23/02/11(土)02:17:38 最近手... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/11(土)02:17:38 No.1025173240
最近手書きにハマった者なんですけどお絵描きって楽しくてすごいと思います がんばります
1 23/02/11(土)02:19:08 No.1025173582
良かったなっ!
2 23/02/11(土)02:20:54 No.1025173959
手書きってどういうときにするの?
3 23/02/11(土)02:21:06 No.1025174003
手書きしたくなった時
4 23/02/11(土)02:21:11 No.1025174028
頑張れ!えっちなの期待してるぞ!
5 23/02/11(土)02:22:45 No.1025174345
俺も最近手書き始めたけど深夜のスレ寿命長い時じゃないとスレ落ちるまでに間に合わない…
6 23/02/11(土)02:23:05 No.1025174404
>俺も最近手書き始めたけど深夜のスレ寿命長い時じゃないとスレ落ちるまでに間に合わない… 今でしょ
7 23/02/11(土)02:23:40 No.1025174504
なので定期的に立ってるスレの手書きをする
8 23/02/11(土)02:23:53 No.1025174551
手書き拡張とか何使ってる?
9 23/02/11(土)02:24:02 No.1025174576
>俺も最近手書き始めたけど深夜のスレ寿命長い時じゃないとスレ落ちるまでに間に合わない… はっちゃんに保存しとこう
10 23/02/11(土)02:24:36 No.1025174677
>手書き拡張とか何使ってる? はっちゃん以外どんなものなのか知らない…
11 23/02/11(土)02:27:57 No.1025175300
8bit paint?のとこの拡張はUIの癖強くて馴染めなかった
12 23/02/11(土)02:28:23 No.1025175378
その場の流れで投げる時は肌キャン楽だなと思う
13 23/02/11(土)02:30:17 No.1025175712
桃缶も割と好き
14 23/02/11(土)02:30:24 No.1025175734
jsそのままではないけどちょっといい感じに描きたい場合は肌キャンもいいよね
15 23/02/11(土)02:30:57 No.1025175823
たまにマウスで手書きjs使ったりする
16 23/02/11(土)02:33:25 No.1025176225
>なので定期的に立ってるスレの手書きをする 賑わってるのはそういうことだったのか
17 23/02/11(土)02:38:02 No.1025176983
頑張れよ 腱鞘炎には気をつけて
18 23/02/11(土)02:39:47 No.1025177278
下書きでこのポーズ別のに変えたほうがいいな…って思った時 腕とか消して書き直すのが面倒なんですけお!
19 23/02/11(土)02:42:28 No.1025177704
手直しの手間を惜しまないのは諦めて投げるよりはるかに良いぞ
20 23/02/11(土)02:45:19 No.1025178096
手書きって不思議だねなんかその場のノリだけで 知ってはいるけど一度も描いた事無い様なキャラとか描いちゃうし意外と描けちゃう
21 23/02/11(土)02:46:26 No.1025178274
どうもこうもねぇよ! 好きなキャラとかタイトルでスレが立ったら 描く!
22 23/02/11(土)02:49:56 No.1025178849
>手書きって不思議だねなんかその場のノリだけで >知ってはいるけど一度も描いた事無い様なキャラとか描いちゃうし意外と描けちゃう ○○描いてスレ立ってるとなんか参加しちゃう
23 23/02/11(土)02:52:15 No.1025179172
今年から色々描き始めたけど他人のレスにインスパイアされたり妄想を形にできるのが楽しい まだ上手さとか気にする段階じゃないかもだけど模写やデッサンも面白いしいずれちゃんとしたの描けるようになりたいね そしてえっちな絵で儲けたお金で散らばってる漫画を収納する棚を買うんだ…
24 23/02/11(土)02:53:29 No.1025179368
最近手書き始めた「」も結構いる?
25 23/02/11(土)02:53:46 No.1025179409
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
26 23/02/11(土)02:54:13 No.1025179474
去年の暮れから使いだした
27 23/02/11(土)02:55:12 No.1025179611
>最近手書きにハマった者なんですけど きっかけは何だったんです?
