虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/11(土)08:26:48 今更ひ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/11(土)08:26:48 No.1025203442

今更ひぐらしに触れてみようと思って奉プレイしたんだけどさ… 祟殺し篇が重すぎてリアルにダメージ受けちゃったよ

1 23/02/11(土)08:31:28 No.1025204089

なつかしー

2 23/02/11(土)08:32:18 No.1025204204

ネットだとギャグでネタにされるシーン多い印象あるけど本当におつらいゲームだよ

3 23/02/11(土)08:32:24 No.1025204227

(生還)

4 23/02/11(土)08:32:49 No.1025204285

おもしれ

5 23/02/11(土)08:33:35 No.1025204386

綿流しのラストは一枚絵出てきた時点で進めたくねぇ~ってなった

6 23/02/11(土)08:33:54 No.1025204426

行政の力は頼りにならないから殺すしかないと思いつくのとかもどうしようもなく仕方ない感あるし 実行する苦悩やする時の緊迫感はすごいよね

7 23/02/11(土)08:34:06 No.1025204457

>(生還) 圭ちゃん超人すぎない?

8 23/02/11(土)08:35:25 No.1025204624

まぁ卒業ですべて茶番になったわけだが

9 23/02/11(土)08:45:25 No.1025206071

山狗(笑)

10 23/02/11(土)08:47:57 No.1025206472

祟り殺しだけ違う方向性からの攻撃よね

11 23/02/11(土)08:50:34 No.1025206897

竜ちゃん児相案件の生々しさの描写は凄いもんな…

12 23/02/11(土)08:51:03 No.1025206969

圭ちゃん視点の殺人計画の杜撰なんだけど杜撰さに自分じゃ気づかない感じの妙な生々しさがたまらない

13 23/02/11(土)08:56:07 No.1025207798

沙都子を思ってやったはずの殺人から全てが空回りしていくのいいよね

14 23/02/11(土)08:57:20 No.1025208014

共謀したはずなのに仲間同士で疑心暗鬼になっていくやつだっけ

15 23/02/11(土)08:59:07 No.1025208319

ち…違…俺は沙都子のために…

16 23/02/11(土)09:00:15 No.1025208502

ちゃんと埋められた?死体

17 23/02/11(土)09:00:57 No.1025208639

この作品で殺人は駄目だって学びがあった

18 23/02/11(土)09:01:55 No.1025208799

俺も祟殺し篇だけは圭一がどんどん滅びの道に進んでいってるのがキツすぎて半分読み飛ばしながら進めてた

19 23/02/11(土)09:03:01 No.1025209024

>俺も祟殺し篇だけは圭一がどんどん滅びの道に進んでいってるのがキツすぎて半分読み飛ばしながら進めてた あの破滅に突き進む運命感が醍醐味のシナリオなのに…

20 23/02/11(土)09:04:18 No.1025209243

大石と雨の日のデートしちゃうのって祟だっけ

21 23/02/11(土)09:04:57 No.1025209349

祟殺しは生還後の圭ちゃんインタビューがとっても怖いよね

22 23/02/11(土)09:05:08 No.1025209390

過去に発生した児童虐待の内容とその件数を記述してるTIPSがあったと思うけど 家庭内暴力とかネグレクトとかが続いた最後に性的虐待って字が出て その瞬間に不気味なBGM流れ出したのが強烈に印象に残ってる

23 23/02/11(土)09:05:59 No.1025209521

破滅する人間の描写が真に迫ってる上にそれを一人称でやるもんだから良い意味で読んでて頭がおかしくなりそうだ

24 23/02/11(土)09:06:24 No.1025209592

>過去に発生した児童虐待の内容とその件数を記述してるTIPSがあったと思うけど >家庭内暴力とかネグレクトとかが続いた最後に性的虐待って字が出て そのTIPSまだ出てないな… 頭撫でられるの拒絶したのってそういう…?

25 23/02/11(土)09:06:59 No.1025209702

>過去に発生した児童虐待の内容とその件数を記述してるTIPSがあったと思うけど >家庭内暴力とかネグレクトとかが続いた最後に性的虐待って字が出て >その瞬間に不気味なBGM流れ出したのが強烈に印象に残ってる あれ一切関係ないミスリードなんだよな…

26 23/02/11(土)09:07:42 No.1025209840

俺如キニ祟リ殺サレルナヨ?

27 23/02/11(土)09:08:19 No.1025209948

怖い部分とおつらい部分の描写はマジで最高にきちいからな竜ちゃん うみねこでも虐待とかが真に迫ってる感じで...

28 23/02/11(土)09:09:09 No.1025210097

祟殺し編といえばすじは今でも無修正のまんまなんだろうか 同人版のみとはいえこんだけ有名になったのに怒られたりしてないんだろうか

29 23/02/11(土)09:09:11 No.1025210101

佐都子の頭をなでようとしたらいやあああああってなるところでマジでビクッッってなった

30 23/02/11(土)09:09:14 No.1025210111

アニメだと祟殺し編のオチにまさかのカットかましたけどアニメ化されたあの圭一も見てみたかったよ...

31 23/02/11(土)09:09:16 No.1025210120

埋めたはずの鉄平の死体がないとか自分で遭遇したら気が狂うわ

32 23/02/11(土)09:10:51 No.1025210421

>埋めたはずの鉄平の死体がないとか自分で遭遇したら気が狂うわ 今までの話と違って正面から敵対者になってる大石が気が付いたらいるのもクソ怖いよね

33 23/02/11(土)09:10:52 No.1025210429

俯瞰してみるとあー...って気付くことも多いけどやってる最中の没入感が最高なので見事に圭一とシンクロしちまうんだよな なんで死体ねえんだよ!?!?!???!???とか

34 23/02/11(土)09:11:07 No.1025210476

>あれ一切関係ないミスリードなんだよな… てっぺーがまだ小便臭いガキだけどこれから手を付けるのも一興かみたいなこと言ってる段階だったからホッとしてるのは覚えてる よし…殺すか!

35 23/02/11(土)09:11:23 No.1025210532

生き残ってもおかしくなったりして前半は無情

36 23/02/11(土)09:11:43 No.1025210604

あと鬼隠しでは一応庇護者側だった大石が完全に敵に回った時のいやらしさがひどかった 怖いよ

37 23/02/11(土)09:12:00 No.1025210646

>てっぺーがまだ小便臭いガキだけどこれから手を付けるのも一興かみたいなこと言ってる段階だったからホッとしてるのは覚えてる まさか後年になって綺麗になるとは思わねえじゃん…

38 23/02/11(土)09:12:34 No.1025210758

読んでいてそのままの意味で体調崩した

39 23/02/11(土)09:14:52 No.1025211240

>てっぺーがまだ小便臭いガキだけどこれから手を付けるのも一興かみたいなこと言ってる段階だったからホッとしてるのは覚えてる >よし…殺すか! 描写わかりづらく伏せてるだけで家に来た友人から金とって何かやらせてるくさい感じ出してなかったっけ?

40 23/02/11(土)09:15:01 No.1025211283

大石さんが肩ギュッとしてくるところとおじさんがそれにキレるの好きなんだ 低学年におっさんどうにかしろ厳しいって!

41 23/02/11(土)09:15:13 No.1025211339

ひぐらしCS移植って出る度に新作エピソード収録されてるけど今から最新の奴を一から遊ぶとコンプまでに何日かかるんだ…?

42 23/02/11(土)09:18:29 No.1025212023

くけけけけとか漫画で知ってたけどいざやったら自動で会話進み始めてビックリしたよ

43 23/02/11(土)09:19:04 No.1025212172

>ひぐらしCS移植って出る度に新作エピソード収録されてるけど今から最新の奴を一から遊ぶとコンプまでに何日かかるんだ…? 元々が声入ってないのにテキスト量があるもんだから声聞きながらだとえらく時間かかるしねえ

44 23/02/11(土)09:19:50 No.1025212331

>描写わかりづらく伏せてるだけで家に来た友人から金とって何かやらせてるくさい感じ出してなかったっけ? 俺は参加してねえけどみたいな書き方だったような気もする

45 23/02/11(土)09:19:58 No.1025212352

CS版は罪滅し初回強制BADで宵越し編やらせるのホントどうかと思う

46 23/02/11(土)09:20:58 No.1025212570

>CS版は罪滅し初回強制BADで宵越し編やらせるのホントどうかと思う あそこ急にシナリオ飛んだ?あれ?と思ったらいきなりバッドエンディングなってさらに違うシナリオ始まるのほんとに困惑した

47 23/02/11(土)09:21:16 No.1025212628

CS版は新録以外最初から解放するオプションをつけてくれ

48 23/02/11(土)09:21:17 No.1025212634

悟史の名前が思ったより早く登場する

49 23/02/11(土)09:21:21 No.1025212646

そういや前のアニメ前のパチンコの新キャラ云々ってあれエピソードとしてまとめてパチンコでうまいこと演出見る以外に見る方法無い?

50 23/02/11(土)09:21:51 No.1025212740

ひぐらしは有名になりすぎてネタが割れてる所あるけど初見滅茶苦茶面白いからな 目明かし編とかおかしいレベルで感情移入する

51 23/02/11(土)09:22:27 No.1025212880

>ひぐらしは有名になりすぎてネタが割れてる所あるけど初見滅茶苦茶面白いからな >目明かし編とかおかしいレベルで感情移入する (体調を崩す雪野五月)

52 23/02/11(土)09:23:00 No.1025212989

今CS以外だと最新って奉+かな

53 23/02/11(土)09:24:29 No.1025213316

悪いこととかするもんじゃないぞというのを犯人視点から生々しく体感させてくれるゲーム

54 23/02/11(土)09:24:48 No.1025213385

ひぐらしは漫画とアニメは全部見たけどゲームはどれやればいいか分からなくて放置してしまってる

55 23/02/11(土)09:25:58 No.1025213627

当たり前だけど警察にとって人殺しは敵なんだ 大石さんこっちにアタリ付けてる時の行動こええええ!!

