレオンなんてもう2話で拉致られだし
206 23/02/11(土)23:06:42 No.1025501354
1クールくらいベッドが友達な凱兄ちゃん
207 23/02/11(土)23:07:07 No.1025501529
>つまりテレビシリーズのガオガイガーって実は未完成もいいところでだましだまし使ってた? 見ろよこの何度も何度もベッドの上で行動不能になるガイ兄ちゃんをよ! あと2話冒頭でアームとか使って分離作業してるけど初戦終えたばっかなのに色んなとこがボロになってるシーンも!
208 23/02/11(土)23:07:42 No.1025501806
>ゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォ…(特に意味のない語感だけで考えた造語) まじか… 本当にウィータだけで良かったのか…
209 23/02/11(土)23:07:50 No.1025501859
GGGがどんだけ頑張ってもあの場に護がいなかったらそこで詰みなのがひどい
210 23/02/11(土)23:07:51 No.1025501875
まず護君居ないと浄化出来ないゾンダーの探知出来ない凱兄ちゃんのサポート出来ないと割と危うい所あるしね
211 23/02/11(土)23:07:53 No.1025501888
>あと2話冒頭でアームとか使って分離作業してるけど初戦終えたばっかなのに色んなとこがボロになってるシーンも! ライナーガオー引き抜いて上腕部分がポロってぶら下がるとこ怖い
212 23/02/11(土)23:07:55 No.1025501903
古いBクラブ読んだらゲムギルガンゴーグフォは謎の民族「ガイ」の言葉だって記述があった 流石に超初期の没設定か…
213 23/02/11(土)23:08:36 No.1025502269
>>ゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォ…(特に意味のない語感だけで考えた造語) >まじか… >本当にウィータだけで良かったのか… ああそういうことじゃなくてスタッフが考えた呪文として意味はない造語って事よ
214 23/02/11(土)23:08:40 No.1025502295
ところでガジェットツールとかに無いイレイザーヘッドはどこから生えたんです?
215 23/02/11(土)23:08:58 No.1025502439
>ところでガジェットツールとかに無いイレイザーヘッドはどこから生えたんです? 天才の脳みそからじゃない?
216 23/02/11(土)23:09:57 No.1025502892
護がいなかったら詰んでたし凱兄ちゃんが勇者じゃなかっても詰んでた
217 23/02/11(土)23:10:05 No.1025502950
超竜神はイレイザーヘッド係になってる印象があるぜ! 撃龍神はなんだその必殺技!
218 23/02/11(土)23:10:05 No.1025502952
Bクラブ懐かしいな…
219 23/02/11(土)23:10:19 No.1025503075
>テレビシリーズはね >あれ一話一話全部地球のピンチだから ゾンダーロボ放っておくとゾンダーメタルプラントになって地球滅ぶのいいよね 良くない
220 23/02/11(土)23:10:25 No.1025503123
>>ところでガジェットツールとかに無いイレイザーヘッドはどこから生えたんです? >天才の脳みそからじゃない? こわ…
221 23/02/11(土)23:10:29 No.1025503150
いつ見てもガオファイガーのドリルニーの痛そうな感じすごい
222 23/02/11(土)23:10:30 No.1025503161
騙し騙しではあるけど一応合体出来て手足がちゃんと動いて各機能が動く分奇跡に近いからな初期ガオガイガー
223 23/02/11(土)23:11:09 No.1025503469
ファイナルフュージョンマニュアル好き
224 23/02/11(土)23:11:18 No.1025503534
サイボーグにならなきゃファイナルフュージョンで即死だったろう
225 23/02/11(土)23:11:21 No.1025503561
結局なんでジェネシックってゾンダー用に調整しなきゃならなかったんだっけ
226 23/02/11(土)23:11:29 No.1025503615
どうにかこうにかぶっつけ本番の合体も成功させて! これまたぶっつけ本番な兵装を駆使してEI-02と戦うも敵は無限再生! こうなったら最終手段と自爆技なヘルアンドヘブン! 核をぶち抜いた!あとはこれを潰せば! …なんか光り輝くショタが飛んできて呪文唱えたら核が民間人になった あと自爆技撃ったので当然の結果として勇者王は重篤 そんな1話
227 23/02/11(土)23:11:29 No.1025503620
>超竜神はイレイザーヘッド係になってる印象があるぜ! >撃龍神はなんだその必殺技! 撃龍神は超竜神の戦闘特化型と思われてるけど実質は中国版ガオガイガーだからな…
228 23/02/11(土)23:11:40 No.1025503714
>なんなんだろうなアレ… でも地球のオリジナル開発が終焉超えた誓いを跳ね返す熱い展開だぜ?
