虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • フィギ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/11(土)20:29:19 No.1025424925

    フィギュアーツ化まだ?

    1 23/02/11(土)20:35:41 No.1025427847

    売れるかなあ…

    2 23/02/11(土)20:36:15 No.1025428125

    エヴォトイがシレっと出しそう

    3 23/02/11(土)20:36:26 No.1025428200

    シャンゼリオンより記憶にねぇ…

    4 23/02/11(土)20:38:18 No.1025429152

    >エヴォトイがシレっと出しそう 値段凄そう

    5 23/02/11(土)20:38:53 No.1025429430

    そもそもバンダイ関与してねえだろ!

    6 23/02/11(土)20:39:58 No.1025429918

    商業的には失敗だったけどコアなファン多いよね

    7 23/02/11(土)20:40:15 No.1025430063

    どこかのメーカーがプラモ化するかもしれない

    8 23/02/11(土)20:40:37 No.1025430232

    ルシファーかっこいい

    9 23/02/11(土)20:43:08 No.1025431280

    本体だけでなくブラックチェンバーとアーム一式も欲しい

    10 23/02/11(土)20:43:22 No.1025431387

    こいつを出すとサムライトルーパーも出せるからな

    11 23/02/11(土)20:43:44 No.1025431546

    田中圭一が頑張って売り込んでたけど駄目だったやつ

    12 23/02/11(土)20:44:25 No.1025431830

    >こいつを出すとサムライトルーパーも出せるからな アーマープラスで出してたじゃん! つまりサイバーコップもアーマープラスか

    13 23/02/11(土)20:45:07 No.1025432139

    <青島だァ

    14 23/02/11(土)20:45:36 No.1025432346

    >商業的には失敗だったけどコアなファン多いよね この時代の特撮大体そんなの多い気がする

    15 23/02/11(土)20:48:39 No.1025433683

    地蔵の裏にテンキー付いててコード入力すると近くのマンホールからアタッシェケースが飛び出してくるってシュールな絵面が忘れられない

    16 23/02/11(土)20:50:26 No.1025434425

    今見るとあまりサイバー感のないちょっとズレたサイバー感が味わい深い

    17 23/02/11(土)21:05:15 No.1025440900

    惑星の名前だけどセーラームーンと配色が違うから紛らわしい

    18 23/02/11(土)21:06:05 No.1025441244

    ミラクルなパワーだのブラックチェンバーだの 変な単語ばかり記憶に残ってる

    19 23/02/11(土)21:07:34 No.1025441960

    基本いつも苦戦してて最後はジュピターのサンダーアームで奇跡の逆転ってパターンだから主人公達はあんまり格好良い印象がない 話自体は割と面白かったけど

    20 23/02/11(土)21:10:11 No.1025443217

    >基本いつも苦戦してて最後はジュピターのサンダーアームで奇跡の逆転ってパターンだから主人公達はあんまり格好良い印象がない >話自体は割と面白かったけど サターンの索敵特化って設定が挑戦的すぎる あんまり映像に活かす機会なかったけど

    21 23/02/11(土)21:11:45 No.1025443936

    最終回で感動的未来に旅立った主人公と女性隊員が 次の特別回でしれっと戻ってきたのは憶えている

    22 23/02/11(土)21:13:31 No.1025444780

    マーズ達で倒す話もあったよね なんかマスク外してたような覚えがある

    23 23/02/11(土)21:14:00 No.1025444973

    新世代ビットとしてジ・アースが登場する続編の企画とかあったんじゃないだろうか

    24 23/02/11(土)21:14:14 No.1025445089

    メタルジャックも本来はこれの続編で特撮になってたんだよなあ

    25 23/02/11(土)21:14:40 No.1025445295

    >どこかのメーカーがプラモ化するかもしれない モデロイドが一番可能性あるかなーってくらいだな…

    26 23/02/11(土)21:15:29 No.1025445689

    >メタルジャックも本来はこれの続編で特撮になってたんだよなあ あのデザインで実写はちょっと無理がある…

    27 23/02/11(土)21:15:49 No.1025445856

    >商業的には失敗だったけどコアなファン多いよね マーシーラビットが好きだったみたいだからどっかででたら箱絵描いて欲しい

    28 23/02/11(土)21:17:35 No.1025446667

    世界観とか造形とか凄く好きで当時もずっと見てたけど 肝心の必殺技だけダサすぎて子供心に受け入れづらかった

    29 23/02/11(土)21:18:45 No.1025447247

    装着シーンブラックチェンバーブレードライナーといいものも多かった

    30 23/02/11(土)21:19:05 No.1025447414

    >>メタルジャックも本来はこれの続編で特撮になってたんだよなあ >あのデザインで実写はちょっと無理がある… まあアニメに方向転換した時点でデザインを練り直したんだろう流石に

    31 23/02/11(土)21:19:41 No.1025447707

    >>メタルジャックも本来はこれの続編で特撮になってたんだよなあ >あのデザインで実写はちょっと無理がある… だが忘れてないか ほぼ同じ構造と密度のスーツを使った特撮が同時代にあった グリッドマンだよ

    32 23/02/11(土)21:20:37 No.1025448167

    大至急借金頼む! 「」の首が回らないんだ!

    33 23/02/11(土)21:23:59 No.1025449906

    >大至急借金頼む! >「」の首が回らないんだ! (首絞められてて本当に首が回らない)