虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/11(土)13:48:05 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/11(土)13:48:05 No.1025286143

ゲームの進行度でNPCの会話が変化するのしんどい

1 23/02/11(土)13:51:16 No.1025287152

別にドラクエプレイヤーかどうかは関係ないな

2 23/02/11(土)13:52:01 No.1025287374

決して嫌いとかじゃないんだけど途中で気付くとうわマジかよ…ってなる要素ナンバー1

3 23/02/11(土)14:00:00 No.1025289827

ドラクエプレイヤーなら街見かけたらルーラ登録するために入ってから続きの探索するだろ

4 23/02/11(土)14:03:10 No.1025290848

取り逃しても問題ないものならいいんだけど収集要素とか一点ものとかあるとダルすぎる

5 23/02/11(土)14:04:12 No.1025291186

ドラクエ11はなんか宝物が探しにくくて途中で探すのやめちゃった

6 23/02/11(土)14:05:18 No.1025291542

EoEは時間帯によって台詞変わるしなかなかの苦行だった…結構重要なこと言うし…

7 23/02/11(土)14:05:22 No.1025291566

>スカイリムプレイヤー

8 23/02/11(土)14:05:52 No.1025291707

マップ探索できないタイプのシリーズはつらい FFのイベント限定スポットだらけになってるやつとか

9 23/02/11(土)14:06:19 No.1025291841

PS時代のFF変わりすぎる

10 23/02/11(土)14:07:17 No.1025292115

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

11 23/02/11(土)14:08:11 No.1025292360

RTAプレイヤーだって普通に遊ぶときは下で走るときに上になるだけじゃない?

12 23/02/11(土)14:09:08 No.1025292635

とりあえずルーラ登録する為に街行かない?

13 23/02/11(土)14:10:45 No.1025293099

>RTAプレイヤーだって普通に遊ぶときは下で走るときに上になるだけじゃない? RTAプレイヤーなら街道沿いの移動はしないで最短距離で動くんじゃねぇかな

14 23/02/11(土)14:10:57 No.1025293155

>とりあえずルーラ登録する為に街行かない? イベント始まるかもしれん…

15 23/02/11(土)14:11:01 No.1025293174

>1676092037526.png 下にも出口があって途方に暮れる

16 23/02/11(土)14:12:06 No.1025293486

重要なもの出ないのに神経質に集める人多い

17 23/02/11(土)14:13:21 No.1025293871

普通の人と違って俺やりこむからな~

18 23/02/11(土)14:13:51 No.1025294048

>No.1025292115 未知の道が二股に分かれていたらこっちが本筋じゃない方であってくれと願いながら進むよね

19 23/02/11(土)14:14:40 No.1025294281

ダクソプレイヤーはこれに壁殴りが加わる

20 23/02/11(土)14:14:56 No.1025294365

>1676092037526.png 宝箱も無いうえにイベントボス用分岐だったりするやつ

21 23/02/11(土)14:15:49 No.1025294642

ドラクエだとタイミング逃すと取れなくなるとかはまず無いから探索は割と後回しにする FFとかテイルズは探索したり酷い時には逆走しないと取りこぼす要素が結構ある気がする

22 23/02/11(土)14:16:49 No.1025294979

途中で下見に入った洞窟で強制イベント発生して次の町の人の会話がイベント発生後の内容になってる…

23 23/02/11(土)14:17:50 No.1025295266

>未知の道が二股に分かれていたらこっちが本筋じゃない方であってくれと願いながら進むよね (想定外な場所で急に始まるイベントムービー)

24 23/02/11(土)14:18:23 No.1025295460

これめんどくさくなってきたからミニマップにアイテム表示してほしい

25 23/02/11(土)14:19:30 No.1025295834

RTAプレイヤーは川を横断すると思う

26 23/02/11(土)14:19:45 No.1025295912

初めて空の軌跡やったときは時限イベントおすぎ!ってなって大変だった

27 23/02/11(土)14:19:54 No.1025295949

現状で行ける場所がこの程度制限されてたらまだマシな方

28 23/02/11(土)14:20:10 No.1025296045

FF9プレイヤーは上

29 23/02/11(土)14:20:54 No.1025296287

期間限定イベントと時期によって中身が変化する宝箱がすごく嫌いです

30 23/02/11(土)14:21:57 No.1025296646

ブレワイで足跡見てるとあれ…そこの高台は気にならなかったのかな…とか思うことよくある

31 23/02/11(土)14:22:44 No.1025296881

>ブレワイで足跡見てるとあれ…そこの高台は気にならなかったのかな…とか思うことよくある 実際に現地に行ってみると地図で見るほど印象無いロケーションだわってなったりする

32 23/02/11(土)14:22:55 No.1025296943

こっちが進行方向か…? 戻って逆の道行くぞ ……こっちの方が進行方向じゃないか?

