23/02/11(土)16:28:17 前これ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/11(土)16:28:17 No.1025334401
前これのスレ立ってたのが気になってミスチルをようやくまともに聴いた なんというか曲の流れがとてもきれいでよかったと思った
1 23/02/11(土)16:29:29 No.1025334768
これを推すファンは多い
2 23/02/11(土)16:31:40 No.1025335477
>これを推すファンは多い 最初のシーラカンスで引き込まれたわ CMの曲のイメージしかなかったからハードな曲もやるんだなとびっくりした
3 23/02/11(土)16:32:40 No.1025335779
ある人は言う
4 23/02/11(土)16:34:27 No.1025336296
アルバムだと未だにAtomicHeartが好きですまない…
5 23/02/11(土)16:34:52 No.1025336417
連れてってくーれないかー
6 23/02/11(土)16:35:23 No.1025336603
音楽ファンが選ぶ名盤100枚的な企画だとミスチルアルバムの中でほぼ確定で一番上に居る リアルタイムだとこれまでのイメージと全然違う作風で評価バラけだろうけど今聴くならそれも無いしね
7 23/02/11(土)16:35:52 No.1025336756
マシンガンをぶっ放せって知名度の割にベストアルバムとかでも毎回ハブられて未だにスレ画でしか聴けないんだよな
8 23/02/11(土)16:41:57 No.1025338683
メメントモリって言ってたらまさか本当に死にかけるとは思わなかっただろうな
9 23/02/11(土)16:44:57 No.1025339646
imgのミスチルファンはこのアルバムが一番好きって人が多そう
10 23/02/11(土)16:45:21 No.1025339786
深海行ったり蘇生したり忙しいバンド
11 23/02/11(土)16:45:33 No.1025339849
>音楽ファンが選ぶ名盤100枚的な企画だとミスチルアルバムの中でほぼ確定で一番上に居る >リアルタイムだとこれまでのイメージと全然違う作風で評価バラけだろうけど今聴くならそれも無いしね やっぱ普段とは違う作品なのね 曲はともかくそれぞれの楽器がとても聞きやすくて心地よい
12 23/02/11(土)16:48:56 No.1025340835
暗い
13 23/02/11(土)16:49:23 No.1025340983
深海推す奴はだいたい拗らせてる 俺も
14 23/02/11(土)16:49:34 No.1025341048
深海も好きだけど個人的にはDISCOVERY推したい
15 23/02/11(土)16:49:43 No.1025341104
>深海行ったり蘇生したり忙しいバンド おもにそうなってるの桜井だけだろ…
16 23/02/11(土)16:50:09 No.1025341237
一般的な名盤だとアトミックハートでは?
17 23/02/11(土)16:50:16 No.1025341278
>深海推す奴はだいたい拗らせてる >俺も むしろ大定番だろ 一番こじらせてるのは間違いなくQ
18 23/02/11(土)16:50:26 No.1025341326
Qとこれどっちかで迷う
19 23/02/11(土)16:51:25 No.1025341588
シフクノオトもおすすめですよ私は
20 23/02/11(土)16:52:12 No.1025341796
隣の家のレトリバーにもハイボンジュール!
21 23/02/11(土)16:53:32 No.1025342183
90年代後半のバリバリの時期から入ったからロックが平常運転だと思ってた 肉骨の初期曲やHEROくるみで売れてたのがむしろ違和感
22 23/02/11(土)16:54:09 No.1025342354
blood orange推してる人見たことない
23 23/02/11(土)16:54:16 No.1025342386
it's a wonderful worldを聴いてバランスをとる
24 23/02/11(土)16:54:43 No.1025342536
>シフクノオトもおすすめですよ私は 掌とか奇妙な夢とかいいよね…
25 23/02/11(土)16:55:15 No.1025342709
どうしてTomorrow never knowsが入ってないんです…
26 23/02/11(土)16:55:46 No.1025342866
>blood orange推してる人見たことない この辺りまではギリ嫌いじゃない これ以降は毒が抜けすぎてキツい
27 23/02/11(土)16:56:14 No.1025343008
>どうしてTomorrow never knowsが入ってないんです… BOLEROに入れておきましたので
28 23/02/11(土)16:57:31 No.1025343377
毒なんてHOMEにころにはもう抜け切ってたじゃん!
