虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/11(土)12:11:51 有能過... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/11(土)12:11:51 No.1025255319

有能過ぎない?

1 23/02/11(土)12:14:13 No.1025256035

数年以内に甲子園何回か出てプロ輩出する事ができる監督がどれだけいる? もう答え出てるだろ

2 23/02/11(土)12:16:07 No.1025256614

何も考えず好きな球打ってこいってだけで度量が広い

3 23/02/11(土)12:16:56 No.1025256865

実際高校野球なんてこんなもんでいいんだよ

4 23/02/11(土)12:18:04 No.1025257210

そりゃいい選手集まるだろ

5 23/02/11(土)12:18:37 No.1025257373

高校の部活は遊びと教育の延長くらいでいいよねって思う プロ志望とかならまた別だけど

6 23/02/11(土)12:18:55 No.1025257457

腰掛け程度でこの実績なら ガチでやったらどうなってしまうんです?

7 23/02/11(土)12:18:59 No.1025257487

選手と監督の利害が一致してるなら構わないわな

8 23/02/11(土)12:19:39 No.1025257677

>腰掛け程度でこの実績なら >ガチでやったらどうなってしまうんです? 多分選手が抜ける

9 23/02/11(土)12:21:22 No.1025258198

打撃練習重視で正しいだろ 点取れなきゃ0のままで結局負けるんだから

10 23/02/11(土)12:21:47 No.1025258315

書き込みをした人によって削除されました

11 23/02/11(土)12:21:58 No.1025258371

高校生メンタルに最前線立つための教育指導する メンタルこわれるはあるあるらしいな

12 23/02/11(土)12:22:06 No.1025258415

たまにここだけ張られるけどこの監督どうなったの?

13 23/02/11(土)12:22:17 No.1025258480

釘谷は、監督たちが持つ悪い部分を合わせて作ったオリジナルです でも、彼のような人は現実にいっぱいいますけどね だとよ

14 23/02/11(土)12:23:09 No.1025258740

スレ画ダメ監督のイメージで描かれてるの!!?

15 23/02/11(土)12:23:16 No.1025258773

スレ画だけ見るとそう悪い監督に見えない

16 23/02/11(土)12:23:41 No.1025258918

>多分選手が抜ける 抜けないような環境を作るのは金と時間が必要だからな…

17 23/02/11(土)12:24:33 No.1025259211

清原も桑田も学生時代アレな話多いし

18 23/02/11(土)12:24:51 No.1025259322

>清原も桑田も学生時代アレな話多いし PLがね…

19 23/02/11(土)12:27:43 No.1025260186

めちゃくちゃ真面目に話するなら守備練習しないと連係取れないんでバッティング9割なら普通は勝てない それでも甲子園行けちゃうんならぶっちゃけもうどうでもいいんじゃねえかな

20 23/02/11(土)12:27:48 No.1025260218

生活態度うるさく言われずに甲子園にいける学校に才能が集まるなんて許せねえ!

21 23/02/11(土)12:28:33 No.1025260459

>たまにここだけ張られるけどこの監督どうなったの? 敗北濃厚になったら早々諦めてあっさり負けた

22 23/02/11(土)12:28:34 No.1025260464

>生活態度うるさく言われずに甲子園にいける学校に才能が集まるなんて許せねえ! 素行が悪いんですが?!

23 23/02/11(土)12:30:06 No.1025260929

>>たまにここだけ張られるけどこの監督どうなったの? >敗北濃厚になったら早々諦めてあっさり負けた ブレないな…

24 23/02/11(土)12:30:20 No.1025260984

プロ野球の選手なんて少々悪さしててもオッケーな感じなのに高校野球は素行を言われまくってかわいそう

25 23/02/11(土)12:30:30 No.1025261037

多感な時期の子供だし大人にガミガミ言われたくないとか自分のやりたい通りにやりたいって考えから選手が集まってくるのはなんとなくわかる 実際は放任に見せてある程度筋道立ててやらないとすぐ駄目になったりもするけど