33 23/02/11(土)14:23:33 No.1025297137

取り逃しが怖い?取得率を表示してあげましょう!

34 23/02/11(土)14:24:27 No.1025297446

書き込みをした人によって削除されました

35 23/02/11(土)14:24:39 No.1025297514

階段で別フロアに行っても宝箱あって終わりだったりするから このマップ自体の制覇とどっちを優先すべきかってなったりする

36 23/02/11(土)14:26:02 No.1025297984

>取り逃しが怖い?取得率を表示してあげましょう! マップごとで残りが分かる程度のライトさだとありがたい 全体の達成率が列挙されてるような作品だともうどの項目もいいかってなる

37 23/02/11(土)14:26:40 No.1025298197

>取り逃しが怖い?取得率を表示してあげましょう! 地獄の釜を開けるのやめろ

38 23/02/11(土)14:27:57 No.1025298589

最近は復活するタイプの素材とかも多いからその辺はもうどうでもよくなった

39 23/02/11(土)14:28:54 No.1025298921

RPGって事前に寄り道しておかないと取り返しつかない要素とか結構あるしな

40 23/02/11(土)14:29:06 No.1025298997

原神で心が読めるキャラが実装されてえげつない程テキストが増えたんだけど毎回読まないと何か損した気分になるから常にパーティーにいるんだよな… ストーリーの進行度で変わる期間限定の台詞もあるし限定キャラで新しく始めた人はそもそも読めないし

41 23/02/11(土)14:29:33 No.1025299136

以前見た男女の買い物の差とスカイリムの探索の画像はわりとそれっぽかった

42 23/02/11(土)14:31:17 No.1025299702

DQ7ってそんな取りこぼしたら取り返しつかないゲームなの

43 23/02/11(土)14:31:45 No.1025299850

>DQ7ってそんな取りこぼしたら取り返しつかないゲームなの はい

44 23/02/11(土)14:32:16 No.1025299997

ドラクエやったことないけど下みたいになるよ俺

45 23/02/11(土)14:32:28 No.1025300057

下が普通では?

46 23/02/11(土)14:33:11 No.1025300273

ポケモンSVで下やったらレベル上がりまくった

47 23/02/11(土)14:34:12 No.1025300576

エルデンリングはノーヒントであの広さはキツかった

48 23/02/11(土)14:34:14 No.1025300583

>ポケモンSVで下やったらレベル上がりまくった スレ画見て一番最初にネモの家行くまでのロケーションこんなんだったなって思い出した

49 23/02/11(土)14:34:14 No.1025300584

スレ画DQしかやったことない人か?