56 23/02/11(土)09:26:00 No.1025213638

>そういや前のアニメ前のパチンコの新キャラ云々ってあれエピソードとしてまとめてパチンコでうまいこと演出見る以外に見る方法無い? つべで見れるけど正規手段ならそれじゃない?

57 23/02/11(土)09:26:02 No.1025213641

>そういや前のアニメ前のパチンコの新キャラ云々ってあれエピソードとしてまとめてパチンコでうまいこと演出見る以外に見る方法無い? ない そのうち拾われるかもね

58 23/02/11(土)09:26:14 No.1025213692

>CS版は罪滅し初回強制BADで宵越し編やらせるのホントどうかと思う 宵越しも長いのがまた 次罪滅し読めるのが6時間後とかだしな…

59 23/02/11(土)09:26:19 No.1025213710

>まさか後年になって綺麗になるとは思わねえじゃん… どっかのインタビューで鉄平や鷹野とも和解してこそ真の解答編ではないのだろうかとか悩んでたけどまさか本当に実行するとは…

60 23/02/11(土)09:26:24 No.1025213725

PS4switchでやれる奉を買えばいいよ

61 23/02/11(土)09:27:39 No.1025213970

>ひぐらしは漫画とアニメは全部見たけどゲームはどれやればいいか分からなくて放置してしまってる CS版は基本的に最新の奴がそれまでの奴全部入りって感じになるなら最新の奴を買っとけば間違いない これ聞いて察しがついたかもだけどボリュームがとんでもない

62 23/02/11(土)09:27:42 No.1025213980

宵越しってなんだっけ いろんなルートの悪いところ煮込んだルートだっけ

63 23/02/11(土)09:27:56 No.1025214040

>>まさか後年になって綺麗になるとは思わねえじゃん… >どっかのインタビューで鉄平や鷹野とも和解してこそ真の解答編ではないのだろうかとか悩んでたけどまさか本当に実行するとは… 違うところで拗れてない?

64 23/02/11(土)09:28:02 No.1025214066

>大石さんこっちにアタリ付けてる時の行動こええええ!! 大石視点で見ると鉄平から沙都子を何とか救おうともがいてる子供達がいた→鉄平が殺された(行方不明)ってとこからあまりにもイージーな事件だったろうな…

65 23/02/11(土)09:28:16 No.1025214119

>まぁ卒業ですべて茶番になったわけだが あれもそう派生するカケラがあるにすぎないんだよね

66 23/02/11(土)09:28:17 No.1025214125

奉+が全部入りで追加エピソードある 声欲しいならCSのじゃない? 俺はsteamでやってるけど

67 23/02/11(土)09:28:46 No.1025214243

>>まさか後年になって綺麗になるとは思わねえじゃん… >どっかのインタビューで鉄平や鷹野とも和解してこそ真の解答編ではないのだろうかとか悩んでたけどまさか本当に実行するとは… 利用されてた鉄平は和解と言えるのかあれ… 沙都子が魔女じゃない公由と結婚した世界だとめっちゃいいおじさんになってるけど

68 23/02/11(土)09:29:26 No.1025214366

>宵越しってなんだっけ 漫画初出の大災害後の雛見沢に自殺オフしに来た集団の一人の話じゃないか?

69 23/02/11(土)09:29:52 No.1025214437

>>まぁ卒業ですべて茶番になったわけだが >あれもそう派生するカケラがあるにすぎないんだよね あれの問題点はあの欠片のために最後派生したすべての欠片をエウア対決時に消滅させてしまったことだよ

70 23/02/11(土)09:30:02 No.1025214475

ソシャゲの命はひぐらし全部履修してるの前提みたいなストーリー展開してて攻めすぎだろ!ってなる というか業卒合わせで始まったソシャゲだからアニメ終わったらすぐ終わるぐらいに思ったのになんか細々生き延びてる…

71 23/02/11(土)09:30:11 No.1025214504

CSでやってたけど宵越し編って知らないな PS2のCSじゃないやつの話かな

72 23/02/11(土)09:30:11 No.1025214505

>当たり前だけど警察にとって人殺しは敵なんだ >大石さんこっちにアタリ付けてる時の行動こええええ!! あと友人というか恩人の仇も含まれてるしな

73 23/02/11(土)09:30:25 No.1025214548

もし見てるならそろそろスレ「」はスレから離れろ 話の流れが祟殺しまでの事から先に行き過ぎている

74 23/02/11(土)09:30:36 No.1025214589

ゲーム形式の新作はしばらくやらなさそう

75 23/02/11(土)09:30:48 No.1025214640

>宵越しってなんだっけ >いろんなルートの悪いところ煮込んだルートだっけ 生き残った魅音が成長して鈴取りに行ったら悟史くんっぽいのと会う話

76 23/02/11(土)09:30:51 No.1025214658

>あれの問題点はあの欠片のために最後派生したすべての欠片をエウア対決時に消滅させてしまったことだよ 沙都子に置いてかれた無数の梨花ちゃまがそれでも生きていくのを見たかった…

77 23/02/11(土)09:31:06 No.1025214703

>ソシャゲの命はひぐらし全部履修してるの前提みたいなストーリー展開してて攻めすぎだろ!ってなる >というか業卒合わせで始まったソシャゲだからアニメ終わったらすぐ終わるぐらいに思ったのになんか細々生き延びてる… 俺は一穂ちゃんに4万使った前原圭一 三人娘のキャラがいいんだ

78 23/02/11(土)09:31:17 No.1025214738

令も何だかんだ面白かったし次回が楽しみだよ

79 23/02/11(土)09:31:28 No.1025214785

>もし見てるならそろそろスレ「」はスレから離れろ >話の流れが祟殺しまでの事から先に行き過ぎている ここのスレなんてどこもそんなもんだろ

80 23/02/11(土)09:31:30 No.1025214792

とりあえずデイブレイクやろうぜ

81 23/02/11(土)09:31:38 No.1025214827

圭ちゃんと沙都子のイチャイチャをもっと観たかった

82 23/02/11(土)09:31:41 No.1025214838

>ソシャゲの命はひぐらし全部履修してるの前提みたいなストーリー展開してて攻めすぎだろ!ってなる >というか業卒合わせで始まったソシャゲだからアニメ終わったらすぐ終わるぐらいに思ったのになんか細々生き延びてる… 別世界からのリューンがとか言い出した所でああいつものラノベ的なのやりたがる病気かなってスルーしちゃったけど面白いんだろうか

83 23/02/11(土)09:32:13 No.1025214951

>ソシャゲの命はひぐらし全部履修してるの前提みたいなストーリー展開してて攻めすぎだろ!ってなる ガラケーアプリにしかない贄捜し編と心崩し編の要素も!?

84 23/02/11(土)09:32:51 No.1025215106

ぶっちゃけまた祭りから派生するカケラだって作れるし祭りに至るまでの惨劇のカケラだって作れるよね

85 23/02/11(土)09:32:55 No.1025215116

>別世界からのリューンがとか言い出した所でああいつものラノベ的なのやりたがる病気かなってスルーしちゃったけど面白いんだろうか 少なくとも新アニメのほうよりは面白いけど シナリオ展開を病気なんていうあたり おそらく人によるから無理ならスルーしたほうがいい

86 23/02/11(土)09:32:59 No.1025215127

詩音(魅音(詩音))が魅音の振りしてるのが宵越し変だっけ?

87 23/02/11(土)09:33:27 No.1025215240

日常の寒いノリとかは全然問題なかったんだけど下手なのにバトル的なのやりたがるのだけは本当にやめてほしかった

88 23/02/11(土)09:33:31 No.1025215257

>別世界からのリューンがとか言い出した所でああいつものラノベ的なのやりたがる病気かなってスルーしちゃったけど面白いんだろうか なんで雛見沢に化物が湧いてるんだよえーってところさえ乗り切れば面白いと思う

89 23/02/11(土)09:33:42 No.1025215295

>ガラケーアプリにしかない贄捜し編と心崩し編の要素も!? それはまだ無い…と思う 少なくとも若葉ちゃんとかは出てない

90 23/02/11(土)09:33:52 No.1025215326

圭一が行方不明で魅音が殺された大人になった続編で ちゃまがすぐ自殺してたあれ回答編どうなってるんだ

91 23/02/11(土)09:34:05 No.1025215379

ひデブのリメイクを…

92 23/02/11(土)09:34:10 No.1025215397

実はデイブレイクの続きが見たい

93 23/02/11(土)09:34:25 No.1025215459

礼奈って名前を誇るお姉ちゃんいいよね

94 23/02/11(土)09:34:36 No.1025215487

>もし見てるならそろそろスレ「」はスレから離れろ >話の流れが祟殺しまでの事から先に行き過ぎている 離れるわありがと

95 23/02/11(土)09:34:41 No.1025215514

新アニメも最初は面白かったというかやっぱ圭一視点の方が面白い

96 23/02/11(土)09:34:43 No.1025215519

>日常の寒いノリとかは全然問題なかったんだけど下手なのにバトル的なのやりたがるのだけは本当にやめてほしかった 正直ホラー方面の雰囲気作り以外ノリが古すぎるのよね…

97 23/02/11(土)09:34:44 No.1025215521

>日常の寒いノリとかは全然問題なかったんだけど下手なのにバトル的なのやりたがるのだけは本当にやめてほしかった うおおおおおおおお!はたぶん新作のほうだとなかったはずだ…