26 23/02/11(土)12:30:42 No.1025261089

>めちゃくちゃ真面目に話するなら守備練習しないと連係取れないんでバッティング9割なら普通は勝てない >それでも甲子園行けちゃうんならぶっちゃけもうどうでもいいんじゃねえかな 1割の守備練習で剛打の打球受けてたら 上手くなるんじゃないすかね

27 23/02/11(土)12:32:37 No.1025261645

0点じゃ絶対に勝てないし10点取られても11点取れば勝てるゲームだからな…

28 23/02/11(土)12:33:52 No.1025261994

書いてあるとおりよ 自分の踏み台の腰掛けとしか思ってない上にロビー活動も横柄で 作中結果も残せてないので選手たちの将来は真っ暗よ?

29 23/02/11(土)12:35:07 No.1025262373

安西監督も采配適当で放任してるよね

30 23/02/11(土)12:36:38 No.1025262881

>1割の守備練習で剛打の打球受けてたら >上手くなるんじゃないすかね 打球の捌きはうまくなるだろうけど ランナー有無シチュエーションやカウント果てはピッチャーの球種でポジションからバックアップに向かう方向が変わるんで 守備は練習しないと本当に無理

31 23/02/11(土)12:36:45 No.1025262914

高校の部活の指導者としてはいいけど 野球チームの監督としては論外ってことかな

32 23/02/11(土)12:37:57 No.1025263273

スポーツだとめっちゃ多いよね…結果出してるのにやり方が気に食わないって粘着されてる指導者 ある意味めっちゃそれっぽいスレ画の女

33 23/02/11(土)12:37:59 No.1025263281

このレベルの成果を残せるなら野球の監督としても一流だよ

34 23/02/11(土)12:38:43 No.1025263504

逆じゃない? 生徒の将来とかはどうでもいい

35 23/02/11(土)12:39:58 No.1025263883

>スポーツだとめっちゃ多いよね…結果出してるのにやり方が気に食わないって粘着されてる指導者 >ある意味めっちゃそれっぽいスレ画の女 いい選手が集まるってだけで結果は出てなくない?

36 23/02/11(土)12:40:18 No.1025263988

>プロ野球の選手なんて少々悪さしててもオッケーな感じなのに高校野球は素行を言われまくってかわいそう 全員がプロ目指してるわけじゃなく大学進学や一般企業に就職するのが大半だから素行は正すのは当たり前

37 23/02/11(土)12:40:37 No.1025264082

>プロ野球の選手なんて少々悪さしててもオッケーな感じなのに高校野球は素行を言われまくってかわいそう プロ野球選手がオッケーな方に文句言いたいねおれは

38 23/02/11(土)12:40:42 No.1025264110

いい選手が集まるというか いい選手の芽を潰すと言うか

39 23/02/11(土)12:41:01 No.1025264204

でも数年以内に二三回甲子園行けるの凄いな

40 23/02/11(土)12:41:03 No.1025264218

要はめちゃくちゃ強いエンジョイ勢って事だろう? それで県内のガチ勢屠って甲子園出るなら それに越した事ないではないか

41 23/02/11(土)12:41:22 No.1025264313

数年で甲子園2~3度ってだけでもう結果出してると言えるし 更に数人プロから指名受けるなんてもう名将以外の何物でもないよ

42 23/02/11(土)12:41:39 No.1025264398

>いい選手が集まるってだけで結果は出てなくない? 名門でもないのに甲子園行ける可能性があるってすごいことなんだけど…

43 23/02/11(土)12:43:51 No.1025265092

>名門でもないのに甲子園行ける可能性があるってすごいことなんだけど… この監督はそういうつもりってだけだろう 本当にこれで甲子園行ってプロ選手輩出して母校の監督になれりゃ大人物だけど

44 23/02/11(土)12:46:00 No.1025265769

名門ならちゃんと選手の素行を教育しきれているわけでもない

45 23/02/11(土)12:46:51 No.1025266066

要はセンスのある素質のある生徒を集めるのが上手い監督ってこと?

