23/02/11(土)13:40:36 初見殺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/11(土)13:40:36 No.1025283775
初見殺し貼る
1 23/02/11(土)13:41:47 No.1025284147
渋滞の中 地面にしか書いてないやつが そっと現れる 行き先を知らない左へ…
2 23/02/11(土)13:42:09 No.1025284261
どんなに直進したくてもこの道を左折するしかない…
3 23/02/11(土)13:42:10 No.1025284266
別に死にはしないと思うよ
4 23/02/11(土)13:42:45 No.1025284469
(なんかみんなさっきから車線変更してるな……)
5 23/02/11(土)13:43:12 No.1025284627
何の予告も無いのマジで死んで欲しい
6 23/02/11(土)13:43:37 No.1025284749
(なんで皆空いてる道走らないんだ?)
7 23/02/11(土)13:44:01 No.1025284884
左折した先のコンビニでルート再設定し直した記憶
8 23/02/11(土)13:44:52 No.1025285159
左折の先が高速道路か有料道路の入口だとなお面白い
9 23/02/11(土)13:45:16 No.1025285286
(車線変更しようと速度を上げる) (ぴったりついてくる右)
10 23/02/11(土)13:45:59 No.1025285485
>(車線変更しようと速度を上げる) >(ぴったりついてくる右) >行き先を知らない左へ…
11 23/02/11(土)13:46:20 No.1025285602
カーナビは直進しろって言うから直進させてもらうね
12 23/02/11(土)13:46:43 No.1025285704
先の右折左折の専用車線を教えてくれるウチのカーナビマジありがとう
13 23/02/11(土)13:47:02 No.1025285818
知っててギリギリまで左折レーン進んで無理矢理割り込むやつは控えめに言ってしんでほしい
14 23/02/11(土)13:47:41 No.1025286013
>知っててギリギリまで左折レーン進んで無理矢理割り込むやつは控えめに言ってしんでほしい 派手に言って
15 23/02/11(土)13:47:41 No.1025286015
手前に一旦右車線へ導く導流帯がある道路なら許す
16 23/02/11(土)13:47:59 No.1025286114
車線変更って無理があるシステムだよね
17 23/02/11(土)13:50:45 No.1025286976
>知っててギリギリまで左折レーン進んで無理矢理割り込むやつは控えめに言ってしんでほしい これをやろうとして隣のレーンがぎちぎちに詰まってて入れずに 本来進めるはずだった人たちまで止めてる地獄を年2くらいで見る
18 23/02/11(土)13:50:55 No.1025287042
直進とセットなの右か左か全国で統一して
19 23/02/11(土)13:51:08 No.1025287104
ただ左に曲がるだけならいい 曲がった先がインター入口やめろ
20 23/02/11(土)13:51:38 No.1025287264
えっ?あっああ~…って目的地を前にハンドル切るしかなくなるやつ
21 23/02/11(土)13:52:31 No.1025287529
道路の上に標識が出てると助かる
22 23/02/11(土)13:52:41 No.1025287565
>派手に言って 車ごと大爆発してほしい
23 23/02/11(土)13:52:53 No.1025287635
自転車なら直進できるぜー というかしないといけない…
24 23/02/11(土)13:54:08 No.1025288015
初見殺し右折車線もあるよね
25 23/02/11(土)13:54:10 No.1025288028
>ただ左に曲がるだけならいい >曲がった先がインター入口やめろ そんなことあるの!?酷くない!?