98 23/02/11(土)09:34:52 No.1025215539

命は初っ端からなりなり神が出てくる時点でだいぶ濃いから…

99 23/02/11(土)09:35:24 No.1025215657

>新アニメも最初は面白かったというかやっぱ圭一視点の方が面白い 圭一視点での進行がだいご味なところある

100 23/02/11(土)09:35:25 No.1025215663

>圭一が行方不明で魅音が殺された大人になった続編で >ちゃまがすぐ自殺してたあれ回答編どうなってるんだ 今年春に始まる予定みたい

101 23/02/11(土)09:35:31 No.1025215694

正直なんだかんだいいつつ問題編で盛り上がってる分には最高に楽しい

102 23/02/11(土)09:36:31 No.1025215904

めちゃくちゃ楽しんだから 終わり悪ければ全て悪しみたいな意見には賛同出来ない

103 23/02/11(土)09:36:32 No.1025215908

新作が何を指してるかによるがドラゴンボールやってたな…

104 23/02/11(土)09:36:32 No.1025215909

田村媛がここぞとばかりに活躍すると思ったら途中から弱々しくなってる…

105 23/02/11(土)09:36:44 No.1025215959

>正直なんだかんだいいつつ問題編で盛り上がってる分には最高に楽しい 業も前半は正しい意味で盛り上がってたしな

106 23/02/11(土)09:36:45 No.1025215960

戦うの嫌われてるけど罪滅しの屋根上バトル好き

107 23/02/11(土)09:36:50 No.1025215986

まぁ本人が言う通り問題編が一番楽しいってのはあるよね なんのかんの言ってもあそこまで盛り上げられるのはやっぱ凄い

108 23/02/11(土)09:36:59 No.1025216013

>>圭一が行方不明で魅音が殺された大人になった続編で >>ちゃまがすぐ自殺してたあれ回答編どうなってるんだ >今年春に始まる予定みたい オーケー 議員秘書になったバトラヘアーの圭一と息子の圭太郎の活躍を期待しておくわ あと階段から落ちた梨花ちゃま

109 23/02/11(土)09:37:24 No.1025216104

>>正直なんだかんだいいつつ問題編で盛り上がってる分には最高に楽しい >業も前半は正しい意味で盛り上がってたしな よく言われるのが風呂敷を広げるのはうまいが たたむのがヘタなんだよな竜騎士

110 23/02/11(土)09:37:32 No.1025216130

>戦うの嫌われてるけど罪滅しの屋根上バトル好き あれはむしろああでなきゃだめでしょう! 部活の延長を楽しむ過程でレナが正気に戻る奇跡になるんだから

111 23/02/11(土)09:37:59 No.1025216223

竜頭蛇尾といえばそうなんだけどこの竜頭めっちゃ美味しいんすよ…

112 23/02/11(土)09:38:00 No.1025216227

おじさんと圭ちゃんで全部解決するやつとかなかったっけ?

113 23/02/11(土)09:38:18 No.1025216303

ひデブみたいなアクションまたやりたい

114 23/02/11(土)09:38:28 No.1025216345

>めちゃくちゃ楽しんだから >終わり悪ければ全て悪しみたいな意見には賛同出来ない まぁアニメはそういう意見できてもしょうがねえ 終わりがひどすぎてよくよく見直して伏線だと思ったら作画ミスだったとかね アマプラ一時期評価2以下だったからね

115 23/02/11(土)09:39:18 No.1025216545

>竜頭蛇尾といえばそうなんだけどこの竜頭めっちゃ美味しいんすよ… 尾にも多少の説得力や納得感あれば十分楽しめるんだけどね 祟殺しも鉄平殺しからクライマックスまでの真実はあーそういうことなんだねーって腑に落ちたし

116 23/02/11(土)09:39:19 No.1025216552

>おじさんと圭ちゃんで全部解決するやつとかなかったっけ? 澪つくし?

117 23/02/11(土)09:39:30 No.1025216592

>うおおおおおおおお!はたぶん新作のほうだとなかったはずだ… うおおおおお!とかよりも地の分とかも全部!殴りかかる!ふっとんだ!みたいにやられる方が温度差感じちゃったな…

118 23/02/11(土)09:39:34 No.1025216613

初代パチンコの確変中の保留連確定するプレミアエピソード演出としてだけ映像化してるのって 宵越しと鬼曝しだけだよな? 昼壊しもあったっけ?

119 23/02/11(土)09:39:45 No.1025216662

>よく言われるのが風呂敷を広げるのはうまいが >たたむのがヘタなんだよな竜騎士 竜騎士が出題を作って他のライターに解答を作らせたらすごいものができるのでは

120 23/02/11(土)09:40:03 No.1025216734

>よく言われるのが風呂敷を広げるのはうまいが >たたむのがヘタなんだよな竜騎士 重要なところを一通り回収したあとに畳み始めるのと 回収したからもう勢いで畳んでいいよな!と言わんばかりの勢いで畳むのと 畳んだ後に発散させるのであれこれ本当に畳まれてるの!?ってなるだけで 伏線とかキャラの問題とかの回収すべき要素は実はめちゃくちゃしっかり回収するんだ一応

121 23/02/11(土)09:40:05 No.1025216750

竜ちゃんが一番上手いの話の構成組むことだと思ってる 超展開ではあるけど鬼隠し編と罪滅し編の対比なんかめちゃ綺麗

122 23/02/11(土)09:40:20 No.1025216811

>ひデブみたいなアクションまたやりたい 見るからにそうなのに連ザって単語を出したら負けみたいな謎の空気があった当時

123 23/02/11(土)09:41:11 No.1025217006

昔は皆殺し編で完結派がいたな

124 23/02/11(土)09:41:15 No.1025217019

>>たたむのがヘタなんだよな竜騎士 >竜騎士が出題を作って他のライターに解答を作らせたらすごいものができるのでは それをやってるのが漫画版業卒とか令とかゲームの命じゃないか 命は叶のほかにも複数ライターだからある程度安定してるし

125 23/02/11(土)09:41:19 No.1025217036

>離れるわありがと 素直で良かったというかほんとにまだ見てたか…

126 23/02/11(土)09:41:22 No.1025217046

そういえばレナの親友こと渚が出るのってどれだっけ

127 23/02/11(土)09:41:50 No.1025217146

新アニメで部活メンバーの面々がOPで敵幹部勢揃いみたいに悪そうに登場してきてどう関わってくるんだろうもワクワクしてたら特に何もなかったぜ なんなんだよあの意味深な演出!

128 23/02/11(土)09:42:07 No.1025217205

fu1909765.jpg ここまで大円団ぽくしといて実は詰んでたのは作者人の心無いんか?

129 23/02/11(土)09:42:08 No.1025217208

なく頃にシリーズ以外だとゲロカスが竜騎士成分100%な作品で好き

130 23/02/11(土)09:42:39 No.1025217336

うぁぁぁ も…もう一人の俺が村を練り歩いてる

131 23/02/11(土)09:42:43 No.1025217355

>伏線とかキャラの問題とかの回収すべき要素は実はめちゃくちゃしっかり回収するんだ一応 でも有料生放送の時とかで自分の言ったこと忘れてたりするからな 大石は注射発症ではない、だったかな

132 23/02/11(土)09:42:57 No.1025217417

>fu1909765.jpg >ここまで大円団ぽくしといて実は詰んでたのは作者人の心無いんか? 殺人は駄目という強い意志を感じる

133 23/02/11(土)09:43:01 No.1025217429

この日は一人殺してもいいってみんなが言うから…

134 23/02/11(土)09:43:05 No.1025217449

祟殺しは最後の犠牲者リストが怖い

135 23/02/11(土)09:43:13 No.1025217470

>ここまで大円団ぽくしといて実は詰んでたのは作者人の心無いんか? ここで叛逆の狼煙が上がったからいいんだ…

136 23/02/11(土)09:43:30 No.1025217531

>戦うの嫌われてるけど罪滅しの屋根上バトル好き あそこは逆にちょっと安心するよね大丈夫そうかも…って気分になれて

137 23/02/11(土)09:43:40 No.1025217575

>うぁぁぁ >も…もう一人の俺が村を練り歩いてる 素直に考えればすぐわかるんだけど演出とあいまって怖いんだよなこれ…

138 23/02/11(土)09:43:43 No.1025217589

>殺人は駄目という強い意志を感じる まぁレナが暴走しててもしてなくても詰んでるんですけどねグヘヘ

139 23/02/11(土)09:44:01 No.1025217657

罪滅ぼしは村離れてたレナだけ生き残ってしまうのおつらすぎる

140 23/02/11(土)09:44:01 No.1025217659

漫画やたら流行ったなひぐらし 鬼曝し編とか好きだった

141 23/02/11(土)09:44:07 No.1025217689

>なく頃にシリーズ以外だとゲロカスが竜騎士成分100%な作品で好き がんばれ♥がんばれ♥が趣味悪すぎて大好き

142 23/02/11(土)09:44:21 No.1025217737

割と真面目に圭一の不幸は雛見沢に引っ越してきたことだと思う

143 23/02/11(土)09:44:35 No.1025217790

違うのですで地団駄踏むのやめろ

144 23/02/11(土)09:44:36 No.1025217793

何というか陰湿でネチネチした悪意の描写の上手さとペラペラで安っぽい稚拙なバトルの落差が激しくて何であれが書ける人がこうなるんだ?ってのが強い

145 23/02/11(土)09:44:36 No.1025217794

不気味な展開の描写はほんと上手いよなと思う サイレントヒルどんな感じなるんだろ

146 23/02/11(土)09:44:38 No.1025217800

出題編が同時多発的に発生する奴あったよね

147 23/02/11(土)09:44:45 No.1025217828

ひとごろしはだめ というのは常に根っこにある気はする

148 23/02/11(土)09:44:49 No.1025217837

>>うぁぁぁ >>も…もう一人の俺が村を練り歩いてる >素直に考えればすぐわかるんだけど演出とあいまって怖いんだよなこれ… 俺完全に圭ちゃんとシンクロしてこの村狂ってるよ…おかしいよ…ってなっちまってたわ 冷静に考えればアリバイ作ってくれてるんだってすぐわかるのに

149 23/02/11(土)09:45:27 No.1025217971

自分が休んだ次の日に「お前昨日途中どこ行ったんだよ」とか言われたことあるからわかる怖さだった

150 23/02/11(土)09:45:35 No.1025218006

>違うのですで地団駄踏むのやめろ 漫画版だったかですげえ音出してる表現見た時は笑った

151 23/02/11(土)09:45:58 No.1025218093

>ひとごろしはだめ >というのは常に根っこにある気はする でも業卒とか見てると夢(別世界)ならセーフっぽい

152 23/02/11(土)09:46:10 No.1025218145

とりあえずクラス全体で口裏合わせたから圭ちゃん!乗って!空気読んで~!! というのは発症者には通じないのである!

