虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/11(土)20:47:59 山王の敗因 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/11(土)20:47:59 No.1025433404

山王の敗因

1 23/02/11(土)20:49:40 No.1025434103

三井ゾンビバグ

2 23/02/11(土)20:50:13 No.1025434330

上がるじゃないか! 上がるじゃないか!

3 23/02/11(土)20:50:48 No.1025434579

Q.ゴリと流川が抑えられたらどうする? A.三井がその分点を取る

4 23/02/11(土)20:51:21 No.1025434816

三井バグは失敗すると普通に倒れて階段で泣くリスクがある

5 23/02/11(土)20:51:51 No.1025435023

うん うそ

6 23/02/11(土)20:53:25 No.1025435727

真面目にコツコツ努力してきた長谷川も!松本も! グレてサボってた三井にやられた!

7 23/02/11(土)20:53:59 No.1025435964

スラダン界のヒュンケル

8 23/02/11(土)20:54:11 No.1025436048

こいつどうしたらいいの?

9 23/02/11(土)20:54:34 No.1025436205

桜木を抑える

10 23/02/11(土)20:54:56 No.1025436337

>上がるじゃないか! >上がるじゃないか! 監督も河田兄も打たせとけ打たせとけみたいなノリだから誰が悪いわけでもなくスレ画がヒュンケルみたいな体力してるのが悪い

11 23/02/11(土)20:55:05 No.1025436409

>こいつどうしたらいいの? 腕が上がらないって言われても信じないでマークし続ける

12 23/02/11(土)20:55:56 No.1025436751

>こいつどうしたらいいの? ポールあたりが全力

13 23/02/11(土)20:56:18 No.1025436898

勝手に打たせておけばいいどうせ無理がくる 入ってる…

14 23/02/11(土)20:56:24 No.1025436944

Q山王どうやって倒す? A三井が8回スリー決める

15 23/02/11(土)20:56:46 No.1025437092

バテて成功率は下がってるんだけど桜木がリバウンド取るから永久機関になってる

16 23/02/11(土)20:57:41 No.1025437485

8割入れて残り2割は桜木が押し込むのがひどい

17 23/02/11(土)20:57:57 No.1025437601

実際のバスケでもこういう3P入れまくる人いる?

18 23/02/11(土)20:58:01 No.1025437630

シュート打つ時以外は本当に使い物にならないから常にマークしてるのも勿体ない感じになる

19 23/02/11(土)20:58:26 No.1025437839

俺は誰だ?

20 23/02/11(土)20:59:07 No.1025438131

>俺は誰だ? (何言ってんだこいつ早くベンチに下げろよ…)

21 23/02/11(土)20:59:07 No.1025438134

(早く交代させろよ……)

22 23/02/11(土)20:59:13 No.1025438169

ヘロヘロなのにハイルのはズルいよ…

23 23/02/11(土)20:59:20 No.1025438218

総合的に見ると神の方がシューターとしては安定してるんだろうけど 神だと相手が油断しないからな

24 23/02/11(土)20:59:54 No.1025438454

>実際のバスケでもこういう3P入れまくる人いる? 今のバスケならもうそういうスポーツになってる

25 23/02/11(土)21:00:27 No.1025438702

グレてサボってた負い目が本人の認識もバグらせて体力以上の無茶と見事なバテバテモーションを両立させる

26 23/02/11(土)21:00:37 No.1025438792

クソみたいなへろへろムーブから急に3P打つマン

27 23/02/11(土)21:00:56 No.1025438903

>実際のバスケでもこういう3P入れまくる人いる? 3P入れまくる人なら沢山いる ゾンビ化する奴は知らない

28 23/02/11(土)21:01:10 No.1025439013

赤木が俺をフリーにしてくれる

29 23/02/11(土)21:01:27 No.1025439134

3ポイントを打つマシーン

30 23/02/11(土)21:01:33 No.1025439174

桜木もリバウンド取ってくれる

31 23/02/11(土)21:01:54 No.1025439344

三井ゾンビバグ 桜木飛翔バグ

32 23/02/11(土)21:01:56 No.1025439361

宮城がパスをくれる

33 23/02/11(土)21:02:02 No.1025439414

今はゴリのポジションでもスリーポイント打てないといけない

34 23/02/11(土)21:02:10 No.1025439480

2点より3点のほうが偉いからな…

35 23/02/11(土)21:02:31 No.1025439624

山王戦だとゴリというか桜木だよなとにかくリバウンド取るの

36 23/02/11(土)21:03:16 No.1025439950

今のバスケは3P入れられない人は用無しはちょっと言い過ぎだけど最低限の技能になってきてる

37 23/02/11(土)21:03:27 No.1025440060

陵南くらいのディフェンスが一番効く

38 23/02/11(土)21:03:39 No.1025440158

>山王戦だとゴリというか桜木だよなとにかくリバウンド取るの 河田兄もコイツ自由だとやべえってマンマークつくぐらい覚醒してたからな…

39 23/02/11(土)21:04:09 No.1025440385

ゴリは丸ゴリに封殺されてるが運動量バグで桜木はなんとかとれる ただ運動量バグはポジショニングで封殺される

40 23/02/11(土)21:04:13 No.1025440418

松本はこのゾンビのせいで酷い目に遭った

41 23/02/11(土)21:04:38 No.1025440607

>今はゴリのポジションでもスリーポイント打てないといけない センターが3P打てないイメージが強いのって必要ないから練習しないってことでいいのかな ガタイ良すぎるから遠く投げれないなんてことないよね?

42 23/02/11(土)21:04:38 No.1025440612

桜木はポールに結局ポジション取りで勝てないから思いっきり飛んで勝つのがヤバい

43 23/02/11(土)21:04:51 No.1025440701

>こいつどうしたらいいの? ヒジ打ち

44 23/02/11(土)21:05:07 No.1025440805

得点数は沢北が26点で三井が25点 スーパーエース並みに点入れてる…

45 23/02/11(土)21:05:07 No.1025440810

>監督も河田兄も打たせとけ打たせとけみたいなノリだから誰が悪いわけでもなくスレ画がヒュンケルみたいな体力してるのが悪い かといって赤木や流川のマークを外すわけにもいかず… >こいつどうしたらいいの?

