23/02/11(土)15:42:45 福岡土... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/11(土)15:42:45 No.1025320978
福岡土産と言ったらにわかせんべいなんぬ でも若い子はなにそれ?って言うんぬ 博多通りもんでしょうって言うんぬ ぬからすればそれこそなにそれ?なんぬ ぬが小学校の頃にはそんなの無かったんぬ
1 23/02/11(土)15:46:55 No.1025322242
しょんぼりキャッツ!
2 23/02/11(土)15:47:29 No.1025322384
情報更新していこうぜ!
3 23/02/11(土)15:48:27 No.1025322685
ごめーんぬ
4 23/02/11(土)15:50:34 No.1025323349
めんべい買って来るんぬ
5 23/02/11(土)16:19:23 No.1025331692
博多ぶらぶらなんぬー
6 23/02/11(土)16:25:45 No.1025333549
筑紫もちにするんぬ
7 23/02/11(土)16:26:07 No.1025333674
チロリアンが無難ぬ
8 23/02/11(土)16:29:35 No.1025334806
たーまにはなんぬ
9 23/02/11(土)16:30:35 No.1025335124
>1993年(平成5年)3月8日から販売されており、福岡県の代表名菓である。 40代半ばキャッツ! アラフィフキャッツ!
10 23/02/11(土)16:33:41 No.1025336071
かわいい
11 23/02/11(土)16:35:16 No.1025336564
通りもんが全国的に有名になったのは博多華丸大吉が言い出してから
12 23/02/11(土)16:36:49 No.1025337061
たまには喧嘩に負けてくるんぬ
13 23/02/11(土)16:37:40 No.1025337332
けんかで負けるんぬ
14 23/02/11(土)16:38:55 No.1025337725
俺はなんばん往来を推すんぬ
15 23/02/11(土)16:39:35 No.1025337922
はよう断りば言うてきんしゃいなんぬ
16 23/02/11(土)16:39:57 No.1025338040
>俺はなんばん往来を推すんぬ あれ長崎銘菓と思ってたんぬ
17 23/02/11(土)16:42:20 No.1025338799
ごめーん
18 23/02/11(土)16:47:31 No.1025340409
ぬは京都府出身なんぬ…ただ京都市出身ではなく八つ橋との縁は深くないというかほぼないんぬ ところが帰省後会社の同僚に本当の意味での出身地のおみやげを渡すと「京都帰ったのに八つ橋じゃないんぬ???」ってめっちゃ言われるんぬ いやたしかに八つ橋はうまいんぬが… そんなわけでもうずっと八つ橋を渡してるんぬ
19 23/02/11(土)16:47:41 No.1025340453
福岡のお土産って何がいいの?明太子?って福岡出身の人に聞いたら 通りもんのほうがいいんぬって言われたんぬ 通りもん強いんぬ
20 23/02/11(土)16:48:16 No.1025340630
通りもんが小学校の頃にないってもうお爺さんでは
21 23/02/11(土)16:49:43 No.1025341101
けんじではなくぜんじらしいんぬ 衝撃の事実なんぬ
22 23/02/11(土)16:50:44 No.1025341398
ごめーんぬ
23 23/02/11(土)16:51:14 No.1025341547
せんぺいでは?
24 23/02/11(土)16:52:25 No.1025341856
>>俺はなんばん往来を推すんぬ >あれ長崎銘菓と思ってたんぬ 地元の銘菓なんぬ とっても美味しいんぬ たまに形崩れのがお安く売ってるんぬ
25 23/02/11(土)16:55:45 No.1025342857
福岡銘菓じゃなくて博多銘菓ってとこはかなり重要らしい
26 23/02/11(土)16:58:06 No.1025343541
https://media.valcreation.co.jp/2018/07/30/susume1-6/ 明治生まれキャッツ!?
27 23/02/11(土)17:02:47 No.1025344981
「」さんも傑作ば描かんね