虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

UBIで珍... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/11(土)17:16:12 No.1025349366

UBIで珍しく面白かったやつ

1 23/02/11(土)17:16:50 No.1025349570

だいぶストライクゾーン広いな…

2 23/02/11(土)17:25:06 No.1025352208

出来良かったな… あとボリビアが嫌いになった

3 23/02/11(土)17:26:15 No.1025352567

仲間とドローン万能すぎる

4 23/02/11(土)17:30:21 No.1025353860

BPはどうしてあんなことに…

5 23/02/11(土)17:31:43 No.1025354309

続編出すの早すぎたよな  4年ぐらいはDLCで引っ張れた

6 23/02/11(土)17:35:34 No.1025355633

どこでもヘリを呼べるのがいい

7 23/02/11(土)17:36:11 No.1025355836

>出来良かったな… >あとボリビアが嫌いになった 麻薬! マフィア! カスみたいなラジオ! フラミンゴ! ウユニ塩湖!

8 23/02/11(土)17:37:14 No.1025356218

ボリビアは嫌いじゃないがユニダットは嫌いだよ

9 23/02/11(土)17:37:15 No.1025356222

あんまりピンとこなかった

10 23/02/11(土)17:37:27 No.1025356278

続編の方は微妙なんです?

11 23/02/11(土)17:37:27 No.1025356280

ブレイクポイントはまあ制作期間足りなかったんだろうなって出来だったな

12 23/02/11(土)17:38:43 No.1025356714

マフィアのボス殺すルート好き

13 23/02/11(土)17:38:49 No.1025356754

最近UBIのオープンワールドの新作が出ないからそろそろ摂取したい ここのゲームってたまにやり尽くしたくなる

14 23/02/11(土)17:39:28 No.1025356984

大手ゲームメーカーなのに打率が低いの? そんな事ある?作るゲームつまんねーのにどうやって会社大きくしたんだよ?

15 23/02/11(土)17:39:39 No.1025357047

>続編の方は微妙なんです? アプデしまくって遊べなくはなくなった 意味不明な仕様は結構残ってる ゲームのテンポはスレ画に比べてだいぶ悪い

16 23/02/11(土)17:40:12 No.1025357227

個人的に何が面白かったか分析したけどカルテル紹介とボスが消沈していく演出辺りとチームメイトが仲良い所だった

17 23/02/11(土)17:40:19 No.1025357266

ブレイクポイントもアプデを重ねてだいぶマシになったね 車両を呼ぶのが面倒くさすぎるのが難点

18 23/02/11(土)17:40:22 No.1025357287

>仲間とドローン万能すぎる どう考えても当たらない位置からこっちのタイミングに合わせて狙撃してくれるやつが3人も居て心強い

19 23/02/11(土)17:42:06 No.1025357888

UBIはあと三歩くらいで良ゲーなのに…ってなっちゃう作品割とあるよね

20 23/02/11(土)17:42:16 No.1025357943

離れすぎると的確にピンポイントで増援寄越すのやめてくだち!!ってなる 拠点内部から蚕食するべきか遠くからするべきか未だに判断が付かない

21 23/02/11(土)17:42:27 No.1025357999

ブレイクポイントはワイルドランズで出来たことが実装されてなかったりしたからな というかあの頃出てたUBIのゲームそんなのばっかだった気がするけど

22 23/02/11(土)17:43:33 No.1025358372

このシリーズはcoop前提?

23 23/02/11(土)17:44:06 No.1025358529

特にイベントもない小屋にバラバラ死体があったりして怖い

24 23/02/11(土)17:44:36 No.1025358697

>このシリーズはcoop前提? 下手にcoopするくらいならソロのが百倍楽

25 23/02/11(土)17:45:08 No.1025358883

>このシリーズはcoop前提? ソロで自分のペースで詰将棋みたいに倒していくのが楽しいよ

26 23/02/11(土)17:45:49 No.1025359124

久々にやったらブレイクポイント面白かったぞ アプデ重ねすぎたのはあるが

27 23/02/11(土)17:46:52 No.1025359491

敵の車列襲うの楽しいよね 先頭の運転手を狙撃したり榴弾で吹き飛ばしたり

28 23/02/11(土)17:47:48 No.1025359803

初期の頃のブレイクポイントは知らないけどブレイクポイントも面白いよ 取ってつけたような仲間AIがキラーマシーンすぎるから切った方がいい気がする

29 23/02/11(土)17:48:16 No.1025359952

便利すぎるからドローンは途中から縛ったな…

30 23/02/11(土)17:49:05 No.1025360195

基本的に正面戦闘するものじゃなくて 気づかれずに進行ルートの敵無力化して目当てのとこまで行くみたいなのが普通だから ウオオオバリバリ撃ち合うぜが好きな人には合わないと思う