29 23/02/11(土)16:57:55 No.1025343487
>どうしてesが入ってないんです…
30 23/02/11(土)16:58:03 No.1025343520
>it's a wonderful worldを聴いてバランスをとる 個人的には深海と対を成してる
31 23/02/11(土)16:59:01 No.1025343805
>>どうしてesが入ってないんです… >BOLEROに入れておきましたので
32 23/02/11(土)16:59:04 No.1025343821
俺は中二テイストたっぷりなトマトのジャケットの奴で…
33 23/02/11(土)16:59:04 No.1025343826
>毒なんてHOMEにころにはもう抜け切ってたじゃん! そうかな… 割と原点回帰っぽいアルバムだなと思ったけど…
34 23/02/11(土)16:59:58 No.1025344100
一周回って今の時代に合ってそうなんだよな深海…
35 23/02/11(土)17:00:06 No.1025344142
アトミックハートまでは元気だったのに深海で死にそうになって ボレロも結局引きずったままお休みしてDiscoveryで割り切れるようになったって感じある
36 23/02/11(土)17:00:45 No.1025344350
割りと最近の曲も聴くんだな
37 23/02/11(土)17:00:47 No.1025344356
社会現象を経てすっかりまいってる時期
38 23/02/11(土)17:01:14 No.1025344480
>俺は中二テイストたっぷりなトマトのジャケットの奴で… あの頃は中二というかなんか気持ち悪い…
39 23/02/11(土)17:01:47 No.1025344667
HOMEにはフェイクが入ってるので…
40 23/02/11(土)17:02:18 No.1025344826
>it's a wonderful worldを聴いてバランスをとる これ聴くと発売当時の5月の頃思い出してすげえ爽やかな気分になる 蘇生好き
41 23/02/11(土)17:03:39 No.1025345259
当時の本とか見てるとミスチル出たての頃はシブヤ系とかそっちの方で推されてたのね
42 23/02/11(土)17:04:53 No.1025345626
>>毒なんてHOMEにころにはもう抜け切ってたじゃん! >そうかな… >割と原点回帰っぽいアルバムだなと思ったけど… フェイク入ってるんすよHOME
43 23/02/11(土)17:05:48 No.1025345919
ミスチルあんまり知らないけどシーラカンス好きって人たまに見る そこ?って感じだけど多分刺さる人には刺さるんだろうな…
44 23/02/11(土)17:06:03 No.1025345990
俺がスピッツ好きでミスチル好きな友達とよく貸し借りしてた思い出
45 23/02/11(土)17:06:13 No.1025346053
掌でローテンポロックが大好きになった himawariもたまらん
46 23/02/11(土)17:07:06 No.1025346364
I♡Uはセックスの匂いが強すぎる… 桜井がリアルに不倫してたからだろうけど…
47 23/02/11(土)17:07:24 No.1025346468
ワンオク好きな友達とミスチルとのコラボ決まった時手組み合って跳ねて喜んだな
48 23/02/11(土)17:07:51 No.1025346619
未来と靴ひも入ってるから名盤
49 23/02/11(土)17:07:56 No.1025346643
分かりやすい曲よりちょっと鬱屈した曲の方がなんかいい パドルとか好き
50 23/02/11(土)17:08:37 No.1025346879
スレ画いいよね… 静かな夜に落ち着いて聴きたいアルバム
51 23/02/11(土)17:09:07 No.1025347025
>ミスチルあんまり知らないけどシーラカンス好きって人たまに見る >そこ?って感じだけど多分刺さる人には刺さるんだろうな… ギターがかっこいいからね
52 23/02/11(土)17:09:13 No.1025347062
「日本中がみんなみのもんた」とかいう今だと通じない歌詞
53 23/02/11(土)17:09:18 No.1025347081
最近の曲はあんまり刺さらない 何だよシンディ・ローパーみたいに歌いたいって作った曲って…
54 23/02/11(土)17:09:22 No.1025347107
一人きり情熱を振り回すバッティングセンター⚾️
55 23/02/11(土)17:10:04 No.1025347333
宇宙人に攫われる妄想で現実逃避してんじゃねーよ!
56 23/02/11(土)17:10:19 No.1025347406
>「日本中がみんなみのもんた」とかいう今だと通じない歌詞 水泳大会のおりも政夫の方が通じないだろ!