26 23/02/11(土)13:54:27 No.1025288124
>知っててギリギリまで左折レーン進んで無理矢理割り込むやつは控えめに言ってしんでほしい 酷いのになると最初から直進レーンに居たのに すいてる左折レーンに移って追い越してからまた戻ってくるやつがいる
27 23/02/11(土)13:54:38 No.1025288182
10km先の右折専用車線入りたいから追い越し車線居続けるね…
28 23/02/11(土)13:54:39 No.1025288187
この先走行車線にご注意下さいって言ってくれるナビ本当に助かる…
29 23/02/11(土)13:55:24 No.1025288437
ギリギリまで左車線を進むのが渋滞回避のライフハック! みたいに思ってる人いるからな…
30 23/02/11(土)13:55:30 No.1025288475
>自転車なら直進できるぜー >というかしないといけない… 直進赤で左矢印点灯だとしても自転車は左折レーンで待たないといけない… 地獄のショーのはじまりだ……
31 23/02/11(土)13:55:32 No.1025288480
>10km先の右折専用車線入りたいから追い越し車線居続けるね… 流れについて行ってるならいいよ…
32 23/02/11(土)13:56:10 No.1025288668
>直進とセットなの右か左か全国で統一して 交差点が2+2から1+1に変わる境目とか高速の入口とか曲がる車が多いとかで変わるから無理
33 23/02/11(土)13:56:13 No.1025288683
こいつに左折させられると追い越しの時以外は左車線を走れって言ったじゃないか!ってなる
34 23/02/11(土)13:57:10 No.1025288966
>10km先の右折専用車線入りたいから追い越し車線居続けるね… そもそも一般道は追い越し車線じゃないんだ
35 23/02/11(土)13:57:44 No.1025289137
直進してもいいよ♥ 何直進してんだ車線減少するぞ ってパターンもある
36 23/02/11(土)13:57:48 No.1025289156
>そもそも一般道は追い越し車線じゃないんだ 一般道も一番右は追越車線です
37 23/02/11(土)13:58:17 No.1025289303
カーナビとの相性はこの辺の情報を事前にお知らせしてくるタイミングで大分決まってくる
38 23/02/11(土)13:58:39 No.1025289417
寸前で気付いて車線変更しようとする県外ナンバーいいよね…
39 23/02/11(土)13:59:44 No.1025289758
時間制限ある時に初見の道路走りたくない かなりの確率でこいつらに妨害される
40 23/02/11(土)14:00:15 No.1025289922
左折したくて左側走ってるのにさらに左に車線が増える 追い越しが来て左に寄れなくなる を何度もやられるとウンザリする
41 23/02/11(土)14:00:43 No.1025290048
たまに左右から平気で直進する奴がいる…
42 23/02/11(土)14:01:10 No.1025290200
これを喰らったらスタンド攻撃を受けたと思うことにしている
43 23/02/11(土)14:01:14 No.1025290228
>左折したくて左側走ってるのに曲がりたい箇所の前で左折レーンになる
44 23/02/11(土)14:01:27 No.1025290291
みんなが右車線へ移動するからと言って左車線が消えるわけじゃない場合もあるからややこしい
45 23/02/11(土)14:01:42 No.1025290365
知らない都市部に車で突入するのが怖いのだいたいこのせい
46 23/02/11(土)14:02:23 No.1025290582
>知らない都市部に車で突入するのが怖いのだいたいこのせい 大都市中心部だとスレ画みたいなのが山のようにあるからね
47 23/02/11(土)14:02:23 No.1025290583
だからもういつもの道しか走りたくねぇ!
48 23/02/11(土)14:02:27 No.1025290598
fu1910380.jpg
49 23/02/11(土)14:02:34 No.1025290638
駅前の一方通行が一番右以外全部左折になってる…
50 23/02/11(土)14:02:52 No.1025290741
子供の頃うちの親が初見の道路でも全然引っかからないから免許取ったら自然に分かるようになるんだと思ってました
51 23/02/11(土)14:02:56 No.1025290768
京都市内の道これが多くて困る… 碁盤の目で走りやすいんじゃないんですか!?ってなる…
52 23/02/11(土)14:03:24 No.1025290939
もしかして都心だと二車線左折専用レーンなんてあるの…?
