虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 強いだ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/11(土)22:03:29 No.1025469109

    強いだけじゃなくて頭も回るよね杉元

    1 23/02/11(土)22:05:08 No.1025469964

    この時の妙案って何だったっけ?

    2 23/02/11(土)22:05:30 No.1025470134

    いつまで信じてるんだ鯉登

    3 23/02/11(土)22:06:34 No.1025470710

    いや本当に妙案があったんだよ多分

    4 23/02/11(土)22:06:53 No.1025470896

    役立たず…!

    5 23/02/11(土)22:07:49 No.1025471340

    これも杉元の妙案…?!

    6 23/02/11(土)22:07:52 No.1025471357

    妙案がいい案だった例を教えてほしい

    7 23/02/11(土)22:07:53 No.1025471367

    これも杉元の妙案なんだよな!

    8 23/02/11(土)22:08:58 No.1025471856

    (犬はしびれを切らした子どもたちが自力で奪還する)

    9 23/02/11(土)22:10:08 No.1025472482

    >妙案がいい案だった例を教えてほしい こう…ポケットに入ってた砂金で目潰しとか…

    10 23/02/11(土)22:10:30 No.1025472656

    >これも杉元の妙案なんだよな! たぶん違います

    11 23/02/11(土)22:11:17 No.1025473036

    記憶力も結構いいからアシㇼパさんに教えてもらったアイヌの知識で生き延びるのいいよね

    12 23/02/11(土)22:11:20 No.1025473069

    >妙案がいい案だった例を教えてほしい 片方死んだら自動的に残った方を殺すやつ

    13 23/02/11(土)22:14:01 No.1025474453

    >>妙案がいい案だった例を教えてほしい >片方死んだら自動的に残った方を殺すやつ あれは場を和ませるジョークじゃん?

    14 23/02/11(土)22:14:25 No.1025474676

    拘束中に二階堂ブラザーズに襲われた時はだいぶクレバーだったろ!

    15 23/02/11(土)22:15:19 No.1025475095

    >>>妙案がいい案だった例を教えてほしい >>片方死んだら自動的に残った方を殺すやつ >あれは場を和ませるジョークじゃん? 目が笑ってねえ

    16 23/02/11(土)22:15:24 No.1025475134

    スチェンカって参加する意味あった?

    17 23/02/11(土)22:16:07 No.1025475511

    忘れた…

    18 23/02/11(土)22:17:06 No.1025476036

    >目が笑ってねえ 本人はジョークのつもりだったんじゃねえかな やりそうだし実際やれちゃうから全然笑えないだけで

    19 23/02/11(土)22:17:33 No.1025476283

    ジョーク(本気)

    20 23/02/11(土)22:18:12 No.1025476645

    >スチェンカって参加する意味あった? ガンソクを引っ張り出すためだから

    21 23/02/11(土)22:18:34 No.1025476858

    >スチェンカって参加する意味あった? 杉元が自分を許せるようになった

    22 23/02/11(土)22:18:58 No.1025477101

    関係ないけど耳の形明らかに違うんだな

    23 23/02/11(土)22:18:59 No.1025477113

    無駄な事なんて一つもなかったからな

    24 23/02/11(土)22:19:02 No.1025477142

    岩息セラピーされただけでもかなり価値あった

    25 23/02/11(土)22:19:06 No.1025477167

    >スチェンカって参加する意味あった? この旅に無駄なことなど何一つなかった…

    26 23/02/11(土)22:19:39 No.1025477466

    >杉元が自分を許せるようになった >岩息セラピーされただけでもかなり価値あった 確かにそうだけどそれ結果論だろ!

    27 23/02/11(土)22:20:41 No.1025477968

    殴られすぎて妙案が㌧だんだろうとはおもう

    28 23/02/11(土)22:21:02 No.1025478134

    あれ?樺太の旅無駄行動多くね?

    29 23/02/11(土)22:22:14 No.1025478734

    いや結構無駄なことしたな

    30 23/02/11(土)22:22:31 No.1025478877

    ハッキリ言って生ける伝説の英雄だし…

    31 23/02/11(土)22:22:41 No.1025478962

    >あれ?樺太の旅無駄行動多くね? サーカス回が無駄って言ったかてめえ!