229 23/02/11(土)23:11:48 No.1025503775
>2~3年ほど前にEI-01と接触するだろう? >そん時にギャレオンから宇宙クソヤバいって情報が開示されるだろう? >同年中にGGG発足させて翌年には基地を建立するだろう? >超AIの開発はじめて同年中に竜兄弟とボルフォッグの中身の起動に成功するだろう? >翌年にディバイングドライバー出来ただろう? >次の月にEI-02が来ただろう? >…色々クソ頑張ってきたけど間に合わないもんはどうしようもない! >は!?ギャレオン目覚めた!?という実は絶望的にも程があった1話 ギリギリ過ぎる… うちの会社の納期かな?
230 23/02/11(土)23:12:03 No.1025503917
コクピットとか吹っ飛んでなくなってるのにコード無理くり掴んでドリルニーするのいいよね...
231 23/02/11(土)23:12:13 No.1025504008
>結局なんでジェネシックってゾンダー用に調整しなきゃならなかったんだっけ ぶっ殺し性能の高さがまずかったんじゃないの
232 23/02/11(土)23:12:16 No.1025504036
巡り合わせたやつら全員の必要最低限の勇気と努力があったから乗り越えられたんですね
233 23/02/11(土)23:12:17 No.1025504051
>サイボーグにならなきゃファイナルフュージョンで即死だったろう デチューンしないとゾンダーコア破壊マシンにしかならないし…
234 23/02/11(土)23:12:33 No.1025504185
>うちの会社の納期かな? 勇気で納品か…
235 23/02/11(土)23:12:38 No.1025504232
そもそもファイナルフュージョンの度に死ぬかどうかの賭けしてる
236 23/02/11(土)23:12:49 No.1025504307
>ああそういうことじゃなくてスタッフが考えた呪文として意味はない造語って事よ そういうことだったのね すまん
237 23/02/11(土)23:13:12 No.1025504466
そりゃファイナルだわ
238 23/02/11(土)23:13:15 No.1025504489
所詮獅子王博士はガジェットツールをそのまま再現出来なかったから別個に再現した程度なんだよなー! 別のゴルディオンネイルなんか大型化してるぜー!
239 23/02/11(土)23:13:16 No.1025504492
シンメトリカルドッキングの方がめんどい
240 23/02/11(土)23:13:24 No.1025504542
シャントウロンはなんか乗れるのが凄い
241 23/02/11(土)23:13:29 No.1025504583
>結局なんでジェネシックってゾンダー用に調整しなきゃならなかったんだっけ 攻撃力が高すぎたんじゃないかな?後は色々と対策してた方が便利じゃない
242 23/02/11(土)23:13:52 No.1025504794
>正直あれマスタープログラム抜きに活動できるって点が一番恐ろしい所だと思う もう地球のオリジナルゾンダーメタルみたいなもんだよねあれ もしバイオネットがアルジャーノンで壊滅しないままだったらバイオネット製のゾンダークリスタル作ってたんじゃねぇの…
243 23/02/11(土)23:13:54 No.1025504812
ジャントゥロンってなんか美味しそう
244 23/02/11(土)23:14:00 No.1025504848
何気に本編だとスターガオガイガー状態でH&Hしてないんだよな 正確にはゾヌーダ戦でステルスガオーⅡのⅡパーツをパージしてから使ってるから見た目がスターじゃないだけだけど
245 23/02/11(土)23:14:02 No.1025504863
>ギリギリ過ぎる… >うちの会社の納期かな? やれることは全部やったあと足りないものは勇気で補うしか納期に間に合わないってやつか…
246 23/02/11(土)23:14:05 No.1025504883
妹たちの方はなんでシンパレート上がらなかったんだっけ?