46 23/02/11(土)12:46:56 No.1025266090

戦うのは選手なんだから天才集めるほうが指導するより効果的だよね その手段で好き放題やらせて勝たせてくれるって評判を重ねるのは効率的

47 23/02/11(土)12:47:05 No.1025266125

飲酒問題でやめるのは仕方なくない?

48 23/02/11(土)12:47:17 No.1025266195

>この監督はそういうつもりってだけだろう 文句つけてる女がそうなるって確信してるけど監督は何も言ってなくね

49 23/02/11(土)12:48:30 No.1025266584

おそらくこの連載も腰掛け程度にしか考えていない 数年以内に2、3度映画化させて実績を作って いずれは趣味の野球漫画の連載を好き勝手にする権利を射止める

50 23/02/11(土)12:48:34 No.1025266609

兼六は春夏あわせて6回の甲子園出場をはたしたが ここ30年以上に渡って甲子園から遠ざかっていたところにセンバツ出場とあるな 昔の名声でたまたま招聘されただけじゃないかな

51 23/02/11(土)12:48:36 No.1025266623

のびのびとやれる環境に選手が集まる 勝手に選手が集まるから大した指導もしないままそれなりの成果になる みんなハッピー

52 23/02/11(土)12:49:14 No.1025266828

>飲酒問題でやめるのは仕方なくない? 一切生活指導してないのは正直ダメだけど まあ本人もそういうので辞めてもまあいいかって感じだから治りようがないし呼ぶ学校も勝利以外求めてないし

53 23/02/11(土)12:49:42 No.1025266977

>文句つけてる女がそうなるって確信してるけど監督は何も言ってなくね それもそうだ

54 23/02/11(土)12:50:26 No.1025267212

プロ野球みたいに入るとこ選べないならあかんかもしれんけど 学校選んだのは生徒だしなぁ

55 23/02/11(土)12:50:35 No.1025267281

>兼六は春夏あわせて6回の甲子園出場をはたしたが >ここ30年以上に渡って甲子園から遠ざかっていたところにセンバツ出場とあるな >昔の名声でたまたま招聘されただけじゃないかな センバツ出場するには秋の大会で北信越ベスト4に入らにゃならんのですが

56 23/02/11(土)12:51:06 No.1025267449

好きにやらせて貰って甲子園にまで行けるとか最高だな…

57 23/02/11(土)12:51:37 No.1025267632

>逆じゃない? >生徒の将来とかはどうでもいい 数年でプロ作ってる監督は魅力的に見えるが

58 23/02/11(土)12:52:22 No.1025267882

実績ある高校だから素質ある生徒が集まる下地がある 放任主義という噂を聞いて更に尖った生徒が集まる

59 23/02/11(土)12:52:33 No.1025267935

>好きにやらせて貰って甲子園にまで行けるとか最高だな… 高校までの部活動の認識ならすごいいいと思う プロ野球や大学企業のセミプロを目指している将来への就職活動の認識だとしたら邪悪

60 23/02/11(土)12:53:18 No.1025268173

まあ周囲は厳しい指導すればもっと上を目指せたのにって思うかもしれんけど努力すれば必ず才能が伸びるってわけでもないし難しいとこだな…

61 23/02/11(土)12:54:01 No.1025268417

厳しい指導で潰れる子もいるしな

62 23/02/11(土)12:54:15 No.1025268485

高校野球で多少守備練習しても効果薄いからな… ほとんどピッチャー次第だし それなら元々持ってたスペックに期待して打撃を伸ばしたほうが良い

63 23/02/11(土)12:55:34 No.1025268902

>厳しい指導で潰れる子もいるしな fu1910215.png fu1910216.png

64 23/02/11(土)12:55:58 No.1025269031

そうして趣味の仮想戦記漫画を描く

65 23/02/11(土)12:56:19 No.1025269163

駄目で早々に諦めるならいいじゃない 駄目でも引っ張りまくって壊れるより

66 23/02/11(土)12:56:50 No.1025269326

スレ画逆張りの逆張りみたいな感じで褒められるけど良くはないだろと思う

67 23/02/11(土)12:57:08 No.1025269425

頭使って仕事するのは5%もいないと思う

68 23/02/11(土)12:57:51 No.1025269668

>高校までの部活動の認識ならすごいいいと思う >プロ野球や大学企業のセミプロを目指している将来への就職活動の認識だとしたら邪悪 よくわからんのだけどプロ何人か出すってサラっと書いてるからプロ目指す選手にも良いんじゃないのか