28 23/02/11(土)02:58:44 No.1025180132
>きっかけは何だったんです? ポケモンだかの手書きスレで落書きしたら思いの外反応良くてそうだねたくさんもらって人生で一番嬉しかったから
29 23/02/11(土)02:59:19 No.1025180218
手書き始めたきっかけ知りたい 俺は学園祭の時手書き復活した時書き始めた
30 23/02/11(土)03:01:16 No.1025180501
なんかお題絵は全体的に変なヤツ寄ってくるようになったから手書き投げるぐらいでいいかなって…
31 23/02/11(土)03:01:53 No.1025180581
>ポケモンだかの手書きスレで落書きしたら思いの外反応良くてそうだねたくさんもらって わかるよ… >人生で一番嬉しかったから 流石に人生空虚すぎないか?
32 23/02/11(土)03:02:38 No.1025180689
>手書き始めたきっかけ知りたい ヒで見かけた絵が手書きで どんなツール使ってるのか気になって調べてるうちにここにたどり着いて描き始めた
33 23/02/11(土)03:04:32 No.1025180934
良く辿り着けたな…
34 23/02/11(土)03:07:47 No.1025181337
>ヒで見かけた絵が手書きで >どんなツール使ってるのか気になって調べてるうちにここにたどり着いて描き始めた TEGAKIっていうヒの手書き風ツールもあるらしいけどそれとは違うやつだった?
35 23/02/11(土)03:10:37 No.1025181669
外部ソフトで描いて塩やあぷ小に上げてスレに貼ってたけど手書きで出した方がimgの流れにあってるかな…って年明けからはっちゃん導入して練習してる
36 23/02/11(土)03:19:33 No.1025182597
手書きで流れ着くお客様初めて見た…かなり珍しいんじゃないか
37 23/02/11(土)03:19:34 No.1025182600
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
38 23/02/11(土)03:23:17 No.1025182954
さぼうるとかから巡り巡ってたどり着くの令和版みたいな…
39 23/02/11(土)03:24:21 No.1025183046
>1676053174769.png 最近かな…最近かも…
40 23/02/11(土)03:29:51 No.1025183463
はっちゃんの拡張あとは投げ縄選択と拡大縮小がくれば完璧だと思う
41 23/02/11(土)03:30:33 No.1025183505
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
42 23/02/11(土)03:33:02 No.1025183682
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
43 23/02/11(土)03:34:13 No.1025183754
スレ「」はお手書きにハマる前から絵自体はやってたの?
44 23/02/11(土)03:37:49 No.1025184000
実はお手書きしたことない 精密動作性Eだからキャンパスが足りない…
45 23/02/11(土)03:38:40 No.1025184056
>実はお手書きしたことない >精密動作性Eだからキャンパスが足りない… 「」のレスに合わせたネタ絵とかでもいいんだぜ
46 23/02/11(土)03:40:19 No.1025184184
>はっちゃんの拡張あとは投げ縄選択と拡大縮小がくれば完璧だと思う 〇が大きくなりすぎちゃった!縮小したい! ってことはしょっちゅうあるからな…
47 23/02/11(土)03:41:41 No.1025184270
はっちゃんならキャンバスサイズ大きくできるし自動的に最大辺400pxに縮小してくれるよ
48 23/02/11(土)03:42:46 No.1025184336
>>はっちゃんの拡張あとは投げ縄選択と拡大縮小がくれば完璧だと思う >〇が大きくなりすぎちゃった!縮小したい! >ってことはしょっちゅうあるからな… 頭でけぇ!でもかなり書いちゃった!