53 23/02/11(土)14:03:46 No.1025291064
変則パターン ←←↑↑
54 23/02/11(土)14:03:50 No.1025291075
積もった雪で標示も見えないのに平気で標識抜きで放り出す これだから人口や車所持者が減り続けるんだよな
55 23/02/11(土)14:04:19 No.1025291219
>カーナビとの相性はこの辺の情報を事前にお知らせしてくるタイミングで大分決まってくる レンタカーだと妙に早かったり遅かったりするのに出会うことがある
56 23/02/11(土)14:04:27 No.1025291262
だから真ん中を走るしかないんですね >変則パターン >←←↑↑
57 23/02/11(土)14:04:31 No.1025291280
>変則パターン >←←↑↑ どんだけ交通量多いとこんなことになるの
58 23/02/11(土)14:04:39 No.1025291316
>>そもそも一般道は追い越し車線じゃないんだ >一般道も一番右は追越車線です 免許返納して❤️
59 23/02/11(土)14:04:50 No.1025291383
>>左折したくて左側走ってるのに曲がりたい箇所の前で左折レーンになる 大通りの専用右左折レーンかと思ったらすぐ手前の交差点の専用レーンなのいいよね 殺すぞ♥
60 23/02/11(土)14:04:51 No.1025291392
とりあえず真ん中を走る
61 23/02/11(土)14:04:56 No.1025291414
都内の環状線だと右折したければ一番左に並べなんてのもある… 何を言ってるかわからねーと思うが
62 23/02/11(土)14:05:04 No.1025291453
道路上で止まれないのにこういうのあるのが怖くて すでに知ってる道しか走りたくない
63 23/02/11(土)14:05:06 No.1025291472
左側レーンはだいたい直進も許してくれr >知らない左へ…
64 23/02/11(土)14:05:10 No.1025291495
……側…道?
65 23/02/11(土)14:05:16 No.1025291528
めっちゃ空いてるって思って運転してたらバス専用道だったごめんなさい
66 23/02/11(土)14:05:17 No.1025291532
>もしかして都心だと二車線左折専用レーンなんてあるの…? 都会なら普通にあるだろ
67 23/02/11(土)14:05:19 No.1025291551
必殺ごめんねハザードしながら直線に復帰!
68 23/02/11(土)14:05:50 No.1025291696
>必殺ごめんねハザードしながら直線に復帰! 他県だから許すが…
69 23/02/11(土)14:06:43 No.1025291950
>必殺ごめんねハザードしながら直線に復帰! 自分でもぶつからないのが不思議になるよね
70 23/02/11(土)14:06:52 No.1025292001
>>>そもそも一般道は追い越し車線じゃないんだ >>一般道も一番右は追越車線です >免許返納して❤ そっちが免許返納してね https://11tabi.com/roadtrafficlaw/article20/
71 23/02/11(土)14:07:36 No.1025292205
>>派手に言って >車ごと大爆発してほしい 爆発!?
72 23/02/11(土)14:07:56 No.1025292288
なんなら地元道でも他の道とごっちゃになって知ってる左へ…される
73 23/02/11(土)14:08:09 No.1025292354
自動車で皇居の周り一周してみなよたぶん「」は理解出来なくなるから
74 23/02/11(土)14:09:29 No.1025292733
陸橋の下の交差点いいよね 右折したいのに左折するの
75 23/02/11(土)14:09:53 No.1025292857
走り慣れない道は前の車の真似するとヨシ! 直進したいのになんかみんな右折し出した…
76 23/02/11(土)14:10:17 No.1025292961
直進レーンが右に生えるのもあるからな… 構わずずっと直進してたら左折レーンになったり
77 23/02/11(土)14:10:52 No.1025293133
>自動車で皇居の周り一周してみなよたぶん「」は理解出来なくなるから 皇居に続く左折レーンに迷い込んだら怖いから嫌
78 23/02/11(土)14:11:23 No.1025293291
更新終了したカーナビとか酷いよな 載ってない道が実際には先にあったり
79 23/02/11(土)14:11:26 No.1025293305
車で出掛ける時はちゃんと道調べないとダメだな!
80 23/02/11(土)14:11:55 No.1025293434
国道を道なりに進みたいだけなのに この交差点の右折レーンで右折するのが国道道なりのルートだった…
81 23/02/11(土)14:12:00 No.1025293461
何度も通ってるはずなのに三宅坂~桜田門~日比谷のレーン遷移が未だに覚えられない
82 23/02/11(土)14:12:16 No.1025293549
>fu1910380.jpg これもわざと空いてる左を突き進んで 最後に入れてもらう奴いるから人格試されるよな
83 23/02/11(土)14:12:48 No.1025293698
>車で出掛ける時はちゃんと道調べないとダメだな! それは本当にそう でもこういう車線のトラップって調べるの難しくありませんこと?