57 23/02/11(土)17:10:49 No.1025347573
>「日本中がみんなみのもんた」とかいう今だと通じない歌詞 まずみのもんたの人気があそこまで落ちるとは思わなかったわ ちょっとセクハラしただけなのに…
58 23/02/11(土)17:11:09 No.1025347686
誰も幸せになりそうもない世界観の中に優しいMirror
59 23/02/11(土)17:11:37 No.1025347848
時代錯誤だって寅次郎は歌うも通じなさそう
60 23/02/11(土)17:11:43 No.1025347877
光の射す方への同じもんがついてんだーて自分と同じちんこついてて萎えたて事なのか女だけどまんこはまんこだからみんな同じやんて冷めたのかどっちなのかしら
61 23/02/11(土)17:13:12 No.1025348384
ミシェル・ファイファーの唇はわかるよ…ってなった
62 23/02/11(土)17:14:18 No.1025348734
>深海も好きだけど個人的にはDISCOVERY推したい I'll beいいよねシングル版も
63 23/02/11(土)17:14:30 No.1025348794
>光の射す方への同じもんがついてんだーて自分と同じちんこついてて萎えたて事なのか女だけどまんこはまんこだからみんな同じやんて冷めたのかどっちなのかしら 何人かめんどくさくなる女出てくるから普通に後者じゃねえかな… というか前者の想像をしたことすら無かったよ…
64 23/02/11(土)17:14:33 No.1025348814
赤塚不二夫 キースリチャーズ 野坂昭如 藤原組長
65 23/02/11(土)17:16:01 No.1025349319
>静かな夜に落ち着いて聴きたいアルバム 落ち着き過ぎて地獄にめり込んどるやんけ!
66 23/02/11(土)17:16:18 No.1025349402
>I♡Uはセックスの匂いが強すぎる… >桜井がリアルに不倫してたからだろうけど… I♡Uっていろいろだいぶ落ち着いた頃の最近のアルバムだろ?
67 23/02/11(土)17:16:46 No.1025349542
リアルに不倫してたのは深海の頃
68 23/02/11(土)17:17:08 No.1025349677
デルモ
69 23/02/11(土)17:17:09 No.1025349690
2004は最近だからな
70 23/02/11(土)17:17:36 No.1025349850
ほぼ20年前なんだが
71 23/02/11(土)17:18:05 No.1025349998
彩りの2番のAメロ部分とか終末のコンフィデンスソングは逆に先取りしすぎて当時はピンとこない歌詞だった 今聴くとだいぶ先見性を感じる
72 23/02/11(土)17:18:22 No.1025350084
個人的に不道徳的なセッの香りが充満してるのはワンダフルワールドとシフクノオトかな
73 23/02/11(土)17:18:31 No.1025350139
コンセプトアルバムっぽい感じだから名もなき詩もちょっと浮いてるんだよな
74 23/02/11(土)17:18:45 No.1025350218
it's a wonderful worldが1番好き
75 23/02/11(土)17:19:22 No.1025350397
深海が中高生の頃にリアタイだった人らには2000年以降は最近
76 23/02/11(土)17:19:27 No.1025350421
最近…花火!(08)リフレクション!(15)
77 23/02/11(土)17:19:35 No.1025350484
>コンセプトアルバムっぽい感じだから名もなき詩もちょっと浮いてるんだよな Tomorrow never knowsとかesとか合わないものは次に回したのに…
78 23/02/11(土)17:19:59 No.1025350603
>深海が中高生の頃にリアタイだった人らには2000年以降は最近 学生時代と以後の時間の進み方の違いがよく分かる…
79 23/02/11(土)17:20:22 No.1025350711
たしか関ジャムでも言ってたが完成度高いんだよ1枚のアルバムとしての
80 23/02/11(土)17:20:55 No.1025350896
>コンセプトアルバムっぽい感じだから名もなき詩もちょっと浮いてるんだよな そこらへんはコンセプトアルバムの宿命よね キンクスはそこ逆手にとってLOLAの使い方が上手かった
81 23/02/11(土)17:22:11 No.1025351287
深海作る作業で最初に出来た曲が名もなき詩で最後に出来たのが花
82 23/02/11(土)17:22:18 No.1025351329
>深海が中高生の頃にリアタイだった人らには2000年以降は最近 もうそろそろSEEDから現在までの方が長くなるのに…
83 23/02/11(土)17:23:33 No.1025351727
花メメントモリって女性アーティストに提供するために作ったのを流用したんじゃなかったっけ
84 23/02/11(土)17:24:21 No.1025352001
花いいよね ゆりかご~虜でちょっとしんどくなってきた所にじんわり入り込んできて終曲深海に沈み込んでいく感じ
85 23/02/11(土)17:24:41 No.1025352092
シングルの曲多いのに深海は一枚のアルバムとして最初から作ってた?ってくらい完成度が高いと思う 全部の曲構成に意味と繋がりを感じる
86 23/02/11(土)17:24:57 No.1025352165
>ゆりかご~虜 ドラムロールで繋がるのが何か悪辣で好きなんだ…
87 23/02/11(土)17:25:18 No.1025352274
雄弁にしゃべればしゃべるほど
88 23/02/11(土)17:25:41 No.1025352381
GLAYのpure soulにシーラカンス丸パクリみたいな曲ある
89 23/02/11(土)17:26:01 No.1025352484
なんで突然長渕が!?桜井だったわ
90 23/02/11(土)17:26:10 No.1025352541
ヘーイヘーイヘーイ カチッ 臨時ニュースをお伝えします
91 23/02/11(土)17:26:40 No.1025352696
>シングルの曲多いのに深海は一枚のアルバムとして最初から作ってた?ってくらい完成度が高いと思う >全部の曲構成に意味と繋がりを感じる シングル2曲しかなくない?