    32 23/02/11(土)22:23:05 No.1025479164

    咄嗟の判断とか嗅覚はすごいけど どっちかって言うとバカだと思う杉元

    33 23/02/11(土)22:23:16 No.1025479268

    >>あれ?樺太の旅無駄行動多くね? >サーカス回が無駄って言ったかてめえ! ちゃんと新聞に載ったしな…

    34 23/02/11(土)22:25:54 No.1025480605

    頭の良さでいうと杉元、アシリパさん、白石の3人でちょうどいいパーティだからいいんだよ

    35 23/02/11(土)22:25:57 No.1025480627

    >咄嗟の判断とか嗅覚はすごいけど >どっちかって言うとバカだと思う杉元 野生の勘が強すぎるだけで頭は別にな…

    36 23/02/11(土)22:26:33 No.1025480899

    >頭の良さでいうと杉元、アシリパさん、白石の3人でちょうどいいパーティだからいいんだよ ウキキ ウキキキ

    37 23/02/11(土)22:27:10 No.1025481210

    >>頭の良さでいうと杉元、アシリパさん、白石の3人でちょうどいいパーティだからいいんだよ >ウキキ >ウキキキ うるせえ!

    38 23/02/11(土)22:28:29 No.1025481890

    まるで頭のいい登場人物がいたかのように言う…

    39 23/02/11(土)22:29:00 No.1025482117

    >>咄嗟の判断とか嗅覚はすごいけど >>どっちかって言うとバカだと思う杉元 >野生の勘が強すぎるだけで頭は別にな… でも少女マンガ読んでるから妙な語彙とか歴史には詳しいよ

    40 23/02/11(土)22:29:09 No.1025482200

    大体は頭いいって!出力がちょっとおかしいんだ!

    41 23/02/11(土)22:29:13 No.1025482233

    本当にいいバランスの主人公だと思う

    42 23/02/11(土)22:29:49 No.1025482478

    >本当にいいバランスの主人公だと思う いや… けっこう壊れバランスしてたな…

    43 23/02/11(土)22:30:57 No.1025483081

    >本当にいいバランスの主人公だと思う 社交モードから殺人モードへの切り替えが早すぎるよ…

    44 23/02/11(土)22:31:07 No.1025483164

    >まるで頭のいい登場人物がいたかのように言う… 白石は脱獄に関しては本当に頭が回るし…

    45 23/02/11(土)22:31:16 No.1025483242

    >まるで頭のいい登場人物がいたかのように言う… 二階堂に腕をくれたおじさんとか居るだろ!

    46 23/02/11(土)22:31:39 No.1025483439

    なあサーカス団してる意味あったか?

    47 23/02/11(土)22:32:23 No.1025483829

    >なあサーカス団してる意味あったか? 結果論で言えば一応あったし…

    48 23/02/11(土)22:32:34 No.1025483934

    >>本当にいいバランスの主人公だと思う >社交モードから殺人モードへの切り替えが早すぎるよ… 普通の人は言うこと聞かない?じゃあ殺すねってならないし仮に口に出しても実行はなかなか出来ない 杉元は有言実行し過ぎる…