49 23/02/11(土)03:42:53 No.1025184344
たまにお手書きやるけど普段クリスタで馴染んだサイズと違いすぎて温度差で風邪引く
50 23/02/11(土)03:42:55 No.1025184346
>実はお手書きしたことない >精密動作性Eだからキャンパスが足りない… スピードは? どれもなくても成長性があれば
51 23/02/11(土)03:43:09 No.1025184370
レイヤー回転させられれば楽だけど無理か
52 23/02/11(土)03:43:16 No.1025184382
>TEGAKIっていうヒの手書き風ツールもあるらしいけどそれとは違うやつだった? ここの手書きだったよ 色がヒで流行ったtegaki_dtと同じだったから渋でtegakiや手書きってタグを検索してまとめを投稿してる人から辿ったんだ
53 23/02/11(土)03:43:39 No.1025184420
>はっちゃんならキャンバスサイズ大きくできるし自動的に最大辺400pxに縮小してくれるよ 有益情報ありがたい…
54 23/02/11(土)03:44:20 No.1025184455
手描きはツールでの誤魔化しがある程度までしか効かないから地力が鍛えられる気がする
55 23/02/11(土)03:44:59 No.1025184508
>手描きはツールでの誤魔化しがある程度までしか効かないから地力が鍛えられる気がする (同じツール使ってるはずなのにこの人レベルがだいぶ高いな…)
56 23/02/11(土)03:45:21 No.1025184524
はっちゃんは書き味が良すぎる 同じペンがクリスタにあればなぁ
57 23/02/11(土)03:45:47 No.1025184557
つまりはっちゃんを使わない方が鍛えられる…? わけ無いですね手段乏しい環境に最適化されるだけだわ
58 23/02/11(土)03:45:57 No.1025184572
お絵かきデビューしたてすげえ楽しいよね…
59 23/02/11(土)03:46:07 No.1025184588
>手描きはツールでの誤魔化しがある程度までしか効かないから地力が鍛えられる気がする 影のつけ方の練習にいいと思う 色で悩まずさくさく行けるからね…
60 23/02/11(土)03:48:43 No.1025184758
同じツール使ってるはずなのに全然上手い人みたいにならないんですけお…
61 23/02/11(土)03:49:24 No.1025184802
>手描きはツールでの誤魔化しがある程度までしか効かないから地力が鍛えられる気がする 拡縮や選択範囲の回転が使えないから「ちまちま修正し続けて時間を浪費する」悪癖を矯正できるのがありがたいと思ってる 描き直す方が早いこと結構あるからね
62 23/02/11(土)03:50:04 No.1025184853
>「ちまちま修正し続けて時間を浪費する」悪癖 あるある
63 23/02/11(土)03:51:27 No.1025184933
全然及ばねーってお手書き者がたくさんいるし 知らないスレにのみ出るまだ見ぬ強者も山ほどいるのだろう… というのはイラスト界では当然のことだろうが…
64 23/02/11(土)03:52:02 No.1025184985
おれは絵がまだ下手だ 上手になるかもしれんが今は確実に下手だ なので失礼な物言いで若干申し訳ないが同じくらいに上手じゃない絵がいっぱい貼られるの嬉しい 上手すぎる絵だと何がどうなってそうなったのかさっぱりわからない!!
65 23/02/11(土)03:53:42 No.1025185101
>おれは絵がまだ下手だ 上手になるかもしれんが今は確実に下手だ >なので失礼な物言いで若干申し訳ないが同じくらいに上手じゃない絵がいっぱい貼られるの嬉しい >上手すぎる絵だと何がどうなってそうなったのかさっぱりわからない!! 天然で性格悪いのって生々しくてやだわ…
66 23/02/11(土)03:54:05 No.1025185132
それこそ昔のお絵かき掲示板とかお絵かきチャットとかで描いてたような人は小さい解像度で書くの慣れてるだろうなと思う
67 23/02/11(土)03:54:30 No.1025185160
同レベル帯から学びを得たいってのは性格悪くはないでしょう
68 23/02/11(土)03:57:29 No.1025185387
デフォルトで鍛えられるかはわからないが 上手い人はだいたいデフォルトという逆転現象はある mayでずっと鍛えてきた奴らだ顔つきが違う
69 23/02/11(土)03:57:30 No.1025185388
絵描きの道は孤独の道だからね
70 23/02/11(土)03:57:40 No.1025185403
上手い人がどうやって描いてるのか見たい!
71 23/02/11(土)03:58:08 No.1025185438
あの人のお手書きタイムラプスが見てえ~!