46 23/02/11(土)21:05:07 No.1025440821

あれ…まだいる

47 23/02/11(土)21:05:16 No.1025440905

>桜木はポールに結局ポジション取りで勝てないから思いっきり飛んで勝つのがヤバい フェイクだ

48 23/02/11(土)21:05:34 No.1025441040

>ヒジ打ち カリメロ来たな…

49 23/02/11(土)21:05:41 No.1025441090

体力尽きたら普通に終わるケースもあるのに山王戦はなんか3P成功でスタミナ回復の確変モード入っちゃった

50 23/02/11(土)21:05:41 No.1025441094

この10年ぐらいのバスケ3P強すぎだろ

51 23/02/11(土)21:05:48 No.1025441148

入っとけ!あたりの動きおかしいよ

52 23/02/11(土)21:06:07 No.1025441271

三井自体は弱いからパンチで勝てる

53 23/02/11(土)21:06:13 No.1025441333

>体力尽きたら普通に終わるケースもあるのに山王戦はなんか3P成功でスタミナ回復の確変モード入っちゃった 何度でも蘇るやつ

54 23/02/11(土)21:06:25 No.1025441431

エースキラーちょいちょいレスすんのやめろ

55 23/02/11(土)21:06:30 No.1025441465

なんか…バグキャラ多いな湘北…

56 23/02/11(土)21:06:34 No.1025441499

>この10年ぐらいのバスケ3P強すぎだろ 2点取るより3点取る方が強いって皆気付いたからな

57 23/02/11(土)21:06:36 No.1025441509

>得点数は沢北が26点で三井が25点 >スーパーエース並みに点入れてる… DFの質は山王の方が上なのにこれなんだよな…

58 23/02/11(土)21:06:49 No.1025441606

俺は誰なんだよ…!

59 23/02/11(土)21:07:18 No.1025441826

>なんか…バグキャラ多いな湘北… 流川もあのスペックでここにいること自体バグみたいなモンだからな…

60 23/02/11(土)21:07:32 No.1025441944

>この10年ぐらいのバスケ3P強すぎだろ 統計的に2Pと同じ程度の得点率だった ↓ じゃあ3P連発した方が良くね? まあこうなるよね…

61 23/02/11(土)21:07:43 No.1025442034

>>なんか…バグキャラ多いな湘北… >流川もあのスペックでここにいること自体バグみたいなモンだからな… 近いからな…

62 23/02/11(土)21:07:44 No.1025442043

湘北は近いからな…

63 23/02/11(土)21:07:45 No.1025442052

>俺は誰なんだよ…! (知るかよ…交代させろよ…)

64 23/02/11(土)21:07:54 No.1025442115

静かにしろい

65 23/02/11(土)21:07:59 No.1025442152

ここまでヘロヘロだと守備でめっちゃ穴になったりしないの

66 23/02/11(土)21:08:10 No.1025442258

とにかく三井がスリー打ったら山王側は叫んでネットの音かき消すしかない

67 23/02/11(土)21:08:41 No.1025442519

ゴリ流川は最後ちょっとやり返したけど基本ずっと抑えられてる なのに勝てた…

68 23/02/11(土)21:08:47 No.1025442570

>ここまでヘロヘロだと守備でめっちゃ穴になったりしないの 言うて相手もヘロヘロだし

69 23/02/11(土)21:08:55 No.1025442629

マジで向こう3年はインターハイの伝説として語られるだろ

70 23/02/11(土)21:09:11 No.1025442765

桜木が+4の働きで一気に取り返したからな

71 23/02/11(土)21:09:18 No.1025442816

三井…!

72 23/02/11(土)21:09:19 No.1025442831

>ここまでヘロヘロだと守備でめっちゃ穴になったりしないの なった バチン

73 23/02/11(土)21:09:22 No.1025442856

>>得点数は沢北が26点で三井が25点 >>スーパーエース並みに点入れてる… >DFの質は山王の方が上なのにこれなんだよな… 3Pがいかに強いかお分かりになられたでしょう?

74 23/02/11(土)21:10:08 No.1025443190

>桜木が+4の働きで一気に取り返したからな ミッチー覚醒中は+5になるのバグだろこれ

75 23/02/11(土)21:10:17 No.1025443261

シュート入れる時以外は本当にへばってて使いもんになってないのが映画で分かった

76 23/02/11(土)21:10:30 No.1025443355

>三井…! おう俺は三井…諦めの悪い男…!

77 23/02/11(土)21:10:31 No.1025443370

そう考えるとルカワってあんま活躍してないんだな

78 23/02/11(土)21:10:33 No.1025443382

むこうのimgだと今年の山王は強いおじさんと弱いおじさんでめちゃくちゃ荒れてそう

79 23/02/11(土)21:10:36 No.1025443405

つまりどこからでも3P入れられたら最強ってわけ

80 23/02/11(土)21:10:37 No.1025443409

桜木のリバウンドとかバグっていうかパラメータミスってる

81 23/02/11(土)21:10:39 No.1025443421

一ノ倉のすっぽんディフェンス…それが逆に三井の逆鱗に触れた

82 23/02/11(土)21:11:15 No.1025443713

北沢より河田兄の方が強い気がしてしまう

83 23/02/11(土)21:11:23 No.1025443783

流川はほとんど沢北に抑えられてたからな

84 23/02/11(土)21:11:24 No.1025443788

>そう考えるとルカワってあんま活躍してないんだな 北沢じゃ相手が悪すぎるからな…

85 23/02/11(土)21:11:43 No.1025443923

一ノ倉は本当にいい仕事したんだけど 中途半端に削ったせいでゾンビバグフラグ立ったのはある

86 23/02/11(土)21:11:44 No.1025443926

シュート入る瞬間にミュートにする

87 23/02/11(土)21:11:50 No.1025443975

>>そう考えるとルカワってあんま活躍してないんだな >北沢じゃ相手が悪すぎるからな… 沢北じゃねーかどあほう!

88 23/02/11(土)21:12:04 No.1025444082

ファーストでこれやらなかったのは残念だったな ぎりぎりのとこまでセリフやったじゃん!なんで端折ったんだよ!

89 23/02/11(土)21:12:10 No.1025444124

今のNBAだと3Pが中心になってるから この連載がやってた頃と時代は変わったなと思う

90 23/02/11(土)21:12:18 No.1025444203

後追い世代だけど当時主人公並に人気あったそうでそりゃそうだよねってなった

91 23/02/11(土)21:12:37 No.1025444333

逆に三井を完全にバテさせた海南の武藤はすごい奴だったのでは?