69 23/02/11(土)12:58:43 No.1025269964

いかに頭を使わずに頭を使うのが仕事みたいなとこある

70 23/02/11(土)12:58:48 No.1025269996

プロなんか目指さなくても強くなって楽しくプレイできればOKって奴らが揃った時が脅威だろうな

71 23/02/11(土)12:59:51 No.1025270356

好きなレス思いきり煽ってこい 全部ID出てもええで

72 23/02/11(土)12:59:52 No.1025270362

怒らないでくださいね 厳しい練習と生活指導したのにスレ画に負ける高校ってバカみたいじゃないですか

73 23/02/11(土)13:00:42 No.1025270629

>好きなレス思いきり煽ってこい >全部ID出てもええで ウィス 頭使ってレスしろよ

74 23/02/11(土)13:00:58 No.1025270739

外野が何言おうが結果だしてるからな

75 23/02/11(土)13:00:59 No.1025270747

プロでもこういう方が成績伸びるしな

76 23/02/11(土)13:02:01 No.1025271083

>>厳しい指導で潰れる子もいるしな >fu1910215.png >fu1910216.png スレ画の監督ではないがスターにはなれない才能だけのアホを見捨てられない監督なんだな…

77 23/02/11(土)13:02:19 No.1025271202

馬鹿な指導者に無理させられて壊されたくないって選手は結構いそうだよな

78 23/02/11(土)13:03:21 No.1025271545

高校生の頃から頭使って野球やってたんじゃ将来の伸びしろなさそうだな

79 23/02/11(土)13:05:39 No.1025272288

選手の将来性を消費して成績だけ残してると言うべきか 才能はあるけど人格がクソな奴らに最低限の活躍の場を与えてると言うべきか

80 23/02/11(土)13:06:44 No.1025272677

>プロ野球や大学企業のセミプロを目指している将来への就職活動の認識だとしたら邪悪 あくまで頭使ってない奴を頭使わないまま出荷してるだけなので そういう頭使ってる子は自力でなんとかするんじゃないかな

81 23/02/11(土)13:07:19 No.1025272880

でも高校野球で監督の比重かなり大きいと思う 俺の高校がたまたま良い監督来たら万年2回戦負けとかだったのが2年で甲子園出たし

82 23/02/11(土)13:07:26 No.1025272912

学校の部活動なのに異常なんだよ甲子園は

83 23/02/11(土)13:07:39 No.1025272994

自由にやりたいのをそのままやらして活躍の場作ってくれるならいい監督じゃないか 野球はゲームなのにやってる人楽しめないのはかわいそう

84 23/02/11(土)13:07:40 No.1025273001

この女は自分を良い指導者だと思ってるけど一匹狼に逃げられまくってるって事?

