虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/11(土)17:34:06 新5年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/11(土)17:34:06 No.1025355102

新5年生です!よろしく!

1 23/02/11(土)17:35:21 No.1025355559

ちょっと火をつけますね

2 23/02/11(土)17:36:38 No.1025355993

今何か魔法使わなかった?

3 23/02/11(土)17:37:47 No.1025356387

純血の先輩方は引き金?軽いですね…

4 23/02/11(土)17:37:50 No.1025356405

さあ道に迷うがいい

5 23/02/11(土)17:38:23 No.1025356581

ホグズミードでトロールと初戦まで行った なんか内側から爆散させてんだけどナニコレ…

6 23/02/11(土)17:38:42 No.1025356706

早く使いたいのにまだ使えない呪文…

7 23/02/11(土)17:38:59 No.1025356814

「jはどこの寮になったの?

8 23/02/11(土)17:39:26 No.1025356972

とりあえず最初はアバダ封印するぜ 闇のアリーナとやらも近寄らないようにするぜ

9 23/02/11(土)17:39:56 No.1025357128

悪行の限りを尽くしたいからあえてグリフィンドールにした

10 23/02/11(土)17:40:08 No.1025357191

赤毛にしたいんだけどいい感じの色がなくて光が強いとこだとピンク髪になっちゃって辛い! あとガーリック先生みたいな二本おさげもほしいんですけお!!

11 23/02/11(土)17:40:31 No.1025357322

>「jはどこの寮になったの? 普通にハッフルパフに組分けされたよ

12 23/02/11(土)17:41:07 No.1025357529

やっぱみんなハリポタ好きなんすねえ

13 23/02/11(土)17:41:21 No.1025357606

今日一日遊んでまだ箒出てこないんだけどいつ頃乗れるようになるんです?

14 23/02/11(土)17:41:37 No.1025357693

お辞儀をするでちょっと笑ってしまった

15 23/02/11(土)17:41:39 No.1025357703

コンフリンゴ射程長くてインセンディオいらないじゃん!って思ってたけど射程短い分コンフリンゴの方がダメージは出るんだな

16 23/02/11(土)17:42:19 No.1025357955

夜なのに取れないデミガイズがあって困ってる とりあえず再起動とかは試した

17 23/02/11(土)17:42:20 No.1025357958

>今日一日遊んでまだ箒出てこないんだけどいつ頃乗れるようになるんです? メインが4つくらい終わった後…くらいだった気がする

18 23/02/11(土)17:42:30 No.1025358013

真面目に選択肢選んでハッフルパフになった

19 23/02/11(土)17:42:33 No.1025358028

>コンフリンゴ射程長くてインセンディオいらないじゃん!って思ってたけど射程短い分コンフリンゴの方がダメージは出るんだな ダメージ高いのはコンフリンゴじゃねぇやインセンディオだ

20 23/02/11(土)17:42:47 No.1025358116

>コンフリンゴ射程長くてインセンディオいらないじゃん!って思ってたけど射程短い分コンフリンゴの方がダメージは出るんだな 混乱の魔法をかけられている…

21 23/02/11(土)17:43:13 No.1025358271

>>今日一日遊んでまだ箒出てこないんだけどいつ頃乗れるようになるんです? >メインが4つくらい終わった後…くらいだった気がする 結構焦らすのね

22 23/02/11(土)17:43:35 No.1025358378

才能の振り分け悩むわ。オススメある?

23 23/02/11(土)17:43:43 No.1025358421

トロフィー眺めてたけど取得率はスリザリン>グリフィンドール>レイブンクロー>ハッフルパフって感じだった 結構グリフィンドール選ぶ人多いんだな…

24 23/02/11(土)17:43:53 No.1025358470

なんかいつの間にか街と城がハロウィンになってる…秋だ!

25 23/02/11(土)17:43:58 No.1025358496

猫にアバダケダブラ使ってみたら死んじゃった

26 23/02/11(土)17:44:05 No.1025358524

死ぬまでやろう OK♡

27 23/02/11(土)17:44:15 No.1025358583

スキルツリー解放されないままレベル15まで来ちまった

28 23/02/11(土)17:45:02 No.1025358846

オープンワールド好きな人は結構な確率でグリフィンドールだと思う

29 23/02/11(土)17:45:03 No.1025358856

>トロフィー眺めてたけど取得率はスリザリン>グリフィンドール>レイブンクロー>ハッフルパフって感じだった >結構グリフィンドール選ぶ人多いんだな… まぁ原作主人公だしな

30 23/02/11(土)17:45:07 No.1025358876

>>>今日一日遊んでまだ箒出てこないんだけどいつ頃乗れるようになるんです? >>メインが4つくらい終わった後…くらいだった気がする >結構焦らすのね そうだねクエストに飛行訓練が表示された時は小躍りしたものだ

31 23/02/11(土)17:45:33 No.1025359021

そういやアバダは防御不可って説明されてたけど映画で例の顔のハリーのエクペリと相殺し合ってたよね?設定が違うのかな

32 23/02/11(土)17:45:45 No.1025359102

才能はほぼコアしか振ってないな

33 23/02/11(土)17:45:46 No.1025359108

これってハリポタ要素抜きにしてもストーリー結構ある感じ? 気になってるけど知識が原作と映画くらいのニワカだからちょっと不安

34 23/02/11(土)17:46:08 No.1025359240

>そういやアバダは防御不可って説明されてたけど映画で例の顔のハリーのエクペリと相殺し合ってたよね?設定が違うのかな ハリーとお辞儀の杖が兄弟杖だったせいでバグったんだったかな

35 23/02/11(土)17:46:35 No.1025359401

>そういやアバダは防御不可って説明されてたけど映画で例の顔のハリーのエクペリと相殺し合ってたよね?設定が違うのかな 例のハリーはバグも利用したガンメタ構成してるので特例

36 23/02/11(土)17:46:39 No.1025359422

プロテゴでパリィどころかカウンターで相手のプロテゴを破れるとかもしかしてこの魔法ものすごく強いのでは…?

37 23/02/11(土)17:46:48 No.1025359463

>。

38 23/02/11(土)17:46:50 No.1025359481

書き込みをした人によって削除されました

39 23/02/11(土)17:46:54 No.1025359506

>お辞儀をするでちょっと笑ってしまった ドーモ「」=サン ミツリョウシャスレイヤーです

40 23/02/11(土)17:46:55 No.1025359517

パジャマでうろつくとリアクションあるんだね 他の服にもあるんだろうか

41 23/02/11(土)17:46:57 No.1025359526

才能1Ptで振れるやつばっかだからあれもこれもってやっちゃってるわ

42 23/02/11(土)17:47:30 No.1025359696

ルーモスより先にプロテゴ覚える環境ってどんなダ

43 23/02/11(土)17:47:32 No.1025359706

お辞儀をするのだ

44 23/02/11(土)17:47:35 No.1025359724

クルーシオ伝播でシールドは全て粉砕する

45 23/02/11(土)17:47:36 No.1025359729

昼夜を明確に判別する方法ってある?

46 23/02/11(土)17:47:58 No.1025359862

>昼夜を明確に判別する方法ってある? 休憩何回かすればいい

47 23/02/11(土)17:48:17 No.1025359954

>パジャマでうろつくとリアクションあるんだね >他の服にもあるんだろうか 何も着ない場合でもあった

48 23/02/11(土)17:48:19 No.1025359973

回復薬の効果アップとJKローリングは取っていい あとはお気に入りの魔法の効果アップとか

49 23/02/11(土)17:48:46 No.1025360105

グリフィンドールは剣を使えるようになるって訳じゃないよね?

50 23/02/11(土)17:48:57 No.1025360161

アバダビルドしたいんだけど一番呪いふりまける呪文ってどれじゃろ

51 23/02/11(土)17:49:05 No.1025360201

スリザリンで嫌な奴プレイしてるけど無償で助けてもらえると思ってる図々しいやつ多くない? 毎度逆ギレされるんだが

52 23/02/11(土)17:49:08 No.1025360219

>ルーモスより先にプロテゴ覚える環境ってどんなダ 入学する前にドラゴンに殺されかけたりする環境かな…

53 23/02/11(土)17:49:18 No.1025360279

>何も着ない場合でもあった アバダケダブラ!

54 23/02/11(土)17:49:21 No.1025360291

>>お辞儀をするでちょっと笑ってしまった >ドーモ「」=サン >ミツリョウシャスレイヤーです あなた方のアイサツは省略します 全員アバダで経験値になるが良い

55 23/02/11(土)17:49:40 No.1025360377

メインクエストの進行度合いで季節が変わるの映画っぽくて好き

56 23/02/11(土)17:49:45 No.1025360404

これ宝箱のアイテム現在レベルに依存するっぽいし最初に箱開けまくるの失敗だったな

57 23/02/11(土)17:50:30 No.1025360648

ルーモスみたいな初歩的な呪文すら全く教えずプロテゴとステューピファイ極めさせるとか育成方針偏りすぎでは

58 23/02/11(土)17:50:35 No.1025360676

魔法を一切知らない環境だったと考えると真っ先に身を守れる呪文教えるのは正しい気もする 実際魔法界ってすぐ杖抜くやつとか危険な魔法生物うようよしてるし

59 23/02/11(土)17:50:44 No.1025360722

steamで買おうと思ってるんだけどなんか闇のパックついてるやつ買った方が良いのかな 説明が不親切でサブシナリオが増えるのかただ衣装が増えるのかわかんにゃい

60 23/02/11(土)17:50:48 No.1025360746

>アバダビルドしたいんだけど一番呪いふりまける呪文ってどれじゃろ クルーシオした敵を殴ると周囲に呪いをまく才能がある

61 23/02/11(土)17:50:51 No.1025360761

買ったんだけどさ DXで闇の魔法使いパックとやらがおまけでついてくるのこれ開発も闇の魔法大好きだろ

62 23/02/11(土)17:50:58 No.1025360800

見たことあるやつ!ってなった fu1910961.jpg

63 23/02/11(土)17:51:05 No.1025360837

まだ始めてないけどなんかえらく物騒な話題がよく出るな? これハリーポッターのゲームですよね?

64 23/02/11(土)17:51:19 No.1025360909

>見たことあるやつ!ってなった >fu1910961.jpg ダークソウルか?

65 23/02/11(土)17:51:24 No.1025360943

>買ったんだけどさ >DXで闇の魔法使いパックとやらがおまけでついてくるのこれ開発も闇の魔法大好きだろ ユーザーという奴をよく分かってるよね

66 23/02/11(土)17:51:31 No.1025360980

>見たことあるやつ!ってなった >fu1910961.jpg シリーズ中ロン最大の見せ場来たな…いやなんでこれ以降ろくに活躍しねえんだ

67 23/02/11(土)17:51:31 No.1025360984

散々闇の魔法に引き込まれるなって言ってたのにお前らも闇の魔法使った事あるんじゃねーか守護者ども もう誰も信じられない

68 23/02/11(土)17:51:40 No.1025361023

>steamで買おうと思ってるんだけどなんか闇のパックついてるやつ買った方が良いのかな >説明が不親切でサブシナリオが増えるのかただ衣装が増えるのかわかんにゃい クソださ衣装とセストラルと闇の魔術で戦えるバトルアリーナが追加される

69 23/02/11(土)17:51:42 No.1025361036

https://www.nexusmods.com/hogwartslegacy/mods/51 「銃は杖よりも強し」ンッン~名言だなこれは

70 23/02/11(土)17:51:52 No.1025361090

>まだ始めてないけどなんかえらく物騒な話題がよく出るな? >これハリーポッターのゲームですよね? ハリーポッターだからだけど?

71 23/02/11(土)17:51:55 No.1025361110

>これ宝箱のアイテム現在レベルに依存するっぽいし最初に箱開けまくるの失敗だったな 装備は見た目変えられるから数値だけみて低いのはガンガン売ってねが公式の考えだと思う

72 23/02/11(土)17:51:59 No.1025361136

200年前もトイレでポリジュース作ってるやついたんだな…

73 23/02/11(土)17:52:17 No.1025361249

>買ったんだけどさ >DXで闇の魔法使いパックとやらがおまけでついてくるのこれ開発も闇の魔法大好きだろ 今までのゲームで使えなかったのにようやく解禁だぞ だから俺がアバダ打っても仕方ないんだ

74 23/02/11(土)17:52:20 No.1025361262

>これハリーポッターのゲームですよね? 物騒な作品じゃんハリポタ

75 23/02/11(土)17:52:47 No.1025361412

>まだ始めてないけどなんかえらく物騒な話題がよく出るな? >これハリーポッターのゲームですよね? ハリーポッターを何だと思ってる?