92 23/02/11(土)21:12:37 No.1025444340

久しぶりに読み直したいなと思ったら電書がねぇ!

93 23/02/11(土)21:12:38 No.1025444343

ヤケクソの3P狙いとかどうせ外すからインサイド固めとけってのはセオリーとしておかしくないよね山王サイド なんだよその成功率

94 23/02/11(土)21:12:50 No.1025444460

>マジで向こう3年はインターハイの伝説として語られるだろ そういう面で見ると一番やばいの花道だと思う 次点でスレ画

95 23/02/11(土)21:12:56 No.1025444496

>北沢より河田兄の方が強い気がしてしまう 得点もディフェンスも北沢のが入れてるんだよね ゴリが完封された印象が強いからかな

96 23/02/11(土)21:13:03 No.1025444549

映画だと沢北がスペシャルすぎて流川が霞む 敗北を知れてよかったね!

97 23/02/11(土)21:13:03 No.1025444556

>流川はほとんど沢北に抑えられてたからな 見返すとびっくりするくらい抑えられとる...

98 23/02/11(土)21:13:07 No.1025444579

映画の桜木のフィジカルヤバいよね

99 23/02/11(土)21:13:15 No.1025444646

よーいドン!あたりの北沢の別格感

100 23/02/11(土)21:13:19 No.1025444673

実際流川と三井って中三時点だとどっちの方がうまかったんかな

101 23/02/11(土)21:13:30 No.1025444769

さーわーきーたーー!!

102 23/02/11(土)21:13:47 No.1025444895

>北沢より河田兄の方が強い気がしてしまう ミスや不調がないってのが評価ポイント高い

103 23/02/11(土)21:13:56 No.1025444949

パスした!同等!ってのは少し無理がある

104 23/02/11(土)21:14:27 No.1025445171

>逆に三井を完全にバテさせた海南の武藤はすごい奴だったのでは? 海南は選手の地力もすごいけど 監督のメタ張りの戦略がこれまたかなりしんどい

105 23/02/11(土)21:14:56 No.1025445410

でも沢北もちょっとテングになってたんすよ 敗北あげるね…

106 23/02/11(土)21:15:06 No.1025445490

映像で見ると桜木のバグさがわかる なんで誰よりも先に飛んで誰よりも滞空時間長いんだよ

107 23/02/11(土)21:15:13 No.1025445541

>パスした!同等!ってのは少し無理がある 山王の2人を蹴散らしてダンク決めて一つ忘れてるぜで3Pも決めたし…

108 23/02/11(土)21:15:15 No.1025445565

負けてなお山王の方が明らかに強いというイメージある 多分敗因はスレ画と天才

109 23/02/11(土)21:15:25 No.1025445643

北沢の方が1on1は強いんだろうけど試合でやったら仙道の方が強そうに感じてしまう

110 23/02/11(土)21:15:29 No.1025445692

映画の河田のドリブルか切り替えしかなんかがすごく綺麗で良かった ゴリゴリマッチョなのに技術力も高いよね

111 23/02/11(土)21:15:40 No.1025445781

流川も強いけど映画を見るとゴリを放置した時のヤバさがよくわかる 俺が桜木につくの?大丈夫か?って少し考えた河田兄は間違ってない

112 23/02/11(土)21:15:44 No.1025445817

桜木が痛む体を動かして三井を信じてパスをするコマ好き

113 23/02/11(土)21:16:14 No.1025446043

単騎最強なのが沢北でどこ入れても使い勝手良いのが仙道なイメージ

114 23/02/11(土)21:16:17 No.1025446062

>北沢より河田兄の方が強い気がしてしまう 沢北たぶん丸ゴリ相手には勝負かったり負けたりでむしろ総合力だと圧倒的に丸ゴリじゃねえかな

115 23/02/11(土)21:16:17 No.1025446065

終始赤木完封してる河田兄が稀に桜木に出し抜かれるのが漫画としておもしろい

116 23/02/11(土)21:16:37 No.1025446209

>映画の河田のドリブルか切り替えしかなんかがすごく綺麗で良かった >ゴリゴリマッチョなのに技術力も高いよね わたしテクニシャンなパワー系好き!

117 23/02/11(土)21:16:50 No.1025446320

スタミナが切れても3pは入る 3p入ると小回復する

118 23/02/11(土)21:16:56 No.1025446369

>なんで誰よりも先に飛んで誰よりも滞空時間長いんだよ さらに瞬間的に着地してもう一回飛べる トキとレイ足したようなヤツ

119 23/02/11(土)21:17:28 No.1025446615

桜木も丸ゴリ以外だと荷が重いしゴリも丸ゴリじゃないとキツい 丸ゴリがもう一人居れば良かった

120 23/02/11(土)21:17:46 No.1025446756

最後に桜木を侮ってタイムアウト取らなかったのが敗因だよね 高頭のいうとおり食われた

121 23/02/11(土)21:17:59 No.1025446870

兄貴はでかい上にのろい訳でもなく小技も使ってくるからラスボス感があっていい それと比べて弟は…!

122 23/02/11(土)21:18:05 No.1025446895

安西先生がグレるまで放置したのが最大の要因

123 23/02/11(土)21:18:13 No.1025446974

>流川も強いけど映画を見るとゴリを放置した時のヤバさがよくわかる 今から大学生に混ざっても通用するって太鼓判押されてるからな 丸ゴリが大学生込みでもトップクラスなだけで

124 23/02/11(土)21:18:24 No.1025447058

ちょっと便乗で聞きたいけど 三浦台で流川が体力切れでベンチに下がったけど 息切れなんてベンチで5分すれば回復するんじゃね? って思うんだけ間違ってるかな?

125 23/02/11(土)21:18:45 No.1025447249

>映画の河田のドリブルか切り替えしかなんかがすごく綺麗で良かった >ゴリゴリマッチョなのに技術力も高いよね ごつい顔の割に技術あるよね

126 23/02/11(土)21:18:57 No.1025447339

じゃあ「」であの試合の流川の運動量を試してみようぜ!

127 23/02/11(土)21:19:06 No.1025447428

>兄貴はでかい上にのろい訳でもなく小技も使ってくるからラスボス感があっていい >それと比べて弟は…! 一年生だぞ!!