50 23/02/11(土)14:34:18 No.1025300606

オープンゲーの配信見てて気づいたんだけど 割とちゃんと道を歩くプレイヤーが多い

51 23/02/11(土)14:35:21 No.1025300934

地図があったら下かな

52 23/02/11(土)14:35:22 No.1025300939

3Dマップをあちこち歩かされるのも楽しいからいいよ でもカメラ制御がクソで三半規管にダメージ与えてくるのは許さねえからな

53 23/02/11(土)14:35:23 No.1025300944

>No.1025292115 いいよね 出口が見えるところまで来たらイベント発生して戻れなくなるの

54 23/02/11(土)14:36:18 No.1025301201

進行度で台詞差分があるゲームはちゃんと見て回る 限度はある

55 23/02/11(土)14:36:32 No.1025301288

マップ埋めてくタイプ本当にやめてほしい

56 23/02/11(土)14:36:43 No.1025301358

少しでもストーリー進めたら行けるところは全部もう一度回れよって暗に言ってきてた昔の軌跡は酷かったと思う

57 23/02/11(土)14:37:51 No.1025301697

まあ7は結構ダルい…

58 23/02/11(土)14:38:06 No.1025301778

ストーリーが進むと仲間との会話が変わるやつは毎回全員に話しかけてから進める

59 23/02/11(土)14:38:34 No.1025301913

フロムはダクソ2まではそんなに複雑じゃなかったのに3からどんどんフラグ分岐複雑化してるのに?明無しだからいつの間にか終わってるイベント発生しやすすぎる

60 23/02/11(土)14:39:38 No.1025302263

ここから先は戻れなくなりそうだ それでも進みますか? みたいな表示は出すように徹底してくれ

61 23/02/11(土)14:41:15 No.1025302791

ドラクエ7は進行必須アイテムの石板のかけらがそこら辺に置いてある上入手順がわりとバラバラな(先に完成する石板Aが全て揃う前にBの欠片が手に入ったりする)せいで取り逃すと何処のを逃したかわからなくなって今までのマップを総当たりになるんだ… 画面回転しないと見えない扉にあるフォーロットの欠片を取り逃して1週間くらいひたすらさ迷ったのを20年たっても覚えてる

62 23/02/11(土)14:41:23 No.1025302834

ダルくなったら直行するようにしてる

63 23/02/11(土)14:41:27 No.1025302847

勇者の憂鬱

64 23/02/11(土)14:41:53 No.1025302985

>ここから先は戻れなくなりそうだ >それでも進みますか? >みたいな表示は出すように徹底してくれ ここに入ったら当分戻ってこれなさそうだみたいなダイアログは親切が過ぎる…ってなった

65 23/02/11(土)14:42:08 No.1025303075

フォースポークンやったら宝箱・イベントがぜんぶマップに表示されてて助かるような物足りないような

66 23/02/11(土)14:42:30 No.1025303187

宝箱あるんならしらみつぶしに歩く必要あるよな

67 23/02/11(土)14:42:59 No.1025303324

アイテムとか後からでも取りに来れるならいいんだけどそうじゃないゲームって割と多いからな… 取りこぼしても問題ないものならまだしも場合によっては最強武器がそういう条件入手だったりさ

68 23/02/11(土)14:43:04 No.1025303354

RTA普通のプレイでもないし新規ゲームでやるのでなければは探索しきったあとのプレイであってむしろ下

69 23/02/11(土)14:43:16 No.1025303419

RTAプレイヤーは普通の人では無い

70 23/02/11(土)14:43:35 No.1025303525

カタ子宮

71 23/02/11(土)14:43:47 No.1025303596

下をやり尽くしたから最短を知ってる人の動きが上であって 普通の人でもある程度寄り道はするんじゃねえかな…

72 23/02/11(土)14:44:50 No.1025303926

>これめんどくさくなってきたからミニマップにアイテム表示してほしい ○○の丘:探索率○○%

73 23/02/11(土)14:45:57 No.1025304279

俺のRTAプレイヤーのイメージは白いとこ通っていく

74 23/02/11(土)14:46:07 No.1025304329

>○○の丘:探索率○○% 埋めないと進みたくなくなる奴!(到着時点でコンプ不能)

75 23/02/11(土)14:46:17 No.1025304373

7とかストーリー追うだけで時間かかったが回り道要素なんてあるのか…

76 23/02/11(土)14:46:33 No.1025304452

特定の進行度以降いけないマップにアイテムを設置する奴嫌い

77 23/02/11(土)14:46:54 No.1025304562

俺は100%を目指すためじゃなくてじっくり楽しむために寄り道する

78 23/02/11(土)14:47:30 No.1025304773

RTAやり込むような人は下になりそうなイメージがある 初見RTAでもしてるならあれだけど

79 23/02/11(土)14:47:31 No.1025304777

上のその街に向かう二択のラインもエンカ率とか色々トレードオフ出来る人の発想では?

80 23/02/11(土)14:47:41 No.1025304837

ドラクエプレイヤー関係ある?