153 23/02/11(土)09:46:27 No.1025218215

>それをやってるのが漫画版業卒とか令とかゲームの命じゃないか ひぐらしを斜め上に反省した結果うみねこ作ったりとか 反省リメイクブラッシュアップみたいなのはある意味だいぶ得意ではあるよななく頃に関連作品

154 23/02/11(土)09:46:28 No.1025218219

>自分が休んだ次の日に「お前昨日途中どこ行ったんだよ」とか言われたことあるからわかる怖さだった ドッペルゲンガー来たな…

155 23/02/11(土)09:46:44 No.1025218272

シリアスな部分はほんとにいい作品だと思う 最後までシリアスにやって・・・?

156 23/02/11(土)09:47:13 No.1025218390

祟殺しのラストと邪神のインパクトで薄れがちだけど単なる工作を演出で怪奇現象に仕立てる見せ方めちゃくちゃ上手いと思う

157 23/02/11(土)09:47:23 No.1025218437

>とりあえずクラス全体で口裏合わせたから圭ちゃん!乗って!空気読んで~!! >というのは発症者には通じないのである! 空気読むことが出来なくなる病気でもあるからな

158 23/02/11(土)09:47:31 No.1025218467

圭一の過去責めてるレナとかあの辺が好き

159 23/02/11(土)09:47:32 No.1025218478

>でも業卒とか見てると夢(別世界)ならセーフっぽい 魔女になって人には戻れないのは許してないような気はするけどどうなんだろうね…

160 23/02/11(土)09:47:36 No.1025218494

魅音が発症したら面白そうで発症させられるのはかわいそうだと思う

161 23/02/11(土)09:47:37 No.1025218498

>とりあえずクラス全体で口裏合わせたから圭ちゃん!乗って!空気読んで~!! >というのは発症者には通じないのである! ちゃんと説明しないおじさんも悪いよ…

162 23/02/11(土)09:47:38 No.1025218505

うみねこも幻想バトルは真顔になるけど霧江と絵羽の一瞬の銃撃戦なんかは緊張感あって面白いんだよな 地に足付いた戦いの方が向いてる

163 23/02/11(土)09:47:51 No.1025218560

冷たいやつ!それでも部長かよ!お前の人間性が問われてんだよ!

164 23/02/11(土)09:48:17 No.1025218667

鷹野や入江が研究に固執する理由とか好き

165 23/02/11(土)09:48:19 No.1025218673

>>ひとごろしはだめ >>というのは常に根っこにある気はする >でも業卒とか見てると夢(別世界)ならセーフっぽい そういうことを考えることもあるだろうけど現実を生きるつもりならやめとこうね!みたいな話だとどっかで言ってたような その辺深く悩みすぎたのがヤスだし

166 23/02/11(土)09:48:29 No.1025218715

>冷たいやつ!それでも部長かよ!お前の人間性が問われてんだよ! レナはキレた だったらお前が家に匿えよ

167 23/02/11(土)09:48:49 No.1025218790

なんか病気でしたってのがソシャゲだとまた病気じゃなく異世界からの侵略者達の概念汚染的なものでしたってなってんだっけ

168 23/02/11(土)09:49:02 No.1025218842

>>でも業卒とか見てると夢(別世界)ならセーフっぽい >魔女になって人には戻れないのは許してないような気はするけどどうなんだろうね… もし沙都子の殺人を夢と解釈してた竜騎士が許してないとするなら おそらくもう人には戻れないとは思う そこは魔女だけど最後まで抗ってた梨花とは違うんじゃね

169 23/02/11(土)09:49:03 No.1025218845

fu1909783.jpg

170 23/02/11(土)09:49:06 No.1025218854

>fu1909765.jpg >ここまで大円団ぽくしといて実は詰んでたのは作者人の心無いんか? ここからシームレスにエンドロール風の犠牲者一覧流すのは???ってなる

171 23/02/11(土)09:49:16 No.1025218892

>>冷たいやつ!それでも部長かよ!お前の人間性が問われてんだよ! >レナはキレた >だったらお前が家に匿えよ この辺の件胃がキュッとして居た堪れない気持ちになるの凄いと思う

172 23/02/11(土)09:49:25 No.1025218936

>割と真面目に圭一の不幸は雛見沢に引っ越してきたことだと思う エアガンで人を撃たなければ引っ越ししなくて良かったので若干自業自得ではある

173 23/02/11(土)09:49:42 No.1025219007

>fu1909783.jpg うるせえ!

174 23/02/11(土)09:50:26 No.1025219162

>>割と真面目に圭一の不幸は雛見沢に引っ越してきたことだと思う >エアガンで人を撃たなければ引っ越ししなくて良かったので若干自業自得ではある 実はやらかしても雛見沢以外に引っ越す可能性もあったのですよ

175 23/02/11(土)09:50:31 No.1025219180

詩音が2回飛び降りるところの演出よかったな 漫画版はホラー全振りだったけど

176 23/02/11(土)09:51:00 No.1025219311

>割と真面目に圭一の不幸は雛見沢に引っ越してきたことだと思う 鬼隠し開幕で謝られてる理由も引っ越したあと爆速で感染させた事が理由だしマジで来たこと自体が悪かった

177 23/02/11(土)09:51:00 No.1025219313

引っ越す前の圭ちゃんはエアガンを幼女に売って喜んでる変態だからな…

178 23/02/11(土)09:51:38 No.1025219451

>実はやらかしても雛見沢以外に引っ越す可能性もあったのですよ タイミング見計らって梨花ちゃまがのどかさを演出したり涙ぐましい努力してるよね

179 23/02/11(土)09:51:49 No.1025219495

圭ちゃんが幼女を射殺しなければ雛見沢に来ることもなかったのに

180 23/02/11(土)09:52:03 No.1025219555

結局エウアの成れの果てが羽入って話なら自分がやらかして女の子二人の人格破壊して自分で幕引いただけになっちゃうんだよな

181 23/02/11(土)09:52:07 No.1025219568

アニメ面白いから原作も読んだけど確かに原作からやってた人には不評になるわなアニメ

182 23/02/11(土)09:52:16 No.1025219609

>>>でも業卒とか見てると夢(別世界)ならセーフっぽい >>魔女になって人には戻れないのは許してないような気はするけどどうなんだろうね… >もし沙都子の殺人を夢と解釈してた竜騎士が許してないとするなら >おそらくもう人には戻れないとは思う >そこは魔女だけど最後まで抗ってた梨花とは違うんじゃね 梨花ちゃんにも礼での無かった事になった一件とかあるにはあるんだけどね…

183 23/02/11(土)09:52:26 No.1025219644

殺してはねえよ!

184 23/02/11(土)09:52:27 No.1025219653

小さいころガンパレードマーチの掲示板で世界の謎を追う正解率1%のどかんってイベントにドハマリしたかはひぐらしの同じノリにめっちゃハマったなぁ

185 23/02/11(土)09:52:42 No.1025219718

前原父の前で羽入とキャッキャウフフすると 圭一(R~SSR)が確定排出されるのですよ

186 23/02/11(土)09:53:02 No.1025219801

漫画だけどベッドから詩音が出てくるのはいまだにうおってなる あれゲームならそんな怖くない?

187 23/02/11(土)09:53:14 No.1025219846

>小さいころガンパレードマーチの掲示板で世界の謎を追う正解率1%のどかんってイベントにドハマリしたかはひぐらしの同じノリにめっちゃハマったなぁ 良くも悪くもアレの継承者だと思う というかハイリューンナントヤラの話だけガンパレすぎる…

188 23/02/11(土)09:53:14 No.1025219848

>引っ越す前の圭ちゃんはエアガンを幼女に売って喜んでる変態だからな… 幼女にエアガン売ったらそりゃ変態だ

189 23/02/11(土)09:53:15 No.1025219851

>アニメ面白いから原作も読んだけど確かに原作からやってた人には不評になるわなアニメ アニメが業卒の話ならうみねこまで手を出してるとあー今回のゲーム盤これなのねはいはいで流せるレベルだよ

190 23/02/11(土)09:53:32 No.1025219919

>漫画だけどベッドから詩音が出てくるのはいまだにうおってなる >あれゲームならそんな怖くない? ゲームだとそういうスチルあったかなあ

191 23/02/11(土)09:53:48 No.1025219968

>アニメ面白いから原作も読んだけど確かに原作からやってた人には不評になるわなアニメ 詩音が精神的に殺してでも沙都子に勝てなかった場面がただのグロシーンになってたり不満は多いんだけどあの時代に作られた同人ゲーのアニメって考えるとしょうがないのもあるかなって… ちゃんと見返すと嘘だッ!で鳥が一斉に飛び立つの再現してたり演出が光ってる場面も多いし

192 23/02/11(土)09:53:49 No.1025219971

部活メンバーも村人もめちゃめちゃ優しい人たちばっかりなんですよ…

193 23/02/11(土)09:54:04 No.1025220022

当時業は原作と被害者加害者が逆バージョンになるのか?と言われていた なら詩音一人で大量殺戮した目明かしの被害者加害者が逆になるとかもうバトロワじゃんとか言われてたのが面白かったな

194 23/02/11(土)09:54:05 No.1025220033

>圭ちゃんが幼女を射殺しなければ雛見沢に来ることもなかったのに 幼女だっけ…大人の女の人じゃなかったっけ…どっかのエピソードで直接土下座しに行って許して貰えてたような…

195 23/02/11(土)09:54:06 No.1025220035

少なくとも圭ちゃんは来て良かったと思ってるから…

196 23/02/11(土)09:54:16 No.1025220080

ガチで背筋が凍った一番怖いシーンはダントツで目だと思う

197 23/02/11(土)09:54:36 No.1025220153

何というか雛見沢がさっさと滅んでくれたら特に何も起きない話ではあるんだよな… あの村存在してちゃいけなくない?

