ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/11(土)19:29:51 No.1025398652
あんまり詳しくないけどゼノギアスってスパロボ参戦絶望的なの
1 23/02/11(土)19:30:54 No.1025399129
俺はいつまでも待ってるよっていい続けてきてるけどシリーズ終わりそう
2 23/02/11(土)19:32:46 No.1025399915
第一の関門 スクエニの許可が降りるか まぁこれはセガのバーチャロンが行けたんだからやろうと思えば行けそう 第二の関門 設定の難解さをどこまで落とし込むか こっちの方がハードル高そう
3 23/02/11(土)19:32:57 No.1025399985
主役が演技忘れてるからな
4 23/02/11(土)19:34:42 No.1025400760
>主役が演技忘れてるからな 一方おっきーさんは収録したスタジオまで覚えていたという
5 23/02/11(土)19:35:07 No.1025400918
ライターが死ぬ
6 23/02/11(土)19:35:49 No.1025401202
>第二の関門 設定の難解さをどこまで落とし込むか >こっちの方がハードル高そう 詳しくないけど多元宇宙で迷い込んだじゃダメなの?
7 23/02/11(土)19:36:04 No.1025401298
そもそも演技っていうほどセリフなかったような
8 23/02/11(土)19:37:27 No.1025401907
懐かし枠すぎる…
9 23/02/11(土)19:38:40 No.1025402448
参戦しない理由でよく設定面あげる人いるけどそれは無理だろみたいな例いくらでもあるんだから関係ないよ 単に需要がねえ
10 23/02/11(土)19:38:53 No.1025402529
フロントミッションよりかは期待できるよ …あっちは機体が弱い
11 23/02/11(土)19:38:54 No.1025402544
戦闘ボイスとムービーがちょっとだからな カレルレン役でちょっとしか喋ってないのに覚えてる置鮎龍太郎がすごい
12 23/02/11(土)19:39:27 No.1025402792
>参戦しない理由でよく設定面あげる人いるけどそれは無理だろみたいな例いくらでもあるんだから関係ないよ >単に需要がねえ それもあるけど中途半端にいるだけ参戦させてもファンは満足しないんじゃないかなって
13 23/02/11(土)19:39:52 No.1025402959
家庭用は次いつでるかもわからんけど ソシャゲのほうなら可能性はあるんじゃないの
14 23/02/11(土)19:40:17 No.1025403132
>フロントミッションよりかは期待できるよ >…あっちは機体が弱い パトレイバーや生身のバイク乗りが大暴れするゲームで何を今更
15 23/02/11(土)19:40:31 No.1025403244
>ソシャゲのほうなら可能性はあるんじゃないの DDはスパクロ程フットワーク軽くないし…
16 23/02/11(土)19:40:39 No.1025403307
リコの技2個くらいしかなさそう
17 23/02/11(土)19:40:58 No.1025403445
"生きて"
18 23/02/11(土)19:41:25 No.1025403634
>リコは召喚扱いになりそう
19 23/02/11(土)19:41:54 No.1025403866
>リコの技2個くらいしかなさそう 技にサイズL以上には無効とか付きそう
20 23/02/11(土)19:42:28 No.1025404117
>リコいなさそう
21 23/02/11(土)19:43:09 No.1025404425
客寄せになるほどの需要は無いだろうし下手打ったら荒れそうだしでメリットがあんまり… 俺は参戦してるとこ見たいけどね
22 23/02/11(土)19:43:21 No.1025404516
ほぼメイン級の扱いにしないとストーリーがやりにくそう
23 23/02/11(土)19:44:12 No.1025404896
会社としての距離的にはゼノサーガだしてもいいのにな
24 23/02/11(土)19:44:19 No.1025404949
バーチャロンみたいに機体だけ参戦の線ならまぁ
25 23/02/11(土)19:44:23 No.1025404978
参戦キャラフェイエリィシタンバルドぐらいで終わりそう
26 23/02/11(土)19:45:45 No.1025405564
>会社としての距離的にはゼノサーガだしてもいいのにな KOSMOSとか番外編では出まくってるのにね
27 23/02/11(土)19:46:18 No.1025405817
相性良さそうな作品考えようぜ とりあえずソラリスにいてもおかしくなさそうな敵組織だ
28 23/02/11(土)19:46:31 No.1025405913
ギアスって宇宙で戦えたっけ
29 23/02/11(土)19:46:38 No.1025405973
あの星の人類基本的に全員生体部品だからな...