81 23/02/11(土)14:48:10 No.1025304973

下でも期間限定イベント見逃すときは見逃すから大人しく攻略本買って最短ルート探すわ

82 23/02/11(土)14:48:21 No.1025305024

>俺は100%を目指すためじゃなくてじっくり楽しむために寄り道する わかる 100%目指してるわけではないので飽きるなりなんなりで探索を切り上げる

83 23/02/11(土)14:48:30 No.1025305063

一般人は多少フラフラ左右見回った後洞窟行く マップの構造的に絶対先に洞窟行く

84 23/02/11(土)14:48:32 No.1025305072

>埋めないと進みたくなくなる奴!(到着時点でコンプ不能) チュートリアルダンジョンに今は開かないみたいな扉あると こんなすぐ終わりそうな場所なのにまた戻ってくる展開があるのか…ってなる

85 23/02/11(土)14:48:50 No.1025305160

RTAプレイヤーはこんな回り道しない いやゲームにもよるけどね…

86 23/02/11(土)14:51:02 No.1025305865

ポケモンとか完全にこれ 実際にアイテム見つけてうわ…ちょっとだる…ってなる

87 23/02/11(土)14:51:09 No.1025305893

ジェダイは横道だと思って進んだルートが大体正規ルートで開発に踊らされてる感あった

88 23/02/11(土)14:51:14 No.1025305923

スレ画みたいな寄り道とは違うけどFF7のミッシングスコア入手条件とかああいうの好きじゃないな ああいう条件ならもう強制でバレットをメンツに加えるくらいしてほしい

89 23/02/11(土)14:51:15 No.1025305929

>重要なもの出ないのに神経質に集める人多い コンプリート要素に関わることも多いので

90 23/02/11(土)14:51:37 No.1025306032

>>埋めないと進みたくなくなる奴!(到着時点でコンプ不能) >チュートリアルダンジョンに今は開かないみたいな扉あると >こんなすぐ終わりそうな場所なのにまた戻ってくる展開があるのか…ってなる 初っ端から鍵がかかった宝箱、部屋があるDQが意地が悪いと申したか

91 23/02/11(土)14:52:09 No.1025306188

ドラクエは当たりルートに貴重なアイテムを置くことが多いから油断できないのは分かる

92 23/02/11(土)14:52:13 No.1025306205

探索系なら直行する意味がないし…

93 23/02/11(土)14:53:11 No.1025306482

>初っ端から鍵がかかった宝箱、部屋があるDQが意地が悪いと申したか ダンジョン内の話だよ!別に城の宝物庫の事は気にしてないよ!

94 23/02/11(土)14:53:23 No.1025306537

正解のルートは外れ

95 23/02/11(土)14:54:33 No.1025306904

収集要素が%でしか表示されないタイプはどこのを取ったか分からなくなって結局また全部回ることになる

96 23/02/11(土)14:54:58 No.1025307047

探索がめんどくさく感じたら潔くそのゲームアンインストールすることが増えた

97 23/02/11(土)14:55:02 No.1025307069

マップ切り替えによる階層変化の方を無駄に重要視した結果 あっちは実はすぐ行き止まりになっててアイテムがあるだけだったみたいな判断ミスをする事が多いマン!

98 23/02/11(土)14:56:07 No.1025307399

オープンワールド規模のゲームになると逆にもう達成率100は無理だしと割り切って遊べる

99 23/02/11(土)14:56:54 No.1025307628

オープンワールドとかでわざと道なりに進むのが結構好き 冒険感の代わりに旅してる感が得られる 別れ持ちで地図や看板とか見ながら歩くのが好き

100 23/02/11(土)14:56:57 No.1025307637

fu1910527.png

101 23/02/11(土)14:57:08 No.1025307689

ドラクエってそこまで派手に変わったっけ? ファルコムくらいの地獄ならともかく…まぁファルコムゲーも冷静になるとそこまで確認しに戻るほどじゃないんだけどさ

102 23/02/11(土)14:57:10 No.1025307702

OWゲーだと下が多数派だと思う

103 23/02/11(土)14:58:07 No.1025307981

>オープンワールドとかでわざと道なりに進むのが結構好き >冒険感の代わりに旅してる感が得られる >別れ持ちで地図や看板とか見ながら歩くのが好き 街道を歩いてるなりに気づけるイベントやロケーションがあるのはいいよね… それはそれとしてTESくらいの密度で寄り道したくなった森の中にダンジョンあるのもいい…

104 23/02/11(土)14:58:23 No.1025308062

というか取りこぼしたくねぇ!って人のためにキラキラさせたりしてるのに それでも気になって行っちゃうから時間かかる!とか怒る人もいるからもうわかんねぇなってなる

105 23/02/11(土)14:58:46 No.1025308176

>fu1910527.png ドゥエった?