31 23/02/11(土)17:49:27 No.1025360324

ブレイクポイントって初期は仲間いなかったんだっけ

32 23/02/11(土)17:50:28 No.1025360634

やること同じすぎて途中で飽きちゃったなあ、

33 23/02/11(土)17:50:30 No.1025360642

数少ない不満は敵の数が読み込み切れてないのかドローン狙撃で一掃してからそこをもっかい見直すと一層したはずの敵が2~3人沸いてるが普通にありまくること

34 23/02/11(土)17:51:00 No.1025360811

>ブレイクポイントって初期は仲間いなかったんだっけ 仲間もいないしバグだらけ 基地に近づくだけで基地に置いてある車両が爆発したりしてた

35 23/02/11(土)17:51:17 No.1025360901

>やること同じすぎて途中で飽きちゃったなあ、 UBIのオープンワールドは大体飽きとの戦いな感じはある

36 23/02/11(土)17:51:43 No.1025361042

>基本的に正面戦闘するものじゃなくて >気づかれずに進行ルートの敵無力化して目当てのとこまで行くみたいなのが普通だから >ウオオオバリバリ撃ち合うぜが好きな人には合わないと思う 仲間が居るメタルギアみたいな

37 23/02/11(土)17:51:48 No.1025361069

>基本的に正面戦闘するものじゃなくて >気づかれずに進行ルートの敵無力化して目当てのとこまで行くみたいなのが普通だから >ウオオオバリバリ撃ち合うぜが好きな人には合わないと思う 少しづつ見張り削っていって全滅させるの好き

38 23/02/11(土)17:51:52 No.1025361095

最近の動向は分からないけど平均60点と平均75点を行き来してるメーカーってイメージ

39 23/02/11(土)17:52:27 No.1025361298

車輌追跡して無力化系が撃ちまくってダメージ与えて降りてきて確保ばっかしてるけど本当はなんかスマートなやり方あるんだよね…?

40 23/02/11(土)17:52:29 No.1025361310

ミッションでやり合わないといけないユニダッドはマジでクソ

41 23/02/11(土)17:52:39 No.1025361359

ボリビア観光楽しかった 俺はここの観光地巡りみたいな要素好き

42 23/02/11(土)17:52:49 No.1025361430

なんでdivisionみたいなことやらされてんの?ってのが発売当時のブレイクポイントの感想だったわ

43 23/02/11(土)17:53:02 No.1025361513

サプレッサーでパスパス隠密するのもいいんだけど サプ外したらダメージ上がるしゴリラ突撃部隊やるのも楽しいんだよね てめえらいくぞ!!って感じで非常にたのしい

44 23/02/11(土)17:53:13 No.1025361573

HUD全部切ってドローン縛った方が面白いと思う ミニマップに敵が表示されてると作業感すごい

45 23/02/11(土)17:53:24 No.1025361625

>やること同じすぎて途中で飽きちゃったなあ、 UBI系はこのやること同じなのがある意味売りになってるな 飽きてもまたやりたくなる プレイするとこれだよこれって満足出きる

46 23/02/11(土)17:53:42 No.1025361713

二人プレイだと数減るからそこんとこだけ残念

47 23/02/11(土)17:53:43 No.1025361724

老舗だからかUIとか操作性はこなれてるんだよね 満点じゃないけど及第点は必ず出してくる

48 23/02/11(土)17:54:01 No.1025361838

>車輌追跡して無力化系が撃ちまくってダメージ与えて降りてきて確保ばっかしてるけど本当はなんかスマートなやり方あるんだよね…? スマートに体当たりで道路外に弾き飛ばすとか…

49 23/02/11(土)17:54:30 No.1025362030

これとは違って銃は使わないけどアサクリの新作まだかな…

50 23/02/11(土)17:54:40 No.1025362088

https://www.youtube.com/watch?v=zEG6TocJVeI FPS化MODが凄くよく出来てるからオススメだぜ!