198 23/02/11(土)09:54:49 No.1025220221

初期のだとまず絵自体がないからそんなに… なのでくけけけけは死ぬほどビビった

199 23/02/11(土)09:54:51 No.1025220230

>アニメ面白いから原作も読んだけど確かに原作からやってた人には不評になるわなアニメ これの違いは ひぐらしはひぐらしとして楽しんでる人たちと うみねこも併せて楽しんでた人の差が思ったより深かったことだな 竜騎士はそこを見誤った…ひぐらしを見に来たらうみねこだった…ってなったらそりゃね

200 23/02/11(土)09:54:54 No.1025220251

2006年で原作が同人ゲームって考えると凄い力入れたアニメだと思う

201 23/02/11(土)09:55:02 No.1025220276

>ガチで背筋が凍った一番怖いシーンはダントツで目だと思う 昔はひぐらしのメインビジュアルといえばあの目だったな…怖かった…

202 23/02/11(土)09:55:03 No.1025220282

>アニメ面白いから原作も読んだけど確かに原作からやってた人には不評になるわなアニメ むしろ原作からやってた人にはああ成程あそことかあそことかの語り直しねって結構好評だったぞアニメ 旧アニメでカットされてた成分率が高かったのでそっちから入った人は置いてけぼりにしてたが…

203 23/02/11(土)09:55:24 No.1025220359

>>アニメ面白いから原作も読んだけど確かに原作からやってた人には不評になるわなアニメ >これの違いは >ひぐらしはひぐらしとして楽しんでる人たちと >うみねこも併せて楽しんでた人の差が思ったより深かったことだな >竜騎士はそこを見誤った…ひぐらしを見に来たらうみねこだった…ってなったらそりゃね そこじゃなくない?

204 23/02/11(土)09:55:39 No.1025220426

>>圭ちゃんが幼女を射殺しなければ雛見沢に来ることもなかったのに >幼女だっけ…大人の女の人じゃなかったっけ…どっかのエピソードで直接土下座しに行って許して貰えてたような… 多分コンシューマのほうだな あれは自主規制か表現の規制か 色々変わってる 幼女が酒飲むのもNGです

205 23/02/11(土)09:55:40 No.1025220431

>2006年で原作が同人ゲームって考えると凄い力入れたアニメだと思う 罪滅しまで2クールって無茶振りにもほどがあるけどよくやったと思う

206 23/02/11(土)09:56:07 No.1025220516

卒アナザー読んでやっぱりやりたいことないのがいけないんだなとなる沙都子 あそこまで拗れる前に夢があればそれに向かってがんばれたんだろうな

207 23/02/11(土)09:56:09 No.1025220527

>幼女だっけ…大人の女の人じゃなかったっけ…どっかのエピソードで直接土下座しに行って許して貰えてたような… CS版はそうなってるはず

208 23/02/11(土)09:56:13 No.1025220547

旧アニメと業卒の話が混じり合うな

209 23/02/11(土)09:56:14 No.1025220551

fu1909796.jpg

210 23/02/11(土)09:56:15 No.1025220554

>部活メンバーも村人もめちゃめちゃ優しい人たちばっかりなんですよ… でも寄生虫に感染すると豹変するし…

211 23/02/11(土)09:56:24 No.1025220590

>当時業は原作と被害者加害者が逆バージョンになるのか?と言われていた なんか反転している世界みたいな考察あったね そんなもの全部ひっくり返されたわけだが

212 23/02/11(土)09:56:42 No.1025220673

>竜騎士はそこを見誤った…ひぐらしを見に来たらうみねこだった…ってなったらそりゃね 実は魔女の話とか羽入の真の姿云々はひぐらし原作から出てきてるので うみねこ要素はエウアのデザインがアウアウに似てるぐらいなんだ

213 23/02/11(土)09:56:42 No.1025220676

>良くも悪くもアレの継承者だと思う >というかハイリューンナントヤラの話だけガンパレすぎる… 正直かなり同じよね ファンの煽り方で推理盛り上げるのも全く同じノリで竜ちゃんもGPM23やってたろこれって思ったもの

214 23/02/11(土)09:56:43 No.1025220680

>卒アナザー読んでやっぱりやりたいことないのがいけないんだなとなる沙都子 >あそこまで拗れる前に夢があればそれに向かってがんばれたんだろうな そこで岡部に科学の楽しさを教わった沙都子をソシャゲでお出しする

215 23/02/11(土)09:56:58 No.1025220741

>fu1909796.jpg アニメとか漫画のイケメン坂に慣れてるとやっぱ謎の中国人だよCS版!

216 23/02/11(土)09:57:05 No.1025220775

(安定しない圭一父の見た目)

217 23/02/11(土)09:57:10 No.1025220794

>>竜騎士はそこを見誤った…ひぐらしを見に来たらうみねこだった…ってなったらそりゃね >実は魔女の話とか羽入の真の姿云々はひぐらし原作から出てきてるので >うみねこ要素はエウアのデザインがアウアウに似てるぐらいなんだ 最後のほうでベルンとラムダのパロもあったろ

218 23/02/11(土)09:57:29 No.1025220884

村社会というか情報伝達速度が速えなあ…ってなる

219 23/02/11(土)09:57:41 No.1025220920

>fu1909796.jpg 黄金の真実に彩られた男

220 23/02/11(土)09:58:03 No.1025221005

>>当時業は原作と被害者加害者が逆バージョンになるのか?と言われていた >なんか反転している世界みたいな考察あったね >そんなもの全部ひっくり返されたわけだが 作画ミスでだいたい片がつく

221 23/02/11(土)09:58:09 No.1025221037

令だとよりによってムラハチされてた自分の娘が虐殺主導してたり曇らされる沙都子…

222 23/02/11(土)09:58:11 No.1025221050

>fu1909796.jpg ヤオー!

223 23/02/11(土)09:58:40 No.1025221174

>村社会というか情報伝達速度が速えなあ…ってなる まああそこまでじゃなくても 田舎に住んでたら情報の広がり方はああ…ってなる部分はあると思う

224 23/02/11(土)09:58:40 No.1025221176

発症してるからしょうがないけど鬼隠し最後の自宅罰ゲームとかエロだよな

225 23/02/11(土)09:58:43 No.1025221189

fu1909802.jpg CS版の赤坂初期verはまだ面影あるんだけどな

226 23/02/11(土)09:58:45 No.1025221198

>>fu1909796.jpg >アニメとか漫画のイケメン坂に慣れてるとやっぱ謎の中国人だよCS版! この構えの立ち絵が悪いみたいなところもある CGの一枚絵だと中国人じゃないし

227 23/02/11(土)09:59:10 No.1025221296

>令だとよりによってムラハチされてた自分の娘が虐殺主導してたり曇らされる沙都子… あの沙都子は魔女と違ってまともなだけにお辛い

228 23/02/11(土)09:59:21 No.1025221350

圭一って耐久すさまじいなって最新作まで見て改めてそう思った

229 23/02/11(土)09:59:33 No.1025221399

>fu1909802.jpg >CS版の赤坂初期verはまだ面影あるんだけどな カラテ要素がない頃だったかな

230 23/02/11(土)09:59:34 No.1025221404

>そこで岡部に科学の楽しさを教わった沙都子をソシャゲでお出しする これもあって当時からババアのせいで拗れただけではと思ってたけど勉強しないのが悪いよ~みたいになってマジかこいつらってなってた

231 23/02/11(土)10:00:06 No.1025221526

>圭一って耐久すさまじいなって最新作まで見て改めてそう思った ファイトおーなのですで 格闘してるレナと圭一出すのはギャグだろって思った

232 23/02/11(土)10:00:17 No.1025221580

令の沙都子は何がどうなって公由との結婚まで漕ぎ着けたの…ってなる

233 23/02/11(土)10:00:30 No.1025221618

DSで展開は無理があったと思う

234 23/02/11(土)10:00:31 No.1025221622

変に不安を煽ってくる大石はなんなの…

235 23/02/11(土)10:00:35 No.1025221638

>圭一って耐久すさまじいなって最新作まで見て改めてそう思った 業の圭一は頑丈すぎる何かの伏線に違いない… →特に伏線でもなんでもなく頑丈なだけかーい! →いやこいつ落ち着いて考えたら旧作の時点でめっちゃ頑丈だったな…主にスレ画の場面とかで…

236 23/02/11(土)10:00:46 No.1025221687

>fu1909796.jpg ヤオーッ!!!!徹甲弾(チュァンジォダン)!!!!

237 23/02/11(土)10:00:59 No.1025221732

>圭一って耐久すさまじいなって最新作まで見て改めてそう思った 喉掻きむしったり銃で撃たれて死ぬ程度の男よ

238 23/02/11(土)10:01:11 No.1025221780

>>そこで岡部に科学の楽しさを教わった沙都子をソシャゲでお出しする >これもあって当時からババアのせいで拗れただけではと思ってたけど勉強しないのが悪いよ~みたいになってマジかこいつらってなってた 発症完治したのに魔女沙都子が勉強嫌いな個体だっただけだと思うんだよね ほかの沙都子は基本まともなんだから

239 23/02/11(土)10:01:24 No.1025221827

祟で橋から落ちて生きてるのマジで頑丈すぎてビビるからな

240 23/02/11(土)10:01:25 No.1025221829

>これもあって当時からババアのせいで拗れただけではと思ってたけど勉強しないのが悪いよ~みたいになってマジかこいつらってなってた 勉強よりもなんでそこまでしてルチーア行きやめなかったんだろうってのが大きかったな

241 23/02/11(土)10:01:33 No.1025221856

橋から落ちても死なない程度の耐久値あるしな…

242 23/02/11(土)10:01:38 No.1025221878

>ファイトおーなのですで >格闘してるレナと圭一出すのはギャグだろって思った (刃物相手に目覚まし時計で勝つ)

243 23/02/11(土)10:01:51 No.1025221923

>>fu1909796.jpg >ヤオーッ!!!!徹甲弾(チュァンジォダン)!!!! こ見

244 23/02/11(土)10:01:54 No.1025221937

>圭一って耐久すさまじいなって最新作まで見て改めてそう思った 発症しても梨花の脳みそを食う時フォークかスプーンで迷う知性も持ち合わせているぞ!