76 23/02/11(土)17:52:49 No.1025361429

メイン進めるとやれることがどんどん増える…ハウジング要素まで増やされてももうお腹いっぱいだよ…

77 23/02/11(土)17:52:50 No.1025361431

物騒さで言えば本編の方が遥かに上だと思う…

78 23/02/11(土)17:52:50 No.1025361432

セバスチャンがどんどんスリザリンらしくなってきた

79 23/02/11(土)17:52:58 No.1025361492

失敗したらすぐ死ぬのがハリー・ポッターの世界だろうに

80 23/02/11(土)17:53:03 No.1025361520

新5年生のアバダ・ケダブラです!よろしくお願いします!

81 23/02/11(土)17:53:12 No.1025361566

助けて! 呪いのホグズミードが普通にビックリ系のホラーで怖い!

82 23/02/11(土)17:53:19 No.1025361594

メインクエストの推奨Lv10くらいの時すでにLv20くらいになってる闇の魔法使いは手を挙げなさい

83 23/02/11(土)17:53:32 No.1025361674

アバダよりもたちの悪い古代魔術ぶっ放す編入生がいるゲームだから大丈夫

84 23/02/11(土)17:53:46 No.1025361747

>助けて! >呪いのホグズミードが普通にビックリ系のホラーで怖い! steam版ユーザーが助けに来たよ! ころしてでもうばいとるアバダケダブラ

85 23/02/11(土)17:54:07 No.1025361891

>アバダよりもたちの悪い古代魔術ぶっ放す編入生がいるゲームだから大丈夫 それ同じ人じゃありません?

86 23/02/11(土)17:54:15 No.1025361936

>そういやアバダは防御不可って説明されてたけど映画で例の顔のハリーのエクペリと相殺し合ってたよね?設定が違うのかな 映画だけでも理屈説明されてただろ…

87 23/02/11(土)17:54:21 No.1025361969

アバダ連射できるお辞儀ってやっぱやべーわ

88 23/02/11(土)17:54:22 No.1025361976

冬になった辺りだけどこれエンド複数あるかんじ…?

89 23/02/11(土)17:54:37 No.1025362075

いやでも本編はそんな気楽にアバダケダブラするような作品では……あるな!

90 23/02/11(土)17:54:44 No.1025362113

>助けて! >呪いのホグズミードが普通にビックリ系のホラーで怖い! 滅茶苦茶出来良くてPCにないのマジ可哀想…

91 23/02/11(土)17:55:01 No.1025362200

俺は闇の魔法なんて非人道的なことはしないよ ただ浮かせたまま何もさせずに死ぬまで基礎魔法当てるだけだ

92 23/02/11(土)17:55:23 No.1025362316

家宝を潜って取ってきて!途中で見つけたものは全部上げるから!ってなんの報酬にもなってなくて舐めてんのかこいつってなった そもそも湖に沈んでる物の所有権はお前には無いだろ自分の懐傷めないで安く使おうとしやがって…って苛ついてきた!!!1

93 23/02/11(土)17:55:39 No.1025362414

ただアバダするだけじゃ面白くないからな…

94 23/02/11(土)17:55:47 No.1025362469

そんな面白いクエストなの… PCにはトーマスがあるから悔しくなんてないぞ

95 23/02/11(土)17:55:51 No.1025362482

ハリーポッターは丸メガネの子供が主人公らしいってことしか知らないけど楽しめるかな?

96 23/02/11(土)17:56:12 No.1025362615

>家宝を潜って取ってきて!途中で見つけたものは全部上げるから!ってなんの報酬にもなってなくて舐めてんのかこいつってなった >そもそも湖に沈んでる物の所有権はお前には無いだろ自分の懐傷めないで安く使おうとしやがって…って苛ついてきた!!!1 家宝以外の遺品は全部持っていっていいよ!ってすげぇ気前よくねぇ?

97 23/02/11(土)17:56:14 No.1025362627

>家宝を潜って取ってきて!途中で見つけたものは全部上げるから!ってなんの報酬にもなってなくて舐めてんのかこいつってなった >そもそも湖に沈んでる物の所有権はお前には無いだろ自分の懐傷めないで安く使おうとしやがって…って苛ついてきた!!!1 アストロラーべ返さなくてもいいんだ 没収しちまえ

98 23/02/11(土)17:56:15 No.1025362628

>>助けて! >>呪いのホグズミードが普通にビックリ系のホラーで怖い! >滅茶苦茶出来良くてPCにないのマジ可哀想… どうせこういうのは数週間すれば他プラットフォーム共有になるから待てば良いんだ

99 23/02/11(土)17:56:15 No.1025362629

俺腰抜け野郎にだけ葉っぱあげちゃったよ… あげなきゃよかったと未だに後悔してる

100 23/02/11(土)17:56:30 No.1025362713

ジャスガプロテゴ→ステューピファイ→空中コンボ→エクスペリア―ムズ→敵の武器を投擲してトドメとか出来ると気持ちがいい

101 23/02/11(土)17:56:32 No.1025362721

フェニックス確保出来たぜー!

102 23/02/11(土)17:56:38 No.1025362767

ウィーズリーの血筋ってゴミなの?

103 23/02/11(土)17:56:41 No.1025362777

>ハリーポッターは丸メガネの子供が主人公らしいってことしか知らないけど楽しめるかな? 自分は原作最初の頃しか読んでないけど楽しめてるよ

104 23/02/11(土)17:56:46 No.1025362816

必要の部屋平然と解放されてるけどそこまだ分霊箱じゃなくても髪飾りあるやろ…と思ったが流石に出ないか

105 23/02/11(土)17:56:48 No.1025362832

本物のニワトコ欲しい…

106 23/02/11(土)17:56:57 No.1025362891

アバダのクールダウンちょっと長いけどそれでも呪い拡散させて一気に敵減らせるの便利だ 才能振ってよかった

107 23/02/11(土)17:57:00 No.1025362913

>ハリーポッターは丸メガネの子供が主人公らしいってことしか知らないけど楽しめるかな? 正統派ファンタジーオープンワールドゲーだからいけるとは思うけど 賢者の石くらいは見といて損はないんじゃないかな

108 23/02/11(土)17:57:14 No.1025362994

>ウィーズリーの血筋ってゴミなの? 副校長は良い人だろ! 窃盗教唆犯のウィーズリーは滅ぼしとけ

109 23/02/11(土)17:57:19 No.1025363027

>必要の部屋平然と解放されてるけどそこまだ分霊箱じゃなくても髪飾りあるやろ…と思ったが流石に出ないか まあ必要としてないから出ないのでセーフ

110 23/02/11(土)17:57:29 No.1025363099

ウィーズリー先生はまともだろ!

111 23/02/11(土)17:57:32 No.1025363103

>ウィーズリーの血筋ってゴミなの? 副校長の方は立派だろうが!

112 23/02/11(土)17:58:02 No.1025363282

メガネたくさんあるんだよね? チャイナの殺し屋みたいな丸サングラスある?

113 23/02/11(土)17:58:10 No.1025363330

穢れた血どもは店舗経営も出来ず可愛そうだな!

114 23/02/11(土)17:58:15 No.1025363365

ヒリ保護してっていわれて保護したらこれで派手な服作れる!とか言い出したからこちらで保護することにした

115 23/02/11(土)17:58:24 No.1025363409

>>ブラックの血筋ってゴミなの?

116 23/02/11(土)17:58:24 No.1025363411

ほんとはやっちゃダメだけど!本編では禁忌だけど!闇の魔法使いたいよなぁ!?

117 23/02/11(土)17:58:25 No.1025363414

忘れてはならない ウィーズリーは生粋のグリフィンドールだと

118 23/02/11(土)17:58:47 No.1025363526

>家宝以外の遺品は全部持っていっていいよ!ってすげぇ気前よくねぇ? そもそもその家宝ですら錆びついて修理不可能かも…って時点で他のものもほぼゴミになってる可能性極めて高いので

119 23/02/11(土)17:58:54 No.1025363573

>>ウィーズリーの血筋ってゴミなの? >副校長のケツは立派だろうが!

120 23/02/11(土)17:58:54 No.1025363574

メガネはすげえキモいデザインのと普通のグラサンやメガネとかいっぱいある

121 23/02/11(土)17:59:14 No.1025363703

古代魔法なんて知らなかったよ「」ッター

122 23/02/11(土)17:59:16 No.1025363721

売値高くて有り難いよねお店

123 23/02/11(土)17:59:28 No.1025363779

基礎魔法ってなんだよ… 敵ぶちのめす魔法が基礎ってなんだよ…

124 23/02/11(土)17:59:38 No.1025363820

才能って何かおすすめのやつある?闇は取らないで行こうと思うんだけど

125 23/02/11(土)17:59:50 No.1025363885

ブラック家は顔だけはいいな…

126 23/02/11(土)17:59:53 No.1025363904

今作のグリフィンドールってどっかおかしいのばっかだな…

127 23/02/11(土)17:59:59 No.1025363942

>基礎魔法ってなんだよ… >敵ぶちのめす魔法が基礎ってなんだよ… 多分魔力的なものを打ち出すだけっていう本当に原始的なものなんだと思う

128 23/02/11(土)18:00:02 No.1025363956

>メガネたくさんあるんだよね? >チャイナの殺し屋みたいな丸サングラスある? fu1910982.jpg こんな感じなら

129 23/02/11(土)18:00:06 No.1025363964

闇の魔術なんて使うのは厨二病患者 一流は俺は正義の魔法使いなんだよォ!と言いながら古代魔術で殲滅する

130 23/02/11(土)18:00:24 No.1025364070

気が弱くて頼み事断れないんだけど断った方がハッピーエンドみたいなのってある?

131 23/02/11(土)18:00:38 No.1025364145

>売値高くて有り難いよねお店 時期が時期だけに金の使い道がないのが困る たまに装備買うくらいか

132 23/02/11(土)18:00:45 No.1025364198

家系全部グリフィンドール出身なのは逆に傲慢さがとんでもない家系とも言えるかも

133 23/02/11(土)18:01:01 No.1025364295

>古代魔法なんて知らなかったよ「」ッター グリンデルバルドもダンブルドアもヴォルデモートも知らねぇ適正ねぇ使えねぇな超特別魔法だぞ

134 23/02/11(土)18:01:17 No.1025364386

なんかもうセバスと底まで堕ちてくのも良いかなって…

135 23/02/11(土)18:01:17 No.1025364391

グリフィンドールは勇敢だけど問題児も多いみたいなのは本編からそうだった気がする

136 23/02/11(土)18:01:30 No.1025364477

クリアした「」居る? 引き継ぎ要素どんくらいあるのかな

137 23/02/11(土)18:01:37 No.1025364525

必要の部屋行ってお金使いまくったタイミングで5000ガリオンの箒見つけてしまった…欲しい…

138 23/02/11(土)18:01:42 No.1025364557

欲を言うなら魔法の世界でステゴロしたかった

139 23/02/11(土)18:02:16 No.1025364755

ホグワーツも古代魔法で出来てるらしいから大昔は一般的なものだったのかね

140 23/02/11(土)18:02:18 No.1025364770

先生たちが思ったより人格者多い

141 23/02/11(土)18:02:31 No.1025364837

古代の魔法使いってそんなやばかったの…?

142 23/02/11(土)18:02:38 No.1025364875

>クリアした「」居る? >引き継ぎ要素どんくらいあるのかな 特に2週目にいくような選択肢も出なかったから別のデータ作った

143 23/02/11(土)18:02:51 No.1025364951

古代魔術ってホグワーツで習う様な変身呪文とは原理違うっぽいんだけどこのニワトリに変えられた人は…

144 23/02/11(土)18:03:14 No.1025365082

>>メガネたくさんあるんだよね? >>チャイナの殺し屋みたいな丸サングラスある? >fu1910982.jpg >こんな感じなら ありがとう 胡散臭いアジア人でやりたかったから…

145 23/02/11(土)18:03:23 No.1025365153

>古代の魔法使いってそんなやばかったの…? イベントでも荒地丸ごと再生させたりしてるしホグワーツ自体古代魔術の産物だし

146 23/02/11(土)18:03:26 No.1025365170

>必要の部屋行ってお金使いまくったタイミングで5000ガリオンの箒見つけてしまった…欲しい… 密漁解禁したらすぐよ

147 23/02/11(土)18:03:26 No.1025365172

>本物のニワトコ欲しい… あるっちゃある

148 23/02/11(土)18:03:29 No.1025365193

こういう人格者がみんなお辞儀にやられたのが現代の魔法界なんだろうなって…

149 23/02/11(土)18:03:51 No.1025365296

>>本物のニワトコ欲しい… >あるっちゃある マジで!!?

