虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/11(土)14:23:30 BingのA... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/11(土)14:23:30 No.1025297123

BingのAIがかなり優秀になってる

1 23/02/11(土)14:49:46 No.1025305455

各出典もちゃんと教えてくれるのが最高のツンデレ過ぎる

2 23/02/11(土)14:50:40 No.1025305746

何だこのシステム…

3 23/02/11(土)14:59:12 No.1025308294

ダメだ…オレはAIに負けるぞ!

4 23/02/11(土)14:59:56 No.1025308481

思ったより本格的だな…

5 23/02/11(土)15:00:51 No.1025308734

なかなかのツンデレ妹っぷりだな でも日本じゃあ二番目よ

6 23/02/11(土)15:01:09 No.1025308829

人工無能相手にセクハラしてた頃から考えたらマジで未来を生きてるよな…

7 23/02/11(土)15:01:26 No.1025308909

どうせなら声も付けて欲しい

8 23/02/11(土)15:02:10 No.1025309117

>どうせなら声も付けて欲しい どうすんだよそのうちモニターから出てきたら

9 23/02/11(土)15:02:34 No.1025309243

検索していますとか生成していますを消したい

10 23/02/11(土)15:03:00 No.1025309377

AIのべりすとにアホアホな文生成させて笑ってたのに慣れすぎてBingがこわい 頭よすぎてレスバとかしても勝てなそう

11 23/02/11(土)15:04:30 No.1025309808

前メスガキになってるの見て本気でドキドキした

12 23/02/11(土)15:04:54 No.1025309928

俺Bingの良さわかった!

13 23/02/11(土)15:18:10 No.1025313801

ちょっと古めのツンデレだけどすごい

14 23/02/11(土)15:18:59 No.1025314014

AIって感情無いの?

15 23/02/11(土)15:19:41 No.1025314215

>ちょっと古めのツンデレだけどすごい 逆にちゃんと狭義のツンデレを理解してやってるのが偉い

16 23/02/11(土)15:20:05 No.1025314323

じゃあ東方不敗風とかもできるのか

17 23/02/11(土)15:20:20 No.1025314394

この前スレ立てたらID出たよ

18 23/02/11(土)15:28:19 No.1025316631

釘宮の声が聞こえてくる

19 23/02/11(土)15:31:41 No.1025317662

>各出典もちゃんと教えてくれるのが最高のツンデレ過ぎる AIわりと危うい答えを返すからおもちゃ以上に使えるのかって思ってたけど 出典まで出してくるのがかなり慧眼だと思った 検索して出てきた情報をまとめて出してくれてるんのかな

20 23/02/11(土)15:36:58 No.1025319255

>>各出典もちゃんと教えてくれるのが最高のツンデレ過ぎる >AIわりと危うい答えを返すからおもちゃ以上に使えるのかって思ってたけど >出典まで出してくるのがかなり慧眼だと思った >検索して出てきた情報をまとめて出してくれてるんのかな ミル貝から検索して該当部分を抜粋するAIってのはよく研究されてたと思うからその応用だと思う

21 23/02/11(土)15:40:29 No.1025320310

Windowsにアシスタントで標準装備してくれって思える賢さ SiriもOK googleもアホすぎる

22 23/02/11(土)15:41:29 No.1025320611

PCWatchのレビューでは お好み焼きのレシピに関してはちゃんと答えてたなBing ChatGPTはキュウリとかニンニクを入れてた

23 23/02/11(土)15:42:40 No.1025320954

一方GPTちゃんは成人男性の健康的な食事メニューとして種付けトーストをオススメしていた

24 23/02/11(土)15:44:18 No.1025321440

GPTは英語だとちゃんとしてるんだろうか

25 23/02/11(土)15:44:23 No.1025321466

ちゃんと直前の文脈を加味して次の入力に答えてたり 悪者っぽく振舞ってってお願いしたらキャラに即した答えをしてくれたり 技術の進歩が早すぎる

26 23/02/11(土)15:44:37 No.1025321529

GPTは事前仕込みができるからネタ作品としての面白さしかない

27 23/02/11(土)15:46:12 No.1025322017

fu1910633.jpg 今後に期待ですね

28 23/02/11(土)15:46:32 No.1025322131

一応この子はGPT4くんだろ!?

29 23/02/11(土)15:47:20 No.1025322349

>Windowsにアシスタントで標準装備してくれって思える賢さ >SiriもOK googleもアホすぎる 俺もそう思ってたけど OpenAIは自然言語処理を重視した技術だからフロントエンドはSiriでも何でもいいんだよな ただ質問に対する結果を返してるってだけで 賢くなったと感じる印象の変化はユーザーの方に起こってる カーナビの声が女の人にかわったり配膳ロボットに猫の顔がついてるようなもの

30 23/02/11(土)15:49:06 No.1025322896

こんな技術その辺の端末に標準搭載したら応答用のサーバーいくらあっても足らんでしょ…

31 23/02/11(土)15:49:23 No.1025322987

>fu1910633.jpg >今後に期待ですね 1回ガン無視されてるのがまだ未攻略でデレてないという感じで逆に味わい深いな

32 23/02/11(土)15:49:30 No.1025323024

chatGPTとか情報の更新とか学習し直しだしどうすんのかなって思ってたけど chatGPTに検索させるっていう挙動をさせてるのが賢い

33 23/02/11(土)15:53:55 No.1025324326

>fu1910633.jpg >今後に期待ですね 使えば使うほどこの子ポンコツだなって分かるよね…

34 23/02/11(土)15:54:08 No.1025324388

もしかしてツンデレってAIが再現しやすいくらい定形なものだった…?!

35 23/02/11(土)15:54:46 No.1025324563

まずchatGPTは質問のオウム返し回答やめてくれないとな

36 23/02/11(土)15:55:14 No.1025324696

>chatGPTとか情報の更新とか学習し直しだしどうすんのかなって思ってたけど >chatGPTに検索させるっていう挙動をさせてるのが賢い ディープラーニングや強化学習って言われてるのは全部そうだよ AI自身に分析させる

37 23/02/11(土)15:55:34 No.1025324785

CV釘宮は再現できたけどCV石田彰はなんか微妙だったからかなり共通認識が明確じゃないと難しい

38 23/02/11(土)15:56:52 No.1025325132

>>chatGPTとか情報の更新とか学習し直しだしどうすんのかなって思ってたけど >>chatGPTに検索させるっていう挙動をさせてるのが賢い >ディープラーニングや強化学習って言われてるのは全部そうだよ >AI自身に分析させる そうじゃなくてモデルの更新のためには入力データ新しく追加したのを学習し直しだから大変だなって意味 これは今現在の検索した情報をまとめるっていうのを学習済みモデルでやってるからいちいち学習し直さなくていい

39 23/02/11(土)15:56:56 No.1025325162

音声回答付けたらハマる人多そう

40 23/02/11(土)15:58:39 No.1025325691

>もしかしてツンデレってAIが再現しやすいくらい定形なものだった…?! ツンデレというか人間の方が思ってるより単純なんだよ

41 23/02/11(土)15:59:39 No.1025325975

GAFAが切磋琢磨してくれるならお嬢様型アレクサが俺に最適なオナホ届けてくれる未来もそう遠くはないな

42 23/02/11(土)16:02:45 No.1025326822

bing中華の微妙な検索エンジンみたいってポジションだったのに突然覚醒したな…

↑Top