30 23/02/11(土)19:46:46 No.1025406034
(飛影化するイド)
31 23/02/11(土)19:47:32 No.1025406391
イドがすげぇウザいタイミングで出てきそう
32 23/02/11(土)19:47:39 No.1025406450
>ギアスって宇宙で戦えたっけ 完全に地上戦用ロボでもメカニックが宇宙で戦えるようにしてくれるからへーきへーき
33 23/02/11(土)19:47:46 No.1025406492
>相性良さそうな作品考えようぜ >とりあえずソラリスにいてもおかしくなさそうな敵組織だ エヴァとかラーゼフォンとか終盤の展開がMX的になりそうな作品かな
34 23/02/11(土)19:48:11 No.1025406675
そんなに望んでいる人居なそう
35 23/02/11(土)19:48:36 No.1025406875
地球に重要人物とデウス関連の存在だけが転移してきて…って感じならいけそう
36 23/02/11(土)19:48:43 No.1025406939
ゼノサーガってロボット出てくるの? てっきり出てくるのはエッチなアンドロイドだけかと…
37 23/02/11(土)19:48:52 No.1025407004
戦艦枠もあるのに・・
38 23/02/11(土)19:49:02 No.1025407073
フェイ・イェンみたいな無関係と思ってたらウルトラC決めてシナリオに関わるパターンもあるからな… いやおかしいわアレ
39 23/02/11(土)19:49:15 No.1025407166
>相性良さそうな作品考えようぜ >とりあえずソラリスにいてもおかしくなさそうな敵組織だ ゲッターロボアーク!
40 23/02/11(土)19:49:42 No.1025407395
>そんなに望んでいる人居なそう リメイクとかのが欲しい
41 23/02/11(土)19:50:03 No.1025407547
>ゼノサーガってロボット出てくるの? >てっきり出てくるのはエッチなアンドロイドだけかと… Ⅰにエイグスとかいうゴミみたいなのが出てくるけど Ⅱ以降はESっていうれっきとしたギアみたいなのが出てくるよ ⅢのES戦がかっこいい
42 23/02/11(土)19:50:07 No.1025407576
神の分身みたいなロボだったのは覚えてるけどそんな強力な武装はあったっけ
43 23/02/11(土)19:50:30 No.1025407753
>ゼノサーガってロボット出てくるの? ゼノギアスやった人が見ると見た事あるようなのが出てくる
44 23/02/11(土)19:50:42 No.1025407870
まずはリメイクから…
45 23/02/11(土)19:50:53 No.1025407952
>ゼノサーガってロボット出てくるの? エルデカイザーとか悪乗りしまくりだぜ
46 23/02/11(土)19:51:10 No.1025408110
ゼノギアスの機体って他所からもしもし?って言われそうなのがチラホラ…
47 23/02/11(土)19:52:13 No.1025408551
バトリングとか名称も内容もまんまだよ最低野郎とかち合ったらどうすんだよ
48 23/02/11(土)19:52:29 No.1025408655
ボトムズと一緒に出てバトリングしよう
49 23/02/11(土)19:55:22 No.1025409981
>ギアスって宇宙で戦えたっけ 元々が星間惑星用の機動兵器では
50 23/02/11(土)19:56:35 No.1025410485
動力源の大元のデウス出さないとだからなぁ
51 23/02/11(土)19:56:49 No.1025410595
>ゼノギアスやった人が見ると見た事あるようなのが出てくる よし アルドノアゼロと戦わせよう
52 23/02/11(土)19:57:08 No.1025410717
>動力源の大元のデウス出さないとだからなぁ ザパワーと仲良さそう
53 23/02/11(土)19:57:10 No.1025410726
>>ギアスって宇宙で戦えたっけ >元々が星間惑星用の機動兵器では それはデウスじゃね?
