23/02/11(土)15:14:08 会話下... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/11(土)15:14:08 No.1025312656
会話下手くそすぎる人たまにいるよね
1 23/02/11(土)15:15:49 No.1025313135
俺も話題すぐ変わる会話しちゃう そして前の話題に戻ったりもする
2 23/02/11(土)15:16:47 No.1025313404
必死になって話題コロコロしちゃうことはままある…
3 23/02/11(土)15:17:21 No.1025313563
俺貼るな
4 23/02/11(土)15:17:54 No.1025313722
自分から話題振りもしないのに他人の話題振りには文句つける奴
5 23/02/11(土)15:18:52 No.1025313978
佐本くんの回答に手応えないし何も振ってこないから変えてんだろ…
6 23/02/11(土)15:19:09 No.1025314071
「」くんは今日バイトですか?
7 23/02/11(土)15:19:32 No.1025314177
自分も昔よく言われてた 今はそもそも話すことが見つからなくて会話続かないが
8 23/02/11(土)15:20:31 No.1025314437
男性は話にオチを求めて 女性は連想ゲームしてる って言われてなんか納得したことある
9 23/02/11(土)15:21:38 No.1025314748
会話が終わっちゃったかた別の話題にしてるだけでは
10 23/02/11(土)15:22:04 No.1025314868
男の方が話題に対して手応えないから話題変えてるだけでは?
11 23/02/11(土)15:22:07 No.1025314880
えっこれ女が悪い扱いなの? 話題に乗らないし自分から話も振らない男の方が会話下手じゃない?
12 23/02/11(土)15:22:19 No.1025314943
親しい相手なら別に気にならない
13 23/02/11(土)15:22:49 No.1025315082
>「」くんは今日バイトですか? 無職だけど…
14 23/02/11(土)15:23:48 No.1025315372
これ俺だな…
15 23/02/11(土)15:23:49 No.1025315373
>>「」くんは今日バイトですか? >無職だけど… あっそうだったんですね 朝ごはん何食べました?
16 23/02/11(土)15:23:55 No.1025315390
男が話膨らませないんだから話題続けられないし 脈絡ないく話題替えるくらいしか会話続かないよな
17 23/02/11(土)15:24:28 No.1025315554
この質問に答えるだけのbotみたいな男と喋るよりかは女の方が喋ってて楽しいだろ
18 23/02/11(土)15:24:33 No.1025315578
佐本くんからしたら話題変えすぎで何なの!?っていうだけの話でいい悪いの話では無くない?
19 23/02/11(土)15:25:04 No.1025315732
これはどういう意図の漫画なんだろう
20 23/02/11(土)15:25:08 No.1025315743
女の子のSDが独特すぎる
21 23/02/11(土)15:25:14 No.1025315776
これはこれで面白いから良いよ
22 23/02/11(土)15:25:16 No.1025315785
こういうツッコミだけ多い場合 男の方がそもそもそんな喋りたくない
23 23/02/11(土)15:26:10 No.1025316034
もうちょい近い話題ならいいのか? でも反応薄いんだから近い話題も避けるよな
24 23/02/11(土)15:26:14 No.1025316047
>女の子のSDが独特すぎる 胴が長くて一反木綿になったりしてたしな
25 23/02/11(土)15:26:44 No.1025316188
可愛い子が話しかけてくるなら何でもうれしくない?