51 23/02/11(土)17:54:51 No.1025362155

なんか死んだらデータ削除みたいなモードあったと思うけどクリアした人いるかな

52 23/02/11(土)17:55:26 No.1025362340

だいたいやることはfarcry

53 23/02/11(土)17:55:32 No.1025362374

車両停止なんて50口径ぶちこんでやりゃええねん

54 23/02/11(土)17:56:00 No.1025362535

やりたかったけどゲームパスで認証できなくてプレイできなかったやつ

55 23/02/11(土)17:56:21 No.1025362663

>だいたいやることはfarcry 操作してるキャラが見えるか見えないか でもどっちも面白いのは共通点

56 23/02/11(土)17:56:40 No.1025362775

ちょっとヘリで基地の上空を飛んだだけなのに ユニダットの野郎血も涙も無え!

57 23/02/11(土)17:57:05 No.1025362935

>やりたかったけどゲームパスで認証できなくてプレイできなかったやつ 今なら980円とかだし買った方が早いかもしれない

58 23/02/11(土)17:57:11 No.1025362974

うにだっどのチェーンガン屋根に載せてるハンヴィーみたいなやつ走りながら撃ちまくりたいのに NPCの仲間は運転してくれないのがつらい

59 23/02/11(土)17:57:19 No.1025363028

>車両停止なんてアンダーマウントグレネードぶちこんでやりゃええねん

60 23/02/11(土)17:57:22 No.1025363050

困ったらLMGだったな 特にゲリラの放送中止させるなとかの時

61 23/02/11(土)17:57:35 No.1025363133

>車輌追跡して無力化系が撃ちまくってダメージ与えて降りてきて確保ばっかしてるけど本当はなんかスマートなやり方あるんだよね…? ヘリで先回りして運転手を仲間の狙撃で倒す、降りてきたら友軍呼びまくって袋にする これで車両は大体無傷で済む

62 23/02/11(土)17:57:56 No.1025363248

ワイルドランズはヘリがウザすぎてグレネード付けないとしんどかったな

63 23/02/11(土)17:57:57 No.1025363257

久々にやっても新作よりバランス良いなと感じる

64 23/02/11(土)17:58:27 No.1025363425

>NPCの仲間は運転してくれないのがつらい 俺に運転させた方が良いぞお

65 23/02/11(土)17:58:45 No.1025363514

めっちゃ出来よくて次回作に期待してたら次回作であらゆる良点をゴミにしたのが酷いなんてもんじゃねぇ 流石にもうアプデで色々改善されたと思うけどそれでもオン専用なのは変わって無いだろうし…

66 23/02/11(土)17:59:49 No.1025363878

まあ新作作ってるらしいしそっちに期待しよう

67 23/02/11(土)18:00:57 No.1025364274

ファークライを3と4やって今5やってるんだけどなんでこのシリーズ幻覚ネタ大好きなの?作ってる人が幻覚見えるドラッグ好きなの?

68 23/02/11(土)18:01:29 No.1025364474

続編を架空の島にしたのはボリビア政府からクレーム入ったからだろうけどドローンばかりで味気ない

69 23/02/11(土)18:02:49 No.1025364942

飛んでくるドローンから逃げるために泥の中で伏せるのは 最初は面白かったんだけど次第に殺すぞという気持ちが強くなっていく…

70 23/02/11(土)18:03:36 No.1025365222

マークスマンライフル好きだから使ってたけど使えば使う程ARで良いじゃん…ってなる

71 23/02/11(土)18:05:05 No.1025365689

みゆな仕様だと思ってたキングスレイヤー作戦バグ

72 23/02/11(土)18:05:57 No.1025365941

UBIのゲームってグレネードランチャー死ぬほど強いの多くない?

73 23/02/11(土)18:07:24 No.1025366447

PC版買ったけどコントローラーのボタンおかしくなるバグあってやめちゃった 直せや

74 23/02/11(土)18:07:28 No.1025366482

>UBIのゲームってグレネードランチャー死ぬほど強いの多くない? ゴーストリコンに限らず爆発物がだいたい強いからな たまにカスみたいな爆発物もある

75 23/02/11(土)18:08:16 No.1025366766

最終的に車両が脅威になるからグレランに頼ることになる

76 23/02/11(土)18:09:34 No.1025367268

現実の爆発物が死ぬほど強いからリアリティを出そうとしたら強くなるんじゃないか

77 23/02/11(土)18:13:22 No.1025368598

>なんか死んだらデータ削除みたいなモードあったと思うけどクリアした人いるかな 幹部全員とエルスェーニョ倒すところまではやったよヘリの墜落で3回くらいデータ消えた

78 23/02/11(土)18:15:09 No.1025369190

>みゆな仕様だと思ってたキングスレイヤー作戦バグ どんなバグ?