72 23/02/11(土)03:58:35 No.1025185471
(俺のことだな…)
73 23/02/11(土)03:58:43 No.1025185478
>上手い人がどうやって描いてるのか見たい! まず日々のストレスを減らします
74 23/02/11(土)03:59:17 No.1025185520
手前側に伸びる手の書き方を教えてください
75 23/02/11(土)04:00:31 No.1025185613
>手前側に伸びる手の書き方を教えてください 鏡を見ろ 自分の体が一番の資料だ
76 23/02/11(土)04:01:04 No.1025185658
スマホで撮影して描く
77 23/02/11(土)04:01:07 No.1025185664
嘘だ… 俺の汚らしい手からは美少女の手は生まれない…
78 23/02/11(土)04:02:08 No.1025185738
描いてみると記号的な特徴がなくて難しい山田 あと適当なサイズで描いてたの忘れてた(約500x500)
79 23/02/11(土)04:02:45 No.1025185779
ソシャゲのスレは普段見かけない野生のお手書き猛者がたくさんいる印象
80 23/02/11(土)04:05:42 No.1025185978
じゃあおっぱいを…
81 23/02/11(土)04:06:14 No.1025186011
>ソシャゲのスレは普段見かけない野生のお手書き猛者がたくさんいる印象 その猛者たち年末まとめをあげてくれること多くて助かる
82 23/02/11(土)04:07:06 No.1025186084
元から描けるようなのは有象無象がいるような場所にはそう簡単には現れねえんだ 嫌味になるからな
83 23/02/11(土)04:13:29 No.1025186510
〇〇描いてみたいなスレだと上手い絵投下すると「レベルが高すぎる」とか言われて他の人が描きにくくなるからな… ソシャゲのマケドニアとかだとそういうの気にしなくていいんだろう
84 23/02/11(土)04:17:26 No.1025186724
強者の悩みか…いつか…
85 23/02/11(土)04:32:46 No.1025187696
まぁ確かに上手い人が張った後に俺の絵なんて張って良いのだろうかとか勝手にしょんぼりしちゃう時ある
86 23/02/11(土)04:32:58 No.1025187712
〇〇描いてスレって毎週何時に立ってるとか規則あるの? ウマ娘のは定期的に見るけど
87 23/02/11(土)04:33:45 No.1025187777
ルールはないと思うがウマ娘みたいに定期的に続けるのが流行の秘訣なのかもしれないな…
88 23/02/11(土)04:33:48 No.1025187781
立てたいときが立て時
89 23/02/11(土)04:34:24 No.1025187835
はっちゃん使ってみた
90 23/02/11(土)04:35:47 No.1025187916
土曜夜のウマ描いて以外に 時間が決まっているお手書きスレある?
91 23/02/11(土)04:36:15 No.1025187944
特定のコンテンツというか話題があってそれに共感した「」がわちゃわちゃ手書きしていく 時があるとたのしい
92 23/02/11(土)04:36:36 No.1025187967
>時間が決まっているお手書きスレある? 今まさに立ってる自由帳はだいたいこの時間にはある
93 23/02/11(土)04:36:47 ID:yy6T9thw yy6T9thw No.1025187974
>土曜夜のウマ描いて以外に >時間が決まっているお手書きスレある? 遊戯王?
94 23/02/11(土)04:36:48 No.1025187975
模写オススメ ネタにされがちだけどタフとか嘘喰いの模写すると画力上がるの感じる
95 23/02/11(土)04:37:16 No.1025187998
ポケモンとウマが例外的なだけで 大抵の〇〇描いてスレは最初の数回は伸びるけどすぐに飽きられるのか誰も描かなくて立たなくなるんだ レトロゲーやらFFやらNARUTOやらどれも伸びなくなったから立たなくなったんだ
96 23/02/11(土)04:37:36 No.1025188019
>今まさに立ってる自由帳はだいたいこの時間にはある 野暮なこと言うけどあれの存在意義が分からん 普通に手書きスレで良くねって思ってしまう
97 23/02/11(土)04:37:59 No.1025188044
ポケモンの手書きスレってあるのか?