128 23/02/11(土)21:19:13 No.1025447490

河田弟もこの試合に影響うけてめちゃくちゃ練習するんじゃないかと思ってる

129 23/02/11(土)21:19:19 No.1025447531

あの状態の選手を侮るなってのは普通無理だからな… 3か月目の素人でしかも負傷でボロボロ

130 23/02/11(土)21:19:20 No.1025447532

弟はデカいという才能があるから…

131 23/02/11(土)21:19:23 No.1025447556

>ごつい顔の割に技術あるよね 顔は関係ねえべ(ギシギシ)

132 23/02/11(土)21:19:26 No.1025447576

>ごつい顔の割に技術あるよね なんだコラァ!バスケに顔が関係あんのか!!

133 23/02/11(土)21:19:31 No.1025447631

>安西先生がグレるまで放置したのが最大の要因 思えば自分の体型も管理できてないタイプの人だった

134 23/02/11(土)21:19:59 No.1025447841

ゾンビ化はモチロンだが序盤の一ノ倉かわいして3P連発もエグい

135 23/02/11(土)21:19:59 No.1025447842

>ちょっと便乗で聞きたいけど >三浦台で流川が体力切れでベンチに下がったけど >息切れなんてベンチで5分すれば回復するんじゃね? >って思うんだけ間違ってるかな? バスケの試合出てみればわかるんじゃないかな!

136 23/02/11(土)21:20:14 No.1025447955

>息切れなんてベンチで5分すれば回復するんじゃね? >って思うんだけ間違ってるかな? 間違ってるよ おまえ今すぐ全力で100mダッシュ5往復してから 5分休んでもっかいやってみろ

137 23/02/11(土)21:20:27 No.1025448072

試合経験を積ませたかったんだろうけど俺ミキオでなく他の選手出してたら山王が勝ってたと思う 湘北と違って選手層薄いわけでもないのに

138 23/02/11(土)21:20:37 No.1025448164

冷静に考えてポールあいつヤバくね?

139 23/02/11(土)21:20:39 No.1025448185

流川とゴリは沢北と河田で抑えてたし最後反撃されてもまあ何とかなる範囲内だった スレ画と桜木がどうにもならなかった

140 23/02/11(土)21:20:45 No.1025448233

ちょっとでも運動したことあればわかりそうなもんだが

141 23/02/11(土)21:21:06 No.1025448412

まあでも安西先生もあれ正直PTSDみたいなもんでもし本気になってしまったらってのがあったのかもしれんし 選手からしたら知ったこっちゃないんだけども

142 23/02/11(土)21:21:16 No.1025448505

リジェネ持ちはズルいよ~

143 23/02/11(土)21:21:27 No.1025448615

スレ画、マジでずっと続けてたらどんななってたんだろうな…

144 23/02/11(土)21:21:33 No.1025448664

>安西先生がグレるまで放置したのが最大の要因 矢沢がショックだったのはわかるんだが 安西先生の審美眼は厳しいな

145 23/02/11(土)21:21:40 No.1025448718

海南相手に前半やりたい放題やった流川が途中まで ほぼ封じられたんだから沢北ってディフェンスもすげーんだな

146 23/02/11(土)21:21:43 No.1025448733

この前走る→5分休憩→また走るって番組やってたけど 最後の方みんなバテバテになってたし蓄積した疲れは5分程度じゃ取れない

147 23/02/11(土)21:21:56 No.1025448832

一年坊主がちゃんとポカリ買ってきてくれるくらいには慕われてるミッチー

148 23/02/11(土)21:21:58 No.1025448846

バスケは息切れじゃなくて乳酸とあと酸素吸入量で一回パフォーマンス落ちるとマジで身体動かないのよ ベンチで休んでさぁもっかい動けるぞが本当にできない

149 23/02/11(土)21:22:00 No.1025448863

5分でコンディション半分も持ち直せたら今すぐプロで通用するレベル

150 23/02/11(土)21:22:01 No.1025448866

マジでやる気なかったんだろうしな安西先生…なんか色々集まってきちゃったけど

151 23/02/11(土)21:22:10 No.1025448942

>スレ画、マジでずっと続けてたらどんななってたんだろうな… 代わりに赤木が不貞腐れてグレる

152 23/02/11(土)21:22:20 No.1025449022

ここで三井がバグらないと詰んでしまいます

153 23/02/11(土)21:22:25 No.1025449073

>スレ画、マジでずっと続けてたらどんななってたんだろうな… 赤木が独裁政権しなくてもよくなる

154 23/02/11(土)21:22:35 No.1025449158

スレ画は安西先生の才能センサーだと引っかからないレベルだしな… 矢沢の素質が高すぎただけなんだろうけど

155 23/02/11(土)21:23:02 No.1025449415

>ほぼ封じられたんだから沢北ってディフェンスもすげーんだな 戦績見ると伊達に日本一のプレイヤーって言われてない 多分メンタル面のせいで過小評価されてる

156 23/02/11(土)21:23:12 No.1025449494

指導者としてのレベルはたぶん安西先生より田岡の方が上なんだろうけど でもあの人自分が若い頃は流川ポジだったって嘘付くしな

157 23/02/11(土)21:23:14 No.1025449515

>一年坊主がちゃんとポカリ買ってきてくれるくらいには慕われてるミッチー 土足で体育館に乗り込んで無茶苦茶暴れてボールとモップ壊した暴れん坊なのにね

158 23/02/11(土)21:23:15 No.1025449521

映画で最後のパスの時に山王の2人に挟まれながら桜木に気付く流川の目線の動き良かったね

159 23/02/11(土)21:23:16 No.1025449527

一番の敗因は 山王は勝ち進むつもりだったが 湘北は二回戦の後のことは考えてなかったこと

160 23/02/11(土)21:23:50 No.1025449820

牧「河田兄の方がフケてるぞ」

161 23/02/11(土)21:23:57 No.1025449884

3Pが強いのは現実でもそうだからリアルな描写なんだ

162 23/02/11(土)21:24:13 No.1025450001

>一番の敗因は >山王は勝ち進むつもりだったが >湘北は二回戦の後のことは考えてなかったこと 桜木不在が本当にキツいと思う ムードメーカーすぎてキルバーンに真っ先に狙われるタイプ