26 23/02/11(土)15:27:53 No.1025316509
ネットの会話に慣れすぎてちょっと会話のドッジボール気味になってる自覚がある…
27 23/02/11(土)15:27:56 No.1025316526
ところでとかそういえばとか話変わりますがとか言ってくれるなら分かり易いが急に飛ぶとうん?ってなる
28 23/02/11(土)15:28:00 No.1025316541
スレの流れがこんなのだと何故か怒る「」が稀によくいる
29 23/02/11(土)15:28:09 No.1025316584
話し聞いてこんな返答しようと考えてたのに話題変えAI2回行動してこないでくだち…
30 23/02/11(土)15:28:13 No.1025316600
>>>「」くんは今日バイトですか? >>無職だけど… >あっそうだったんですね >朝ごはん何食べました? 何も…
31 23/02/11(土)15:28:21 No.1025316638
前提条件を話すと両方友達いないボッチだからこういう感じになってるっていうのがある
32 23/02/11(土)15:29:12 No.1025316895
俺もこんな感じ
33 23/02/11(土)15:29:56 No.1025317080
文章だとそうでもないんだけど実際に人と話すとギャグ漫画日和の要領を得ない説明みたいになっちゃうのが辛い
34 23/02/11(土)15:30:00 No.1025317098
>ネットの会話に慣れすぎてちょっと会話のドッジボール気味になってる自覚がある… imgとか最たる例で自分の興味ある話題で返したいレスにだけ返事すればいいからな…
35 23/02/11(土)15:30:15 No.1025317167
会話止まった瞬間即気まずさを感じる奴いるよね…
36 23/02/11(土)15:30:19 No.1025317188
そうそういないけどあんまりひどいのと会話してるとこっちまで頭悪くなってくる感覚に陥る
37 23/02/11(土)15:30:45 No.1025317318
>スレの流れがこんなのだと何故か怒る「」が稀によくいる ところで日本版キューブ見たんだけど意外と見れる出来だったんだよね
38 23/02/11(土)15:31:40 No.1025317655
ウチのオカンも脳内の続き喋るから混乱するぜ ちょっと間が空くと別の人の話に変わってる
39 23/02/11(土)15:31:42 No.1025317667
仲のいい友人とかだとこんな感じでお互い話題コロコロしまくるけど この距離感だとなんだコイツと思われるだろ!
40 23/02/11(土)15:31:46 No.1025317689
会話をしなければならないって思い込みがある気がする
41 23/02/11(土)15:31:56 No.1025317742
ところでこの女子高生可愛くないですか?
42 23/02/11(土)15:32:05 No.1025317789
要領を得ないわ!
43 23/02/11(土)15:32:10 No.1025317826
これ前の話の続き?って一瞬わからなくなるから話変わるけどってフレーズは挟んでほしい
44 23/02/11(土)15:32:15 No.1025317843
自分の脳内ではちゃんと繋がってるんだ
45 23/02/11(土)15:33:02 No.1025318077
別に無理に喋らなくて良い 一点に尽きる
46 23/02/11(土)15:33:17 No.1025318140
>これ前の話の続き?って一瞬わからなくなるから話変わるけどってフレーズは挟んでほしい ていうか
47 23/02/11(土)15:33:22 No.1025318163
また食べ物?
48 23/02/11(土)15:33:30 No.1025318199
>仲のいい友人とかだとこんな感じでお互い話題コロコロしまくるけど >この距離感だとなんだコイツと思われるだろ! お互いに相手しか友人がいないから仲のいい友人といってもいいのでは?