98 23/02/11(土)04:38:09 No.1025188053
>〇〇描いてスレって毎週何時に立ってるとか規則あるの? >ウマ娘のは定期的に見るけど 立てたいときに立ててる人は結構見る 曜日や時間が決まってる方が参加しやすいんだよね
99 23/02/11(土)04:38:27 No.1025188071
タフの陰影を身に付けられるかなあ… 吸収したとしてかわいい女の子に付けていいか…
100 23/02/11(土)04:38:31 No.1025188077
>野暮なこと言うけどあれの存在意義が分からん >普通に手書きスレで良くねって思ってしまう 昔からあるものだから別に手描きだけってわけでもないんだ…
101 23/02/11(土)04:38:51 No.1025188102
imgのスレの存在意義とは
102 23/02/11(土)04:39:39 No.1025188132
やってるソシャゲスレに投稿するのが気が楽…
103 23/02/11(土)04:39:57 No.1025188155
意味不明な手書きを書き捨てることができていつの間にか連作になってることがある自由帳結構好き
104 23/02/11(土)04:40:37 No.1025188192
自由帳適当に練習したり書き捨てたりできるから好き
105 23/02/11(土)04:40:47 No.1025188202
>ポケモンの手書きスレってあるのか? めっちゃ盛るペコする「」が立ててるのは時々見る
106 23/02/11(土)04:40:47 No.1025188204
毎日必ず立つからスレ落ちるまでに間に合わなかった手書き投げたりするのにお世話になってるな自由帳
107 23/02/11(土)04:41:06 No.1025188221
いつも立っててお題フリーだから気軽に寄りやすい自由帳
108 23/02/11(土)04:42:19 No.1025188281
レトロゲー描いてスレ楽しかったな…
109 23/02/11(土)04:42:46 No.1025188305
みんなでワイワイ描きあうスレじゃないから その分気軽になんの脈絡もない手書き投げやすいから「手書きスレでよくない?」とはならいよね自由帳
110 23/02/11(土)04:42:53 No.1025188312
>模写オススメ >ネタにされがちだけどタフとか嘘喰いの模写すると画力上がるの感じる タフ模写って画力が圧倒的すぎてするだけでめちゃ疲れそうだな…
111 23/02/11(土)04:43:02 No.1025188322
逆にポケモンとかウマ娘の手書きのスレってその人以外が別の時間に建てるのはある種マナー違反なんだろうか というか前実際ウマ娘の手書きスレ建てたら今!?とかこの時間に!?とか言われて焦った土曜のスレの存在知らなかったし
112 23/02/11(土)04:44:30 No.1025188396
なんとなく開かれてる場ってちょっとした思いつき程度を出すのにありがたいのよ ふたば自体がそんな側面あるけども
113 23/02/11(土)04:44:39 No.1025188405
>ポケモンとウマが例外的なだけで >大抵の〇〇描いてスレは最初の数回は伸びるけどすぐに飽きられるのか誰も描かなくて立たなくなるんだ >レトロゲーやらFFやらNARUTOやらどれも伸びなくなったから立たなくなったんだ 短期間に建てすぎると飽きられやすいのは感じる
114 23/02/11(土)04:44:57 No.1025188423
>逆にポケモンとかウマ娘の手書きのスレってその人以外が別の時間に建てるのはある種マナー違反なんだろうか >というか前実際ウマ娘の手書きスレ建てたら今!?とかこの時間に!?とか言われて焦った土曜のスレの存在知らなかったし 別にいいしマナーとかないし常に俺は求めてる でも定例化されて長いからそう思われるのもしょうがないとは思うけど…
115 23/02/11(土)04:45:24 No.1025188443
>なんとなく開かれてる場ってちょっとした思いつき程度を出すのにありがたいのよ 存在意義ある?って思われているスレほど書きやすいのはある
116 23/02/11(土)04:45:54 No.1025188466
>短期間に建てすぎると飽きられやすいのは感じる だいたい調子乗ったやつが連続で立てて描く人のモチベが上がらないでフェードアウトしていくからな… 手描きスレに限った話でもないけど
117 23/02/11(土)04:46:03 No.1025188479
ポケモンのは不定期だから誰も何も言わんと思うよ 深夜だけじゃなくて昼間とかにも立ってる事あるし
118 23/02/11(土)04:46:11 No.1025188486
マイナーキャラとかスレ立たないキャラは自由に投げるしかないのだ
119 23/02/11(土)04:47:16 No.1025188537
>マイナーキャラとかスレ立たないキャラは自由に投げるしかないのだ スレを立てるがよろしかろう!マイナーキャラについて話せるかも!
120 23/02/11(土)04:47:23 No.1025188542
最初期に単独じゃ成立しないだろうなって作品や気になってたけど そこまで深く知らんな…ってのを自由帳でちょこちょこ消化してたなぁ
121 23/02/11(土)04:47:27 No.1025188548
>逆にポケモンとかウマ娘の手書きのスレってその人以外が別の時間に建てるのはある種マナー違反なんだろうか 前にウマ娘手書きのスレ画使って別のタイミングで立てた人が文句言われまくってたから もし立てるなら自分でスレ画用意して文章も変えた方がいいかもしれない
122 23/02/11(土)04:48:41 No.1025188608
ウマ娘のは土曜深夜で固定化されてて 描く人もそれに合わせて事前に描いておいてアルバムに保存してるって人が多いから 突発的に立ててどれくらい伸びるか分からん
123 23/02/11(土)04:49:53 No.1025188665
>スレを立てるがよろしかろう!マイナーキャラについて話せるかも! わざわざスレ立てるのがめどいから自由帳に絵だけ投げてんだよ!