245 23/02/11(土)10:02:03 No.1025221968

>(刃物相手に目覚まし時計で勝つ) 伏線であって欲しかったよこれ…

246 23/02/11(土)10:02:09 No.1025221999

>→いやこいつ落ち着いて考えたら旧作の時点でめっちゃ頑丈だったな…主にスレ画の場面とかで… 吊り橋から落下したけどどうやら車のシートが打ち捨てられてた上に落ちて無事だったようだ…

247 23/02/11(土)10:02:29 No.1025222069

>吊り橋から落下したけどどうやら車のシートが打ち捨てられてた上に落ちて無事だったようだ… ????

248 23/02/11(土)10:02:40 No.1025222105

>>格闘してるレナと圭一出すのはギャグだろって思った >(刃物相手に目覚まし時計で勝つ) しかもマウント取られた上で勝つ

249 23/02/11(土)10:02:42 No.1025222113

>変に不安を煽ってくる大石はなんなの… 揺さぶって情報引き出そうとしてる 発症を早めてしまう(最悪)

250 23/02/11(土)10:02:57 No.1025222166

圭梨派はさすがに滅んだか…

251 23/02/11(土)10:03:00 No.1025222186

>>ファイトおーなのですで >>格闘してるレナと圭一出すのはギャグだろって思った >(刃物相手に目覚まし時計で勝つ) 流石SSRだ体のつくりが違う

252 23/02/11(土)10:03:25 No.1025222271

>しかもマウント取られた上で勝つ そこはまあレナが女子高生相当の耐久力だったと思えば

253 23/02/11(土)10:03:27 No.1025222277

>業の圭一は頑丈すぎる何かの伏線に違いない… あれは仮想のシーンで本当はKがレナ殺してると思ってたよ…

254 23/02/11(土)10:03:39 No.1025222319

>圭梨派はさすがに滅んだか… おそらく令の登場でほとんどの組み合わせは滅んでいるぞ

255 23/02/11(土)10:03:56 No.1025222392

谷底落ちて気を失って鷹野の作戦を免れて唯一の生存者になって 最期どうなったっけ…詩音の幻覚?に殺されるのは1つ前の話だよね

256 23/02/11(土)10:03:57 No.1025222399

昭和の中学生男子ってのはあれくらい頑丈なんだよきっと

257 23/02/11(土)10:03:59 No.1025222412

タフと言う言葉は圭一の為にある

258 23/02/11(土)10:04:06 No.1025222438

>圭梨派はさすがに滅んだか… カケラがある限り不滅!

259 23/02/11(土)10:04:19 No.1025222487

令は部活メンバーカップル気ぶり勢を皆殺しにする山狗だから

260 23/02/11(土)10:04:31 No.1025222533

圭一に寄生した寄生虫が超タフな虫なんだろうよ

261 23/02/11(土)10:04:32 No.1025222538

>おそらく令の登場でほとんどの組み合わせは滅んでいるぞ あれも一つのカケラなので…

262 23/02/11(土)10:04:47 No.1025222605

>谷底落ちて気を失って鷹野の作戦を免れて唯一の生存者になって >最期どうなったっけ…詩音の幻覚?に殺されるのは1つ前の話だよね 唯一の生き残りとして入院したあと記者にインタビューを受けてその後死亡

263 23/02/11(土)10:04:51 No.1025222623

令は流石にもう追っかけてないけど魅音とレナも圭一以外と結婚してたりするんか というか圭一誰と結婚したんだろ

264 23/02/11(土)10:04:52 No.1025222627

ダイススレが盛況だったねえ…

265 23/02/11(土)10:05:06 No.1025222678

>令は部活メンバーカップル気ぶり勢を皆殺しにする山狗だから 詩音だけ大勝利してる…

266 23/02/11(土)10:05:45 No.1025222818

ささくれ突き刺さって死ぬたくさんの転校生たち

267 23/02/11(土)10:05:49 No.1025222835

あ、思い出した思い出した不躾な記者を怖がらせるようなことを言って そのあと地の分でひっそり死んでたな確か…

268 23/02/11(土)10:06:10 No.1025222915

>令は流石にもう追っかけてないけど魅音とレナも圭一以外と結婚してたりするんか >というか圭一誰と結婚したんだろ 出題編どっちも面白いしガンガンアプリで読めるから読め ちなみに部活メンバーはみんな一般男性一般女性と結婚した 梨花ちゃんだけ独身

269 23/02/11(土)10:06:31 No.1025222986

>あ、思い出した思い出した不躾な記者を怖がらせるようなことを言って >そのあと地の分でひっそり死んでたな確か… そして記者も死んだ あそこら辺は全部偶然だけど怖い

270 23/02/11(土)10:06:33 No.1025222994

令は レナは離婚したけど離婚してからのほうが夫とむしろ仲がいいと息子談 魅音も結婚して娘もいる相手は不明 沙都子は公由に嫁ぎ娘を設け鉄平はいいお爺さんに 圭一はおそらく村の外の人と結婚して圭太郎を授かる 梨花は独身エンジョイ勢

271 23/02/11(土)10:06:35 No.1025223008

>勉強よりもなんでそこまでしてルチーア行きやめなかったんだろうってのが大きかったな 強い意志に支えられた現象は何度繰り返してもだいたい起きるというのが旧作本編でも語られてるひぐらし根幹ルールの一つなので 梨花ちゃまのこんな村出ておハイソな学校に通ってみたいって願望と沙都子の梨花ちゃま好きはルールYクラスの強固な意志なのだ

272 23/02/11(土)10:06:36 No.1025223013

新アニメの魅音発症は一番見てて楽しかったかもしれん 今まで病気の奴らに好き放題されてた側って鬱憤を晴らすかのように暴れる魅音にいいぞやれやれって思いながら見ちゃってた

273 23/02/11(土)10:06:42 No.1025223032

悟が復活して圭ちゃんと一緒に鉄平ぶっ殺すシナリオとかやってほしい

274 23/02/11(土)10:06:54 No.1025223078

>ちなみに部活メンバーはみんな一般男性一般女性と結婚した さよなら

275 23/02/11(土)10:06:57 No.1025223096

>梨花ちゃんだけ独身 まぁ…そうなるだろうな…って説得力が凄い

276 23/02/11(土)10:07:20 No.1025223169

>>おそらく令の登場でほとんどの組み合わせは滅んでいるぞ >あれも一つのカケラなので… 続編としてお出しした以上ダメージ受けるよ…

277 23/02/11(土)10:07:29 No.1025223210

>梨花ちゃんだけ独身 これほんと酷くて好き 当人はあちこち飛び回ってエンジョイしてるのも含めて

278 23/02/11(土)10:07:47 No.1025223279

令でカプ全滅はまだ愛が足りない レナはシングルだからお裾分けするついでに圭レナできる おじさんは多分密会で圭魅してたから死んだ 沙都子は旦那と雛見沢観光地の話し合いで家に呼んだりして圭沙できる 梨花ちゃんはフリーだからいつでも圭梨できる

279 23/02/11(土)10:07:50 No.1025223290

梨花ちゃんはまぁ独身だろうなとは思ったけど沙都子とレナが結婚したのが意外

280 23/02/11(土)10:08:01 No.1025223341

追ってた身としては新アニメでラムダデルタ=沙都子説を確定させたのがマジで座りが悪い ずっとラムダは鷹野だって暗喩してたのに

281 23/02/11(土)10:08:02 No.1025223348

>ちなみに部活メンバーはみんな一般男性一般女性と結婚した 令和ひぐらしを考えるにあたって圭一が全員孕ませるルートを考えかけてたが途中で正気に戻ったと聞いてダメだった

282 23/02/11(土)10:08:05 No.1025223355

>>令は部活メンバーカップル気ぶり勢を皆殺しにする山狗だから >詩音だけ大勝利してる… 詩音はカケラごとに圭一とサトシの間揺れ動いてたけど令では勝者だった

283 23/02/11(土)10:08:46 No.1025223506

>追ってた身としては新アニメでラムダデルタ=沙都子説を確定させたのがマジで座りが悪い >ずっとラムダは鷹野だって暗喩してたのに ラムダの駒として鷹野が出る話もあるから複合よ

284 23/02/11(土)10:08:55 No.1025223542

>令でカプ全滅はまだ愛が足りない 流石に令和まで愛を保てねえよ!

285 23/02/11(土)10:09:18 No.1025223621

>追ってた身としては新アニメでラムダデルタ=沙都子説を確定させたのがマジで座りが悪い >ずっとラムダは鷹野だって暗喩してたのに ちょっと理解できる ラムダってボディ幼少34だしね

286 23/02/11(土)10:09:30 No.1025223677

>追ってた身としては新アニメでラムダデルタ=沙都子説を確定させたのがマジで座りが悪い >ずっとラムダは鷹野だって暗喩してたのに 単純にイコールってより色々混ざってるって感じはする まぁラムダ誕生秘話が業卒だとラムダ好きだから嫌だって思っちゃうけど

287 23/02/11(土)10:10:21 No.1025223867

令和ひぐらしで思い出したけどへぐらしってあったよな どういう話か知らんけど

288 23/02/11(土)10:10:36 No.1025223928

梨花ちゃん独身には誰もなにも言わないの笑う

289 23/02/11(土)10:10:48 No.1025223976

ワシを信じて…

290 23/02/11(土)10:10:51 No.1025223986

俺は雛見沢の村の話が好きでひぐらしを見てたんだ… 魔女とか異世界の話は許してほしい…

291 23/02/11(土)10:11:00 No.1025224018

梨花ちゃまは本当に既婚者である圭一はボクのとなりで美魔女イエーイしてるのですよっていうのが変わらんやつだ…ってなるよ そのあと沙都子から圭一が行方不明で魅音死亡って聞かされて 死ぬのも含めて