84 23/02/11(土)14:13:04 No.1025293782
これで交差点のど真ん中で割り込むやつ大嫌い 諦めて迂回しろ
85 23/02/11(土)14:13:16 No.1025293845
かすれて見えにくくなってるのやめて
86 23/02/11(土)14:13:16 No.1025293846
近所に進んだ先が工場の入口なレーンあるな 守衛さん大変だろうな
87 23/02/11(土)14:13:26 No.1025293910
こいつら空いてる道走らないとか馬鹿かよ アッス…
88 23/02/11(土)14:13:38 No.1025293975
よく通る道 交差点の前と先で車線の数が合わないのマジで混乱する
89 23/02/11(土)14:13:40 No.1025293989
>これもわざと空いてる左を突き進んで >最後に入れてもらう奴いるから人格試されるよな 実はそれが正しいんだ…
90 23/02/11(土)14:14:02 No.1025294105
>車で出掛ける時はちゃんと道調べないとダメだな! ストリートビューでシミュレーションできるようになったのマジ画期的
91 23/02/11(土)14:14:12 No.1025294156
>京都市内の道これが多くて困る… >碁盤の目で走りやすいんじゃないんですか!?ってなる… 歴史的事情で道によって幅がまちまちで交通量多くても専用レーンないのもザラだし左車線が路駐で死んでるのもザラだし かと思ったら無駄に余裕がある車線…だと思ったかバカめ左は自転車専用レーンだ!そしてこの信号からは走行車線だ!とかあるしクソだよ
92 23/02/11(土)14:14:27 No.1025294224
>よく通る道 >交差点の前と先で車線の数が合わないのマジで混乱する これ構造がおかしいんじゃ…
93 23/02/11(土)14:14:43 No.1025294296
そういえば父親はよく旅行前にマップル買ってたなあ
94 23/02/11(土)14:14:51 No.1025294335
高速入口は流石に看板出てるし色も変わってない?
95 23/02/11(土)14:14:53 No.1025294350
初めての道だし交通量それなりにあるし左にいるね… からのスレ画 どうすればよかったんですか?
96 23/02/11(土)14:15:21 No.1025294490
ヤフーカーナビが全部解決してくれる
97 23/02/11(土)14:15:24 No.1025294512
田舎なら平気かというと左折可とかいうレアな標識がうちにはあるぞ
98 23/02/11(土)14:15:31 No.1025294544
こういうのに惑わされて車線間違えたってのは良いんだけどいや俺はこっち行きたいからって無理矢理来る奴なんなの
99 23/02/11(土)14:15:40 No.1025294589
マジでパターンが無いから道を覚えて個別対応するしかないのがひどい 真ん中じゃなくて左でーすもやられる
100 23/02/11(土)14:16:11 No.1025294755
間違ったら諦めて曲がった先でターンしてきてくれ無理やり入ってくんな
101 23/02/11(土)14:16:15 No.1025294785
うちの近くの国道はだいぶ手前から分岐する右車線が最終的に右折専用になって左車線しか直進できないように改修されたよ これやったやつ車乗ったことないだろ
102 23/02/11(土)14:16:23 No.1025294835
左折レーンに入ったヤツが交差点内で強引に追い越してきたことがあるな 死ぬ気かいや殺す気か
103 23/02/11(土)14:17:46 No.1025295244
直進も右折も全部左折するようにしたらいいんじゃないか?
104 23/02/11(土)14:18:23 No.1025295458
ワンミスで結構な損害出す可能性割と高いのにみんなよく無茶するよね
105 23/02/11(土)14:18:57 No.1025295638
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
106 23/02/11(土)14:19:23 No.1025295789
左車線ガラガラで右がミッチリしてたら流石に何かあるな…ってなるんだけど 左折する地元民がそれなりにいたりする
107 23/02/11(土)14:20:33 No.1025296169
車線変更させてもらうだけじゃない?
108 23/02/11(土)14:20:44 No.1025296232
>左折する地元民がそれなりにいたりする 普通に左折したいだけじゃねえの
109 23/02/11(土)14:20:56 No.1025296299
先行車の合流を妨げるやつ多くない?