163 23/02/11(土)21:24:15 No.1025450009

読み返すと言うほど河田弟の投入は間違ってないと思う

164 23/02/11(土)21:24:25 No.1025450078

>土足で体育館に乗り込んで無茶苦茶暴れてボールとモップ壊した暴れん坊なのにね モップはテツオだろーが

165 23/02/11(土)21:24:30 No.1025450131

(誰も高校生の声をしていないアニメテレビシリーズ)

166 23/02/11(土)21:24:34 No.1025450156

>>一年坊主がちゃんとポカリ買ってきてくれるくらいには慕われてるミッチー >土足で体育館に乗り込んで無茶苦茶暴れてボールとモップ壊した暴れん坊なのにね 湘北のメンツはヤンキー慣れてるし仲間になったら余裕ってことよ

167 23/02/11(土)21:24:39 No.1025450203

>山王は勝ち進むつもりだったが >湘北は二回戦の後のことは考えてなかったこと あと強豪校だと当たり前の事なんだが来年以降も考えて次世代に経験積ませるのも視野に入れとかないといけないからな

168 23/02/11(土)21:24:43 No.1025450234

>3Pが強いのは現実でもそうだからリアルな描写なんだ 後年の作品の黒子のバスケでもやっぱり3Pシューターがどうしようもなくなってた

169 23/02/11(土)21:24:45 No.1025450251

>一番の敗因は >山王は勝ち進むつもりだったが >湘北は二回戦の後のことは考えてなかったこと キャプテンでもそんな試合あったな

170 23/02/11(土)21:24:54 No.1025450323

>流川とゴリは沢北と河田で抑えてたし最後反撃されてもまあ何とかなる範囲内だった >スレ画と桜木がどうにもならなかった 他所ならエースの松本もうちょい頑張れや

171 23/02/11(土)21:25:21 No.1025450566

あんだけの問題行動起こして最悪の関わり方から始まったのにブランク明けからして誰も文句言わない実力者だもんな…リョータの信頼っぷりといい

172 23/02/11(土)21:25:37 No.1025450672

リョーチンもピョンにほぼ完封されてたしな

173 23/02/11(土)21:25:45 No.1025450746

>モップはテツオだろーが 桜木じゃねーか!

174 23/02/11(土)21:25:50 No.1025450778

メガネくんがイケメンなのは当たり前だけどカクもキリッとさせたらイケメンなのでは?ってなる

175 23/02/11(土)21:25:54 No.1025450827

後半開始3分で20点差付けて終わらせたはずだったからな…

176 23/02/11(土)21:26:01 No.1025450895

プッシング! 白5番! バスケットカウント! ワンスロー!!!!!!

177 23/02/11(土)21:26:23 No.1025451071

桜木と安西先生は二回戦どころか将来の事も考えて無かった 人生懸けて勝ちに来てる奴らとの覚悟の差

178 23/02/11(土)21:26:32 No.1025451138

アニメだとバスケがしたいですと試合中に流れて 三井のテーマ曲っぽくなるED

179 23/02/11(土)21:26:37 No.1025451189

河田ってシュートレンジ拡いとは言われてるけど3Pは流石にないと思うんだよな ネットの解釈だと外も撃てるって扱い多いけど

180 23/02/11(土)21:26:37 No.1025451193

松本セットオフェンスでほぼ点取ってないからな…

181 23/02/11(土)21:27:02 No.1025451399

>矢沢の素質が高すぎただけなんだろうけど 3Pの成功率はすごいけど 身長体格バネとか統合的な素質で見てそう NBA行けそうな子以外興味ないのかな?

182 23/02/11(土)21:27:06 No.1025451439

プレスの攻略法 宮城が意地で抜ける

183 23/02/11(土)21:27:23 No.1025451571

>アニメだとバスケがしたいですと試合中に流れて >三井のテーマ曲っぽくなるED あいつも3年間頑張ってきたやつだった…!の回想シーンも7割くらいミッチーの話になる

184 23/02/11(土)21:27:26 No.1025451599

イキって殴り込みかけてきたのにボコボコにされた上で先生に泣いてバスケがしたいですした人だぞ 優しくしてあげようというのが人情だろう

185 23/02/11(土)21:27:48 No.1025451766

後半20点差つけて心を折ったハズなんスよ 赤坊主が覚醒したりゾンビが3p決めたりで喰らい付いてきた...

186 23/02/11(土)21:27:50 No.1025451780

>プレスの攻略法 >宮城が意地で抜ける アヤちゃんバフでなんとかしよう

187 23/02/11(土)21:27:52 No.1025451793

>リョーチンもピョンにほぼ完封されてたしな キャプテンシーもスタミナもスピードもちゃんと機能しただろ! アウトサイド弱すぎるだけだ

188 23/02/11(土)21:27:53 No.1025451803

ミッチー不良としては弱すぎる…

189 23/02/11(土)21:27:59 No.1025451852

>映画で最後のパスの時に山王の2人に挟まれながら桜木に気付く流川の目線の動き良かったね あれ映像だと「てめえは当然そこにいるんだろうな?」って感じの新しい解釈もできたな

190 23/02/11(土)21:28:09 No.1025451927

>3Pが強いのは現実でもそうだからリアルな描写なんだ 今のNBA見てるとみんなすげえ打つ そしてよく入る

191 23/02/11(土)21:28:19 No.1025452006

190㎝超える身長と中学MVPの1年生が入ってもなんもしねーんだから お前なんで顧問やってるんだよ

192 23/02/11(土)21:28:22 No.1025452024

宮城もおかしいよな…

193 23/02/11(土)21:28:23 No.1025452036

>優しくしてあげようというのが人情だろう 映画でも弱そうだったのが良かったねミッチー

194 23/02/11(土)21:28:38 No.1025452149

>指導者としてのレベルはたぶん安西先生より田岡の方が上なんだろうけど フクちゃんへの指導といい最後の湘北戦といい自分の間違いをすぐに認められるって指導者として素晴らしいよね 魚住への「お前に技術を付けてやることはできるがお前をデカくすることはできん」とかも好き

195 23/02/11(土)21:28:38 No.1025452152

ミッチーのときは完全に塞ぎ込んでた時代で桜木のときは雪解け目前だったのかもしれないし…

196 23/02/11(土)21:28:40 No.1025452169

>イキって殴り込みかけてきたのにボコボコにされた上で先生に泣いてバスケがしたいですした人だぞ >優しくしてあげようというのが人情だろう ところで個別にリンチされた2年生が許すかな?