150 23/02/11(土)18:04:03 No.1025365379

>古代魔術ってホグワーツで習う様な変身呪文とは原理違うっぽいんだけどこのニワトリに変えられた人は… …?そいつははじめからニワトリでしたが…?

151 23/02/11(土)18:04:07 No.1025365399

>古代魔術ってホグワーツで習う様な変身呪文とは原理違うっぽいんだけどこのニワトリに変えられた人は… ニワトリになるのよ それ以上でもそれ以下でもないよ

152 23/02/11(土)18:04:18 No.1025365460

呪いのホグズミードマジでムカつくくらい怖かったしポルターガイスト殺せなかったのも腹立つ 俺をハメたババアとのバトルがまともなネームド魔術師との初バトルなのも腹たったから惨殺した

153 23/02/11(土)18:04:26 No.1025365504

レイヴンクロー判定されたのでパッフルパフにしました

154 23/02/11(土)18:04:27 No.1025365509

この転校生いっつもトンチキな格好してるな

155 23/02/11(土)18:04:36 No.1025365549

真ニワトコは火力凄かったな

156 23/02/11(土)18:04:44 No.1025365579

純血主義の連中も古代魔法は使えないんだよな… もしかしてそれが使える俺こそ選ばれし真の魔法族なのでは…? 古代魔法が使えないエセ魔法族は滅ぼすべきでは…?

157 23/02/11(土)18:04:59 No.1025365660

まじで気軽にアバダ撃ちすぎて笑う

158 23/02/11(土)18:05:12 No.1025365721

甲冑トロール強くね

159 23/02/11(土)18:05:13 No.1025365724

クソうざいゴースト本当にクソうざいんだけどコイツ消したい… 生徒を通せんぼしてイジメてるしクソだろ…

160 23/02/11(土)18:05:18 No.1025365752

>>>呪いのホグズミードが普通にビックリ系のホラーで怖い! >>滅茶苦茶出来良くてPCにないのマジ可哀想… >どうせこういうのは数週間すれば他プラットフォーム共有になるから待てば良いんだ これ2024年の春だか夏だかまでPS系限定クエストじゃなかったっけ

161 23/02/11(土)18:05:21 No.1025365766

最初に受ける授業が今日は天気もいいし外でゲーム感覚で魔法練習しようか!と相手を不意に浮かせれば無防備になって攻撃し放題ですの二択だからな 本編自体と教育者としてのレベルが違う

162 23/02/11(土)18:05:40 No.1025365860

どうなってんだよ古代の治安は

163 23/02/11(土)18:05:43 No.1025365875

ボツネタでハリー・ポッターと古代の○○とかあったんじゃないの

164 23/02/11(土)18:05:59 No.1025365953

密猟者根絶やしにしたい

165 23/02/11(土)18:06:00 No.1025365960

>グリンデルバルドもダンブルドアもヴォルデモートも知らねぇ適正ねぇ使えねぇな超特別魔法だぞ こいつ何者なの?

166 23/02/11(土)18:06:19 No.1025366071

寮ごとに話の流れが違うと聞いたから全寮制覇するかなと思ったけど 風景パズル的なの毎回やるのもそれはそれでキツイというか

167 23/02/11(土)18:06:50 No.1025366244

>こういう人格者がみんなお辞儀にやられたのが現代の魔法界なんだろうなって… まさかレガシーでおのれお辞儀!という気分になるとは

168 23/02/11(土)18:06:57 No.1025366290

決闘がそこそこ苦戦するせいで優勝する頃には歴戦の魔法使いになってしまうんだ

169 23/02/11(土)18:07:28 No.1025366480

申し訳ありません純血魔法使いの素晴らしい皆様方 才能でこれをとればいいというものがあればこの薄汚い穢れた血に教えていただきたく…

170 23/02/11(土)18:07:47 No.1025366589

>特に2週目にいくような選択肢も出なかったから別のデータ作った 引き継ぎ無しか 別寮の内容だけ見たかったがしんどそうだな

171 23/02/11(土)18:08:04 No.1025366681

阿畑って名前のやつが入学したらめっちゃイジられそう

172 23/02/11(土)18:08:05 No.1025366686

サブクエも多数あるしトロフィー目当てでなきゃ無理に周回する事もないな

173 23/02/11(土)18:08:06 No.1025366700

>申し訳ありません純血魔法使いの素晴らしい皆様方 >才能でこれをとればいいというものがあればこの薄汚い穢れた血に教えていただきたく… 呪文スロット

174 23/02/11(土)18:08:07 No.1025366712

決闘とか言いながら相手の方が数多いのはルール違反すよね?

175 23/02/11(土)18:08:16 No.1025366764

>才能でこれをとればいいというものがあればこの薄汚い穢れた血に教えていただきたく… マグル野郎はまず技スロット増やしておかないと魔法の基礎を覚えられないぞ

176 23/02/11(土)18:08:21 No.1025366803

すげえ!なんもいねえのに馬車が走ってる!

177 23/02/11(土)18:08:38 No.1025366901

古代魔法って自分の意思がそのままお出しされるタイプの魔法なんだよね? こいつ古代魔法で雷降らせて爆散させたりニワトリに変えたり頭から石畳に叩きつけたりするんだけどこれ…

178 23/02/11(土)18:08:44 No.1025366948

正直アバダで一思いに終わらせる方が有情じゃないかこの主人公?凍らせて砕いたり高い所に引き寄せて落下死させたりクルーシオで呪い発生器にしたり趣味の悪い殺し方いっぱいある…

179 23/02/11(土)18:08:53 No.1025367005

>すげえ!なんもいねえのに馬車が走ってる! (馬車が噛み砕かれた瞬間見えるようになる精霊馬)

180 23/02/11(土)18:09:04 No.1025367067

夜飛んでたらドラゴンいたすげえ!

181 23/02/11(土)18:09:33 No.1025367263

>申し訳ありません純血魔法使いの素晴らしい皆様方 >才能でこれをとればいいというものがあればこの薄汚い穢れた血に教えていただきたく… 穢れた血はこんな簡単なことも気が付けず可愛そうだな とりあえずコアはハズレないから特にパレット増えるやつは取っておいた方がいい 後は呪文でなんか気に入ったやつとかアイテムのどれかとかだけど闇に落ちたいなら闇に全振りする必要がある

182 23/02/11(土)18:09:57 No.1025367412

今始めた 俺の声めちゃくちゃ可愛い

183 23/02/11(土)18:10:02 No.1025367442

転校生は人を雷で爆散させたいという願望を抑えられない

184 23/02/11(土)18:10:10 No.1025367489

>スキルツリー解放されないままレベル15まで来ちまった 俺はもうレベル30だ サブクエとマップが膨大すぎる

185 23/02/11(土)18:10:47 No.1025367694

>古代魔法って自分の意思がそのままお出しされるタイプの魔法なんだよね? >こいつ古代魔法で雷降らせて爆散させたりニワトリに変えたり頭から石畳に叩きつけたりするんだけどこれ… (チッこいつ塵にならねーかなー)

186 23/02/11(土)18:11:12 No.1025367822

1 勇気 2 好奇心 3 忠誠心 4 野心 dice1d4=2 (2)

187 23/02/11(土)18:11:21 No.1025367873

>転校生は人を謎の紫パワーで塵にしたいという願望を抑えられない

188 23/02/11(土)18:11:25 No.1025367891

いいか広いワールドマップは乗り物解禁までは無視していいぞ!

189 23/02/11(土)18:11:29 No.1025367926

どうもドラゴンをコントロールできてるぽいランロクってめっちゃヤバいのでは…?

190 23/02/11(土)18:11:54 No.1025368071

>1 勇気 >2 好奇心 >3 忠誠心 >4 野心 > >dice1d4=2 (2) アズカバン!!!

191 23/02/11(土)18:11:58 No.1025368092

>穢れた血はこんな簡単なことも気が付けず可愛そうだな >とりあえずコアはハズレないから特にパレット増えるやつは取っておいた方がいい >後は呪文でなんか気に入ったやつとかアイテムのどれかとかだけど闇に落ちたいなら闇に全振りする必要がある ありがとうございましたクルーシオ

192 23/02/11(土)18:12:00 No.1025368102

古代魔術で6000くらい出るけどペトリフィカス・トタルスは7000くらい出るから隠れてシュッするね…

193 23/02/11(土)18:12:13 No.1025368189

>古代魔法って自分の意思がそのままお出しされるタイプの魔法なんだよね? >こいつ古代魔法で雷降らせて爆散させたりニワトリに変えたり頭から石畳に叩きつけたりするんだけどこれ… つまり雷降らせて爆散させてぇとか一生ニワトリに変えてやる石畳みに叩きつけて殺してやろうかって思ってるって事だよ

194 23/02/11(土)18:12:14 No.1025368190

なんか赤くなって破裂するからまさしく爆発四散って感じ

195 23/02/11(土)18:12:15 No.1025368193

古代魔法が完全に殺す魔法だよな 闇特化する場合ってクルーシオとアバダ強化するだけでもじゅうぶんって見た気がするけどどうなん?

196 23/02/11(土)18:12:26 No.1025368282

仕掛けの解除手段がない状況で探索するのは無駄だともうちょっと早く気付きたかった

197 23/02/11(土)18:12:28 No.1025368295

ルックウッドさん子供に絡もうとしたら 店中の客を敵に回してヒエッって逃げるのダサすぎない?

198 23/02/11(土)18:12:58 No.1025368453

このスレ見てなけなしの小遣いをはたくか悩んでるんだけど ぶっちゃけ値段相応に楽しい?

199 23/02/11(土)18:12:58 No.1025368456

>ルックウッドさん子供に絡もうとしたら >店中の客を敵に回してヒエッって逃げるのダサすぎない? マグルで言うなら全員が銃を抜いてこっちに向けてる状況だぞ

200 23/02/11(土)18:13:11 No.1025368539

へキャット先生は課題的にも密かに決闘も見てるっぽいしね...

201 23/02/11(土)18:13:19 No.1025368582

>純血主義の連中も古代魔法は使えないんだよな… >もしかしてそれが使える俺こそ選ばれし真の魔法族なのでは…? >古代魔法が使えないエセ魔法族は滅ぼすべきでは…? 実は本編の純血の指標になってる話はこのゲーム後にでるリストが元だから ゲームの年代では純血の基準がよくわかってなかったりする

202 23/02/11(土)18:13:24 No.1025368614

>ルックウッドさん子供に絡もうとしたら >店中の客を敵に回してヒエッって逃げるのダサすぎない? 全員杖持ってるからな ある意味アメリカより酷い

203 23/02/11(土)18:13:28 No.1025368632

>このスレ見てなけなしの小遣いをはたくか悩んでるんだけど >ぶっちゃけ値段相応に楽しい? デラックス版買って良かったと思えるくらいに

204 23/02/11(土)18:13:30 No.1025368639

チャレンジのためにトロールとカエルを見つけるたびにアバダしてるけどこいつ許されていいのか?

205 23/02/11(土)18:13:40 No.1025368696

>>1 勇気 >>2 好奇心 >>3 忠誠心 >>4 野心 >> >>dice1d4=2 (2) >アズカバン!!! ごめん決められなくて勝手にダイス振ったからレイブンクローにします

206 23/02/11(土)18:13:46 No.1025368735

>このスレ見てなけなしの小遣いをはたくか悩んでるんだけど >ぶっちゃけ値段相応に楽しい? AC6とかも出るしそのためにPS5買うきっかけとしては十分だと思う

207 23/02/11(土)18:13:49 No.1025368753

>チャレンジのためにトロールとカエルを見つけるたびにアバダしてるけどこいつ許されていいのか? 人間相手に撃ってないならセーフ

208 23/02/11(土)18:14:10 No.1025368869

飼育場いいねこれ 映画で見たニュートのカバンの中みたいな景色だ

209 23/02/11(土)18:14:10 No.1025368872

>へキャット先生は課題的にも密かに決闘も見てるっぽいしね... 実は学生時代に杖十字会に入ってたりしたんだろうか

210 23/02/11(土)18:14:25 No.1025368942

>>こいつ古代魔法で雷降らせて爆散させたりニワトリに変えたり頭から石畳に叩きつけたりするんだけどこれ… >つまり雷降らせて爆散させてぇとか一生ニワトリに変えてやる石畳みに叩きつけて殺してやろうかって思ってるって事だよ 「ランロクのせいだよ!」

211 23/02/11(土)18:14:26 No.1025368953

サブクエやってると割りと救いのない話も出てきてつらい

212 23/02/11(土)18:14:32 No.1025368979

映画みたことあるくらいの感じでもひたすら楽しい

213 23/02/11(土)18:14:46 No.1025369059

通常版でいいかなとか思ってたけどデラックス版そんな違うの…?