92 23/02/11(土)17:27:27 No.1025352942
自業自得とはいえ散々苦しんだおかげで名作が出来るとは皮肉だ
93 23/02/11(土)17:27:46 No.1025353038
マシンガンをぶっ放せはシングルカットだしな
94 23/02/11(土)17:28:13 No.1025353200
>マシンガンをぶっ放せはシングルカットだしな 俺が人生で初めてマキシシングルを知った存在だった 旅人いいよね…
95 23/02/11(土)17:28:22 No.1025353252
>花メメントモリって女性アーティストに提供するために作ったのを流用したんじゃなかったっけ そうだよ ミスチル本人ver.で十分完成されてるけどANNでaikoが弾き語りカバーしたやつが個人的に好き
96 23/02/11(土)17:28:39 No.1025353357
深海聞き終わった後大体 し、死んでる…って感覚になる
97 23/02/11(土)17:29:05 No.1025353489
これとQとボレロは帰って来れなくなる
98 23/02/11(土)17:29:06 No.1025353501
スレ画は櫻井が病んでるときのアルバムだから…
99 23/02/11(土)17:29:15 No.1025353548
シーラカンスのギターの音いいよね
100 23/02/11(土)17:29:19 No.1025353570
僕の心の奥深く 深海で君の影揺れる
101 23/02/11(土)17:29:50 No.1025353713
>俺が人生で初めてマキシシングルを知った存在だった >旅人いいよね… 昨日のスレで知ったけどスピッツと同時期に同じタイトルで作りあってたのね スピッツのも好き
102 23/02/11(土)17:30:17 No.1025353838
深海ブーム来てるのか?
103 23/02/11(土)17:30:38 No.1025353966
>コンセプトアルバムっぽい感じだから名もなき詩もちょっと浮いてるんだよな 曲調のわりに歌詞が暗いからこれはこれで
104 23/02/11(土)17:30:41 No.1025353986
集団で牛丼食べて孤独な思いを消してんだ
105 23/02/11(土)17:30:43 No.1025353996
>スレ画は櫻井が病んでるときのアルバムだから… これ聞くたびに定期的に失恋しろって思ってしまう…思うだけだから…
106 23/02/11(土)17:30:45 No.1025354004
集団で牛丼食べて孤独な思いを消してんだ
107 23/02/11(土)17:31:19 No.1025354180
>>光の射す方への同じもんがついてんだーて自分と同じちんこついてて萎えたて事なのか女だけどまんこはまんこだからみんな同じやんて冷めたのかどっちなのかしら >何人かめんどくさくなる女出てくるから普通に後者じゃねえかな… >というか前者の想像をしたことすら無かったよ… 俺もおちんちんついてたとばっかり思ってた…
108 23/02/11(土)17:31:20 No.1025354186
キチガイ二連旅人やめろ
109 23/02/11(土)17:31:27 No.1025354229
ンモーあわてんぼう
110 23/02/11(土)17:31:32 No.1025354249
ンモー
111 23/02/11(土)17:31:37 No.1025354277
>集団で牛丼食べて孤独な思いを消してんだ んもー
112 23/02/11(土)17:31:51 No.1025354355
あわてんぼうよ焦るな
113 23/02/11(土)17:32:19 No.1025354521
四次元いいよね…
114 23/02/11(土)17:32:33 No.1025354597
深海、マグマ、six/nine が個人的な90年代J-pop鬱アルバムだと思う
115 23/02/11(土)17:33:46 No.1025354974
シーツに包まって深海魚から熱帯魚になってる Love Is Blindnessの事も思い出してやってくれ
116 23/02/11(土)17:33:52 No.1025355008
HANABIと花の匂いの二連死別ソングいいよね…
117 23/02/11(土)17:34:20 No.1025355214
>シーツに包まって深海魚から熱帯魚になってる >Love Is Blindnessの事も思い出してやってくれ 不倫の曲すぎて触れづらいやつ
118 23/02/11(土)17:34:26 No.1025355251