54 23/02/11(土)19:57:42 No.1025410998
真面目な話ゲーム原作はアニメと比べてハードル高いんだ… バーチャロンは例外
55 23/02/11(土)19:57:50 No.1025411056
>神の分身みたいなロボだったのは覚えてるけどそんな強力な武装はあったっけ 一応異次元からのエネルギーを利用したりしてるから やろうと思えばいくらでも(踵落とし)
56 23/02/11(土)19:58:25 No.1025411343
>それはデウスじゃね? エルドリッジに搭載された機動兵器がギアの元じゃないの?
57 23/02/11(土)19:58:53 No.1025411551
スパロボに出たとして派手な技ってちょっと少なくない? ゼノギアスはいいけどアンドヴァリとか鞭で殴るしかなかったような
58 23/02/11(土)19:59:16 No.1025411735
やべえあのデカいファンブックまで持ってるのにゼノギアスの設定が詳細に思い出せない
59 23/02/11(土)19:59:40 No.1025411934
>ゼノギアスはいいけどアンドヴァリとか鞭で殴るしかなかったような ユグドラ爆雷!
60 23/02/11(土)20:00:11 No.1025412159
>>ソシャゲのほうなら可能性はあるんじゃないの >DDはスパクロ程フットワーク軽くないし… スパクロのなんでもありというかロボット要素ないはずの作品とか果ては実写特撮までバンバン呼ぶ姿勢でも参戦しなかったあたり 厳しいんかな…とは思う
61 23/02/11(土)20:00:26 No.1025412295
真ゲッターくらいは強い?
62 23/02/11(土)20:01:10 No.1025412665
>やべえあのデカいファンブックまで持ってるのにゼノギアスの設定が詳細に思い出せない なんか…板にくっ付いたら出来た…?
63 23/02/11(土)20:01:11 No.1025412670
ゲーム自体もギアデザインも好きだけど スパロボに出てきて楽しくなる感じかと言うとうーーーん
64 23/02/11(土)20:01:39 No.1025412869
>やべえあのデカいファンブックまで持ってるのにゼノギアスの設定が詳細に思い出せない 異次元の神様捕まえたら永久機関出来たから実験してたら暴走 その場に居合わせた子供が神様と同調しちゃって生まれ変わりながら 神様を開放させて終わり
65 23/02/11(土)20:03:29 No.1025413689
スパロボ知らないけど出すならゼノサーガのが派手でよさそう 敵もテスタメントとかいるしだいたい銃器使えるし
66 23/02/11(土)20:04:16 No.1025414044
ゼプツェンはGロボが宇宙出れるから大丈夫だな
67 23/02/11(土)20:04:27 No.1025414150
元々ゼノがタイトルに付くシリーズの最終章って立ち位置になる予定だったんだっけ?
68 23/02/11(土)20:04:57 No.1025414385
他社版権作品ってチャロンとゾイドとグレンラガン以外なんかあったっけ
69 23/02/11(土)20:05:19 No.1025414560
>元々ゼノがタイトルに付くシリーズの最終章って立ち位置になる予定だったんだっけ? ゼノギアスはエピソード1~6のうちの5
70 23/02/11(土)20:06:05 No.1025414933
>ゼプツェンはGロボが宇宙出れるから大丈夫だな マリアは…ボスみたいに宇宙服着せればいいか…
71 23/02/11(土)20:06:12 No.1025415001
水中で問題ないなら宇宙もいけると解釈はしてよさそう
72 23/02/11(土)20:07:01 No.1025415369
>真ゲッターくらいは強い? 神様の力借りてるから エヴァくらいには強い
73 23/02/11(土)20:07:33 No.1025415562
>エルデカイザーとか悪乗りしまくりだぜ サンライズとしてはわからないけど兵頭さんとはゼノクロ以降ずっとやってるから流石に許してくれてそう
74 23/02/11(土)20:07:42 No.1025415624
宇宙出れるのに水中ダメはざらにいるから水中いけるなら宇宙いけるは道理
75 23/02/11(土)20:08:51 No.1025416137
潜水艦が宇宙で大暴れするんだ 潜砂艦が宇宙にだって行ける
76 23/02/11(土)20:08:53 No.1025416149
ヴェルトールのハイパー△好きだから最後まで使いたいなぁ
77 23/02/11(土)20:09:13 No.1025416298
ゲームの都合として数字とかパラメータあるだけで 設定上は無尽蔵の強さだからな
78 23/02/11(土)20:09:48 No.1025416562
>潜砂艦が宇宙にだって行ける 普通に飛ぶしなアレ宇宙くらい余裕だろうな
79 23/02/11(土)20:09:48 No.1025416567
戦闘シーンが何してもこれじゃない感じになりそう
80 23/02/11(土)20:09:51 No.1025416577
まぁ設定やらシナリオに関しては話をぜんぜんやらないで参戦するっていう手もあるしな
81 23/02/11(土)20:10:05 No.1025416681
ブレイドはギア出るん?