214 23/02/11(土)18:14:55 No.1025369103

すいませんクソ純血野郎の皆様 私はsteamで始めた穢れた血なのですがまだ魔法生物を掴まえたりできなくて困っています いつになるのでしょうか

215 23/02/11(土)18:15:28 No.1025369309

>実は学生時代に杖十字会に入ってたりしたんだろうか レイヴンで探求者ぽい道進んだぽいからどうだろう…

216 23/02/11(土)18:15:28 No.1025369311

ハリーも俺も楽しいホグワーツ生活をなんかよくわからん荒らし嫌がらせ混乱の元にグチャグチャにされてキレてるのは一緒よ

217 23/02/11(土)18:15:28 No.1025369312

>>ルックウッドさん子供に絡もうとしたら >>店中の客を敵に回してヒエッって逃げるのダサすぎない? >全員杖持ってるからな >ある意味アメリカより酷い 見知らぬ子供一人のためにこれ出来る大人たちカッコ良いよね…

218 23/02/11(土)18:15:40 No.1025369381

やろうと思えば干ばつに苦しみ村を救ったり出来るはずなランロクのせいで攻撃にしか使えない主人公も可哀想ではある

219 23/02/11(土)18:15:53 No.1025369441

>通常版でいいかなとか思ってたけどデラックス版そんな違うの…? アーリー出来た以外だとダサい服貰える以外特にない PS5とSteamの差はある

220 23/02/11(土)18:15:58 No.1025369466

ランロクのせいにされ過ぎ

221 23/02/11(土)18:16:03 No.1025369491

なんかPC版でアップデート入ってるけどバグフィクスかな

222 23/02/11(土)18:16:16 No.1025369580

>サブクエやってると割りと救いのない話も出てきてつらい 亡者になってましたとか酷い

223 23/02/11(土)18:16:27 No.1025369623

>サブクエやってると割りと救いのない話も出てきてつらい 手遅れ案件の方が多いよね

224 23/02/11(土)18:16:43 No.1025369693

>アーリー出来た以外だとダサい服貰える以外特にない マントはダサいけど服はカッコイイだろ!

225 23/02/11(土)18:16:44 No.1025369694

>やろうと思えば干ばつに苦しみ村を救ったり出来るはずなランロクのせいで攻撃にしか使えない主人公も可哀想ではある いやあの力使ったら絶対ろくなことにならないってイシドーラの記憶でわかるだろ!?

226 23/02/11(土)18:16:44 No.1025369696

>アーリー出来た以外だとダサい服貰える以外特にない >PS5とSteamの差はある いや他にも差あるよ…

227 23/02/11(土)18:16:55 No.1025369781

助けるという名目で密猟してるのでは…

228 23/02/11(土)18:17:04 No.1025369832

地下で蜘蛛育成してたら蜘蛛に殺されてた奴なんかもいたな

229 23/02/11(土)18:17:09 No.1025369863

>すいませんクソ純血野郎の皆様 >私はsteamで始めた穢れた血なのですがまだ魔法生物を掴まえたりできなくて困っています >いつになるのでしょうか 半純血やマグル生まれは本当に礼儀というものを知らないなこの穢れた血め!全く…大人しくメインクエストを進めるがいいさ!愚鈍な君はサブクエストにさぞご熱中だろうからね!

230 23/02/11(土)18:17:20 No.1025369923

へキャット先生ガチガチの武闘派だからな

231 23/02/11(土)18:17:21 No.1025369933

>PS5とSteamの差はある Steam版買おうと思ったんだけどPS5の方がお得?

232 23/02/11(土)18:17:23 No.1025369943

闇のマント超かっこいいだろ!?

233 23/02/11(土)18:17:24 No.1025369951

>亡者になってましたとか酷い しかもダメだったので始末しましたと報告する俺はさぁ…

234 23/02/11(土)18:17:26 No.1025369959

とりあえずホグズミード行って処分できるようになってから箱開けたりした方がいいのかな

235 23/02/11(土)18:17:51 No.1025370105

むしろホグズミードの人たちが杖に手をかけるの速すぎる それだけの相手だってことなのかとは思うが

236 23/02/11(土)18:17:57 No.1025370136

闇の衣装はちょっとドクロの主張が強いかなって

237 23/02/11(土)18:18:14 No.1025370238

>>亡者になってましたとか酷い >しかもダメだったので始末しましたと報告する俺はさぁ… 面白そうだね!

238 23/02/11(土)18:18:32 No.1025370334

>Steam版買おうと思ったんだけどPS5の方がお得? 今のところPS版にしかないクエストがある

239 23/02/11(土)18:18:37 No.1025370358

主人公の殺人は光の殺人だから…

240 23/02/11(土)18:18:43 No.1025370393

>いや他にも差あるよ… なにが?何もないだろ?

241 23/02/11(土)18:18:47 No.1025370412

>闇の衣装はちょっとドクロの主張が強いかなって 髑髏のない服と手袋はナイスデザインなのがなんか…

242 23/02/11(土)18:18:53 No.1025370448

無言呪文は使える人まあまあいるけど杖なしは少ないんだっけ 杖なしで呪文出るって常時武装状態と変わらないからいつ撃たれるか怖くて対面したくねえな…

243 23/02/11(土)18:19:01 No.1025370503

>とりあえずホグズミード行って処分できるようになってから箱開けたりした方がいいのかな まあそこまでは素直にメイン直行でいいよ 箱も基本自分のレベル依存だから序盤で拾ってもゴミにしかならないしね

244 23/02/11(土)18:19:12 No.1025370567

>むしろホグズミードの人たちが杖に手をかけるの速すぎる >それだけの相手だってことなのかとは思うが チンピラの方が先に杖を抜いてたからな… 銃構えた奴と考えるとむしろ優しい反応かもしれない…

245 23/02/11(土)18:19:47 No.1025370752

こんばんアバダ!

246 23/02/11(土)18:19:50 No.1025370763

全身髑髏でしかもローブの髑髏動くのはもう全身で闇を表現しすぎる これで授業うけんじゃねえ!

247 23/02/11(土)18:19:53 No.1025370781

ポピーちゃん俺に気があるな…

248 23/02/11(土)18:19:59 No.1025370822

>とりあえずホグズミード行って処分できるようになってから箱開けたりした方がいいのかな 別にそこまで厳密にやらなくても良かったと思うけど とりあえずまずメイン進めておいた方がいいと思う このゲーム要素の解禁に関してはかなり時間がかかるから ホグズミード解禁以外はそこまで気にしなくてもいいかな… ふと思ったけどメイン進めなくても走っていけるんじゃないか?

249 23/02/11(土)18:20:21 No.1025370959

ストアページのレビュー見てたら >ドヤ顔で偉そうに出てきた中ボスに戦闘開幕アバダケダブラを浴びせた瞬間が一番生を実感する こんな畜生なゲームなの!?

250 23/02/11(土)18:20:21 No.1025370966

杖なしがデフォのアフリカ修羅の国じゃないこれ

251 23/02/11(土)18:20:28 No.1025371007

遺品回収も多い やっぱりこの世界過酷すぎる…

252 23/02/11(土)18:20:29 No.1025371010

校内クエや友達クエと ソロ外出クエで衣装変えるのたのしい

253 23/02/11(土)18:20:44 No.1025371109

>無言呪文は使える人まあまあいるけど杖なしは少ないんだっけ 基本が杖無しで威力も杖ありと変わらないウガンダ魔法界はすごい

254 23/02/11(土)18:20:47 No.1025371127

浮かしたり引き寄せたりして基礎魔法で殴るのか大体なのかな 進めたらなんかすごい魔法増えたりするのかしら

255 23/02/11(土)18:20:48 No.1025371133

闇の魔法使いコーデは貴族っぽい服の方もベストは髑髏柄でだめだった まあこっちの髑髏はローブと違ってそんなに目立たないからいいけど

256 23/02/11(土)18:20:49 No.1025371140

全身甲冑でゴロゴロ転げまわって呪文を撃ち亡者と戦うゲーム

257 23/02/11(土)18:20:53 No.1025371165

寮の箱のレイブンクローのローブめっちゃカッコいい ずっとこれでいくわ

258 23/02/11(土)18:21:00 No.1025371206

亡者になったって伝えるのは…って独り言言ってたからもう一つの道をって伝えたらそっちはそっちでめちゃくちゃ悲しまれて俺は…インペリオ

259 23/02/11(土)18:21:04 No.1025371228

あの変な玉みたいなのもってる像なんだろうと思ってたらレヴィオーサしたらページが出てきた… 燭台みたいなのに火をつけるのは見た目でわかるけどこれわかんねぇよ…

260 23/02/11(土)18:21:06 No.1025371241

ファンクラブに紐づけすると自動的にそこの寮になったりする? なんか大した質問もなくスリザリンにされたんだけど

261 23/02/11(土)18:21:07 No.1025371248

>ポピーちゃん俺に気があるな… 一番可愛い

262 23/02/11(土)18:21:14 No.1025371306

>ストアページのレビュー見てたら >>ドヤ顔で偉そうに出てきた中ボスに戦闘開幕アバダケダブラを浴びせた瞬間が一番生を実感する >こんな畜生なゲームなの!? まあドヤ顔で出てきた大型蜘蛛2体に開幕即死2連発するゲームではある

263 23/02/11(土)18:21:23 No.1025371364

盗みもするしそのへんの物平気で食うけど魔法族の倫理観なんてこんなもんなのか

264 23/02/11(土)18:21:38 No.1025371455

>無言呪文は使える人まあまあいるけど杖なしは少ないんだっけ >杖なしで呪文出るって常時武装状態と変わらないからいつ撃たれるか怖くて対面したくねえな… ホグワーツではない魔法族学校最大のマンモス校が杖なし主体だから その話通りならその学校ある地帯が杖なしだらけな可能性あるから実際のとこわからん

265 23/02/11(土)18:21:49 No.1025371523

ポピーちゃんは密猟者がドラゴンに焼かれる風景を見ながらいい笑顔してるのが…

266 23/02/11(土)18:21:56 No.1025371566

どんどんあの時のフィグ先生すごいことしてたな…ってなっていあく

267 23/02/11(土)18:22:20 No.1025371718

名前どうするかな…

268 23/02/11(土)18:22:24 No.1025371733

>浮かしたり引き寄せたりして基礎魔法で殴るのか大体なのかな >進めたらなんかすごい魔法増えたりするのかしら 色々魔法覚えられるし改良も出来るけど浮かせて基礎基礎基礎基礎引き寄せ基礎基礎基礎基礎が使いやすくてね

269 23/02/11(土)18:22:28 No.1025371763

野営地のマーリンの試練玉3つ目木を燃やせばいいって聞いて片っ端から放火してるのに出てこないんですけおおおおおお!!!

270 23/02/11(土)18:22:29 No.1025371770

>浮かしたり引き寄せたりして基礎魔法で殴るのか大体なのかな >進めたらなんかすごい魔法増えたりするのかしら ある程度進めたら浮かせて叩きつけてぶっ飛ばすコンボと武器持ちなら奪って突き刺すのが便利になってくる クールタイムあるけど魔法の数も増えるから

271 23/02/11(土)18:22:34 No.1025371797

>ポピーちゃんは密猟者がドラゴンに焼かれる風景を見ながらいい笑顔してるのが… そんなとこまで俺とそっくりなの…運命じゃん…

272 23/02/11(土)18:22:43 No.1025371846

プロテゴって真っ先に習得するべき呪文では?

273 23/02/11(土)18:22:47 No.1025371880

気になるオブジェクトがあったらとりあえず手持ちの魔法を全部ぶっ放してみる

274 23/02/11(土)18:22:48 No.1025371890

>名前どうするかな… 松本幸四郎

275 23/02/11(土)18:23:05 No.1025371981

>名前どうするかな… 外人だしトムとか

276 23/02/11(土)18:23:07 No.1025371992

偉そうな中ボスどころかルックウッドにもアバダ効くぞ

277 23/02/11(土)18:23:07 No.1025371994

>名前どうするかな… オペニス・イモゲ

278 23/02/11(土)18:23:09 No.1025372009

>あの変な玉みたいなのもってる像なんだろうと思ってたらレヴィオーサしたらページが出てきた… >燭台みたいなのに火をつけるのは見た目でわかるけどこれわかんねぇよ… 実は大抵の場合どこかに何使えば良いかレリーフ彫ってあるんだ

279 23/02/11(土)18:23:16 No.1025372048

>名前どうするかな… トム・リドル

280 23/02/11(土)18:23:17 No.1025372055

俺は凍らせて引き裂くのが得意呪文だが貴様は?