85 23/02/11(土)13:07:53 No.1025273076

監督は適当にやってプロ出して嬉しい 生徒はのびのびプレイできて甲子園行けてプロになれて嬉しい winwinじゃないですか

86 23/02/11(土)13:08:00 No.1025273110

>fu1910215.png >fu1910216.png 頭使って練習や試合をしてると言えばダルとか大谷か やはり日ハムの練習は凄いんだな

87 23/02/11(土)13:08:01 No.1025273121

優秀そうな監督結構いるな 主人公のとこもやっぱり優秀なのかね

88 23/02/11(土)13:08:28 No.1025273284

選手の将来を考えてないっていうけど 本気で頭捻って将来考えてる選手は スレ画の監督の所は選ばねえだろって 需要と供給は成立してる

89 23/02/11(土)13:08:56 No.1025273446

>俺の高校がたまたま良い監督来たら万年2回戦負けとかだったのが2年で甲子園出たし すご…

90 23/02/11(土)13:09:01 No.1025273482

この監督の元でもプロになってる選手はいるしな…

91 23/02/11(土)13:09:29 No.1025273628

噂が広まればのびのびしたい選手は進んで入ってくるだろうからな

92 23/02/11(土)13:09:36 No.1025273664

実際プロ野球選手でも野球以外なんも知らないようなアホは結構いる…

93 23/02/11(土)13:10:24 No.1025273907

怒声あげないならそれだけで入る気になる子いそう

94 23/02/11(土)13:10:32 No.1025273953

>スレ画逆張りの逆張りみたいな感じで褒められるけど良くはないだろと思う 生活指導甘いのはダメかな…

95 23/02/11(土)13:10:35 No.1025273972

最初の方で名前が出てる七嶋君が主人公なので

96 23/02/11(土)13:10:53 No.1025274061

厳しくしたら選手としての将来性が担保されるなんて幻想でしかないからな…

97 23/02/11(土)13:11:35 No.1025274265

>生活指導甘いのはダメかな… それって監督の仕事なんです…?

98 23/02/11(土)13:12:36 No.1025274624

>優秀そうな監督結構いるな >主人公のとこもやっぱり優秀なのかね わかってて言ってるだろ!

99 23/02/11(土)13:12:36 No.1025274625

>それって監督の仕事なんです…? 教育者なんだからそれはそう

100 23/02/11(土)13:12:57 No.1025274749

厳しくして大成できなかった方がきつくないかな 自分から望むなら厳しくてもいいと思う

101 23/02/11(土)13:12:58 No.1025274760

数年で甲子園に3回も出場してプロ選手も輩出 そんな監督を目的に全国から一匹狼の実力者たちが集う 名監督だよなあ

102 23/02/11(土)13:13:13 No.1025274842

>>それって監督の仕事なんです…? >教育者なんだからそれはそう 雇われ監督の場合教育者ではないんじゃね

103 23/02/11(土)13:14:16 No.1025275186

甲子園でバット全力を言えるのはいい監督だよ

104 23/02/11(土)13:14:19 No.1025275202

この監督が超有名じゃないと成立しない理論だと思う テキトーな監督には”何故か“有能な一匹狼タイプが集まりやすいってジンクス程度の話ならともかく

105 23/02/11(土)13:14:27 No.1025275236

>>生活指導甘いのはダメかな… >それって監督の仕事なんです…? 違うけどでも子供は自制心ないから… 例えば画像にも載ってるけどクソガキが不祥事起こしてるしその失敗はけっきょく監督の身から出た錆よね

106 23/02/11(土)13:15:31 No.1025275583

ぶっちゃけ 超ガチでプロ野球選手目指す方が将来ガタガタになると思うよ

107 23/02/11(土)13:15:32 No.1025275588

極論いうと学校の部活動は生活指導だけちゃんとしてれば良いんだよ教育なんだから

108 23/02/11(土)13:16:28 No.1025275918

>ぶっちゃけ >超ガチでプロ野球選手目指す方が将来ガタガタになると思うよ 子供のスキルツリー偏って不健全な成長するよな

109 23/02/11(土)13:16:41 No.1025275979

>ぶっちゃけ >超ガチでプロ野球選手目指す方が将来ガタガタになると思うよ それは本当にそう

110 23/02/11(土)13:16:58 No.1025276060

野球なんて高校時代楽しかったで済む方が マジで子供のためなんだよ…

111 23/02/11(土)13:17:10 No.1025276129

不祥事起こす鳥取のガキが悪い 少なくともスレ画の高校は素行悪くても一線超えない自制があるから甲子園出れたんだろ

112 23/02/11(土)13:17:12 No.1025276145

高校野球だけ昭和一桁年代を理想にして頑張らせすぎだから令和の現代ならこれくらいでちょうどいい

113 23/02/11(土)13:17:39 No.1025276279

雇われコーチだから練習中に怪我とかはともかく関係ない時に勝手に飲酒してましたは監督のせいとは違うような 練習外も監視する理由はないし別に飲酒するの見逃していたり推奨したわけでもないし