82 23/02/11(土)20:10:07 No.1025416704
スパロボは今だと作中の動きとかしっかり拾ってアニメ作ってくれるけど そうするとゼノギアスがちょっとダサくなる
83 23/02/11(土)20:11:03 No.1025417095
ゼノギアスってバトリングのアレが本来の戦い方だろうし…
84 23/02/11(土)20:11:11 No.1025417155
サーガは散々OG外伝で引っ張っといて放置なのマジでさ…
85 23/02/11(土)20:11:42 No.1025417403
大元のモーションがへちょいから何やっても向上したようには見えるかなと…
86 23/02/11(土)20:12:27 No.1025417729
まじめにシナリオ作ると敵をどうするかのが困りそう
87 23/02/11(土)20:12:31 No.1025417752
>普通に飛ぶしなアレ宇宙くらい余裕だろうな 元々が宇宙船に乗ってたやつだしまあ宇宙行けて当然なのかも
88 23/02/11(土)20:12:55 No.1025417923
SEの再現大変そう
89 23/02/11(土)20:13:07 No.1025417992
>まじめにシナリオ作るとカレルレンの尻をどうするかのが困りそう
90 23/02/11(土)20:13:36 No.1025418168
>フロントミッションよりかは期待できるよ >…あっちは機体が弱い パトレイバーいけるなら余裕だろ!!
91 23/02/11(土)20:13:41 No.1025418213
>ゼノギアスってバトリングのアレが本来の戦い方だろうし… 完全再現される光る踵落とし
92 23/02/11(土)20:13:42 No.1025418221
そもそもなんで砂漠用になってたんだ
93 23/02/11(土)20:14:47 No.1025418678
バーチャロンが設定的に出しやすいのもあると思う タングラムのお陰で気軽に別の世界に飛ばされる…
94 23/02/11(土)20:14:50 No.1025418704
ゾハルくんちょっといいかな?
95 23/02/11(土)20:14:54 No.1025418730
事象を自分の好き勝手に変更できるから 大体グレンラガンの下位互換くらい
96 23/02/11(土)20:15:16 No.1025418892
ラスダンはスパロボ向けかなあ
97 23/02/11(土)20:15:19 No.1025418904
>神様の力借りてるから >エヴァくらいには強い あんま強くねぇな…
98 23/02/11(土)20:15:40 No.1025419041
>他社版権作品ってチャロンとゾイドとグレンラガン以外なんかあったっけ スパロボオリジナル除けば他社版権しかねぇよ!ってツッコミはともかくとして 家庭用のシリーズに限定すれば おもちゃ会社的にはバンナムの商売敵なタカトミスポンサー作品からの参戦ならゾイド以外だと勇者シリーズ ゲーム会社だとコナミがスポンサーだったグレンラガン セガならサクラ大戦とゲームじゃないけどミクさん あたりかな?