281 23/02/11(土)18:23:22 No.1025372078

>プロテゴって真っ先に習得するべき呪文では? 習得難しいらしいので…

282 23/02/11(土)18:23:29 No.1025372112

ゴリッゴリのよそ行き衣装で授業受けてるとこいつよくいじめられないなってなる

283 23/02/11(土)18:23:34 No.1025372134

ギャレスってさ… もしかしてウィーズリーの汚点なんじゃ…

284 23/02/11(土)18:23:37 No.1025372149

>ファンクラブに紐づけすると自動的にそこの寮になったりする? ファンクラブ連携とかあるの? サイトから申し込み?

285 23/02/11(土)18:23:44 No.1025372199

杖なし呪文持ちはエクスペリアームズ効かないのかなりのアドバンテージじゃない?

286 23/02/11(土)18:23:48 No.1025372227

人体にレヴィオーソは効かないから実は服にレヴィオーソしてるとか細かいよね

287 23/02/11(土)18:23:57 No.1025372269

>必要の部屋行ってお金使いまくったタイミングで5000ガリオンの箒見つけてしまった…欲しい… 狩るか…密猟者…

288 23/02/11(土)18:24:01 No.1025372298

>プロテゴって真っ先に習得するべき呪文では? 原作時点だと魔法省が日和ってまともに防衛術の授業させてないからね…

289 23/02/11(土)18:24:02 No.1025372301

「」ミニスごめん 一度人にクルーシオぶちこむ味を知っちゃったらもう誰も俺を止めらんねぇわこれ

290 23/02/11(土)18:24:02 No.1025372303

本編時空だとほぼ失伝してるというか大人でも唱えられる人激減してるプロテゴが必須技能だからなあの時代

291 23/02/11(土)18:24:10 No.1025372344

四角い箱の中にムーンストーン入ってるやつが全く分からん おのれマーリン

292 23/02/11(土)18:24:12 No.1025372366

>ポピーちゃんは密猟者がドラゴンに焼かれる風景を見ながらいい笑顔してるのが… セストラル見えるのがまた1人増えた

293 23/02/11(土)18:24:13 No.1025372370

>ファンクラブに紐づけすると自動的にそこの寮になったりする? >なんか大した質問もなくスリザリンにされたんだけど ゲーム内で改めて選択もできるよ

294 23/02/11(土)18:24:13 No.1025372374

>俺は凍らせて引き裂くのが得意呪文だが貴様は? 変身術からボンバーダ

295 23/02/11(土)18:24:16 No.1025372389

アズカバンってこんな簡単に入っていいの…?

296 23/02/11(土)18:24:17 No.1025372399

大型だと浮かせたり引き寄せたりが使えないので別の攻撃パターンも用意しておきたい

297 23/02/11(土)18:24:18 No.1025372403

>人体にレヴィオーソは効かないから実は服にレヴィオーソしてるとか細かいよね じゃあ全裸で対策できるってこと?

298 23/02/11(土)18:24:20 No.1025372414

古代魔法でも1発で死なないやつとか出てくるからこうやってアバダする ところであの馬鹿半巨人こんな蜘蛛繁殖させてたの?アホだろ

299 23/02/11(土)18:24:33 No.1025372488

>ファンクラブ連携とかあるの? >サイトから申し込み? なんかPC版で特典受け取るときにファンクラブwebサイトから紐づけした

300 23/02/11(土)18:24:37 No.1025372514

>アズカバンってこんな簡単に入っていいの…? あの闇祓いの人が凄いのでは

301 23/02/11(土)18:24:37 No.1025372517

>「」ミニスごめん >一度人にクルーシオぶちこむ味を知っちゃったらもう誰も俺を止めらんねぇわこれ セバスと一緒に落ちるとこまで落ちていけ

302 23/02/11(土)18:24:40 No.1025372539

>俺は凍らせて引き裂くのが得意呪文だが貴様は? 敵を瞬時に殺せます

303 23/02/11(土)18:24:45 No.1025372579

これ密猟者も野生動物も殺してますよね…?

304 23/02/11(土)18:24:58 No.1025372632

>人体にレヴィオーソは効かないから実は服にレヴィオーソしてるとか細かいよね もしかして吊り方によっては首締まってたりするんだろうか

305 23/02/11(土)18:25:03 No.1025372671

>四角い箱の中にムーンストーン入ってるやつが全く分からん >おのれマーリン 青い羽虫共をルーモス!

306 23/02/11(土)18:25:05 No.1025372684

プロテゴ使えてもお辞儀がアバダケダブラマシンガンみたいに撃って殺すんだから失伝しても仕方ない

307 23/02/11(土)18:25:15 No.1025372760

存外に赤マークのガード不能技が多いから… やはりローリングJKローリングはすべてを解決する

308 23/02/11(土)18:25:24 No.1025372817

>ゴリッゴリのよそ行き衣装で授業受けてるとこいつよくいじめられないなってなる 挨拶のようにアバダ飛ばしてくる狂人に喧嘩売れと?

309 23/02/11(土)18:25:35 No.1025372885

初手クルーシオはバリアも割れるし火力も上がるし推奨される

310 23/02/11(土)18:25:44 No.1025372947

セバスは最初スリザリンなのにいいやつすぎるって思ったけど段々スリザリンっぽくなっていくな…

311 23/02/11(土)18:25:44 No.1025372951

クールタイムが長いのは仕方ないとは言え本当に即死する魔法で実装するとは思わなかったよ…

312 23/02/11(土)18:25:48 No.1025372978

たまにクソトロールが強化回避に合わせて高速移動してくるのはどうかと思った

313 23/02/11(土)18:25:50 No.1025372991

亡者にアバダが効かなかったり細かい

314 23/02/11(土)18:25:55 No.1025373024

デフォルトだとctrlが回避だけど咄嗟に押しづらいからC辺りにキーバインドするか……

315 23/02/11(土)18:25:58 No.1025373035

アバダの説明文が簡潔

316 23/02/11(土)18:26:08 No.1025373099

エクスペリアームスに呪いエンチャントってどういう技術なんだ…

317 23/02/11(土)18:26:25 No.1025373214

アバダケタブラ 相手は死ぬ

318 23/02/11(土)18:26:56 No.1025373398

転入生一学期目には決闘クラブを制してるからな 学生の中じゃ最強格として認知されてるだろう

319 23/02/11(土)18:26:57 No.1025373406

現代のエクスペリアームスは武器飛ばしてるけど この時代のエクスペリアームス腕へし折ってませんか?

320 23/02/11(土)18:27:06 No.1025373481

>たまにクソトロールが強化回避に合わせて高速移動してくるのはどうかと思った トロールは普通にJKローリングで良いよ ワープ使うと硬直に食らう

321 23/02/11(土)18:27:07 No.1025373483

グリフィンドール選ぶのは三国志で蜀選ぶみたいなやつ

322 23/02/11(土)18:27:08 No.1025373502

このゲーム位置エネルギーが最強すぎる

323 23/02/11(土)18:27:09 No.1025373506

強い物は説明がシンプルだって何かで見た

324 23/02/11(土)18:27:16 No.1025373558

エクスペリアームズからの古代呪文キネシスしてるだけで無限に武器持ってる人形ゴーレムは死ぬ

325 23/02/11(土)18:27:45 No.1025373772

画面で自分のキャラ画像でか過ぎるから見にくいけどそれ調整できるんだろうか

326 23/02/11(土)18:27:49 No.1025373797

レビオーサでトロールだって仕留められるんだ 物理は全てを解決する

327 23/02/11(土)18:27:55 No.1025373843

早々にトロール撃破からの決闘クラブ制覇とかもう誰も戦いたくねえって思うもんな…

328 23/02/11(土)18:28:06 No.1025373905

かばんにたくさん魔法生物入ってるから 真正面から打たれたアバダはこれで防ごう

329 23/02/11(土)18:28:16 No.1025373996

クールタイム長いけどクルーシオから呪い拡散させてアバダで広範囲即死させればほとんど気にならないからな…

330 23/02/11(土)18:28:18 No.1025374007

グリフィンドールの俺とスリザリンのセバスチャン これだよこれ…

331 23/02/11(土)18:28:23 No.1025374052

まず入学初日にドラゴンから生還して数日後には鎧トロール消し炭にした奴だぞ 喧嘩売りたくねぇよ

332 23/02/11(土)18:28:25 No.1025374064

石像と小鬼はエクスペリアームズ強化できれば割と処理楽なんだけど蜘蛛はお前仕様に愛されてるな

333 23/02/11(土)18:28:26 No.1025374068

臭い玉探して返さなかったらそのままクエスト終わっちゃった… 違…私そんなつもりじゃ…

334 23/02/11(土)18:28:29 No.1025374090

ハリーポッターって珍しく魔力が切れて魔法が使えないとかないよね

335 23/02/11(土)18:28:31 No.1025374105

ハリポタは映画2,3作を何げなーく見た程度で特に強い興味があるわけじゃないんだけど ゲームのほうは動画見てて面白そうだなと感じたんだが、楽しめるかな?

336 23/02/11(土)18:28:47 No.1025374213

拾った変な眼鏡が防御力持っててびっくりだ

337 23/02/11(土)18:29:05 No.1025374327

>現代のエクスペリアームスは武器飛ばしてるけど >この時代のエクスペリアームス腕へし折ってませんか? 現代の軟弱魔法族と違ってこの時代の連中は骨があるから腕をへし折るくらいの勢いで弾かないと武器を落とさないんだと思う

338 23/02/11(土)18:29:09 No.1025374347

その辺の岩や硬いものをキネシスで詠唱無しに投げつけてくるの怖すぎるな 質量弾投擲と床に叩きつけるのが最強とかもうマグルの発想だろ

339 23/02/11(土)18:29:24 No.1025374438

>ハリポタは映画2,3作を何げなーく見た程度で特に強い興味があるわけじゃないんだけど >ゲームのほうは動画見てて面白そうだなと感じたんだが、楽しめるかな? 早くプレイしろ

340 23/02/11(土)18:29:31 No.1025374480

蜘蛛は地中潜るついでにロックを切るのを止めろ

341 23/02/11(土)18:29:40 No.1025374535

決闘クラブはそれこそもう少し季節跨いでも良かった気がする 玉転がしラスボスの方が渋るのかよ!

342 23/02/11(土)18:29:42 No.1025374547

魔法生物捕まえて売り飛ばすといい金になるけどこれは密猟ですよね?

343 23/02/11(土)18:29:47 No.1025374577

>まず入学初日にドラゴンから生還して数日後には鎧トロール消し炭にした奴だぞ >喧嘩売りたくねぇよ 加えて闇の魔法も使うから後世名前が残らないし こいつ入学させた校長が悪し様に言われるんだ…

344 23/02/11(土)18:29:51 No.1025374610

>質量弾投擲と床に叩きつけるのが最強とかもうマグルの発想だろ 真狂(まぐる)

345 23/02/11(土)18:29:56 No.1025374643

>魔法生物捕まえて売り飛ばすといい金になるけどこれは密猟ですよね? 保護です

346 23/02/11(土)18:29:57 No.1025374645

原作本編ってまともな魔法使い激減した暗黒時代なのでは?

347 23/02/11(土)18:30:11 No.1025374728

>石像と小鬼はエクスペリアームズ強化できれば割と処理楽なんだけど蜘蛛はお前仕様に愛されてるな 焼けばサクサクだぞ

348 23/02/11(土)18:30:13 No.1025374743

>ハリポタは映画2,3作を何げなーく見た程度で特に強い興味があるわけじゃないんだけど >ゲームのほうは動画見てて面白そうだなと感じたんだが、楽しめるかな? 先にホグワーツやってから映画見ても「ここ見たことある!」って反応できて面白いと思う

349 23/02/11(土)18:30:14 No.1025374750

ホグワーツのデミガイズクソめんどくせえ!!!

350 23/02/11(土)18:30:27 No.1025374843

>原作本編ってまともな魔法使い激減した暗黒時代なのでは? 真面目な話お辞儀のせいでそう

351 23/02/11(土)18:30:28 No.1025374848

やっと魔法生物を救出出来るようになった!ふふ…

352 23/02/11(土)18:30:34 No.1025374876

魔法で魔法動物捕まえてカバンで捕らえてるのはもう完全に密猟者の手口

353 23/02/11(土)18:30:50 No.1025374978

ウィンガーディアム・レヴィオーサとレヴィオーソの違いって後者は手を触れないと発動しないくらいのイメージだったけどゲームだと結構似たような呪文だな なんか明確な違いあるんです?