197 23/02/11(土)21:28:54 No.1025452281

二回戦目は桜木不在で三井ほぼ死んでて他3人もほぼ力使い果たしてるだろうからそりゃボロ負ける

198 23/02/11(土)21:29:10 No.1025452427

普通に選手に過剰に接するのやめただけじゃないの?ミッチーは特に無理したら選手生命終わりかねないし 流川もだけど基礎レベルを教える必要があった桜木とは違う

199 23/02/11(土)21:29:18 No.1025452500

ポッと出の弱小だからベンチの層の薄さが問題になるはずだからな 大量得点差かつキープレイヤーのスレ画の体力が早い段階で尽きた時点で勝ったようなもの …なんかゾンビバグが発生した…

200 23/02/11(土)21:29:33 No.1025452627

>ミッチー不良としては弱すぎる… 1人に対して複数人で囲んだ上で集中してチビにボコボコにされる男…!

201 23/02/11(土)21:29:43 No.1025452714

>お前なんで顧問やってるんだよ 流川と桜木入って来なかったらマジでやる気出してなさそうなんだよな

202 23/02/11(土)21:30:04 No.1025452886

ミッチーがバグったの山王戦くらいで他は体力使い果たしてベンチに強制撤去されたりしてるからな…

203 23/02/11(土)21:30:09 No.1025452927

ひょっとして三井5人いたらそれが最強のバスケチーム?

204 23/02/11(土)21:30:11 No.1025452943

まあ喧嘩はタイマンだと絶対リョータのが強かったもんなあれ…

205 23/02/11(土)21:30:15 No.1025452970

高校生なのにみんなしっかりしてるわ不良とかにはなってるけど 「」が高校生の時何してた?

206 23/02/11(土)21:30:15 No.1025452972

>二回戦目は桜木不在で三井ほぼ死んでて他3人もほぼ力使い果たしてるだろうからそりゃボロ負ける 3回戦やぞ このスレの「」サンたちが豊玉はえんかったもんやと思うてまうやろが

207 23/02/11(土)21:30:26 No.1025453075

結果的に桜木を絶好調にさせてしまったってのはあるけど弟はプレイで致命的なやらかしはそんなにないよね

208 23/02/11(土)21:30:31 No.1025453117

>ひょっとして三井5人いたらそれが最強のバスケチーム? 流石にインサイドは重要

209 23/02/11(土)21:30:31 No.1025453120

ミッチーもスリー決めまくってるけど後半は外しても桜木がリバウンド取るから決まるまで打たれる 深津のゲームメイクは崩れる

210 23/02/11(土)21:30:41 No.1025453184

桜木も軽くゾンビバグ起きてる なんせ背中やってて走れるんだ

211 23/02/11(土)21:31:00 No.1025453339

>ひょっとして三井5人いたらそれが最強のバスケチーム? オフェンスリバウンド取ってくれるという信頼も必要だから駄目

212 23/02/11(土)21:31:02 No.1025453354

デビル呼ばれてた頃もたぷたぷの今も安西先生だって完璧じゃないんだよ それでも心底慕われてるのが大切なところであって

213 23/02/11(土)21:31:11 No.1025453429

>高校生なのにみんなしっかりしてるわ不良とかにはなってるけど >「」が高校生の時何してた? ひぐらしのなく頃にで泣いてた

214 23/02/11(土)21:31:21 No.1025453518

>ひょっとして三井5人いたらそれが最強のバスケチーム? 体力が無いから5人じゃ無理だな センスは抜けてるからセンターとPG以外は全部こなせそうだけど

215 23/02/11(土)21:31:22 No.1025453529

>結果的に桜木を絶好調にさせてしまったってのはあるけど弟はプレイで致命的なやらかしはそんなにないよね 対策されるまではちゃんと点決めてたし1年としては充分すぎる

216 23/02/11(土)21:31:37 No.1025453674

>普通に選手に過剰に接するのやめただけじゃないの?ミッチーは特に無理したら選手生命終わりかねないし >流川もだけど基礎レベルを教える必要があった桜木とは違う 矢沢を越える逸材として評してるのは桜木と流川だけど流川には別に指導してないしね ミッチーの才能には見向きもしなかったという評価はないと思う

217 23/02/11(土)21:32:24 No.1025454057

>このスレの「」サンたちが豊玉はえんかったもんやと思うてまうやろが 帰りの飛行機の予約しとけよ

218 23/02/11(土)21:32:29 No.1025454106

>流川と桜木入って来なかったらマジでやる気出してなさそうなんだよな 赤木のシゴキ見てると矢沢に逃げられた自分と重ねて辛かったのかも

219 23/02/11(土)21:32:36 No.1025454157

>>このスレの「」サンたちが豊玉はえんかったもんやと思うてまうやろが >帰りの飛行機の予約しとけよ メガネが…!

220 23/02/11(土)21:32:41 No.1025454208

>デビル呼ばれてた頃もたぷたぷの今も安西先生だって完璧じゃないんだよ >それでも心底慕われてるのが大切なところであって あの流川がちゃんとアメリカ行き相談したのは谷澤との対比だよね

221 23/02/11(土)21:32:59 No.1025454358

桜木っていうパルプンテがいないとインハイにだって行けてないよきっと ギリギリ何かにかけるチームだったはず

222 23/02/11(土)21:33:02 No.1025454379

赤木はシゴくけど頻繁に優しいとこ見せてくるからな…

223 23/02/11(土)21:33:03 No.1025454381

>センスは抜けてるからセンターとPG以外は全部こなせそうだけど つまり三井三井三井ゴリ宮城がベスト湘北

224 23/02/11(土)21:33:04 No.1025454390

宮城くん…ここはあなたの舞台ですよって安西先生の言葉から流れが変わったのが映画だと際立った

225 23/02/11(土)21:33:57 No.1025454802

ボール触ってねぇぞ!!

226 23/02/11(土)21:34:14 No.1025454947

安西先生は指導力というよりカリスマ性が飛びぬけて凄いから… 場に居るだけで選手にバフ掛かる(置かれる遺影)

227 23/02/11(土)21:34:16 No.1025454954

最後に丸男を下げずにゴリに当てたのがミスみたいに言われているけど丸ゴリ以外でゴリを止めれる選手はいるのだろうか 丸ゴリがゴリにつくと桜木はフリーになるしどうしようもなくない?