99 23/02/11(土)20:15:42 No.1025419052
もうペンダントがキュピィーンってなることしか覚えてない
100 23/02/11(土)20:15:59 No.1025419156
>ブレイドはギア出るん? 動力源的には同じ枠はいる
101 23/02/11(土)20:16:09 No.1025419223
>スパロボに出たとして派手な技ってちょっと少なくない? >ゼノギアスはいいけどアンドヴァリとか鞭で殴るしかなかったような ワイルドスマイル!
102 23/02/11(土)20:16:19 No.1025419300
もし出すならイドとグラーフははちゃめちゃに強くして欲しい
103 23/02/11(土)20:16:36 No.1025419427
>ゾハルくんちょっといいかな? あっ!波動存在漏れます…
104 23/02/11(土)20:16:40 No.1025419465
>>スパロボに出たとして派手な技ってちょっと少なくない? >>ゼノギアスはいいけどアンドヴァリとか鞭で殴るしかなかったような >ワイルドスマイル! 実際代名詞みたいな魔法だから困る
105 23/02/11(土)20:16:52 No.1025419551
どうせ出るならGガンダムと一緒に出てくれ
106 23/02/11(土)20:16:59 No.1025419592
設定がめんどくさ過ぎて本格参戦は労力に見合わなさそう
107 23/02/11(土)20:17:07 No.1025419657
>他社版権作品ってチャロンとゾイドとグレンラガン以外なんかあったっけ XΩならロックマンやボーダーブレイクが
108 23/02/11(土)20:17:19 No.1025419744
個人的にはギアよりも生身のバトルのほうが好き
109 23/02/11(土)20:17:30 No.1025419836
>どうせ出るならGロボと一緒に出てくれ
110 23/02/11(土)20:17:41 No.1025419913
>どうせ出るならGガンダムと一緒に出てくれ 師匠対グラーフのカードは見たい
111 23/02/11(土)20:18:15 No.1025420176
KOS-MOS位は出して良くない!?
112 23/02/11(土)20:18:36 No.1025420314
>どうせ出るなら大鉄人17と一緒に出てくれ
113 23/02/11(土)20:18:50 No.1025420403
オーガス時空がわーーってなる設定でどうにか・・
114 23/02/11(土)20:18:52 No.1025420417
>KOS-MOS位は出して良くない!? サーガじゃねぇか!
115 23/02/11(土)20:19:15 No.1025420546
>サーガじゃねぇか! ギアスだと接点無さすぎるし…
116 23/02/11(土)20:19:20 No.1025420571
スレ画とトライガンだそう
117 23/02/11(土)20:19:38 No.1025420696
>KOS-MOS位は出して良くない!? お前はムゲフロの方や
118 23/02/11(土)20:20:10 No.1025420927
>お前はムゲフロの方や 本家かせめてDDに出せや!
119 23/02/11(土)20:20:21 No.1025421006
ドールの燃料転送システムもスレイブジェネレーターみたいなやつだったよね…
120 23/02/11(土)20:20:22 No.1025421010
本命のゼノギアスがあんまかっこよくない…
121 23/02/11(土)20:20:43 No.1025421165
実は敵方が全然一枚岩じゃないけどあまり描写されないから気が付かない人も結構いる
122 23/02/11(土)20:20:44 No.1025421180
>ブレイドはギア出るん? それっぽいのならいる そいつのプラモ付属の設定資料見るとこれギアアーサーじゃね?ってのならいる
123 23/02/11(土)20:21:15 No.1025421386
ゼノギアスって面白いの?
124 23/02/11(土)20:21:16 No.1025421394
個人的にはゼノギアスとブレイクブレイドのクロスオーバーが見たい!