354 23/02/11(土)18:30:53 No.1025374998

>原作本編ってまともな魔法使い激減した暗黒時代なのでは? お辞儀が軒並み殺してるからそうだね

355 23/02/11(土)18:30:58 No.1025375026

許せねぇなお辞儀…分霊箱作ってお辞儀が来るまで生きたい…

356 23/02/11(土)18:31:00 No.1025375036

買おうと思うんだけどデラックスじゃなくても大丈夫?

357 23/02/11(土)18:31:00 No.1025375037

俺もお辞儀みたいに生身で空飛んでアバダ連射したい

358 23/02/11(土)18:31:11 No.1025375118

映画見てないし原作も知らないけど楽しいよ ゲームとしての出来が良い ただハリポタ知識を問うクイズをメインクエストでやってほしくなかった

359 23/02/11(土)18:31:19 No.1025375161

>やっと魔法生物を救出出来るようになった!ふふ… 密漁者のレス

360 23/02/11(土)18:31:24 No.1025375183

>先にホグワーツやってから映画見ても「ここ見たことある!」って反応できて面白いと思う そういう楽しみ方もあったか…

361 23/02/11(土)18:31:33 No.1025375248

>買おうと思うんだけどデラックスじゃなくても大丈夫? それは自分で考えなよ…

362 23/02/11(土)18:31:40 No.1025375297

>映画見てないし原作も知らないけど楽しいよ >ゲームとしての出来が良い >ただハリポタ知識を問うクイズをメインクエストでやってほしくなかった まぁ見てたら分かるかと言われるとわからないクイズだし…

363 23/02/11(土)18:31:43 No.1025375317

アクシオ→インセンディオが決まると火力が凄いというか動かない相手以外は取り敢えずこれ決めとけば良いレベル

364 23/02/11(土)18:31:55 No.1025375384

優秀な魔法使いはだいたい洗脳されてたって嘘ついてる元死食い人とかそんな世界だ原作時代…

365 23/02/11(土)18:32:04 No.1025375444

>買おうと思うんだけどデラックスじゃなくても大丈夫? 全身髑髏ファッションいらないなら 後はPS5とPCあるならPS5のがいいくらい

366 23/02/11(土)18:32:09 No.1025375494

なんでお辞儀あんな強えんだ?

367 23/02/11(土)18:32:17 No.1025375554

惜しむらくは明らかに1/3~1/10レベルでホグワーツが映画のスケールより小さい事だ

368 23/02/11(土)18:32:20 No.1025375582

魔法生物捕まえづらいと思ってたけど紫黄色の魔法は通るからそれで行動不能にすればいいんだね こんなことしていいのか?

369 23/02/11(土)18:32:25 No.1025375616

ここ〇〇が死んだところだ!ってなるよね 秘密の部屋につながる女子トイレがどこか分からないけど

370 23/02/11(土)18:32:32 No.1025375662

教師がまともなだけで随分真っ当な学園になるんだな…

371 23/02/11(土)18:32:37 No.1025375706

ホグワーツ内ちょくちょく特にクエスト関係ない謎解きあるな…こういうの好きかもしれん…

372 23/02/11(土)18:32:40 No.1025375727

>ウィンガーディアム・レヴィオーサとレヴィオーソの違いって後者は手を触れないと発動しないくらいのイメージだったけどゲームだと結構似たような呪文だな >なんか明確な違いあるんです? 浮かして動かす呪文と浮かす呪文よ 相手をぶちのめす分には浮かすだけで充分よ

373 23/02/11(土)18:32:46 No.1025375762

>魔法生物捕まえて売り飛ばすといい金になるけどこれは密猟ですよね? 金があればなんだって手に入る! デカい装備!デカいレシピ!デカい薬!

374 23/02/11(土)18:32:50 No.1025375785

>なんでお辞儀あんな強えんだ? 強えから強えのよ

375 23/02/11(土)18:33:02 No.1025375869

なんか訳が酷いって叩かれてたけどルーモス光よ!とかクルーシオ苦め!って術の効能を日本語で後付けしてた原作和訳は天才だわって思った 覚えられねぇよこんなカタカナの羅列

376 23/02/11(土)18:33:13 No.1025375919

魔法動物捕まえようとして攻撃魔法撃っちゃって申し訳ない気持ちになる

377 23/02/11(土)18:33:32 No.1025376027

>惜しむらくは明らかに1/3~1/10レベルでホグワーツが映画のスケールより小さい事だ これ以上広くされたら目的地に辿り着けない…

378 23/02/11(土)18:33:34 No.1025376042

>>魔法生物捕まえて売り飛ばすといい金になるけどこれは密猟ですよね? >金があればなんだって手に入る! >デカい装備!デカいレシピ!デカい薬! 品性は金で買えないぞマグル

379 23/02/11(土)18:33:45 No.1025376120

>惜しむらくは明らかに1/3~1/10レベルでホグワーツが映画のスケールより小さい事だ これでスケールも再現したら城から出られなくなるから仕方ない本当に仕方がない

380 23/02/11(土)18:33:50 No.1025376150

御者は必ずセストラルが見える人がやってるんかな

381 23/02/11(土)18:33:51 No.1025376160

やっと寮トークン全部集まった… 鍵開け出来るようになるまではまともに探索しないでもいいわってなったホグワーツ校内広すぎ!

382 23/02/11(土)18:33:59 No.1025376205

あの移動する大階段とか無いよね

383 23/02/11(土)18:34:01 No.1025376217

魔法動物捕獲はアレストモメンタムが便利すぎる

384 23/02/11(土)18:34:06 No.1025376239

>惜しむらくは明らかに1/3~1/10レベルでホグワーツが映画のスケールより小さい事だ 映画でもホグワーツ可変っていうか 一番デカいやつに設定上の生徒数だとスッカスカの人口密度になりそう

385 23/02/11(土)18:34:07 No.1025376241

>魔法で魔法動物捕まえてカバンで捕らえてるのはもう完全に密猟者の手口 あのクエスト中ずっとこいつらサイコか?って思ってた その後ナティがセストラルよ綺麗ね!って言ってるのを聞きながらレヴィオーソ捕獲袋してた

386 23/02/11(土)18:34:19 No.1025376331

>やっと魔法生物を救出出来るようになった!ふふ… てはじめにルーンシープ20匹捕まえたけど貴公は?

387 23/02/11(土)18:34:28 No.1025376394

まじかよ原寸のホグワーツってそんな広いの…

388 23/02/11(土)18:34:31 No.1025376413

>なんでお辞儀あんな強えんだ? 強いから 願うだけで因果律が歪んで教師が一年で消える呪いをかけられる

389 23/02/11(土)18:34:33 No.1025376437

ガーリック先生ってマグル生まれだったんだな

390 23/02/11(土)18:34:35 No.1025376446

>なんでお辞儀あんな強えんだ? クールタイム無しでアバダ出来るから

391 23/02/11(土)18:34:47 No.1025376530

設定よく知らないけどあの動く肖像画って全部人格と意識あるの…?

392 23/02/11(土)18:34:52 No.1025376562

今のサイズですらトークンあつめは地獄だった

393 23/02/11(土)18:34:56 No.1025376589

あの本無しでホグワーツで生活するとか俺無理だからハリー達はすげえよ

394 23/02/11(土)18:35:00 No.1025376619

>>なんでお辞儀あんな強えんだ? >強えから強えのよ 多少の理由付けはあるにはあるけど基本超天才魔法族は突発的に生まれる世界よね

395 23/02/11(土)18:35:10 No.1025376688

>設定よく知らないけどあの動く肖像画って全部人格と意識あるの…? その時の姿のコピーみたいな感じ

396 23/02/11(土)18:35:11 No.1025376701

>ガーリック先生ってマグル生まれだったんだな それで自信なかったところを三本の箒のお姉さんに励まされて先生になった キテル…

397 23/02/11(土)18:35:14 No.1025376721

>願うだけで因果律が歪んで教師が一年で消える呪いをかけられる 防衛術の教師が辞めるのって思い込みとかじゃなく本当に呪いかかってたんだ…

398 23/02/11(土)18:35:18 No.1025376747

>まじかよ原寸のホグワーツってそんな広いの… ダンブルドアですら城の全てを把握してるわけじゃないからな

399 23/02/11(土)18:35:27 No.1025376807

スケールとか大階段に関してはレガシー後に改築されたとか勝手に広がったとかそういう理由づけ出来るの便利だと思う

400 23/02/11(土)18:35:30 No.1025376820

クルーシオ苦しめはこんな駄洒落みたいな呪文名ありえねおえだろって当時思ってたけど本当にクルーシオで苦しめるんだな

401 23/02/11(土)18:35:36 No.1025376859

>原作本編ってまともな魔法使い激減した暗黒時代なのでは? 現実の世界大戦とグリンデルバルドとおじぎが起こした魔法大戦2回で都合5回人口減ってます

402 23/02/11(土)18:35:57 No.1025376987

ダンブルドアめっちゃ警戒してたけど普通に真正面から行ってぶち殺せるくらいのパワーはあるからなお辞儀

403 23/02/11(土)18:35:58 No.1025376993

>>願うだけで因果律が歪んで教師が一年で消える呪いをかけられる >防衛術の教師が辞めるのって思い込みとかじゃなく本当に呪いかかってたんだ… はー!俺を教師にしないとかダンブルドアムカつく!!!! これだけでもう呪いになります

404 23/02/11(土)18:35:59 No.1025376999

>防衛術の教師が辞めるのって思い込みとかじゃなく本当に呪いかかってたんだ… ニワトコの杖を持ったダンブルドアですら解除できずに諦めたくらいの強度

405 23/02/11(土)18:36:01 No.1025377016

出現する階段上りか下りかわかりづれえな! こんなもんつくるな!

406 23/02/11(土)18:36:03 No.1025377026

集中薬のもっと凄いやつを具体的には第3の試練くらいのクールタイムで!

407 23/02/11(土)18:36:05 No.1025377040

>>なんでお辞儀あんな強えんだ? >強いから >願うだけで因果律が歪んで教師が一年で消える呪いをかけられる そのせいで自分の味方も殺してないか?

408 23/02/11(土)18:36:23 No.1025377123

動く絵画はその当時の知識や記憶を詰め込まれたbotみたいな扱いだから ゴーストともまた違うんだよな

409 23/02/11(土)18:36:28 No.1025377170

ホグワーツは気軽に構造変わってもそこまで不思議じゃないし…

410 23/02/11(土)18:36:30 No.1025377179

>あの移動する大階段とか無いよね でもあれ映像だからいいけどゲームで再現されたらたぶんハゲると思う

411 23/02/11(土)18:36:39 No.1025377228

苦しめって日本語じゃん

412 23/02/11(土)18:36:39 No.1025377234

闇の魔術バトルアリーナってなんだよ…闇の魔術マーケティング充実し過ぎだろ…

413 23/02/11(土)18:36:40 No.1025377241

一回このホグワーツ作っちまえば年代変えて何度もハリポタゲーム出せるのでは 都度ちょっとデカくしてクィディッチとか追加すれば普通に売れそう

414 23/02/11(土)18:36:45 No.1025377273

落とされた腹いせでクソ呪い掛けるような精神性だから落とされるんだろってなる

415 23/02/11(土)18:36:57 No.1025377355

金貯めてるんだけどホグズミードの本屋でクラフト呪文って買った方がいい?

416 23/02/11(土)18:36:59 No.1025377379

あの段が出入りする大螺旋階段はなんの意味が…

417 23/02/11(土)18:37:00 No.1025377393

>許せねぇなお辞儀…分霊箱作ってお辞儀が来るまで生きたい… 人殺すハードル低いあの世界でおじぎの何が一番罪重いかって分霊箱がぶっちぎりなんで……

418 23/02/11(土)18:37:08 No.1025377454

>落とされた腹いせでクソ呪い掛けるような精神性だから落とされるんだろってなる それはそう

419 23/02/11(土)18:37:20 No.1025377533

いやクィディッチはいらないかな…

420 23/02/11(土)18:37:21 No.1025377536

お辞儀時代はお辞儀はイギリス周辺が活動範囲だったから他の地域の魔法使いはあんま減ってないはず ただグリンデルバルドの方がイギリス以外で暴れまわったから他はそっちの影響があるかもしれない

421 23/02/11(土)18:37:21 No.1025377539

>一回このホグワーツ作っちまえば年代変えて何度もハリポタゲーム出せるのでは >都度ちょっとデカくしてクィディッチとか追加すれば普通に売れそう クィディッチは中止

422 23/02/11(土)18:37:24 No.1025377558

クエスト報酬で貰った杖の柄がアナルバイブみたいで泣いた もっとかっこいいのくれよ!!