    49 23/02/11(土)22:33:01 No.1025484140

    頭の良さで言えば鶴見中尉がぶっちぎり

    50 23/02/11(土)22:33:09 No.1025484199

    頭のいい人は居たけどだいたい頭がおかしい人でもあったから…

    51 23/02/11(土)22:33:45 No.1025484584

    プロシュートじゃないけど杉元って殺すぞとかあんまり言わないよね…

    52 23/02/11(土)22:33:46 No.1025484592

    鍛えられたからマナーもちゃんと覚えてる

    53 23/02/11(土)22:34:02 No.1025484741

    でもあれ位殺人スイッチ入れられないと 生きていけなかったんだろうなという説得力はある

    54 23/02/11(土)22:34:22 No.1025484955

    不死身の理由は最後まで明かされなかった

    55 23/02/11(土)22:34:46 No.1025485195

    >でもあれ位殺人スイッチ入れられないと >生きていけなかったんだろうなという説得力はある 殺される前に殺してきたから生き残れたって言ってたしな

    56 23/02/11(土)22:34:49 No.1025485227

    >不死身の理由は最後まで明かされなかった この世でやる事が残ってるからだ

    57 23/02/11(土)22:35:25 No.1025485576

    時はきた それだけだ

    58 23/02/11(土)22:35:49 No.1025485828

    >頭の良さで言えば鶴見中尉がぶっちぎり あと土方歳三

    59 23/02/11(土)22:36:11 No.1025486037

    味方に対しての温厚さと敵に対しての思い切りの良さと極端すぎて逆にバランス取れてる

    60 23/02/11(土)22:36:20 No.1025486127

    二階堂はこの化け物相手によく健闘したよ

    61 23/02/11(土)22:37:32 No.1025486796

    意外なことにキラウシがそこそこ頭良い

    62 23/02/11(土)22:37:37 No.1025486841

    ありえないたらればだけど例えばアシリパさんが殺しに来たら たぶんアシリパさんであっても殺すよね杉元

    63 23/02/11(土)22:38:08 No.1025487117

    キロちゃんには終始警戒してたというか表面上バカやっても全く心開いてなかったからな杉元…

    64 23/02/11(土)22:38:17 No.1025487204

    言われてみりゃ二階堂は狂ってしまった不幸な凡夫だったな… 最初の頃ははやく故郷に帰りてーよーとか愚痴ってたのに

    65 23/02/11(土)22:38:34 No.1025487404

    悔しいことにこの漫画で頭使ってたキャラと言われて最初に思い出すのは啄木

    66 23/02/11(土)22:38:34 No.1025487405

    >意外なことにキラウシがそこそこ頭良い 名探偵に優秀な助手はつきもの

    67 23/02/11(土)22:38:35 No.1025487411

    >>頭の良さで言えば鶴見中尉がぶっちぎり >あと土方歳三 まぁ二人ともクレバーに振舞ってるようで目的はとても人間臭いの

    68 23/02/11(土)22:38:54 No.1025487580

    自分もだけどアシリパさんに危害が及ぶと判断した時の動きがマジで速い

    69 23/02/11(土)22:39:14 No.1025487774

    >言われてみりゃ二階堂は狂ってしまった不幸な凡夫だったな… >最初の頃ははやく故郷に帰りてーよーとか愚痴ってたのに 戦闘力は師団でも上位だと思う

    70 23/02/11(土)22:39:37 No.1025487958

    >ありえないたらればだけど例えばアシリパさんが殺しに来たら >たぶんアシリパさんであっても殺すよね杉元 事情によるけど基本は殺さないんじゃないかな… 頭巾ちゃんだって殺さなかったし

    71 23/02/11(土)22:39:53 No.1025488096

    >キロちゃんには終始警戒してたというか表面上バカやっても全く心開いてなかったからな杉元… そもそも杉元が心開いたのはアシリパさんとおばあちゃん、菊田さん、その他善良な一般市民くらいだし…