49 23/02/11(土)15:33:46 No.1025318276
話題転換の時は「ってか」が便利すぎる
50 23/02/11(土)15:34:27 No.1025318469
>ところでこの女子高生可愛くないですか? いいよね…
51 23/02/11(土)15:34:30 No.1025318483
うちの母親もこういう話題転換する
52 23/02/11(土)15:35:17 No.1025318712
>ていうか ていうかって話変わる感じじゃなくて接続してる感があるのがまた厄介だな…
53 23/02/11(土)15:36:22 No.1025319047
>文章だとそうでもないんだけど実際に人と話すとギャグ漫画日和の要領を得ない説明みたいになっちゃうのが辛い 朝礼で他の人はスラスラいい事言えてるのに 自分だけ話が前後してるなぁ…って思いながら話してる
54 23/02/11(土)15:36:26 No.1025319078
なんか露骨に興味なさそうだから話題変えてやろうという配慮がわからんのか
55 23/02/11(土)15:36:31 No.1025319101
本当に下手くそなやつはこんな分かりやすい話できないよ 要点まとまってなくて理解するのクソ時間かかる
56 23/02/11(土)15:37:00 No.1025319270
>本当に下手くそなやつはこんな分かりやすい話できないよ >要点まとまってなくて理解するのクソ時間かかる だな
57 23/02/11(土)15:37:01 No.1025319272
このJKみたいな子が周りに複数いたが全員男だったわ… なんでJKじゃないんだあいつら
58 23/02/11(土)15:38:06 No.1025319560
俺話すのは好きなくせに最初に話題を振るのが苦手だからスレ画みたいな人めっちゃ好き ああー助かるぅー
59 23/02/11(土)15:38:08 No.1025319571
佐本くんはそこまで求めてないんだよ…
60 23/02/11(土)15:38:52 No.1025319805
こんなすごい一生懸命喋ってくれるJK好きになっちゃうよね
61 23/02/11(土)15:38:54 No.1025319818
ちゃんと話題切り替わってるが分かるのはいいんだけどうちのおとん脈絡なく話題変わってるから混乱するんだよな
62 23/02/11(土)15:39:14 No.1025319923
このJKおかしいから…
63 23/02/11(土)15:39:21 No.1025319960
>このJKみたいな子が周りに複数いたが全員男だったわ… >なんでJKじゃないんだあいつら JKと親しく話せる身分だったかどうかをまず思い出せ
64 23/02/11(土)15:39:34 No.1025320017
>このJKみたいな子が周りに複数いたが全員男だったわ… >なんでJKじゃないんだあいつら お前だってJKじゃないんだから文句言うな
65 23/02/11(土)15:39:40 No.1025320057
>なんか露骨に興味なさそうだから話題変えてやろうという配慮がわからんのか 話題がどうこう以前の話だろ
66 23/02/11(土)15:39:52 No.1025320114
>仲のいい友人とかだとこんな感じでお互い話題コロコロしまくるけど >この距離感だとなんだコイツと思われるだろ! むしろあんまり話したことがない相手ほど どの話題が膨らむのかわかんなくてこうなりがちだ どっちかが諦めると無言タイムになる
67 23/02/11(土)15:40:00 No.1025320161
本題への道筋がたてられなくてやたらと冗長になってしまうぜ
68 23/02/11(土)15:40:01 No.1025320164
自分が似たようなタイプだからわかるけど ちゃんと途中まで話した内容はスタックされてるから前の話題にいつ戻っても大丈夫だよ
69 23/02/11(土)15:40:20 No.1025320262
俺が画像の女の子だったら泣いちゃうかもしれん
70 23/02/11(土)15:40:35 No.1025320338
>こんなすごい一生懸命喋ってくれるJK好きになっちゃうよね ところで今夜ニーアの再放送あるんだけどさ…
71 23/02/11(土)15:40:44 No.1025320382
名前がないのスレ立ってるの初めて見た
72 23/02/11(土)15:40:53 No.1025320421
あっ今のは〇〇という意味で…みたいなどうでもいい説明で話の流れ自分で切って何話してたっけ…ってなる
73 23/02/11(土)15:41:00 No.1025320465
>自分が似たようなタイプだからわかるけど >ちゃんと途中まで話した内容はスタックされてるから前の話題にいつ戻っても大丈夫だよ やめろめろ!
74 23/02/11(土)15:41:11 No.1025320522
>ところで今夜ニーアの再放送あるんだけどさ… まだ見てねえのにネタバレすんじゃねえよ!