292 23/02/11(土)10:11:00 No.1025224022

令の梨花ちゃまは旅行好きで飛び回ってて業でもそうだったけどやっぱり運命から解放されたカケラだと他所に行きたくなるんだなって…

293 23/02/11(土)10:11:05 No.1025224036

実際誰かとくっついて残りと気まずい感じになるよりはみんな別々に結婚して仲良くしてる方がいいと思う それはそれとしてそれぞれとくっついたのも見たい

294 23/02/11(土)10:11:25 No.1025224124

>ちなみに部活メンバーはみんな一般男性一般女性と結婚した そんな部活メンバーが非一般人みたいな…まあ間違ってないか

295 23/02/11(土)10:11:32 No.1025224158

ベルンとラムダがひぐらしの主人公梨花とラスボス鷹野って構図が美しかったのに

296 23/02/11(土)10:11:52 No.1025224227

>梨花ちゃんはまぁ独身だろうなとは思ったけど沙都子とレナが結婚したのが意外 沙都子は竜騎士が将来は専業主婦って言ってたから 結婚相手はともかく結婚は明示されてたのよ レナは意外だった

297 23/02/11(土)10:12:29 No.1025224373

梨花ちゃん普通に階段から転げ落ちて入院は面白いんだけど年考えると重症だよな…

298 23/02/11(土)10:12:31 No.1025224384

>(刃物相手に目覚まし時計で勝つ) クールポコの映像に声当てたやつ好き

299 23/02/11(土)10:12:32 No.1025224388

>令の梨花ちゃまは旅行好きで飛び回ってて業でもそうだったけどやっぱり運命から解放されたカケラだと他所に行きたくなるんだなって… この村なんもね…100年で飽きたわ…とはどのループ脱出でもなるだろうな

300 23/02/11(土)10:12:38 No.1025224408

沙都子は公由家の男捕まえたからえらい 悟史も詩音とくっついたし迫害兄妹から一転村の中枢に一気に食い込んだ

301 23/02/11(土)10:12:40 No.1025224416

>令の梨花ちゃまは旅行好きで飛び回ってて業でもそうだったけどやっぱり運命から解放されたカケラだと他所に行きたくなるんだなって… 100年分の自由を謳歌してくれ 業卒とは別個体だろうから100年+アルファではないよね

302 23/02/11(土)10:12:45 No.1025224435

前作主人公のくせに階段から落ちて動けないとか梨花ちゃんどうなのよ

303 23/02/11(土)10:13:43 No.1025224666

>そんな部活メンバーが非一般人みたいな…まあ間違ってないか ヤクザ魅音 親殺し沙都子 精神病レナ

304 23/02/11(土)10:13:57 No.1025224727

ときたま示唆されるなんもやってないのになんかみんな生きてて終わって助かる梨花ちゃまから始まる話見てみたいんだよね

305 23/02/11(土)10:14:05 No.1025224763

漫画版は出題編同時連載!も気合入ってたけど皆殺しと祭囃子も順番決まってるけど同時連載するわ!ネタバレ注意な!のあたりの思い切りが凄かった うみねこでもっと思い切ってる…

306 23/02/11(土)10:14:33 No.1025224884

>>ちなみに部活メンバーはみんな一般男性一般女性と結婚した >そんな部活メンバーが非一般人みたいな…まあ間違ってないか キャラ濃いしなぁ 口先の魔術師圭一 かあいいモードのレナ トラップマスターの沙都子 たぬきの梨花ちゃん

307 23/02/11(土)10:14:52 No.1025224961

令はビッグガンガンに連載してたのは読んだ 圭太郎と一緒に村人にコロコロされた新興宗教の子は可愛かった

308 23/02/11(土)10:15:02 No.1025225001

>前作主人公のくせに階段から落ちて動けないとか梨花ちゃんどうなのよ 歳だろ 割と真面目に突き落とされてんじゃないかと思うよ

309 23/02/11(土)10:15:21 No.1025225077

>ときたま示唆されるなんもやってないのになんかみんな生きてて終わって助かる梨花ちゃまから始まる話見てみたいんだよね 業卒の途中で消化された沙都子視点のカケラはちょいちょいそういう話になってたと思う 鷹野が爆速で改心するから何も起こらねえ

310 23/02/11(土)10:16:10 No.1025225247

圭一が出会ったばかりの警察のおっさんよりも仲間のこと信じてるソシャゲの罪滅しの短編好き 不可解な祟りに対してすげえ圭一が理知的

311 23/02/11(土)10:16:13 No.1025225259

>口先の魔術師圭一 >かあいいモードのレナ >トラップマスターの沙都子 >たぬきの梨花ちゃん やめてくれ思い出してゾワゾワしてきた

312 23/02/11(土)10:16:40 No.1025225386

>>令の梨花ちゃまは旅行好きで飛び回ってて業でもそうだったけどやっぱり運命から解放されたカケラだと他所に行きたくなるんだなって… >この村なんもね…100年で飽きたわ…とはどのループ脱出でもなるだろうな まじめに考えりゃ自分を閉じ込めてた村から出て外の世界に行きたいってのは理解できる 逆に都会は疲れたから田舎に住みてぇってなってるのが圭一

313 23/02/11(土)10:17:10 No.1025225487

閉鎖的な村と児童虐待の描写が天才的

314 23/02/11(土)10:17:21 No.1025225528

>圭一が出会ったばかりの警察のおっさんよりも仲間のこと信じてるソシャゲの罪滅しの短編好き >不可解な祟りに対してすげえ圭一が理知的 結構面白そうだな 短編ってことは普通に読めるのか

315 23/02/11(土)10:17:32 No.1025225576

>圭一が出会ったばかりの警察のおっさんよりも仲間のこと信じてるソシャゲの罪滅しの短編好き >不可解な祟りに対してすげえ圭一が理知的 本来頭スペックいいもんね 勉強を教えてたし

316 23/02/11(土)10:17:53 No.1025225658

>圭一が出会ったばかりの警察のおっさんよりも仲間のこと信じてるソシャゲの罪滅しの短編好き >不可解な祟りに対してすげえ圭一が理知的 圭ちゃんは当たり外れ大きいから… 澪尽しのUR圭一好き

317 23/02/11(土)10:18:47 No.1025225856

>やめてくれ思い出してゾワゾワしてきた そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!

318 23/02/11(土)10:19:07 No.1025225940

梨花ちゃんって最初はミステリアスなキャラだったのにいつの間にかギャグキャラになってますよね

319 23/02/11(土)10:19:51 No.1025226110

業の圭ちゃんも概ねスペック高かったのになあ…

320 23/02/11(土)10:20:32 No.1025226262

>そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!! へへへへはははははははは!!

321 23/02/11(土)10:20:46 No.1025226323

ちょっと沙都子の殺意とスペックが高すぎて初期能力高いくらいだとね

322 23/02/11(土)10:21:02 No.1025226391

外伝ながら鬼曝しが一番好きだった 舞台が村より現代的だから生々しさが凄まじくて本編とはまた違う気持ち悪さでな… 本編で症候群周り理解したあとに全部繋がるのも最後はハッピー?エンドなのも良い

323 23/02/11(土)10:21:08 No.1025226418

>梨花ちゃんって最初はミステリアスなキャラだったのにいつの間にかギャグキャラになってますよね 大物ぶってる雑魚ロリババアとか弄らないと失礼

324 23/02/11(土)10:22:50 No.1025226819

>外伝ながら鬼曝しが一番好きだった >舞台が村より現代的だから生々しさが凄まじくて本編とはまた違う気持ち悪さでな… >本編で症候群周り理解したあとに全部繋がるのも最後はハッピー?エンドなのも良い なつみちゃんのだっけ?なんかの書き下ろしで彼氏がめっちゃ頑張っててヒーローすぎたな

325 23/02/11(土)10:22:50 No.1025226823

ソシャゲの圭ちゃんはずっと前作主人公ムーブしてる 梨花ちゃんは力の解放して主人公達襲ったり診療所地下に監禁されてたりしながらヒントくれる おじさんは龍になったりする

326 23/02/11(土)10:22:59 No.1025226869

fu1909846.jpg ソシャゲの公由もよろしく!

327 23/02/11(土)10:23:46 No.1025227046

ソシャゲはゲーム部分やりたくない…

328 23/02/11(土)10:23:46 No.1025227047

>ソシャゲの圭ちゃんはずっと前作主人公ムーブしてる >梨花ちゃんは力の解放して主人公達襲ったり診療所地下に監禁されてたりしながらヒントくれる >おじさんは龍になったりする 魅音ドラゴン意味わからなくて好き

329 23/02/11(土)10:24:09 No.1025227145

竜ちゃんスタイルというかひぐらしとかうみねこみたいに編によってちょっと形を変えて事件が展開していくのいいよね

330 23/02/11(土)10:24:10 No.1025227148

リューンってそういう…いやどういう?