    72 23/02/11(土)22:40:00 No.1025488147

    でも二階堂は造反しようとしてたよね

    73 23/02/11(土)22:40:16 No.1025488326

    >自分もだけどアシリパさんに危害が及ぶと判断した時の動きがマジで速い 樺太で一瞬バグってたけど直ってよかった

    74 23/02/11(土)22:40:17 No.1025488330

    樺太編は…無駄ではなかった…

    75 23/02/11(土)22:40:34 No.1025488495

    白石にはなんだかんだ部分的には許してたんじゃねえかな… 本人に言うかはともかく

    76 23/02/11(土)22:40:38 No.1025488534

    二階堂はアヘンとかで頭どんどん壊されちゃったから…

    77 23/02/11(土)22:40:46 No.1025488621

    白石の事は割と信頼してたと思う

    78 23/02/11(土)22:40:49 No.1025488647

    スイッチ入るのは命の危険を感じたときだからアンテナすげえ敏感だよね

    79 23/02/11(土)22:41:20 No.1025488893

    >樺太で一瞬バグってたけど直ってよかった 許してあげなさい 頑張ってるじゃないですか

    80 23/02/11(土)22:42:16 No.1025489352

    杉元は偽アイヌ相手の時もそうだけど軽口と暴力が完全に同じテンションの中で同居しててギャグと殺意が曖昧でこえーよ…

    81 23/02/11(土)22:42:23 No.1025489412

    不死身なのとは裏腹に乙女心持ってるからバランス取れてるよ

    82 23/02/11(土)22:43:10 No.1025489807

    軽口きいてて次の瞬間人殺ししてるのはなにも杉元に限ったことではない

    83 23/02/11(土)22:44:06 No.1025490278

    ドスケベマタギって割りと杉元絶許なことやった割に信用してるというか杉元からこいつは裏切らないくらいの扱い受けてるよね

    84 23/02/11(土)22:44:19 No.1025490389

    杉元と白石はお互い強く警戒してるとこから次第に友情が生まれるまでを丁寧に描いてたと思う

    85 23/02/11(土)22:44:39 No.1025490583

    俺俺俺俺俺俺俺俺俺は不死身の杉本だ

    86 23/02/11(土)22:44:50 No.1025490677

    白石の頭の良さは他と方向性が違うクレバーな感じがして正直ちょっと怖い

    87 23/02/11(土)22:45:08 No.1025490840

    死にかけながら絶命寸前まで相手を殺しにかかるのがデフォの世界だった

    88 23/02/11(土)22:45:08 No.1025490844

    平常時はすごく気のいいあんちゃんなのに

    89 23/02/11(土)22:45:48 No.1025491185

    このチーム軍曹に知性全てぶん投げてるから…

    90 23/02/11(土)22:45:54 No.1025491235

    >頭の良さで言えば鶴見中尉がぶっちぎり アチャじゃね

    91 23/02/11(土)22:46:09 No.1025491342

    白石は白石でやべえやつなんだけどちゃんと杉元達への情も描かれてるのがいい

    92 23/02/11(土)22:46:33 No.1025491529

    アチャは規格外過ぎて忘れてたわ

    93 23/02/11(土)22:46:54 No.1025491698

    >このチーム軍曹に知性全てぶん投げてるから… 軍曹は呪い掛かってる以外はマジで頼れるからな…

    94 23/02/11(土)22:47:23 No.1025491919

    戦闘における機転の効く度合いは凄まじいんだけどね杉本

    95 23/02/11(土)22:47:36 No.1025492026

    月島は強さのポジションがよくわからん…

    96 23/02/11(土)22:47:43 No.1025492090

    シンプルに学力的な頭の良さで言えば姉畑先生が1番じゃね?

    97 23/02/11(土)22:48:08 No.1025492347

    >ドスケベマタギって割りと杉元絶許なことやった割に信用してるというか杉元からこいつは裏切らないくらいの扱い受けてるよね 殺意スイッチ基本入らないし(周りの化け物と比べると)あんまり強くないから…