114 23/02/11(土)13:18:03 No.1025276401

名監督でもプロになれないのを大量に出すのは一緒

115 23/02/11(土)13:18:13 No.1025276448

出場停止レベルのやらかしするガキが生活指導程度で止まるかよ

116 23/02/11(土)13:18:59 No.1025276712

>雇われコーチだから練習中に怪我とかはともかく関係ない時に勝手に飲酒してましたは監督のせいとは違うような >練習外も監視する理由はないし別に飲酒するの見逃していたり推奨したわけでもないし 普段から飲酒喫煙暴力は絶対やんなよ!てきつくいうとか それ以外はゆるくていいから!

117 23/02/11(土)13:20:00 No.1025277035

9割の生徒にとっては野球は遊びで終わるからな ガチでやる連中はその9割を使い潰すことで野球やるだけ人間を錬成する非人道的行為をしているだけだ

118 23/02/11(土)13:20:09 No.1025277077

>プロでもこういう方が成績伸びるしな オオタニサン見てるとそうでも無い気はする

119 23/02/11(土)13:20:12 No.1025277099

止まらないから金や権力で必死で揉み消す羽目に陥るんだよね…

120 23/02/11(土)13:20:25 No.1025277156

>普段から飲酒喫煙暴力は絶対やんなよ!てきつくいうとか >それ以外はゆるくていいから! そんなのでやらなくなるわけない

121 23/02/11(土)13:21:18 No.1025277444

でも俺はガーソ監督のほうが上だと思う

122 23/02/11(土)13:21:27 No.1025277511

野球にも座学が必要だな

123 23/02/11(土)13:21:47 No.1025277618

>>雇われコーチだから練習中に怪我とかはともかく関係ない時に勝手に飲酒してましたは監督のせいとは違うような >>練習外も監視する理由はないし別に飲酒するの見逃していたり推奨したわけでもないし >普段から飲酒喫煙暴力は絶対やんなよ!てきつくいうとか >それ以外はゆるくていいから! きつく言う程度でやらねえならどこも不祥事起こさねえ!

124 23/02/11(土)13:25:33 No.1025278876

>普段から飲酒喫煙暴力は絶対やんなよ!てきつくいうとか >それ以外はゆるくていいから! 怖くない外部コーチの言う事素直に聞いてくれるかな…

125 23/02/11(土)13:25:49 No.1025278962

普通はキツく言わなくてもやらないんで教師の器じゃなかったんだろう

126 23/02/11(土)13:26:25 No.1025279142

プロ目指すつもりの選手は多少うるさく言われるのが嫌でも まだ実績が無いエンジョイ監督よりチームとして強い学校に集まるんじゃねえかな とにかく人数集めて原石探しも研磨も自分でやるってことならエンジョイでいいんだろうけど

127 23/02/11(土)13:27:31 No.1025279516

馬鹿な雄ガキをスポーツが上手い程度で普段からチヤホヤしてて調子に乗らないワケねーだろ!っていつも思う… 不祥事を起こす原因は周囲の態度のせい

128 23/02/11(土)13:27:51 No.1025279642

規律うるさく言っても卒業後はプロとか関係なくテキトーになるしね…

129 23/02/11(土)13:27:57 No.1025279684

生徒指導が有効な子はそもそも言われなくてもやらないから やらかすやつはやらかすやつだけが悪い

130 23/02/11(土)13:28:16 No.1025279819

>プロ目指すつもりの選手は多少うるさく言われるのが嫌でも >まだ実績が無いエンジョイ監督よりチームとして強い学校に集まるんじゃねえかな >とにかく人数集めて原石探しも研磨も自分でやるってことならエンジョイでいいんだろうけど スレ画甲子園出てるんですよね?

131 23/02/11(土)13:31:49 No.1025280965

千成では生活指導も必要だった場合困らない?