423 23/02/11(土)18:37:45 No.1025377677

マンドラゴラ連打して動き止めながら魔法を撃つと敵がサクサクになる… マンドラゴラってこういう用途の植物だったかな…

424 23/02/11(土)18:37:46 No.1025377685

お辞儀はニワトコとか分霊箱の素材に拘らなかったら負けてなかっただろうけどそこに拘らないならあんな鼻なしハゲになってないからどうしようもないな

425 23/02/11(土)18:37:47 No.1025377695

勝手に空飛び始める教科書とかこっちを食い殺そうとしてくる教科書とか買わされるあの学校に効率で是非を問うな

426 23/02/11(土)18:37:48 No.1025377707

なんか早速人が食われてるんだけど…

427 23/02/11(土)18:38:12 No.1025377838

>あの移動する大階段とか無いよね 目の前で階段が出来るとかはあったよ 移動されたらゲームになんないもんね…

428 23/02/11(土)18:38:14 No.1025377853

クィディッチプレイ出来てもつまんねえだろな感があるから廃止したのは英断だと思う それはそれとしてプレイはしたかったけど

429 23/02/11(土)18:38:23 No.1025377918

許せねぇよお辞儀の野郎… 善良なハグリッドを危険な生物玩具にしてるだの吹聴して退学させるし…

430 23/02/11(土)18:38:24 No.1025377930

マホウトコロレガシーやりたい

431 23/02/11(土)18:38:30 No.1025377958

1回目落とされた後2回目就活に来た時にはすでに化物面になってたっていうんだから その時点で雇われるわけないだろ… せめて外見ぐらい魔法で変えてこい

432 23/02/11(土)18:38:38 No.1025378009

>なんか早速人が食われてるんだけど… 良かったねこれでセストラルが見えるようになったよ

433 23/02/11(土)18:38:41 No.1025378025

お辞儀はまあちょっと強いよね もっと手段を選ばなかったらマジで魔法使いもマグルもそろって支配されてたくらいには まあ変なこだわりがあって死んだんだが

434 23/02/11(土)18:38:49 No.1025378069

ホグワーツ生徒は白菜育てて放つだけで闇の魔法使いどもぶちのめせると思う

435 23/02/11(土)18:38:54 No.1025378105

いけーっ人食い白菜!

436 23/02/11(土)18:38:59 No.1025378135

>いやクィディッチはいらないかな… クィディッチワールドカップで何時間も遊んだ吾輩への挑発かな穢れた血め!

437 23/02/11(土)18:39:18 No.1025378256

クィディッチに関してはされてる説明からしてもアレだし今まで出た専用ゲームでもアレだったからな…

438 23/02/11(土)18:39:22 No.1025378294

>>いやクィディッチはいらないかな… >クィディッチワールドカップで何時間も遊んだ吾輩への挑発かな穢れた血め! うわっ気狂いだ

439 23/02/11(土)18:39:22 No.1025378297

お辞儀はクソ強いから真面目にやってりゃ良かったんだが 生まれのせいで格式と伝統に脳を焼かれた上に死ぬのをとにかく恐れた

440 23/02/11(土)18:39:23 No.1025378304

>許せねぇよお辞儀の野郎… >善良なハグリッドを危険な生物玩具にしてるだの吹聴して退学させるし… このゲームやった後だとアクロマンチュラの養殖とかやったハグリッドは アズカバン行きどころか即座に死刑でいいとさえ思う

441 23/02/11(土)18:39:26 No.1025378321

>1回目落とされた後2回目就活に来た時にはすでに化物面になってたっていうんだから >その時点で雇われるわけないだろ… >せめて外見ぐらい魔法で変えてこい 二回目は名前も変えたし…

442 23/02/11(土)18:39:29 No.1025378337

どうでもいいけど1年以上同じ人間が教師できない呪いって誰がそんなピンポイントすぎるもん開発したんだ

443 23/02/11(土)18:39:31 No.1025378350

濃厚なゴーント家の血をマグルで半分に割るとお辞儀が誕生するのだ

444 23/02/11(土)18:39:35 No.1025378370

クィディッチとかプレーヤーでシーカー以外やったらイライラすぎそう どんだけ点を入れても金玉を唐突に取られて全てが終わる

445 23/02/11(土)18:39:46 No.1025378452

特別な俺様が何で特別な出自じゃねえんだって歪んだのが原因の一つだから 無駄なこだわり持たないお辞儀はお辞儀ではなくなってしまう

446 23/02/11(土)18:39:47 No.1025378454

>マホウトコロレガシーやりたい 魔法極めた報酬がクソダサい金ピカローブなの良いんすかこれ…

447 23/02/11(土)18:39:47 No.1025378460

>お辞儀はまあちょっと強いよね >もっと手段を選ばなかったらマジで魔法使いもマグルもそろって支配されてたくらいには >まあ変なこだわりがあって死んだんだが 本人が明確に支配って目的あったならともかく特に何もないから魔法使いもマグルも衰退して終了じゃねえかな…

448 23/02/11(土)18:39:47 No.1025378462

トムの学生時代とか遊んでみたいすぎる

449 23/02/11(土)18:39:52 No.1025378488

禁じられた森の野生のクモですら危険なのにアレよりヤバいアクロマンチュラを養殖してるハグリッドは本気でアズカバンに入れたほうが良い

450 23/02/11(土)18:39:58 No.1025378527

お辞儀の何がクソって自身がクソ強いくせに卑怯な搦手だの政治的な手段だのも普通にやってくるところ

451 23/02/11(土)18:39:58 No.1025378528

>善良なハグリッドを危険な生物玩具にしてるだの吹聴して退学させるし… あのお辞儀がうわっなにこいつヤバ…って思ったって時点で面白い

452 23/02/11(土)18:40:01 No.1025378548

>1回目落とされた後2回目就活に来た時にはすでに化物面になってたっていうんだから >その時点で雇われるわけないだろ… あんな感じの面で畏まった口調で面接に臨んだのかな…

453 23/02/11(土)18:40:04 No.1025378574

>クィディッチに関してはされてる説明からしてもアレだし今まで出た専用ゲームでもアレだったからな… ハリーの時代でまだまともになってるらしいからこの時代のはもっとクソゲー… どっかの手紙に改善してるんですけおっていう内容のあったけど

454 23/02/11(土)18:40:17 No.1025378639

>許せねぇよお辞儀の野郎… >善良なハグリッドを危険な生物玩具にしてるだの吹聴して退学させるし… そうだな アズカバン死刑だ

455 23/02/11(土)18:40:28 No.1025378710

>トムの学生時代とか遊んでみたいすぎる でもトムの学生時代ってハグリッドもいるんだよな…

456 23/02/11(土)18:40:34 No.1025378738

今作はゴーント家の復権も感じる作品だった

457 23/02/11(土)18:40:42 No.1025378788

とりあえず魔法省も機能不全のクソになりがちで結構どうしようもない

458 23/02/11(土)18:40:47 No.1025378824

>一回このホグワーツ作っちまえば年代変えて何度もハリポタゲーム出せるのでは >都度ちょっとデカくしてクィディッチとか追加すれば普通に売れそう まあDLCは来そうだよね

459 23/02/11(土)18:40:51 No.1025378848

そういえば皆マーリンローブは手に入れた?

460 23/02/11(土)18:40:51 No.1025378850

クディッチゲーム化したところでスニッチ追いかけるだけの感じになるのは過去のゲームで知ってるから…

461 23/02/11(土)18:41:05 No.1025378946

アクロマンチュラを養殖するな アズカバンすら生温い所業だぞ

462 23/02/11(土)18:41:21 No.1025379041

>お辞儀はニワトコとか分霊箱の素材に拘らなかったら負けてなかっただろうけどそこに拘らないならあんな鼻なしハゲになってないからどうしようもないな よその解説で見たけど極論目立たない石を分霊箱にして海に投げ込むだけでほぼ確実な不死達成できるからな

463 23/02/11(土)18:41:22 No.1025379046

年代的にはあと2年でダンブルドア入学だっけ

464 23/02/11(土)18:41:35 No.1025379110

シーカーはただ金玉追いかけるだけになってそれ以外だといつ終わるかもわからないのがクソ

465 23/02/11(土)18:41:52 No.1025379224

結構面白いんだって! https://youtu.be/Nsc0ecdzoDM

466 23/02/11(土)18:41:52 No.1025379225

はじめから密猟者を根絶やしにしておけばハグリッドがアクロマンチュラの卵を手に入れることもなかった!!!!!!1!密猟者を滅ぼせ!

467 23/02/11(土)18:42:08 No.1025379334

拾う眼鏡が全部ダサすぎる

468 23/02/11(土)18:42:09 No.1025379337

でもクィディッチのルールまともにしたらもうクィディッチじゃないからな……

469 23/02/11(土)18:42:12 No.1025379351

アクロマンチュラなんかただ知恵があって人肉を好んで食べて超強力な毒があって異常な速度で増えるだけなのに それを育てただけで退学だなんて血も涙もねえ!妻も探してやらねえと!

470 23/02/11(土)18:42:14 No.1025379368

伝統とかそういうのにこだわったせいかお辞儀…

471 23/02/11(土)18:42:22 No.1025379419

お辞儀は世直しをしたいとかそういう考えはないから ただマグルに憎悪があって殺しまくって暴れていただけ

472 23/02/11(土)18:42:28 No.1025379466

お辞儀は悪い意味で魔法使いというものに誇り持ってるからそれで勝てたところはある

473 23/02/11(土)18:42:28 No.1025379467

動物学受けたけどポピーちゃんめっちゃかわいくない? 俺も舌でいたずらしたい

474 23/02/11(土)18:42:34 No.1025379521

ゲームでアクロマンチュラと戦うとこれ繁殖させたやつ死ねってなる

475 23/02/11(土)18:42:51 No.1025379632

こうなるとヒゲの生えたおっさんキャラでも遊びたいので 次は好きな科目の教師でプレイもしくは全身ピンクで魔法省からやってくるゲームをやらせてください

476 23/02/11(土)18:42:54 No.1025379645

>このゲームやった後だとアクロマンチュラの養殖とかやったハグリッドは >アズカバン行きどころか即座に死刑でいいとさえ思う おめぇさん達はあいつらを誤解しちょる!

477 23/02/11(土)18:42:59 No.1025379678

>アクロマンチュラなんかただ知恵があって人肉を好んで食べて超強力な毒があって異常な速度で増えるだけなのに >それを育てただけで退学だなんて血も涙もねえ!妻も探してやらねえと! アバダ・ケダブラしてやりてぇ…でもこいつ魔法効きづらい半巨人なのが本当に

478 23/02/11(土)18:43:04 No.1025379710

アラゴグだけなら別になんの問題もなかったんだがな つがいを用意するな

479 23/02/11(土)18:43:15 No.1025379785

ホグワーツもだけど禁じられた森もそこそこスケールダウンしてない?

480 23/02/11(土)18:43:22 No.1025379829

>>このゲームやった後だとアクロマンチュラの養殖とかやったハグリッドは >>アズカバン行きどころか即座に死刑でいいとさえ思う >おめぇさん達はあいつらを誤解しちょる! アバダケダブラ!!!!

481 23/02/11(土)18:43:29 No.1025379856

暴れたいから暴れまくってるだけという妥協点のなさがお辞儀の最悪なところ

482 23/02/11(土)18:43:32 No.1025379875

2周目はスレた選択肢ばかり選ぶキャラ作ろうと思うけどメインキャラが終わらない過ぎる…

483 23/02/11(土)18:43:33 No.1025379884

ウルトラ純血の家なのにマグルから産まれてアイデンティティがカスなのに恋愛結婚でも何でもなくて完全にトムリドルは壊れた

484 23/02/11(土)18:43:37 No.1025379919

>動物学受けたけどポピーちゃんめっちゃかわいくない? >俺も舌でいたずらしたい 舌引っ張られそう

485 23/02/11(土)18:43:38 No.1025379923

次は先生やって生徒を導くゲームにしよう 防衛術なら1年で消えるから後世にも問題無いだろ

486 23/02/11(土)18:43:42 No.1025379957

>ゲームでアクロマンチュラと戦うとこれ繁殖させたやつ死ねってなる いるんだ… 強いの?