110 23/02/11(土)14:21:53 No.1025296624
>ワンミスで結構な損害出す可能性割と高いのにみんなよく無茶するよね 余裕を持って出発しましょうって免許取る時に言われるのが非常によくわかる
111 23/02/11(土)14:22:59 No.1025296962
原付乗ってた人ならここで二段階右折したら絶対事故るだろボケェ!!って経験一度はあるよね
112 23/02/11(土)14:23:00 No.1025296969
>>左折する地元民がそれなりにいたりする >普通に左折したいだけじゃねえの そういう意味のことを言いたかった
113 23/02/11(土)14:23:42 No.1025297189
直進専用レーン先頭に突如として立ち塞がる謎の右折車…! お前っ…!見とけっ…!手前にあった頭上の標識っ…!
114 23/02/11(土)14:24:35 No.1025297494
スレ画は右側運転の国でもなきゃやってられんと思う
115 23/02/11(土)14:25:32 No.1025297819
直進レーンから急に右折するやつとかもいる 当然元から右折レーンにいた車のことなどお構い無し マジふざけんなよ…
116 23/02/11(土)14:26:17 No.1025298055
車線減るところで合流妨害するのは何らかの罪に問われてくれ
117 23/02/11(土)14:27:59 No.1025298599
合流は後ろに入れるか前に入れるかの読み合いがあるからな
118 23/02/11(土)14:28:13 No.1025298671
真ん中に合流トラップもある
119 23/02/11(土)14:28:25 No.1025298740
左折専用と右折専用はもっと早くから知らせてくれ 分岐して即とかマジで許さんからな
120 23/02/11(土)14:29:42 No.1025299186
直進同士の車線が全く噛み合ってなくて 十字路に破線を引いて無理やり誘導してるの いいよねふざけんなよ…
121 23/02/11(土)14:30:40 No.1025299497
俺は自分が車線ミスったら直進が優先だろと思って空くまで待つ派だから無理に合流して直進減速させるやつとか嫌だわ
122 23/02/11(土)14:33:05 No.1025300252
>車線減るところで合流妨害するのは何らかの罪に問われてくれ 黒の軽ワゴンとかセダンとか分かっててやってそうな車種だと入れてあげたくなくなる 合流直前までアクセル踏みまくって凄い音させて爆走してたくせにって思っちゃう
123 23/02/11(土)14:36:09 No.1025301146
うっかり左レーン進んじゃって交差点真ん中で止まってウィンカーカチカチしてる哀れな犠牲者は可哀想だから許す 稀にウィンカーすら出さず交差点上でスッと合流してくる奴は免許返納して欲しい…
124 23/02/11(土)14:36:18 No.1025301203
←青信号スタートダッシュで右に割り込もうとしてる なんとなく行かせねえよと張り合おうとしてる→
125 23/02/11(土)14:36:28 No.1025301265
わざと左行って加速して追い抜きかけるやつはバスかトラックに擂り潰されていいと思う
126 23/02/11(土)14:36:53 No.1025301418
だから教習所では事前に道路の情報を確認しろって習うんですよね
127 23/02/11(土)14:37:17 No.1025301526
たまにしか運転しないけど周りの車がまともな動きをしてくれると信じないとメンタルボロボロになるね
128 23/02/11(土)14:38:57 No.1025302054
>たまにしか運転しないけど周りの車がまともな動きをしてくれると信じ 信じるな絶対にだ
129 23/02/11(土)14:39:18 No.1025302157
>たまにしか運転しないけど周りの車がまともな動きをしてくれると信じないとメンタルボロボロになるね 毎日運転してると車種や動きからこいつは駄目だってやつがだんだん分かるようになるよ 危険なのは変わらないからメンタルは磨り減る
130 23/02/11(土)14:39:52 No.1025302351
ナビ「300m先左折専用レーンがあります」俺(もう少し先だな…)
131 23/02/11(土)14:41:41 No.1025302922
車線少なくなる方も中々のトラップ
132 23/02/11(土)14:42:21 No.1025303140
マジな話お互い適度に疑い合うのが安全のためであり自分のためだからな
133 23/02/11(土)14:42:36 No.1025303223