    98 23/02/11(土)22:48:13 No.1025492402

    >白石の頭の良さは他と方向性が違うクレバーな感じがして正直ちょっと怖い いいですよねくり抜かれた昆虫 あぁこいつも変態囚人の一人だったなってなるの

    99 23/02/11(土)22:48:54 No.1025492756

    >月島は強さのポジションがよくわからん… トップ層には及ばないけど苦手分野が無くバランス良く強くてお利口だから部下として最高

    100 23/02/11(土)22:49:13 No.1025492910

    マタギのほっぺたにはブチ切れ杉本が投擲した銃剣の傷が本編最後まで残ってたあたり杉本の攻撃ってなんか呪詛みたいな効果あるんじゃないだろうか

    101 23/02/11(土)22:49:15 No.1025492936

    樺太編の勢力入り混じる味変はすごい好き

    102 23/02/11(土)22:49:17 No.1025492955

    杉元も何だかんだ人を見る目は結構あるから

    103 23/02/11(土)22:49:20 No.1025492987

    スケベマタギは善人感強いからな…

    104 23/02/11(土)22:49:25 No.1025493057

    鶴見が最後まで手放したがらないくらいだからな月島は

    105 23/02/11(土)22:49:48 No.1025493275

    >白石の頭の良さは他と方向性が違うクレバーな感じがして正直ちょっと怖い こいつはちゃんと泥棒とかしてる犯罪者だから……

    106 23/02/11(土)22:49:51 No.1025493301

    杉元は別に無作為に他人を信用しないわけではないよね

    107 23/02/11(土)22:50:07 No.1025493462

    >アチャじゃね 頭のおかしさと表裏一体の賢さだから…

    108 23/02/11(土)22:50:16 No.1025493555

    咄嗟に腕でガードする時とか片目瞑ってたりするキャラが多い中 顔面へのダメージでも基本目が見開いてる杉元怖すぎるだろ

    109 23/02/11(土)22:50:20 No.1025493592

    白石は他の危険人物共と比べて(超絶技巧は別として)どことなく身近にいそうな犯罪者感があるのが逆に怖い感じはある

    110 23/02/11(土)22:50:36 No.1025493765

    >シンプルに学力的な頭の良さで言えば姉畑先生が1番じゃね? そんなこと言ったら医者の家永もいる

    111 23/02/11(土)22:50:36 No.1025493767

    >頭のおかしさと表裏一体の賢さ 中尉もこっち側の住人だわ…

    112 23/02/11(土)22:50:51 No.1025493884

    鯉登は基本馬鹿なのに尾形のバルチョーナクであんなにすぐ推察できるのはすごい

    113 23/02/11(土)22:51:11 No.1025494054

    >杉元は別に無作為に他人を信用しないわけではないよね むしろ偽アイヌ村とか信用し過ぎだったから… 明らかな嘘一つで絶許だけど

    114 23/02/11(土)22:51:16 No.1025494080

    杉本の場合信じる信じないの判断に加えてもし裏切ったらいつでも殺しにいけるからセーフみたいな考え方もある

    115 23/02/11(土)22:51:33 No.1025494219

    >シンプルに学力的な頭の良さで言えば姉畑先生が1番じゃね? 言っちゃなんだけどあの人学者としての実績とかあるわけでもなさそうだし…

    116 23/02/11(土)22:51:37 No.1025494245

    >杉本の場合信じる信じないの判断に加えてもし裏切ったらいつでも殺しにいけるからセーフみたいな考え方もある これが一番怖い

    117 23/02/11(土)22:52:07 No.1025494498

    >杉元は別に無作為に他人を信用しないわけではないよね 樺太旅を通して仲良くなっても初回イメージが悪いから鯉登はギリ刺せたけど 月島は割とリーダーとしては信用してたからか油断して撃たれた差でちょっと笑う