228 23/02/11(土)21:34:23 No.1025455006

安西「三井くん…彼はほぼもう完成されてますね」 マジであの時点で全国レベルのシューターだったんだ

229 23/02/11(土)21:34:26 No.1025455031

適材適所って言葉があってな

230 23/02/11(土)21:34:44 No.1025455176

安西先生ヤバい状況じゃないと動かないから博打戦法出しがち

231 23/02/11(土)21:34:58 No.1025455293

なんか変な絡み方してくる…

232 23/02/11(土)21:35:02 No.1025455320

三井5人じゃバランス悪いけど河田5人は洒落にならない話にはなるよ

233 23/02/11(土)21:35:06 No.1025455354

>最後に丸男を下げずにゴリに当てたのがミスみたいに言われているけど丸ゴリ以外でゴリを止めれる選手はいるのだろうか >丸ゴリがゴリにつくと桜木はフリーになるしどうしようもなくない? 河田とポールの控えが弱すぎる

234 23/02/11(土)21:35:15 No.1025455424

丸ゴリ弟でけえ

235 23/02/11(土)21:35:43 No.1025455666

映画の「もー無理もう腕上がんね」「オッケーパス回します」ってやり取り好き

236 23/02/11(土)21:35:44 No.1025455671

ゴリ…フリーにしちゃいけない 三井…フリーにしちゃいけない 桜木…フリーにしちゃいけない 流川…フリーにしちゃいけない りょーちん…フリーにしちゃいけない ゾーンプレスで潰しにきてたのは正解だった

237 23/02/11(土)21:36:20 No.1025455944

ポールが手を痛めた描写があるしあの場では丸男しか居なかったんじゃないかな 山王だし他に居そうだけどそこは話の都合

238 23/02/11(土)21:36:27 No.1025456000

>最後に丸男を下げずにゴリに当てたのがミスみたいに言われているけど丸ゴリ以外でゴリを止めれる選手はいるのだろうか >丸ゴリがゴリにつくと桜木はフリーになるしどうしようもなくない? やれることが少ない丸男を最後までフィールドに残してたのは 追い詰められてるけど絶対に撒けるわけがないっていう山王側の満身ではあると思うよ

239 23/02/11(土)21:36:34 No.1025456055

海南戦の牧に4人がかりはあまりにも博打すぎるというか桜木ありき

240 23/02/11(土)21:36:39 No.1025456097

ポール出られるなら出してただろうけど控えじゃキツいから体格で勝ってる弟使ったんでしょ

241 23/02/11(土)21:37:05 No.1025456320

現代バスケは山王みたいなゾーンプレスって主流なの? 見るからに体力使うからめちゃくちゃしんどそう

242 23/02/11(土)21:37:14 No.1025456375

>>最後に丸男を下げずにゴリに当てたのがミスみたいに言われているけど丸ゴリ以外でゴリを止めれる選手はいるのだろうか >>丸ゴリがゴリにつくと桜木はフリーになるしどうしようもなくない? >河田とポールの控えが弱すぎる 全国最強チームなんだからもっと強い控えがどんどん出てきても良かったんだけど メタ的にはキャラが増えすぎて混乱するからって理由もありそうだな他の控えが出てこなかったの

243 23/02/11(土)21:37:21 No.1025456425

>海南戦の牧に4人がかりはあまりにも博打すぎるというか桜木ありき あの描写のせいで牧最強が揺るがない

244 23/02/11(土)21:37:24 No.1025456442

インハイ前後まで安西先生勝っても負けてもどっちでもまあ良いやって感じあったのが どうにかして勝たせてやりたいって心中が描写されるくらいにはモチベーション高まってたはずと思うんだけどな それまで安西先生自身にあんな描写なかったよ

245 23/02/11(土)21:37:37 No.1025456543

あと丸刈り多すぎて分からなくなるとか…

246 23/02/11(土)21:38:02 No.1025456771

受験勉強諦めて冬も試合出るみたいだけど 当時どれだけバスケで特待生で入れたんだろう

247 23/02/11(土)21:38:31 No.1025456982

ミッチーは体力が無いってのが致命的な欠点だけどそこさえ戻せばな サボってたのに技量はほとんど落ちてないし

248 23/02/11(土)21:39:03 No.1025457271

>それまで安西先生自身にあんな描写なかったよ 桜木の急成長が安西先生の傷を癒したのかな

249 23/02/11(土)21:39:09 No.1025457303

>受験勉強諦めて冬も試合出るみたいだけど >当時どれだけバスケで特待生で入れたんだろう 3年夏まで不良してた勉強よりはワンチャンあったんだろう…

250 23/02/11(土)21:39:24 No.1025457423

牧が強すぎるのもあるけど他のもっと選手層が厚いチームだとあれできないからな

251 23/02/11(土)21:39:27 No.1025457449

神が桜木抜いてシュート打つ前までに回り込まれてるのはどういう挙動してるのか未だに理解できん 再現動画とかあるなら見てみたい

252 23/02/11(土)21:40:13 No.1025457873

>受験勉強諦めて冬も試合出るみたいだけど >当時どれだけバスケで特待生で入れたんだろう スラダン世界高校バスケであれだけ観客入ってるから別物だと思う あとミッチーは全中MVPって実績もあるから実績のないゴリと比べて比較的取りやすい方ではあるかな

253 23/02/11(土)21:40:42 No.1025458115

>ミッチーは体力が無いってのが致命的な欠点だけどそこさえ戻せばな >サボってたのに技量はほとんど落ちてないし 流川とサシでやれるしな

254 23/02/11(土)21:40:48 No.1025458155

桜木の動きをリアルに再現すると一人だけ世界観違うバグみたいな動きになるのが映画で分かった

255 23/02/11(土)21:40:49 No.1025458162

みっちー多分だけど元々の性格考えると部員の中コミュ力は低くないからな 態度はわるくなったかもしれんけど口が悪いわけでもないし

256 23/02/11(土)21:41:13 No.1025458395

>流川とサシでやれるしな 踏 ん で た

257 23/02/11(土)21:41:13 No.1025458399

>流川とサシでやれるしな 3対2で勝ったしな

258 23/02/11(土)21:41:30 No.1025458542

>神が桜木抜いてシュート打つ前までに回り込まれてるのはどういう挙動してるのか未だに理解できん >再現動画とかあるなら見てみたい そこと山王戦で誰よりも高く飛んで真っ先に落下するとこヤバすぎ