75 23/02/11(土)15:41:12 No.1025320526
>自分が似たようなタイプだからわかるけど >ちゃんと途中まで話した内容はスタックされてるから前の話題にいつ戻っても大丈夫だよ まず脈絡無しに話変えるのやめろ
76 23/02/11(土)15:42:08 No.1025320802
自分の話したい話題を思いついたら今の話題から無理やりこじつけて繋げようとするタイプもいる俺とか
77 23/02/11(土)15:42:24 No.1025320878
(てかさぁ~って前置きしとけばいいだろ…)
78 23/02/11(土)15:42:49 No.1025320997
家族がみんなこれのタイプだから LINEの会話とか同時に3つぐらいの話題がごちゃまぜでなされててカオス
79 23/02/11(土)15:43:42 No.1025321253
一旦交通整理の人が必要になるよね
80 23/02/11(土)15:43:47 No.1025321291
話が飛んだり冗長だったりするのは良いんだけど論理展開がおかしいのはつい噛みついちゃう
81 23/02/11(土)15:43:52 No.1025321317
そもそも日常会話なら考える必要なく無い? 思いついた事喋るだけじゃない?
82 23/02/11(土)15:44:25 No.1025321472
fu1910629.png
83 23/02/11(土)15:44:50 No.1025321597
>自分の話したい話題を思いついたら今の話題から無理やりこじつけて繋げようとするタイプもいる俺とか (よっぽど話したかったんだな…)
84 23/02/11(土)15:45:42 No.1025321863
>fu1910629.png この男の子すげーいいやつだな…
85 23/02/11(土)15:45:49 No.1025321899
>fu1910629.png なんなんだよこいつ!
86 23/02/11(土)15:45:58 No.1025321956
1レス目に来る「」とか大概スレ文やスレ画と関係ないし 大喜利か貶すかのどちらかだし
87 23/02/11(土)15:46:13 No.1025322022
日常会話なら適当に流せばいいだけど、重要な話でこれやられるとマジで困る
88 23/02/11(土)15:46:27 No.1025322109
>1レス目に来る「」とか大概スレ文やスレ画と関係ないし >大喜利か貶すかのどちらかだし なんの話?
89 23/02/11(土)15:46:50 No.1025322220
>fu1910629.png これは男が悪いだろ
90 23/02/11(土)15:46:59 No.1025322260
>fu1910629.png やっぱコイツ会話下手だわ 男が悪い
91 23/02/11(土)15:47:13 No.1025322317
>>fu1910629.png >この男の子すげーいいやつだな… いや男がすげーバカだよ
92 23/02/11(土)15:47:19 No.1025322343
>1レス目に来る「」とか大概スレ文やスレ画と関係ないし >大喜利か貶すかのどちらかだし 脈絡がなさすぎるってよく言われない?
93 23/02/11(土)15:47:58 No.1025322522
>この男の子すげーいいやつだな… えっ!?
94 23/02/11(土)15:47:59 No.1025322532
>日常会話なら適当に流せばいいだけど、重要な話でこれやられるとマジで困る お前が日常会話適当に流してるから相手は気を利かせて色々と興味ある話題ないかな?って話題変えてるんですよコミュ障さん
95 23/02/11(土)15:48:04 No.1025322556
fu1910640.jpg 会話が下手ってこういうやつかと思った
96 23/02/11(土)15:48:28 No.1025322693
これ連チャンでくらってもこの女はめげないならエライよ…
97 23/02/11(土)15:48:31 No.1025322705
そこまで言い寄られたんなら男の方も曖昧な返事しないでイエスかノーはっきり言え
98 23/02/11(土)15:48:47 No.1025322787
まず会話を適当に流すってなんだよ
99 23/02/11(土)15:49:03 No.1025322882
>fu1910640.jpg >会話が下手ってこういうやつかと思った これとスレ画を掛け合わせたのが俺
100 23/02/11(土)15:49:31 No.1025323028
会話を適当に流すって相手に負担掛けてるの理解してないのかな… お前が上司で部下の適当な話してるならまあそれでいいかもしれんけど
101 23/02/11(土)15:49:47 No.1025323100
飲み会の時の俺貼るな 会話がないと辛いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