124 23/02/11(土)04:50:28 No.1025188687
>前にウマ娘手書きのスレ画使って別のタイミングで立てた人が文句言われまくってたから コワ~…
125 23/02/11(土)04:50:47 No.1025188702
>前にウマ娘手書きのスレ画使って別のタイミングで立てた人が文句言われまくってたから というかその手の驕り荒らしがちょくちょくいたから 逆に定時以外は警戒されるようになった感じ ある意味昔のimg的である
126 23/02/11(土)04:51:32 No.1025188733
他人の手書き使ってスレ立てて自分はなんも貼らんとかそりゃ警戒もされる
127 23/02/11(土)04:51:50 No.1025188751
>というかその手の驕り荒らしがちょくちょくいたから >逆に定時以外は警戒されるようになった感じ >ある意味昔のimg的である 描く人多いスレは色々と大変だな…
128 23/02/11(土)04:51:54 No.1025188753
ボンボンの手書きなんかは大体自分が書きたくてしょうがない「」が立てて 他が集まらずとも書き溜めてたりしたのを1人でガンガン出して回るという
129 23/02/11(土)04:52:40 No.1025188772
>描く人多いスレは色々と大変だな… というか人が多いから荒らしが寄ってくる感じかな
130 23/02/11(土)04:53:02 No.1025188783
>ボンボンの手書きなんかは大体自分が書きたくてしょうがない「」が立てて >他が集まらずとも書き溜めてたりしたのを1人でガンガン出して回るという ある意味正しいスレ建てだ…
131 23/02/11(土)04:53:39 No.1025188808
>>模写オススメ >>ネタにされがちだけどタフとか嘘喰いの模写すると画力上がるの感じる >タフ模写って画力が圧倒的すぎてするだけでめちゃ疲れそうだな…
132 23/02/11(土)04:54:11 No.1025188838
CUEか何かの手書きスレ立ってたけど見事にスレ「」しか書いてなかった時あったな…
133 23/02/11(土)04:54:42 No.1025188863
>ボンボンの手書きなんかは大体自分が書きたくてしょうがない「」が立てて >他が集まらずとも書き溜めてたりしたのを1人でガンガン出して回るという 「」のリアクションがうれしくてつい…
134 23/02/11(土)04:55:33 No.1025188911
>「」のリアクションがうれしくてつい… いいんだ
135 23/02/11(土)04:55:40 No.1025188913
不定期で続いてる手書きスレってポケモンくらいかな?
136 23/02/11(土)04:57:09 No.1025188978
>>「」のリアクションがうれしくてつい… >いいんだ なんなら自演も…
137 23/02/11(土)04:57:39 No.1025189011
一つでも反応があったら凄く嬉しいよね…
138 23/02/11(土)04:57:41 No.1025189014
ロボ描いてスレとか大流行りしないかね…
139 23/02/11(土)04:58:49 No.1025189072
ロボは描いてみたいけど難しそうで…
140 23/02/11(土)05:00:05 No.1025189139
>ロボ描いてスレとか大流行りしないかね… 人体描くのより圧倒的にしんどくて難しいから時間かかって厳しいかもしれない 試しに立ててみてください
141 23/02/11(土)05:00:55 No.1025189180
>一つでも反応があったら凄く嬉しいよね… ニッチなキャラが拾ってもらえると喜びが更に倍
142 23/02/11(土)05:00:56 No.1025189182
>なんなら自演も… いいんだ…
143 23/02/11(土)05:05:15 No.1025189406
自演はやめとこ?
144 23/02/11(土)05:05:56 No.1025189435
来週の深夜に男の娘手書きスレが立つみたいなので誰を書くかワクワクしながら悩むのが最近の日課だ
145 23/02/11(土)05:07:04 No.1025189502
あっそういえば先週か先々週やはりお手書き初心者が マイクロビキニ力士描いてスレ立てるって言っていたのを忘れていた 開催されたのかな…
146 23/02/11(土)05:07:46 No.1025189547
だいぶ尖った初心者だな…
147 23/02/11(土)05:08:57 No.1025189605
男の娘描いては2回見たけど不定期で立ってるのかな
148 23/02/11(土)05:09:06 No.1025189612
初心者がマイクロビキニ力士を!?