259 23/02/11(土)21:41:47 No.1025458709

後は単純に当時のバスケ事情というか 今だと一試合に8人以上出すの普通みたいになってるけど 当時は控えは6~7人目がいりゃ十分みたいなのが国内外でそんなもんだった

260 23/02/11(土)21:41:48 No.1025458726

通しで読むと連載当時の井上先生は流川の扱いに苦労したんだなと感じる

261 23/02/11(土)21:42:45 No.1025459190

桜木はジャンプキャンセルと浮遊する事ができる

262 23/02/11(土)21:42:52 No.1025459248

当時と今だとそもそもルール自体がかなり変わってるからな…

263 23/02/11(土)21:43:11 No.1025459381

あの時期でも高校バスケって最後の華は冬の大会じゃない?感はあったから 夏に現役終了は少し違和感はあった

264 23/02/11(土)21:43:32 No.1025459572

安西先生は桜木の持ち前の性格にも助けられてるよね シュート練習あんなの楽しそうにやる素人そうそういないから ほんとうまいことハマった感じというか

265 23/02/11(土)21:43:47 No.1025459735

はい…桜木浮きます…

266 23/02/11(土)21:44:10 No.1025459926

シュート練習はみんな大好きだぞ 基礎練は嫌いだけど

267 23/02/11(土)21:44:20 No.1025459998

オヤジの道楽って言われて認めたり 谷沢にチームプレイを強いたあとに俺様5人のチームワークが完成したり 安西先生もわりと救われてたのかなと思った それはそれとして指導者失格ですが…

268 23/02/11(土)21:44:23 No.1025460018

>あの時期でも高校バスケって最後の華は冬の大会じゃない?感はあったから >夏に現役終了は少し違和感はあった 受験どうしてたの!?

269 23/02/11(土)21:44:31 No.1025460099

どのキャラも素直だから不良漫画向いてないよこれ

270 23/02/11(土)21:45:35 No.1025460590

みっちーは映画のあの未練隠しきれてない感じからして 多分夜中とかに例のバスケットコートで一人でシュー練とか絶対やってたとおもう…

271 23/02/11(土)21:45:59 No.1025460763

3P決めるたびに3P決められるだけスタミナ回復するバグひどすぎない?

272 23/02/11(土)21:46:08 No.1025460832

ゴールの真下4点にしようぜ

273 23/02/11(土)21:46:12 No.1025460867

今でもウィンターカップは高校バスケの集大成よ 普通の公立とか私立が出ると3年引退して2年オンリーだったりはよくある 強豪校は進路決まってるから勉強せずに夏の面子で出れる

274 23/02/11(土)21:46:48 No.1025461125

>受験どうしてたの!? バスケのプロ化が云々とは言われるけど 90年代の時点で高校で活躍してたら大学か社会人の推薦は取れるのでそのままというか 夏が総決算で国体終わったらドラフトな野球と違ってサッカーラグビーバスケとかは冬が総決算よ

275 23/02/11(土)21:46:51 No.1025461138

弱小高のバスケの試合会場に来るパーカーロン毛仮面…いったい誰なんだ…

276 23/02/11(土)21:47:18 No.1025461338

三井は試合によってコンディション違い過ぎるから山王戦はコンディションガチャでSSR引けてたのが良かった

277 23/02/11(土)21:47:21 No.1025461361

>今でもウィンターカップは高校バスケの集大成よ >普通の公立とか私立が出ると3年引退して2年オンリーだったりはよくある >強豪校は進路決まってるから勉強せずに夏の面子で出れる だから海南とか翔陽は3年残ってたのか

278 23/02/11(土)21:47:48 No.1025461579

3P以外も上手いってゴリから言われてるんだけどいかんせんすぐへばるから目立たない

279 23/02/11(土)21:47:51 No.1025461605

教えるの本当は上手だけど厳しすぎたのが悪かったわけだからなあ

280 23/02/11(土)21:48:05 No.1025461724

>現代バスケは山王みたいなゾーンプレスって主流なの? >見るからに体力使うからめちゃくちゃしんどそう 中学生、高校生くらいしかやらないよ 格下を完封するか時間が無くて一か八か狙うかくらいのディフェンスだから

281 23/02/11(土)21:48:09 No.1025461759

進路もクソも牧さんは営業部所属のエースだろ

282 23/02/11(土)21:48:15 No.1025461810

湘北は弱小だったから引退自体は別におかしくないからな…

283 23/02/11(土)21:48:16 No.1025461826

イノタケはインターハイで力尽きたんだからウインターカップなんて描けるわけがなく…

284 23/02/11(土)21:48:28 No.1025461926

>3P以外も上手いってゴリから言われてるんだけどいかんせんすぐへばるから目立たない 本来はオールラウンダーだからな

285 23/02/11(土)21:48:33 No.1025461964

確かにサッカーも冬の選手権はTV放送あるもんな 今だとプリンスリーグが出来て位置付け変わっただろうけど

286 23/02/11(土)21:48:49 No.1025462081

>進路もクソも牧さんは営業部所属のエースだろ 赤木の方が老けてるぞ!

287 23/02/11(土)21:49:04 No.1025462208

>>進路もクソも牧さんは営業部所属のエースだろ >赤木の方が老けてるぞ! 気にしてたのか…

288 23/02/11(土)21:49:16 No.1025462301

>格下を完封するか時間が無くて一か八か狙うかくらいのディフェンスだから わけぇのに性格が悪いな堂本

289 23/02/11(土)21:49:26 No.1025462384

赤木と桜木居ない湘北が勝ち残れるわけもなく

290 23/02/11(土)21:49:55 No.1025462618

ミッチーだけじゃなくてりょーちんも安西先生目当てっぽいけどそんなに湘北にいるって有名だったんだろうか

291 23/02/11(土)21:50:45 No.1025463027

みっちーはともかくりょーちんが安西先生は後付かなって思う

292 23/02/11(土)21:50:48 No.1025463049

アニメだと牧より仙道の声の方が老けてると思う!!

↑Top