125 23/02/11(土)20:21:29 No.1025421494
KOS-MOSは色々出たけどギアス関連のコラボは音沙汰ない辺り 需要とか版権とか人気とか色々ひっくるめて全体的なハードル高いんだろうなとは思う
126 23/02/11(土)20:21:42 No.1025421586
>ゼノギアスって面白いの? 面白いよ ロボ好きなら楽しめる
127 23/02/11(土)20:21:51 No.1025421646
>ゼノギアスって面白いの? 俺は好きだけど クソゲーだと思う
128 23/02/11(土)20:21:59 No.1025421711
実際にギアス参戦よりサーガからKOSMOS参戦の方が喜ばれそう
129 23/02/11(土)20:22:26 No.1025421897
>実際にギアス参戦よりサーガからKOSMOS参戦の方が喜ばれそう 谷間露出して乳揺れるからな
130 23/02/11(土)20:22:33 No.1025421945
>>ゼノギアスって面白いの? >俺は好きだけど >クソゲーだと思う 不満点はあってもクソゲーとまでは思わないだろ!
131 23/02/11(土)20:23:14 No.1025422222
>本命のゼノギアスがあんまかっこよくない… まぁ角度限定のカッコよさだとは思う…
132 23/02/11(土)20:23:14 No.1025422225
>>>ゼノギアスって面白いの? >>俺は好きだけど >>クソゲーだと思う >不満点はあってもクソゲーとまでは思わないだろ! 3Dの足場でジャンプしてる最中にエンカウントして落ちるのはクソゲーと言われても仕方ないと思う
133 23/02/11(土)20:23:20 No.1025422272
今の基準で見るとイベントがだだ長い話分かりづらいクソゲーって切り捨てるキッズは多いと思う 好きっていうのは基本的にもうオッサンだよ
134 23/02/11(土)20:23:26 No.1025422298
エリィの見た目は今見てもめちゃシコだと思うが…まあコスモスの知名度には勝てんな!
135 23/02/11(土)20:23:40 No.1025422404
>KOS-MOSは色々出たけどギアス関連のコラボは音沙汰ない辺り >需要とか版権とか人気とか色々ひっくるめて全体的なハードル高いんだろうなとは思う KOS-MOSのコラボって大体モノリスのゲームでハードルが地の底だったのもある
136 23/02/11(土)20:24:06 No.1025422594
>>本命のゼノギアスがあんまかっこよくない… >まぁ角度限定のカッコよさだとは思う… ヴェルトールはかっこいいと思うんだけどね…
137 23/02/11(土)20:24:07 No.1025422603
バベルタワーはもうお前ら飛べや!!って思うことうけあい
138 23/02/11(土)20:24:14 No.1025422652
>ワイルドスマイル! 補助系のエーテル技は精神コマンドに割り振られそうだよね というかスパロボ基準で考えても大分ぶっ壊れだな…
139 23/02/11(土)20:24:33 No.1025422799
>不満点はあってもクソゲーとまでは思わないだろ! ゴミからのアンフィスバエナは擁護出来ないと思う
140 23/02/11(土)20:25:12 No.1025423058
DISC2は言い訳できないと思う
141 23/02/11(土)20:25:49 No.1025423332
スマホのアレにも出せない辺りもう無理なんでは
142 23/02/11(土)20:26:07 No.1025423474
>>不満点はあってもクソゲーとまでは思わないだろ! >ゴミからのアンフィスバエナは擁護出来ないと思う たしかに…
143 23/02/11(土)20:26:10 No.1025423490
ヴェルトールセカンドはかなりかっこいい
144 23/02/11(土)20:26:46 No.1025423779
ゼノブレのセイレーンとどっちが可能性高いんだろ…
145 23/02/11(土)20:26:59 No.1025423887
>ヴェルトールセカンドはかなりかっこいい むちむちマッシヴでいいよね
146 23/02/11(土)20:27:25 No.1025424079
実際参戦なりして解像度上がったら某合体シーンでシタン先生が喜びそう
147 23/02/11(土)20:27:34 No.1025424152
ゼプツェン欲しいけど飾るスペースが無い マリアは買う
148 23/02/11(土)20:27:43 No.1025424231
ヴェルトールセカンドはふとももがごんぶとすぎる…
149 23/02/11(土)20:27:50 No.1025424287
ゼノギアスゼノサーガゼノブレイドって繋がってるんです?
