虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/11(土)05:37:10 昔のRPG... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/11(土)05:37:10 No.1025191000

昔のRPGってウィンドウカラーや枠を弄れるみたいな機能たまにあったけどあれって結局デフォが一番見やすいし 全部真っ白にしてステータスを見えなくするみたいな変な縛りプレイ以外の目的で使う人って存在するのかな

1 23/02/11(土)05:38:12 No.1025191053

普通に気分転換に色々変えてたわ6

2 23/02/11(土)05:39:35 No.1025191120

6は稲妻みたいな背景にしてたわ そのせいでデフォに違和感すらある

3 23/02/11(土)05:40:15 No.1025191148

6のカラーコンフィングはもうバグ利用のイメージがつよい

4 23/02/11(土)05:41:02 No.1025191197

7のウィンドウめっちゃカラフルにして遊んだわ

5 23/02/11(土)05:41:46 No.1025191243

偶にデフォだと明るすぎて見にくいから暗めにする事とかあるよ SO2とかそうした憶えがある

6 23/02/11(土)05:43:31 No.1025191334

基本変えてるよウィンドウ 6は水中みたいな奴使ってたわ

7 23/02/11(土)05:45:25 No.1025191437

そう言われれば最近のでいじれるのってあんまりない気がするね 何かあったかな

8 23/02/11(土)05:52:44 No.1025191749

黒地に緑に魂惹かれた人は一定数いるんだ

9 23/02/11(土)06:17:25 No.1025192989

任意コード実行の時ここに飛ばせば大体なんでも出来るからいいよね

10 23/02/11(土)06:21:20 No.1025193209

なんなら2Pコントローラで操作分担できる機能とかあった気がする あれも使った人少なそう

11 23/02/11(土)06:21:35 No.1025193224

最近そういうの見ないなと思ったけどそもそもテキストウィンドウという概念自体ない作品が多いか

12 23/02/11(土)07:10:55 No.1025196158

FF6は任意コード実行ができるよ

13 23/02/11(土)07:57:45 No.1025200057

せっかくファミコンから進化して色んなとこ遊べるようになったから設定面も遊んでみようぜ!みたいな90年代的なノリの産物というイメージだ

14 23/02/11(土)08:02:48 No.1025200598

あーそういや7だと何故かレインボーにしてたな…

15 23/02/11(土)08:03:46 No.1025200715

ドギツイ青や真っ黒にしてFC感出すの好き

16 23/02/11(土)08:20:20 No.1025202607

マザー2はいつもストロベリーにしてた

17 23/02/11(土)08:42:54 No.1025205685

普通に暗めの緑とか見やすい色に調整したけどな

18 23/02/11(土)09:36:02 No.1025215803

ポケモンとかもウインドウ変えられる機能あったな いつの間にか無くなってたけど

↑Top