487 23/02/11(土)18:43:43 No.1025379962

nexus出来たしクディッチはmodで…

488 23/02/11(土)18:43:48 No.1025379996

>ホグワーツもだけど禁じられた森もそこそこスケールダウンしてない? 単純に狭くなってるのとあとどっかの半巨人が危険生物ばら撒いてないからな

489 23/02/11(土)18:43:52 No.1025380036

>おめぇさん達はあいつらを誤解しちょる! うるせえぞ環境テロリスト

490 23/02/11(土)18:44:02 No.1025380112

>ホグワーツもだけど禁じられた森もそこそこスケールダウンしてない? 左上全部禁じられた森だからなんか広い

491 23/02/11(土)18:44:13 No.1025380191

この転校生だと選手を全員アバダすればオレの勝ちとかやりそうだし…

492 23/02/11(土)18:44:16 No.1025380217

インベントリ全開放してからマーリンに触れてないけどいいことあるん

493 23/02/11(土)18:44:30 No.1025380290

>そういえば皆マーリンローブは手に入れた? Twitchの連携したは良いけどゲームに持ってくる方法がわからなくて詰んだ

494 23/02/11(土)18:44:30 No.1025380295

>>>このゲームやった後だとアクロマンチュラの養殖とかやったハグリッドは >>>アズカバン行きどころか即座に死刑でいいとさえ思う >>おめぇさん達はあいつらを誤解しちょる! >アバダケダブラ!!!! (弾かれる「jの呪い)

495 23/02/11(土)18:44:31 No.1025380306

まぁ200年もあるんだからホグワーツも成長するんだろう

496 23/02/11(土)18:45:01 No.1025380473

アバダケダブラは流石のハグリッドでも弾けないよ!

497 23/02/11(土)18:45:11 No.1025380538

>いるんだ… >強いの? 防御不能の超追尾3連噛み付きとか無限湧き雑魚蜘蛛とかしてきた

498 23/02/11(土)18:45:30 No.1025380681

魔法省の人間になって街中で事件を追うゲームもやってみたい

499 23/02/11(土)18:45:31 No.1025380687

>ホグワーツもだけど禁じられた森もそこそこスケールダウンしてない? あの半巨人が余計なことする前だからじゃね?

500 23/02/11(土)18:45:38 No.1025380731

今度は1年生から始めるフクロウ試験だかなんだかとかもあるホグワーツライフシミュレーターの開発が待たれる

501 23/02/11(土)18:45:44 No.1025380756

>>いるんだ… >>強いの? >防御不能の超追尾3連噛み付きとか無限湧き雑魚蜘蛛とかしてきた 今すぐハグリッド八つ裂きにすべきじゃない? 魔法効かないならミサイルか何か打ち込むべきじゃない?

502 23/02/11(土)18:45:47 No.1025380774

アサシネイトペトリフィカスが強過ぎる

503 23/02/11(土)18:45:47 No.1025380775

クディッチはともかくスニッチのデザインは大好き

504 23/02/11(土)18:46:09 No.1025380913

ホグズミードへの隠し通路とか細かいネタの拾い方が気持ちいいなこのゲーム!

505 23/02/11(土)18:46:17 No.1025380973

ゲームの禁じられた森はケンタウロスたちがちょくちょく見回りしてるし… めっちゃ無視されたムカつく

506 23/02/11(土)18:46:17 No.1025380977

このゲームのせいでハグリッドの罪がよりディティールアップしてるの本当に笑う

507 23/02/11(土)18:46:34 No.1025381094

世界観への理解が進むほどハグリッドはアズカバンにいて欲しいと思ってしまう

508 23/02/11(土)18:46:46 No.1025381184

民度下げるMODそのうち出そう

509 23/02/11(土)18:46:47 No.1025381188

こっそり持ち込んだのこの作品で出てくるアクロマンチュラのワンランク上とかじゃなかった?

510 23/02/11(土)18:46:50 No.1025381210

何が闇の魔法だおれの噛む噛む白菜の方が強い

511 23/02/11(土)18:46:57 No.1025381253

基礎呪文って何… ゲームでやたら擦られるフリペンドのことかと思ったらそっちはそっちであるし…

512 23/02/11(土)18:47:02 No.1025381284

>ホグズミードへの隠し通路とか細かいネタの拾い方が気持ちいいなこのゲーム! 流石に秘密の部屋には行けなかった…

513 23/02/11(土)18:47:04 No.1025381300

魔法生物一切禁止のアメリカ魔法界がいかにまともか分かりますね?

514 23/02/11(土)18:47:07 No.1025381326

今の禁じられた森お金になる動物とお金と玩具になる密猟者と蜘蛛と犬しかいないからな…

515 23/02/11(土)18:47:35 No.1025381512

>ゲームの禁じられた森はケンタウロスたちがちょくちょく見回りしてるし… >めっちゃ無視されたムカつく でも無視されるってことは森を害する存在じゃないって判断してるわけだからまあ…

516 23/02/11(土)18:47:52 No.1025381607

>何が闇の魔法だおれの噛む噛む白菜の方が強い 才能でなんか白菜2倍にするのどうやってんだよ!

517 23/02/11(土)18:47:54 No.1025381624

やたら金を毟ろうとする選択肢あるのは何なの…

518 23/02/11(土)18:48:01 No.1025381675

ぶっちゃけ大蜘蛛より制御できる方法があって増えもしないバジリスクの方がまだ危険性が少ないまである

519 23/02/11(土)18:48:04 No.1025381689

>基礎呪文って何… >ゲームでやたら擦られるフリペンドのことかと思ったらそっちはそっちであるし… 基礎は基礎だよ習わなかったのか?

520 23/02/11(土)18:48:16 No.1025381750

ハリポタ知識なんてマーハイオニー?ぐらいしかないけどゲーム楽しめるかな…

521 23/02/11(土)18:48:19 No.1025381774

人が住んでる村のすぐ近くにクソみたいなクモがいて人ぐるぐる巻きにして食ってるみたいだし ハリポタ最初の2つの映画くらいしか知らんかったからわりとダークなんだなってびっくりしたわ

522 23/02/11(土)18:48:30 No.1025381835

でもハグリッド自身はアラコグと仲良くやれてるし… 子供達には殺されそうになるけど普通にアラコグの死体手に入れて割と余裕で生還してるし…

523 23/02/11(土)18:48:37 No.1025381873

>やたら金を毟ろうとする選択肢あるのは何なの… お使いしたんだからチップ寄越せよっていうイギリス文化

524 23/02/11(土)18:48:44 No.1025381937

>才能でなんか白菜2倍にするのどうやってんだよ! 多分双子の呪文だと思う

525 23/02/11(土)18:48:51 No.1025381988

屋敷妖精とかも食い物増やせるっぽいしその応用かな いくら才能あっても人間がそれできんの…?ってのは置いとく

526 23/02/11(土)18:49:15 No.1025382156

>>やたら金を毟ろうとする選択肢あるのは何なの… >お使いしたんだからチップ寄越せよっていうイギリス文化 ちなみに本当に毟れる

527 23/02/11(土)18:49:16 No.1025382157

今日発売日だっけ 買ってこなきゃ

528 23/02/11(土)18:49:16 No.1025382160

>ぶっちゃけ大蜘蛛より制御できる方法があって増えもしないバジリスクの方がまだ危険性が少ないまである ちゃんと管理してれば知性もあるし話せばわかってくれるから増えないはずなんです なんでつがいを見つけてくるんですかあのクソバカは っていうかアクロマンチュラの密輸を二連続で成功させるとかもう前代未聞だろこれ

529 23/02/11(土)18:49:35 No.1025382282

ハグリッドはそれでも丸々と太ったソーセージを焼いてハリーに食わせたからおれは好きなんだよ!!!!

530 23/02/11(土)18:49:38 No.1025382297

と言っても報酬欲しいくらいは当然なのよ 分かってんのかそこの盗み要求する奴は

531 23/02/11(土)18:49:42 No.1025382320

原作初期しか読んでなくて児童書らしくふわふわ気楽な感じかと思ったら結構ガチ目なダークでびっくりしている

532 23/02/11(土)18:50:07 No.1025382474

一巻冒頭わりと暗くない?

533 23/02/11(土)18:50:14 No.1025382535

最初の所にも宝箱あるのね

534 23/02/11(土)18:50:30 No.1025382624

>ハグリッドはそれでも丸々と太ったソーセージを焼いてハリーに食わせたからおれは好きなんだよ!!!! あと奥歯にくっついて剥がれないヌガーとかやたら美味そうなものくれるの良いよね

535 23/02/11(土)18:50:35 No.1025382659

壁叩きつけの火力ヤバいな 気軽に200オーバーが出る

536 23/02/11(土)18:50:41 No.1025382696

初めてホグズミード行ったけど意外と近かったのか… ところでもっと自由にそこら中の敵を倒せるのかと思ってた

537 23/02/11(土)18:50:49 No.1025382739

原作で明るかったのホグワーツ入学直後だけくらいだったような…

538 23/02/11(土)18:50:50 No.1025382749

>と言っても報酬欲しいくらいは当然なのよ >分かってんのかそこの盗み要求する奴は ノリが俺も含めて軽いから魔法界ではこれは盗みとは言わないのでは…?みたいな感覚すらある

539 23/02/11(土)18:50:50 No.1025382752

海外の児童向けファンタジーって日本の児童書に比べると基本的にダーク

540 23/02/11(土)18:51:01 No.1025382808

>>ぶっちゃけ大蜘蛛より制御できる方法があって増えもしないバジリスクの方がまだ危険性が少ないまである >ちゃんと管理してれば知性もあるし話せばわかってくれるから増えないはずなんです 話せば分かるのはアラゴグが特異すぎるだけなのでは…

541 23/02/11(土)18:51:13 No.1025382878

8時間プレイしてるのにまだチュートリアルな雰囲気から抜け出せない

542 23/02/11(土)18:51:32 No.1025382993

ホグワーツ探索だけで楽しい…全然進まない

543 23/02/11(土)18:51:45 No.1025383070

ゲームのアクロマンチュラとても知性を感じないというかあれと会話しようとか思わねえよ!

544 23/02/11(土)18:52:02 No.1025383175

30時間以上遊んでるけどまだ全部魔法覚えてないよ俺は

545 23/02/11(土)18:52:08 No.1025383226

ハードの戦闘かなりシビアだな 攻撃いってぇ…

546 23/02/11(土)18:52:14 No.1025383265

>海外の児童向けファンタジーって日本の児童書に比べると基本的にダーク いいですよねダレン・シャン

547 23/02/11(土)18:52:28 No.1025383388

お辞儀をするで笑うのって日本の生徒だけなのかな

548 23/02/11(土)18:52:28 No.1025383389

>初めてホグズミード行ったけど意外と近かったのか… 多分遠すぎると行きにくいから意図的に近くしてるんじゃないかな >ところでもっと自由にそこら中の敵を倒せるのかと思ってた こっちは禁じられた森に入ればたくさん密猟者とかクモとか野犬とかいるよ

549 23/02/11(土)18:52:39 No.1025383449

アラゴグに人間への敬意を教えたのはマジ偉業なんだよなハグリッド…

550 23/02/11(土)18:52:47 No.1025383514

>30時間以上遊んでるけどまだ全部魔法覚えてないよ俺は 闇まで含めるとマジで終盤

551 23/02/11(土)18:52:58 No.1025383603

>アラゴグに人間への敬意を教えたのはマジ偉業なんだよなハグリッド… その子供たちには?

552 23/02/11(土)18:53:07 No.1025383669

アクロマンチュラは死喰い人との戦闘でも敵に利用されてるから救いようがない

553 23/02/11(土)18:53:09 No.1025383677

盗人落としの滝って気軽に量産はできない代物なのかな

554 23/02/11(土)18:53:12 No.1025383697

グリンゴッツのトロッコワクワクするな

555 23/02/11(土)18:53:41 No.1025383902

闇は禁じられた森に先行体験プレイ会場あるから君もレッツアバダケダブラ!

556 23/02/11(土)18:53:51 No.1025383976

普通にみんな盗みを要求してくるよね

557 23/02/11(土)18:54:15 No.1025384157

>いいですよねダレン・シャン ライバルが主人公の妹を孕ませて捨ててシングルマザーにする嫌がらせをしたのは陰湿すぎるだろって思った

558 23/02/11(土)18:54:35 No.1025384302

>ハリポタ知識なんてマーハイオニー?ぐらいしかないけどゲーム楽しめるかな… 誰だ半ハイオニー人

559 23/02/11(土)18:54:37 No.1025384313

>アラゴグに人間への敬意を教えたのはマジ偉業なんだよなハグリッド… 人間に対する尊敬はないぞ ハグリッドは尊敬してるし感謝してる

560 23/02/11(土)18:54:44 No.1025384369

いぎりすじんは盗みを子供のいたずらの延長程度に捉えてるフシがある

561 23/02/11(土)18:54:51 No.1025384401

なんか監禁された…

562 23/02/11(土)18:55:18 No.1025384587

そこの調合好きな奴は人に盗ませるのは止めなさい

↑Top