    118 23/02/11(土)22:52:12 No.1025494561

    偽アイヌはアシリパさんの危機だったから… 状況証拠で暴れ過ぎだけど

    119 23/02/11(土)22:52:38 No.1025494784

    >鯉登は基本馬鹿なのに尾形のバルチョーナクであんなにすぐ推察できるのはすごい あいつ初期から詐欺師見抜いて撃ち殺す程度には他人を見通す力は優れてるからな…

    120 23/02/11(土)22:52:43 No.1025494821

    白石に関しては白石奪還編の時で既に信用しきってたよね杉元

    121 23/02/11(土)22:52:56 No.1025494932

    >鯉登は基本馬鹿なのに尾形のバルチョーナクであんなにすぐ推察できるのはすごい あのあたりでお育ちのいい士官だったことを思い出す

    122 23/02/11(土)22:52:57 No.1025494937

    >偽アイヌはアシリパさんの危機だったから… いいよね化け物のような吼え声

    123 23/02/11(土)22:53:06 No.1025495012

    このパーティ大好き

    124 23/02/11(土)22:53:46 No.1025495360

    ああいう状況になって先にアシリパさんが亡くなってたらアシリパさんをシマエナガするんだろうな杉本

    125 23/02/11(土)22:53:50 No.1025495389

    杉元がこいつ信用できねえしたの尾形鶴見キロランケ辺りだから見る目はある

    126 23/02/11(土)22:53:55 No.1025495434

    >鯉登は基本馬鹿なのに尾形のバルチョーナクであんなにすぐ推察できるのはすごい 成長前はアホだけど当時の上級国民だし受けた教育は相当なもんだろう

    127 23/02/11(土)22:54:29 No.1025495707

    >杉元がこいつ信用できねえしたの尾形鶴見キロランケ辺りだから見る目はある あとインカラマツもか こいつも裏切ってたけど

    128 23/02/11(土)22:54:50 No.1025495886

    >杉元がこいつ信用できねえしたの尾形鶴見キロランケ辺りだから見る目はある 白石は信じたしな あいつ囚人であることは疑いないけど根っこは善寄りだよな

    129 23/02/11(土)22:55:18 No.1025496076

    >杉元がこいつ信用できねえしたの尾形鶴見キロランケ辺りだから見る目はある まあ正直こいつらは客観的に見ても怪し過ぎるし…

    130 23/02/11(土)22:55:43 No.1025496300

    でも杉元は辺見とかには優しいしな 豹変したら速攻殺しに行ったけど

    131 23/02/11(土)22:56:03 No.1025496452

    >あいつ囚人であることは疑いないけど根っこは善寄りだよな 鼻が効くだけだと思うよ…

    132 23/02/11(土)22:56:07 No.1025496469

    こんなに強い杉元でも熊複数体は流石に死ねるんだよね 白石がおぎゃあ!したら熊が纏めて逃げたこともあったけど

    133 23/02/11(土)22:56:18 No.1025496550

    谷垣あたりは立場上敵ではあるけど筋は通っているというか器用じゃない真面目なやつ感はずっと出てたからな

    134 23/02/11(土)22:56:54 No.1025496823

    あらためてこのパーティ戦士職ばっかりだな…

    135 23/02/11(土)22:56:57 No.1025496861

    >>杉元は別に無作為に他人を信用しないわけではないよね >樺太旅を通して仲良くなっても初回イメージが悪いから鯉登はギリ刺せたけど >月島は割とリーダーとしては信用してたからか油断して撃たれた差でちょっと笑う あれはそういうのじゃなくて 覚悟決まってる月島と杉元に情が湧いてしまってる鯉登の差だと思うよ

    136 23/02/11(土)22:57:21 No.1025497071

    白石の根は善…小悪党ぐらいか…

    137 23/02/11(土)22:57:43 No.1025497230

    >あらためてこのパーティ戦士職ばっかりだな… 2人は踊り子だし…

    138 23/02/11(土)22:57:48 No.1025497268

    なんと杉元は作中、土方歳三にもキロランケにもインカラマッにも尾形にも鶴見にも裏切られているのだ あと白石に逃亡される

    139 23/02/11(土)22:58:07 No.1025497387

    ボンボンの金と暴力装置で余りにもスムーズに追いついて笑ってしまう

    140 23/02/11(土)22:58:19 No.1025497467

    そもそも杉元は基本的には凄く優しい良い人なんだ

    141 23/02/11(土)22:58:33 No.1025497579

    結構な悪党ではあるんだけど外道ではないみたいな感じがある白石

    142 23/02/11(土)22:58:46 No.1025497664

    >>あらためてこのパーティ戦士職ばっかりだな… >2人は踊り子だし… この踊り子達強いな…

    143 23/02/11(土)22:58:58 No.1025497764

    >でも杉元は辺見とかには優しいしな >豹変したら速攻殺しに行ったけど 基本的には優しい男だから…辺見の最後の願いも聞いてあげたし

    144 23/02/11(土)22:59:22 No.1025497943

    樺太脱出で月島に撃たれる前に一旦止まったのは撃たない方に一瞬期待したせいだと思う

    145 23/02/11(土)22:59:51 No.1025498152

    白石は普通の人間だから普通に情に弱いしある程度は義理堅いんだと思う

    146 23/02/11(土)23:00:16 No.1025498327

    幼馴染のために普通に命賭ける男だからな杉元

    147 23/02/11(土)23:00:20 No.1025498350

    >そもそも杉元は基本的には凄く優しい良い人なんだ それはそれとしてキレると知らん兵隊でも殴りに行く

    148 23/02/11(土)23:00:36 No.1025498472

    …で結局スレ画の杉元の妙案は何だったんだ?

    149 23/02/11(土)23:01:01 No.1025498684

    >覚悟決まってる月島と杉元に情が湧いてしまってる鯉登の差だと思うよ 月島は覚悟決まってて杉元は見逃してもらえそうと思って油断して撃たれる 鯉登はまあまあ仲良くなったと思ってる杉元は完全には信用してなかったから刺したけど急所じゃないからそれなりに仲良くはなってた で両方では?

    150 23/02/11(土)23:01:15 No.1025498795

    >>そもそも杉元は基本的には凄く優しい良い人なんだ >それはそれとしてキレると知らん兵隊でも殴りに行く その辺の一般人相手でもキレたら普通に殴るぞ

    151 23/02/11(土)23:01:16 No.1025498798

    >…で結局スレ画の杉元の妙案は何だったんだ? 頑張ってるじゃないですか

    152 23/02/11(土)23:02:13 No.1025499269

    >鶴見が最後まで手放したがらないくらいだからな月島は まあ誰残す?ってなったら軍曹残すの分かるよ…色んな意味で