331 23/02/11(土)10:24:18 No.1025227174

ソシャゲのシナリオで好きなのはシュタゲコラボの話かな オカリンがループの先輩である梨花ちゃんにエールを送るところがかっこよくて好き

332 23/02/11(土)10:24:27 No.1025227220

>ソシャゲはゲーム部分やりたくない… スキップあるから… スキップないソシャゲやってるとそれあるだけまだやりやすい

333 23/02/11(土)10:26:02 No.1025227615

>ソシャゲのシナリオで好きなのはシュタゲコラボの話かな >オカリンがループの先輩である梨花ちゃんにエールを送るところがかっこよくて好き オカリンおかずの話題から圭沙好きそうで笑うんだよね

334 23/02/11(土)10:26:09 No.1025227642

一気にシナリオだけ読ませてくれ シナリオアンロックに金出してもいいから

335 23/02/11(土)10:27:42 No.1025227981

>外伝ながら鬼曝しが一番好きだった >舞台が村より現代的だから生々しさが凄まじくて本編とはまた違う気持ち悪さでな… >本編で症候群周り理解したあとに全部繋がるのも最後はハッピー?エンドなのも良い コンパクトだけどミステリとしてひぐらしで一番まとまってると思う

336 23/02/11(土)10:28:25 No.1025228159

竜ちゃんにまたおおかみかくしみたいな短くまとまったホラーミステリー書いて欲しい

337 23/02/11(土)10:28:41 No.1025228225

CS版って祭囃し編なくてオリジナルエンドって聞いた覚えもあるんだけど 種類ありすぎてその違いかな

338 23/02/11(土)10:28:54 No.1025228270

圭一は雛見沢好きだけど 雛見沢はやめたほうがいいってなる

339 23/02/11(土)10:30:13 No.1025228600

アニメと漫画しか触れてなかったけど俺もゲーム版やって見ようかな

340 23/02/11(土)10:30:54 No.1025228761

ゲームのみだとスーパーl5大戦の話が好き

341 23/02/11(土)10:30:55 No.1025228763

>CS版って祭囃し編なくてオリジナルエンドって聞いた覚えもあるんだけど 最初祭囃しの代わりの最終章があったんだけど結局祭囃しも収録された

342 23/02/11(土)10:30:56 No.1025228768

おかしくなった祖母殺した後に家族に強要して風呂場で解体するのが生々しくて怖い 最後に主犯と共犯が全部逆だってわかるのがまたキツい

343 23/02/11(土)10:31:48 No.1025228963

夏美ちゃんはl5の他に薬物の副作用でおかしくなってるからしゃーない

344 23/02/11(土)10:32:12 No.1025229044

命はプリコネ式のシステムだから盆栽ゲーなんだよな メインシナリオ読むだけなら始めたてでも1部までは行けるだろうけど

345 23/02/11(土)10:32:16 No.1025229064

最低だよ東京…

346 23/02/11(土)10:32:18 No.1025229070

命ちゃんは来週からスクイズコラボするんで興味持ったら触ってみて欲しい

347 23/02/11(土)10:32:25 No.1025229099

今更だけどやたら派生作品多いよね こんなのあるの知らなかったよ fu1909870.jpg

348 23/02/11(土)10:32:44 No.1025229170

澪標し編はひぐらしRTAとしてはまあ面白かったよ当時不憫だった魅音もメインヒロインになれたし それはそれとして祭囃しはちゃんと入れろや!

349 23/02/11(土)10:33:09 No.1025229268

>命ちゃんは来週からスクイズコラボするんで興味持ったら触ってみて欲しい 雛見沢症候群なくてもヤバい女たちが来るのか…

350 23/02/11(土)10:33:16 No.1025229299

>命ちゃんは来週からスクイズコラボするんで興味持ったら触ってみて欲しい 時が止まってるのか

351 23/02/11(土)10:33:33 No.1025229371

死亡者一覧の死者と行方不明者の違い良いよね…

352 23/02/11(土)10:33:48 No.1025229420

>命ちゃんは来週からスクイズコラボするんで興味持ったら触ってみて欲しい 本格的に2000年代のるつぼと化してるな…

353 23/02/11(土)10:34:27 No.1025229557

>命ちゃんは来週からスクイズコラボするんで興味持ったら触ってみて欲しい 事件で放送中止になったよしみか…

354 23/02/11(土)10:34:30 No.1025229573

>>命ちゃんは来週からスクイズコラボするんで興味持ったら触ってみて欲しい >本格的に2000年代のるつぼと化してるな… コラボラインナップが古…もとい懐かしいよね

355 23/02/11(土)10:34:33 No.1025229588

ひぐらしデイブレイクとかやってたな…

356 23/02/11(土)10:34:44 No.1025229632

ソシャゲのコラボシナリオだと竜ちゃんが直々に書いたうみねこコラボの話が面白かった 当時卒の放送後だったから本当に竜騎士に任せて大丈夫か…?って感じだったけどしっかり屁理屈推理合戦やってくれて大満足

357 23/02/11(土)10:35:00 No.1025229678

ローゼンコラボとかハルヒコラボとかやりかねないな

358 23/02/11(土)10:36:17 No.1025229998

サンリオコラボ…

359 23/02/11(土)10:36:26 No.1025230028

サンリオシンフォギアシュタゲクラナドカノンカグラ一騎当千!そしてスクールデイズ!

360 23/02/11(土)10:36:31 No.1025230050

仕方ないというかプレイした今なら飲み込めるけど秘密組織東京の響きヤバすぎるよね悪い意味で

361 23/02/11(土)10:36:44 No.1025230101

>アニメと漫画しか触れてなかったけど俺もゲーム版やって見ようかな うみねこ同様に顔芸の漫画声芸のゲームなので楽しんで欲しい 安いし あとなんか本編外の変なエピソードもいっぱいついてくる

362 23/02/11(土)10:36:58 No.1025230156

>ソシャゲのコラボシナリオだと竜ちゃんが直々に書いたうみねこコラボの話が面白かった >当時卒の放送後だったから本当に竜騎士に任せて大丈夫か…?って感じだったけどしっかり屁理屈推理合戦やってくれて大満足 ベアトの誕生日っていうファン的にも素直に祝っていいのかこれ…?って扱いだった日を扱うのいいよね… シナリオの主役がベアト同様「生まれてこなければ良かった」娘なのも

363 23/02/11(土)10:38:09 No.1025230448

>あとなんか本編外の変なエピソードもいっぱいついてくる これを楽しめるかどうかで評価が分かれると思う

364 23/02/11(土)10:38:54 No.1025230662

>サンリオシンフォギアシュタゲクラナドカノンカグラ一騎当千!そしてスクールデイズ! 法則がわからん!

365 23/02/11(土)10:38:56 No.1025230671

ファンには申し訳ない言い方するとひぐらしの脚本って基本整合性とか無視してその場のエモさやノリを重視する傾向がある気がするけど スレ画だけはテーマをかなり丁寧に取り扱っていたように思える

366 23/02/11(土)10:39:01 No.1025230690

>サンリオシンフォギアシュタゲクラナドカノンカグラ一騎当千!そしてスクールデイズ! 年代的にFateとコラボしても不自然ではないな…

367 23/02/11(土)10:39:57 No.1025230953

そういや話題になってるの見たことないけど七拡べあこってVも出来た 声がなんかキンキンしてる

368 23/02/11(土)10:40:10 No.1025230997

>>サンリオシンフォギアシュタゲクラナドカノンカグラ一騎当千!そしてスクールデイズ! >年代的にFateとコラボしても不自然ではないな… 月姫コラボしろや!

369 23/02/11(土)10:40:14 No.1025231019

ひぐらしは目明し編のドラマCDが熱演すぎてヤバい ゲームの地の文も詩音が喋るから怖すぎる 圭一が2階にいるぞ石をぶつけて呼び出してやる殺してやるぞ殺してやる!あっ魅音にプレゼントしたぬいぐるみ…いいなぁいいなぁ私ももらいたかったなぁ…のあたり滅茶苦茶ヤバい

370 23/02/11(土)10:40:17 No.1025231033

>ファンには申し訳ない言い方するとひぐらしの脚本って基本整合性とか無視してその場のエモさやノリを重視する傾向がある気がするけど >スレ画だけはテーマをかなり丁寧に取り扱っていたように思える まあそうだと思うよ 昔はぃにならなかったが新アニメとかもっとも現れてる 最後のDBとかもろその場のノリのそれよ

371 23/02/11(土)10:40:45 No.1025231134

>>サンリオシンフォギアシュタゲクラナドカノンカグラ一騎当千!そしてスクールデイズ! >年代的にFateとコラボしても不自然ではないな… fateは勝手に型月カレー使っちゃったから アレ事後承諾だけどコラボできるかな…

372 23/02/11(土)10:42:06 No.1025231469

>命はプリコネ式のシステムだから盆栽ゲーなんだよな >メインシナリオ読むだけなら始めたてでも1部までは行けるだろうけど いまストーリー最新話で試してみたんだけど強いサポート借りれば1レベル1人とサポでギリギリとはいえクリアできたからハードルはだいぶ低いと思う 赤坂美雪&千雨、レナ&圭一、田村媛命あたり借りれば盆栽しなくて平気なはず

373 23/02/11(土)10:42:27 No.1025231554

fateコラボよりも月姫コラボの方がしっくりくるよね…

374 23/02/11(土)10:43:27 No.1025231789

うろ覚えだけど死体ちゃんと埋め直してくれたのって鷹野さんだったけおじさんだっけ

375 23/02/11(土)10:43:36 No.1025231830

月姫コラボはもうして…

376 23/02/11(土)10:43:37 No.1025231831

>fateコラボよりも月姫コラボの方がしっくりくるよね… メルブラになんか紛れ込むのが一番ちょうどいい

377 23/02/11(土)10:43:40 No.1025231842

月姫コラボなんてしたら羽入がメガネに殺されてしまう

378 23/02/11(土)10:43:58 No.1025231907

>うろ覚えだけど死体ちゃんと埋め直してくれたのって鷹野さんだったけおじさんだっけ おじさんの手の者

379 23/02/11(土)10:44:07 No.1025231941

25年越しに知恵先生と出会う志貴が見たいかと聞かれれば見たいが…

380 23/02/11(土)10:44:17 No.1025231991

>月姫コラボなんてしたら羽入がメガネに殺されてしまう まあ…いいか…

381 23/02/11(土)10:45:27 No.1025232301

朗読会のうわキツエウアがまさかグッズになるとは思わなかった

382 23/02/11(土)10:46:45 No.1025232583

でもカレー声優変わっちゃったし…

383 23/02/11(土)10:47:14 No.1025232706

嘆きノ森いいよね

384 23/02/11(土)10:47:34 No.1025232799

そもそも知恵先生はアニメ版シエル先輩しかやってないから…

385 23/02/11(土)10:47:39 No.1025232827

>ベアトの誕生日っていうファン的にも素直に祝っていいのかこれ…?って扱いだった日を扱うのいいよね… >シナリオの主役がベアト同様「生まれてこなければ良かった」娘なのも 自分の誕生日を祝えるベアトに少し泣く

386 23/02/11(土)10:48:22 No.1025233007

>嘆きノ森いいよね 主題歌には一切ハズレ無いよね

387 23/02/11(土)10:49:46 No.1025233340

>でもカレー声優変わっちゃったし… 元々真ゲッターの方のカレーだから声違うし…

↑Top