132 23/02/11(土)13:31:56 No.1025281006

一匹狼タイプがチーム作れるくらい集まっちゃったら指導者の人メッチャ困ると思う

133 23/02/11(土)13:32:40 No.1025281224

>千成では生活指導も必要だった場合困らない? 母校なんだから分かってるでしょそれくらい

134 23/02/11(土)13:32:58 No.1025281327

こうやって自由にやらせてる学校だからこそ誰かが飲酒だの喫煙だのやらかしたら 逆にそいつは仲間から容赦なくボコられる 心地よい居場所を崩したカスとして

135 23/02/11(土)13:35:37 No.1025282190

日本は部活あるせいで体が出来上がってないのにガチって色々駄目にするパターンも多い

136 23/02/11(土)13:36:42 No.1025282532

>何も考えず好きな球打ってこいってだけで度量が広い それで機能するチームは普通は作れないけどな… どんだけ上澄みあつめりゃできんだよっていう

137 23/02/11(土)13:37:38 No.1025282813

そもそも甲子園出場が簡単なことじゃないんだよ!

138 23/02/11(土)13:37:52 No.1025282884

別に大阪とかでやるんじゃなく地方の強豪校ならわりと甲子園のチケットは安いんじゃないの?

139 23/02/11(土)13:38:42 No.1025283156

>そもそも甲子園出場が簡単なことじゃないんだよ! それを数年で実現させてプロも輩出してるスレ画は凄いのでは?

140 23/02/11(土)13:39:24 No.1025283369

だがそれをスレ画が実現させてて甲子園に行ってるんだろ 大したもんだよ

141 23/02/11(土)13:39:48 No.1025283507

>逆にそいつは仲間から容赦なくボコられる ボコっても出場停止処分は覆らないけどな… はい! 三年生は最後の夏とプロのドラフトを棒に振ってお疲れさまでしたー! 大学か社会人で頑張ってね!

142 23/02/11(土)13:40:31 No.1025283747

>高校野球で多少守備練習しても効果薄いからな… >ほとんどピッチャー次第だし >それなら元々持ってたスペックに期待して打撃を伸ばしたほうが良い そんなわけあるか 守備がザルな学校が勝てたためしはない

143 23/02/11(土)13:41:55 No.1025284189

>>逆にそいつは仲間から容赦なくボコられる >ボコっても出場停止処分は覆らないけどな… >はい! 三年生は最後の夏とプロのドラフトを棒に振ってお疲れさまでしたー! 大学か社会人で頑張ってね! だからこそ仲間が互いに変なことやらねえか監視し合うわけだ …あれ?結束力高いな?

144 23/02/11(土)13:42:12 No.1025284284

>ボコっても出場停止処分は覆らないけどな… >はい! 三年生は最後の夏とプロのドラフトを棒に振ってお疲れさまでしたー! 大学か社会人で頑張ってね! そこまでやらかすやつ事前に止めるのなんか不可能だからどうしようもないよ

145 23/02/11(土)13:42:15 No.1025284304

生活指導はどっちかと言うと親とか先生の仕事だよな

146 23/02/11(土)13:42:43 No.1025284450

>普通はキツく言わなくてもやらないんで教師の器じゃなかったんだろう 経歴見ると明らかに教師じゃないでしょ画像の人

147 23/02/11(土)13:42:51 No.1025284506

>スレ画甲子園出てるんですよね? 実績作ってすぐ出ていくつもりだわコイツ…って女の見立てなんだから 母校の名門と比べて名声はいまいちなんでしょ?

148 23/02/11(土)13:43:12 No.1025284628

>守備がザルな学校が勝てたためしはない だが少なくともスレ画漫画の世界じゃかなりいいところまでは勝てるみたいだな…

149 23/02/11(土)13:44:03 No.1025284895

今の学校見てるとそこそこのピッチャー3枚並べて勝ちに行くスタイル多いから昔ほど絶対のエース一人で勝ち上がるとかむりよね 球数制限とか連投制限とかあるし

↑Top