150 23/02/11(土)20:28:08 No.1025424417
>むちむちマッシヴでいいよね いい… そしてシステムイドがかなりいい…
151 23/02/11(土)20:28:08 No.1025424421
2はシステムイド発動が格好良すぎる
152 23/02/11(土)20:28:10 No.1025424435
>不満点はあってもクソゲーとまでは思わないだろ! クソゲーでは断じてないと言いたいが… ディスク2が半ばノベルゲーと化してる点が RPGとしてはマイナス点としてはかなりデカいのと 設定が難解なので初回だと?ってなる部分が多い点
153 23/02/11(土)20:28:24 No.1025424531
ゼノギアスはこう…腕と一緒に肩のトゲトゲも一緒になって派手に動いちゃうのが…
154 23/02/11(土)20:29:01 No.1025424789
>ゼノギアスゼノサーガゼノブレイドって繋がってるんです? 匂わせてるけど スターシステム程度じゃないの?
155 23/02/11(土)20:29:40 No.1025425050
>ヴェルトールセカンドはふとももがごんぶとすぎる… 太いね❤
156 23/02/11(土)20:29:43 No.1025425066
>実際参戦なりして解像度上がったら某合体シーンでシタン先生が喜びそう 思わずもみあげが伸びそう
157 23/02/11(土)20:29:53 No.1025425128
>ゼノギアスゼノサーガゼノブレイドって繋がってるんです? セルフパロディやるだけでそんなに繋がってはいない
158 23/02/11(土)20:29:53 No.1025425129
>ゼノブレのセイレーンとどっちが可能性高いんだろ… ゼノブレは任天堂ハードでしか出せないから可能性はかなり低いのでは
159 23/02/11(土)20:30:01 No.1025425194
システムイドはカッコいいけどやっぱ変形のほうがいいぜ
160 23/02/11(土)20:30:05 No.1025425217
>思わずもみあげが伸びそう 眼鏡外すな
161 23/02/11(土)20:30:34 No.1025425450
ゼノギアスこの見た目でヴェルトールそのままの格闘機なのがダメな気がする
162 23/02/11(土)20:30:52 No.1025425587
まずリメイク完全版をですね…
163 23/02/11(土)20:31:14 No.1025425750
>ゼノギアスこの見た目でヴェルトールそのままの格闘機なのがダメな気がする バトリングじゃビームばんばん撃つのにな
164 23/02/11(土)20:31:22 No.1025425806
>設定が難解なので初回だと?ってなる部分が多い点 そこはそんなに難点かな… ストーリーの流れ追えれば問題無くない?
165 23/02/11(土)20:31:40 No.1025425951
>ゼノギアスこの見た目でヴェルトールそのままの格闘機なのがダメな気がする じゃあ何ですか 手からよく分からんエーテル弾撃ち出せって言うんですか!?
166 23/02/11(土)20:31:54 No.1025426067
>システムイドはカッコいいけどやっぱ変形のほうがいいぜ ジェシーカノン派来たな…
167 23/02/11(土)20:32:20 No.1025426263
>>システムイドはカッコいいけどやっぱ変形のほうがいいぜ >ジェシーカノン派来たな… バントライン変形!親父射出!
168 23/02/11(土)20:32:56 No.1025426508
>ジェシーカノン派来たな… Gエレメンツ派かもしれん
169 23/02/11(土)20:33:25 No.1025426755
>手からよく分からんエーテル弾撃ち出せって言うんですか!? はい
170 23/02/11(土)20:34:13 No.1025427174
>ゼノギアスこの見た目でヴェルトールそのままの格闘機なのがダメな気がする ゲームの戦闘中はそうだけどバトリングみたいに基本は手からビームでは…
171 23/02/11(土)20:34:14 No.1025427189
>手からよく分からんエーテル弾撃ち出せって言うんですか!? 何であれ見た目だけはあんなに派手なんだろうね…
172 23/02/11(土)20:34:35 No.1025427358
生身でも暗黒舞踏してるし 無理に格闘しなくてもいいんだよな
173 23/02/11(土)20:34:42 No.1025427420
指弾
174 23/02/11(土)20:35:22 No.1025427712
>指弾 ダンの指弾思い出した