79 23/02/11(土)18:16:30 No.1025369636

アサルトライフルにグレネード装備させたやつとスナイパーライフルが安定しすぎててあんまり他の武器使うことがない

80 23/02/11(土)18:17:37 No.1025370024

ブレイクポイントはショットガンの射程上がってたから良かった

81 23/02/11(土)18:17:48 No.1025370082

>どんなバグ? ゲーム開始時にキングスレイヤー作戦について説明するわねっていうのが毎回挟まれてたんだけどそれが仕様じゃなくてバグだった

82 23/02/11(土)18:18:37 No.1025370359

奇を衒わない本筋とファンサに徹したDLCでバランスよかったな

83 23/02/11(土)18:22:41 No.1025371836

バイクの最高速度が50も出せないので迂闊に乗ると敵にドライブバイで蜂の巣にされる

84 23/02/11(土)18:22:44 No.1025371853

4人プレイしたことあったけど全員IQ5の米軍特殊部隊で最高に面白かったよ

85 23/02/11(土)18:25:04 No.1025372681

>現実の爆発物が死ぬほど強いからリアリティを出そうとしたら強くなるんじゃないか 強いけど命中率とか耐久力は現実的じゃないからめちゃ強なんだろうな

86 23/02/11(土)18:25:42 No.1025372936

自爆ドローンヤバすぎて私条約の大切さわかった!!!

87 23/02/11(土)18:26:45 No.1025373325

ワイルドランズ面白かったけどフューチャーソルジャーも好き ワイルドランズのアプデでコザックが出てき時はめっちゃ嬉しかった

88 23/02/11(土)18:28:31 No.1025374107

プレデター強かったな…

89 23/02/11(土)18:28:40 No.1025374168

敵の幹部の密談中の部屋にぷ~んってとばしてチョドーンで全滅できたときは自分でやっておきながらやば~…ってなるなった

90 23/02/11(土)18:28:56 No.1025374272

>ゲーム開始時にキングスレイヤー作戦について説明するわねっていうのが毎回挟まれてたんだけどそれが仕様じゃなくてバグだった 懐かしい…あれどう考えてもゲーム起動時のOPムービーなんだなってみんな思っちゃうよね

91 23/02/11(土)18:30:13 No.1025374748

NPCが敵の真後ろでウロウロしてて狙撃指示したらそのまま普通に撃ち殺してダメだった

92 23/02/11(土)18:30:32 No.1025374867

起動から毎回流れる初回限定キングスレイヤー作戦について説明するわ(飛ばせる)だから仕様だと思うだろ!!

93 23/02/11(土)18:30:46 No.1025374954

>4人プレイしたことあったけど全員IQ5の米軍特殊部隊で最高に面白かったよ 野良で入ったらヘリで爆撃して突撃していくのが最高に頭悪くて楽しかった

94 23/02/11(土)18:31:04 No.1025375062

続編は安くなってから買ったから楽しめたけど初期は仲間いなくてフレンド誘ってね!って仕様だったらしくアホかと思った

95 23/02/11(土)18:31:22 No.1025375172

マッチングとロードさえ改善してくれたら一生やる

96 23/02/11(土)18:33:38 No.1025376063

>大手ゲームメーカーなのに打率が低いの? >そんな事ある?作るゲームつまんねーのにどうやって会社大きくしたんだよ? 昔は79点ぐらいのゲームをいっぱい出すメーカーでたまに90点が混ざってた 今は69点ぐらいのゲームにたまに79点が混ざるメーカーになっちゃった

97 23/02/11(土)18:35:26 No.1025376793

>ゲーム開始時にキングスレイヤー作戦について説明するわねっていうのが毎回挟まれてたんだけどそれが仕様じゃなくてバグだった 俺は始めたときん???ってなったけどまあ良いかとスルーしたなぁ…

98 23/02/11(土)18:36:32 No.1025377195

説明するわは毎回流れるムービーがいい感じに本編アクション総集編っぽいのも悪いよ

99 23/02/11(土)18:36:51 No.1025377314

シンクショットドローンが消耗品だとは思わなかったよ…

100 23/02/11(土)18:36:57 No.1025377360

プレデターいたぞ

101 23/02/11(土)18:38:56 No.1025378120

今のUBI地味にヤバイよね

↑Top