先行車優先で減速しとけば事故は減るはずなんだけどな…
134 23/02/11(土)14:43:41 No.1025303559
各種ランプとクラクションだけが情報を送りあう唯一の手段なのにトンチキなタイミングでウィンカー出したりされると本当に困る
135 23/02/11(土)14:43:45 No.1025303586
白い線でよかった…
136 23/02/11(土)14:43:46 No.1025303593
ワタシは完璧な運転ロボ 感情はない
137 23/02/11(土)14:45:12 No.1025304053
なんか右車線だけ混んでる時にイヤな予感がするよね そして現れるスレ画
138 23/02/11(土)14:45:42 No.1025304199
二車線の道でスレ画みたいになってて なんで!?ってなったら直進側の先が一車線になってた 地元の道の買い物程度しか車に乗らないペーパードライバーだからこわい
139 23/02/11(土)14:47:03 No.1025304611
左は許せる 初見の右は死ねってなる
140 23/02/11(土)14:47:11 No.1025304658
どんな道路だろうが割り込みまくってくる愛知県に住んでれば余裕だら? まぁほんと余裕だでよ
141 23/02/11(土)14:47:27 No.1025304756
しゃーねぇ左折繰り返して元の道に戻るか… … 左折できる道がねぇ…
142 23/02/11(土)14:47:33 No.1025304793
>>よく通る道 >>交差点の前と先で車線の数が合わないのマジで混乱する >これ構造がおかしいんじゃ… バイパスと大通りの交差だと1車線がバイパス合流専用になってて そこからバイパスから降りてきた車用の車線が追加されて数が変わらないとかある
143 23/02/11(土)14:47:43 No.1025304847
知らない道は車の流れに従うが吉
144 23/02/11(土)14:48:57 No.1025305198
東京だろうが横浜だろうが名古屋だろうが大阪だろうが都市部は走りたくない… 一般道のみならず都市高速もこわい過ぎる…
145 23/02/11(土)14:49:04 No.1025305234
首都高なんかだと地図上だと右方面だけど左車線から左に分岐して右方向に行ったりする
146 23/02/11(土)14:49:04 No.1025305236
道はつながっとるけん…
147 23/02/11(土)14:49:28 No.1025305367
>だから教習所では事前に道路の情報を確認しろって習うんですよね 右左折の可不可は見るだろうがストリートビューとかでも利用しないと詳細は掴めんからな…
148 23/02/11(土)14:50:00 No.1025305551
宮崎県の田舎は皆50キロ未満で走ってて快適やとよ~
149 23/02/11(土)14:50:42 No.1025305756
信号渡った先で車線が消滅する道嫌い!
150 23/02/11(土)14:50:48 No.1025305794
瞬時の判断が苦手なポンコツな俺はつらい 耐えられない
151 23/02/11(土)14:51:15 No.1025305928
経験則的にスレ画タイプで左に曲がった道ってそれなりの交通量の上で ターンできるような駐車場とかねえからな
152 23/02/11(土)14:52:14 No.1025306208
対向車が遠くがいるのに全然右折しないで右折待ち渋滞作るお姉ちゃん良いよね…
153 23/02/11(土)14:52:54 No.1025306401
グーグルマップ君に従えばええよ
154 23/02/11(土)14:56:21 No.1025307460
普段は路駐でほぼ埋まってる車線 ネズミ捕りで路駐がいないから走行直進捕まった
155 23/02/11(土)14:57:06 No.1025307680
>グーグルマップ君に従えばええよ グーグルマップ君ちょくちょくクソみたいな裏道に誘導しようとしてくるし… 裏道走るぐらいならちょっと混んでても大通り走った方が速いことの方が多いんだよ!
156 23/02/11(土)14:58:25 No.1025308072
>ワタシは正義の運転ロボ >感情はない
157 23/02/11(土)14:58:36 No.1025308127
Googleマップちゃんも 「300m先、左方向です。右車線を走行します。」 とか意味不明なこと平然と言ったりするからガキが…ふざけんなよ…ってなる
158 23/02/11(土)14:58:36 No.1025308128
グーグルマップ君にナビを求めてはいけない ストビューで気になる道路を確認しとくには便利