>深海、マグマ、six/nine が個人的な90年代J-pop鬱アルバムだと思う マグマって稲葉の? 今度聞いてみるか
119 23/02/11(土)17:34:32 No.1025355294
シーラカンスの歌い出しのブレス音めっちゃ癖になる
120 23/02/11(土)17:35:06 No.1025355484
ソレッゲットゥルースの明るい曲調から放たれる失敗と破滅までを濃縮した一部始終
121 23/02/11(土)17:35:13 No.1025355524
Qはなんか何とも言えない空気を感じる
122 23/02/11(土)17:35:15 No.1025355540
ミスチルの記憶に残る歌詞といえば旅人の牛丼とデルモのおりも
123 23/02/11(土)17:35:28 No.1025355598
>ソレッゲットゥルースの明るい曲調から放たれる失敗と破滅までを濃縮した一部始終 ジャンジャンジャンってすっきり終わるから好き
124 23/02/11(土)17:36:24 No.1025355907
ボレロだが傘の下の君に告ぐなんて今だと絶対作れんだろうなと
125 23/02/11(土)17:36:36 No.1025355977
マグマはB'z知ったばかりで触れると求めてたものではない…ってなる類のアルバム
126 23/02/11(土)17:37:02 No.1025356144
カラオケで歌いたい曲多いんだけど絶対気まずくなるし 彼女の前とかだと最悪なんか言いたいことでもあんの?って説教コースになる
127 23/02/11(土)17:37:03 No.1025356153
ミスチルのアルバムはリード曲がどいつもこいつも強い
128 23/02/11(土)17:38:16 No.1025356541
>彼女の前とかだと最悪なんか言いたいことでもあんの?って説教コースになる ゆりかごのある丘からを歌ったんだな…
129 23/02/11(土)17:38:49 No.1025356752
>彼女の前とかだと最悪なんか言いたいことでもあんの?って説教コースになる mirrorなら何とか大丈夫だろ
130 23/02/11(土)17:38:51 No.1025356762
個人的に最高傑作のアルバム 石川に旅行に行ったときにこんな寿司屋見つけて思わず入ってしまった fu1910930.jpg
131 23/02/11(土)17:38:54 No.1025356776
>ゆりかごのある丘からを歌ったんだな… ド直球のNTRソングきたな…
132 23/02/11(土)17:39:25 No.1025356970
ゆりかごはまずカラオケで入れるには長いから手紙にしとくね…
133 23/02/11(土)17:39:34 No.1025357023
>カラオケで歌いたい曲多いんだけど絶対気まずくなるし >彼女の前とかだと最悪なんか言いたいことでもあんの?って説教コースになる 顔の割に小さな胸!顔の割に小さな胸!
134 23/02/11(土)17:40:10 No.1025357213
>顔の割に小さな胸!顔の割に小さな胸! それ以前に別れの歌じゃねーか!
135 23/02/11(土)17:40:19 No.1025357264
>顔の割に小さな胸!顔の割に小さな胸! Over(kill)やめろ!!
136 23/02/11(土)17:41:57 No.1025357833
愛は尽きることない…想いは揺るがない…そう信じてた…
137 23/02/11(土)17:42:51 No.1025358137
>愛は尽きることない…想いは揺るがない…そう信じてた… ありふれたLove Storyきたな…
138 23/02/11(土)17:44:51 No.1025358784
流行歌の戦略か
139 23/02/11(土)17:49:13 No.1025360254
マジでまたこんな名盤を作って欲しい
140 23/02/11(土)17:51:25 No.1025360947
マシンガンをぶっ放せはいい曲なんだけどベストアルバムに入れるような曲じゃないというか このアルバムの中に収まってるのが凄く良い味出してると思う
141 23/02/11(土)17:55:53 No.1025362498
まあコンドームくれなんて言ってるやつベストにはちょっと
142 23/02/11(土)17:58:39 No.1025363476
なんかサザンっぽい曲あるよね
143 23/02/11(土)17:59:19 No.1025363736
>まあコンドームくれなんて言ってるやつベストにはちょっと エイズの話だからね
144 23/02/11(土)18:00:11 No.1025363997
最近の曲いいよね