106 23/02/11(土)15:00:10 No.1025308540

BotWとかやったときこんな感じ

107 23/02/11(土)15:00:18 No.1025308581

洞窟とか高台とか見つけたら普通とりあえず行くだろDQプレイヤーとか関係なく…

108 23/02/11(土)15:00:29 No.1025308617

俺は取りこぼしたくない勢だけどやはり効率はほしいのでネットにチャートがあるならそれ見て自分で効率よく回れる順番組むな… そしてそんなイベント大量に盛り込むゲームは初見で見落とさないようにミニマップにイベントアイコン出してくれ…って静かに思ってる でも発見が楽しいのもわかる…

109 23/02/11(土)15:01:02 No.1025308799

序盤は下 終盤は上

110 23/02/11(土)15:01:11 No.1025308842

Diablo3とかはどうせゲーム終了でマップリセットされるから上

111 23/02/11(土)15:01:13 No.1025308856

危険そうな洞窟はともかく高台は周辺確認も兼ねて寄る

112 23/02/11(土)15:01:56 No.1025309062

俺はbotw脱落しちゃったけどよくみんなあんな広いフィールドひたすら走って移動に時間かかるサブイべもメインも進めるの時間かかるゲーム楽しめてるな…と思ってるよ…

113 23/02/11(土)15:02:32 No.1025309232

>序盤は下 >終盤は上 アイテムも装備もレベルも整ってきてもういいかあ!感出てくるやつ

114 23/02/11(土)15:02:52 No.1025309329

>Diablo3とかはどうせゲーム終了でマップリセットされるから上 ユニークドロップがどうなってるかってそのゲームの仕様にもよるよな

115 23/02/11(土)15:02:58 No.1025309365

でも完全に道決まって進むようなロードムービーみたいな形式だと自由さがない!とか言う人もいるし…

116 23/02/11(土)15:03:10 No.1025309415

ペルソナはこの特徴すごかった 4や3もあったけど1や2が普通のRPGみたいな移動式なのもあってすごい大変だった

117 23/02/11(土)15:03:24 No.1025309484

原神プレイしてる時基本上 あとで攻略サイト見ながら埋めるからよお! 下手に回収した方がめんどくさいぜぇ!

118 23/02/11(土)15:03:59 No.1025309637

上になった瞬間にこのゲーム飽きてきたんだなってさっさとクリアに向かうのはある

119 23/02/11(土)15:04:20 No.1025309756

自由さっていうか探索要素なさ過ぎても味気ないからな

120 23/02/11(土)15:04:21 No.1025309760

まぁ収集要素とか半端に集めて記録もしてないとね しらみつぶしの探し直しになるからね アルセウスでそれやらかしたね

121 23/02/11(土)15:04:48 No.1025309897

昔なら隅から隅まで探索したけど今だと取り逃がしたらまずいアイテムとか今時ないだろって 感じでプレイしてる

122 23/02/11(土)15:05:04 No.1025309987

>上になった瞬間にこのゲーム飽きてきたんだなってさっさとクリアに向かうのはある 娯楽のはずのゲームなのにめんどくささを感じてるのにやるのは実際不健全だよな…とはちょっと思う

123 23/02/11(土)15:05:07 No.1025310001

>あとで攻略サイト見ながら埋めるからよお! >下手に回収した方がめんどくさいぜぇ! 各地に配置されてる系で取ったところ確認できないやつはいっそ取らないほうがいいのわかる

124 23/02/11(土)15:05:15 No.1025310046

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

125 23/02/11(土)15:05:20 No.1025310079

>>とりあえずルーラ登録する為に街行かない? >イベント始まるかもしれん… ドラクエに町に入ったら即出れなくなってクリア後に町の外を探索出来なくなる不意打ちイベントなんてあったかな