247 23/02/11(土)23:14:10 No.1025504916
ロボットアニメ名物のロボットよりもパイロットよりもメカニックがヤバい現象だな
248 23/02/11(土)23:14:22 No.1025505014
第一話ラスト直後にギャレオンはベターマンが10年後くらいまで持ってってとんでもない戦いを経験してそっくり戻って来てる(その瞬間の記憶はその場の誰もない)という超ハードスケジュールをこなしてるギャレオン...
249 23/02/11(土)23:14:53 No.1025505240
出力が高くてもそれだけじゃどうしようもない事が多すぎる
250 23/02/11(土)23:15:20 No.1025505465
>所詮獅子王博士はガジェットツールをそのまま再現出来なかったから別個に再現した程度なんだよなー! >別のゴルディオンネイルなんか大型化してるぜー! (完成するゴルディオンアーマー)
251 23/02/11(土)23:15:43 No.1025505642
>そもそもファイナルフュージョンの度に死ぬかどうかの賭けしてる でも成功しないと地球…というかゾンダーで太陽系が詰む ゾンダー倒した …銀河規模でクソヤバな案件がポップした どうにかした …余波からこの世全てレベルでクソヤバな案件が表面化した なんなんだよこの世界!?
252 23/02/11(土)23:15:44 No.1025505649
>第一話ラスト直後にギャレオンはベターマンが10年後くらいまで持ってってとんでもない戦いを経験してそっくり戻って来てる(その瞬間の記憶はその場の誰もない)という超ハードスケジュールをこなしてるギャレオン... ドラえもんのひみつ道具の犠牲になる感じの展開でひどいよね…
253 23/02/11(土)23:16:21 No.1025505923
あれ破壊されたギャレオン自体はどうなったんだっけ
254 23/02/11(土)23:17:00 No.1025506235
>なんなんだよこの世界!? 宇宙の終わりとはじまりを認識してしまったら飛び越えるか受け入れるかでまず意見割れたのが発端なのがひどい
255 23/02/11(土)23:17:04 No.1025506269
>あれ破壊されたギャレオン自体はどうなったんだっけ ブラックボックスだけ回収した
256 23/02/11(土)23:17:55 No.1025506705
しかしゲムギルガンゴーグフォーをカッコよく詠唱出来るのは才能だよ
257 23/02/11(土)23:19:01 No.1025507217
>しかしゲムギルガンゴーグフォーをカッコよく詠唱出来るのは才能だよ スパロボ30で色んなやつに詠唱させられるからよーく実感したよ...
258 23/02/11(土)23:19:06 No.1025507257
今更だけど11遊星主の11遊星って緑赤紫の星+水~冥のことなんかな
259 23/02/11(土)23:19:38 No.1025507488
>>なんなんだよこの世界!? >宇宙の終わりとはじまりを認識してしまったら飛び越えるか受け入れるかでまず意見割れたのが発端なのがひどい 紫の星「まあまあ終わるにしてもストレスはなくしましょうよ」
260 23/02/11(土)23:19:52 No.1025507597
>>>なんなんだよこの世界!? >>宇宙の終わりとはじまりを認識してしまったら飛び越えるか受け入れるかでまず意見割れたのが発端なのがひどい >紫の星「まあまあ終わるにしてもストレスはなくしましょうよ」 バグった
261 23/02/11(土)23:20:57 No.1025508047
>>>>なんなんだよこの世界!? >>>宇宙の終わりとはじまりを認識してしまったら飛び越えるか受け入れるかでまず意見割れたのが発端なのがひどい >>紫の星「まあまあ終わるにしてもストレスはなくしましょうよ」 >バグった >なんなんだよこの世界!?
262 23/02/11(土)23:22:01 No.1025508516
>あれ破壊されたギャレオン自体はどうなったんだっけ 直してファイナルガオガイガー
263 23/02/11(土)23:22:58 No.1025508945
仮に遊星主が暗黒物質全部吸い出して再生達成させても 今度はトリプルゼロが湧きだしたり更なる災いがやってきてまた再生事業するか滅ぶかしか道なさそうなんだよな
264 23/02/11(土)23:23:56 No.1025509367
000が悪いよー …なんなんだよあれ!?