126 23/02/11(土)15:05:26 No.1025310113

シレン系のゲームも装備整ったら階を素通りとかなんか気持ち悪いから向いてない

127 23/02/11(土)15:05:31 No.1025310135

>まぁ収集要素とか半端に集めて記録もしてないとね >しらみつぶしの探し直しになるからね >アルセウスでそれやらかしたね (攻略を見る)ここの灯火は…取ってる!次だ!(取ってない)

128 23/02/11(土)15:05:31 No.1025310138

>アルセウスでそれやらかしたね あれはそういう遊び作ってるくせにフォローなんもねぇのが問題だよ…

129 23/02/11(土)15:06:02 No.1025310263

fu1910558.jpg

130 23/02/11(土)15:06:58 No.1025310512

11でワールドマップ移動でグレイグに追われてそのまま旅の扉でホムラ行った時は 前のマップで忘れ物は無かっただろうかって悶々とした

131 23/02/11(土)15:08:00 No.1025310837

>娯楽のはずのゲームなのにめんどくささを感じてるのにやるのは実際不健全だよな…とはちょっと思う 同じ娯楽も続けば飽きるのは仕方ないけどもクリアまでやるっていう ストーリーを追う方でまだ飽きてない娯楽を優先してるとも言える

132 23/02/11(土)15:08:26 No.1025310982

初代ドラクエの最終装備のうちロト装備がリムルダールだかのイベントで確実にもらえる盾かなんかしかなかったの思い出した ロトで全部固めるのもなかなか大変なんだよな…

133 23/02/11(土)15:08:52 No.1025311115

ゲームに冷めて上になる事は結構ある

134 23/02/11(土)15:09:33 No.1025311322

一回街に入って体力回復してから探索するだろ

135 23/02/11(土)15:10:14 No.1025311503

オープンワールドなら最終的に次の街に行くことすら忘れてさらなる寄り道に走ることもある

136 23/02/11(土)15:10:35 No.1025311616

もう良いやーってなる時は大体ARPGで面倒なマップ抜けた時だな… ダクソ2のアマラ以降とかエルデンで王都超えた辺りから雑になった

137 23/02/11(土)15:11:31 No.1025311891

村の近くにある洞窟とか村人の会話がクエストのトリガーになってるってわかってても先に入っちゃう

138 23/02/11(土)15:12:34 No.1025312187

会話イベントが入ったら前の分岐まで引き返す

139 23/02/11(土)15:13:23 No.1025312433

>fu1910558.jpg

140 23/02/11(土)15:13:25 No.1025312438

主人公の性格がざっくりした性格の奴だとコイツ下みたいに動かんよなって思うので上と下の折半みたいに切り替えたりする

141 23/02/11(土)15:14:08 No.1025312650

最近のオープンワールド系はクソ広いから諦めざるを得ない

142 23/02/11(土)15:14:41 No.1025312829

エロゲだとコンプするため分岐フラグ地点の高台や隘路に一直線してから虱潰しに進めるな

143 23/02/11(土)15:15:03 No.1025312920

>fu1910558.jpg これ見るたびにこんな一直線で入り口から行けるダンジョンじゃないよなって思う でも最後まで行ったらお帰りはこちらってショトカあるのは便利で好き

144 23/02/11(土)15:15:07 No.1025312938

回復ポイント抑えてから探索+下見+レベル上げだな

145 23/02/11(土)15:16:28 No.1025313304

途中途中にショトカあるダンジョン好き

146 23/02/11(土)15:16:47 No.1025313406

NPCには一応2回話しかけてるな

147 23/02/11(土)15:17:34 No.1025313631

>NPCには一応2回話しかけてるな ループするまで話しかけるくせが付いたのは多分ダクソのせい

148 23/02/11(土)15:17:40 No.1025313663

ドラクエ7は取りに戻ればいいだけだから スクウェアのRPGはさあ…

149 23/02/11(土)15:17:49 No.1025313703

>NPCには一応2回話しかけてるな 台詞は変わらないけど数十回話しかけると手に入るアイテム

150 23/02/11(土)15:18:18 No.1025313836

>ダルくなったら直行するようにしてる これ 楽しむには切り替え大事

151 23/02/11(土)15:20:06 No.1025314327

DQ11Sで住民がたまに嘘言うモードあったけどアレコンプリートするのは骨が折れそうだった

↑Top