149 23/02/11(土)05:10:35 No.1025189679
こうやってスレを眺めてるとなんか無性に描きたくなる
150 23/02/11(土)05:10:55 No.1025189692
お絵描きレベル5の難関にいきなり挑戦とはやりますね
151 23/02/11(土)05:11:31 No.1025189722
マイクロビキニ力士って何!?
152 23/02/11(土)05:11:40 No.1025189732
なんか定期的に立てるみたいな雰囲気でやってたな男の娘
153 23/02/11(土)05:12:09 No.1025189753
>マイクロビキニ力士って何!? こういう…
154 23/02/11(土)05:12:45 No.1025189783
>お絵描きレベル5の難関にいきなり挑戦とはやりますね マイクロビキニ力士がLV5なら突破できそうにないや…
155 23/02/11(土)05:14:22 No.1025189855
>マイクロビキニ力士がLV5なら突破できそうにないや… お絵描きスキルツリーはいろんな方向にのびていくのさ
156 23/02/11(土)05:14:46 No.1025189865
はっちゃんの使い方わかんねえみたいなスレだったなマイクロビキニ力士 結局はっちゃんと肌色キャンバスを間違えてたというオチだったような
157 23/02/11(土)05:15:05 No.1025189879
>結局はっちゃんと肌色キャンバスを間違えてた あるある
158 23/02/11(土)05:20:08 No.1025190144
マイクロビキニはまだわかるけど力士の組み合わせが凄いな…
159 23/02/11(土)05:22:19 No.1025190244
タフの模写で画力をすすり尽くすんや!
160 23/02/11(土)05:25:00 No.1025190383
>男の娘描いては2回見たけど不定期で立ってるのかな 先週に立ってたのがたぶん初回だと思う 今週の方は過去ログ登録されてないね
161 23/02/11(土)05:26:38 No.1025190466
>>マイクロビキニ力士って何!? >こういう…
162 23/02/11(土)05:42:49 No.1025191300
>マイクロビキニ力士って何!? ログ残ってるか知らんけど2月の初めくらいに立ってたお絵描き初心者スレではっちゃん導入のやり方を質問回答するスレがあった 何故かマイクロビキニ力士書いて!って流れになった
163 23/02/11(土)05:43:12 No.1025191318
>タフの模写で画力をすすり尽くすんや! うろ覚えじゃねーか!
164 23/02/11(土)05:43:54 No.1025191352
>何故かマイクロビキニ力士書いて!って流れになった >1676060798671.png
165 23/02/11(土)05:44:34 No.1025191383
タフの模写は大変そうだな…
166 23/02/11(土)05:48:59 No.1025191575
>タフの模写は大変そうだな… じゃあベルセルクの模写をしよう!!
167 23/02/11(土)05:49:47 No.1025191611
>じゃあGANTZの模写をしよう!!
168 23/02/11(土)05:50:36 No.1025191646
化け物みたいな画力の漫画ばかり!
169 23/02/11(土)05:50:45 No.1025191654
>じゃあGANTZの模写をしよう!! バニースーツがえっちにかけるようになるからやってほしい
170 23/02/11(土)05:51:43 No.1025191705
GANTZは比較的やりやすい上にえっちな絵だからやる気もでる
171 23/02/11(土)05:52:25 No.1025191731
>じゃあGANTZの模写をしよう!!
172 23/02/11(土)05:53:56 No.1025191803
>1676062345726.png えっちな丸裸だ…
173 23/02/11(土)06:03:34 No.1025192260
描かないで立てる人もいるからなんでもいいから新しく描いた手書きでスレ立てると入りやすいぞ
174 23/02/11(土)06:06:12 No.1025192398
まず自分からおてがきをさらさらするのが良いのだな
175 23/02/11(土)06:16:14 No.1025192925
自由帳は手書き限定ってわけじゃないんだ
176 23/02/11(土)06:17:35 No.1025193001
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
177 23/02/11(土)06:17:54 No.1025193027
>自由帳は手書き限定ってわけじゃないんだ そうなの!?
178 23/02/11(土)06:24:03 No.1025193360
手書きない時代からあるし・・・
179 23/02/11(土)06:37:05 No.1025194122
知らなかったそんなの…
180 23/02/11(土)07:07:37 No.1025195915
ここのボンボンマーケティングに負けてボンボン買っちゃったよ
181 23/02/11(土)07:56:47 No.1025199955
>そうなの!? 文字通り自由に描いて良いんだな…
182 23/02/11(土)07:57:32 No.1025200029
タフ手書きは「猿先生に比べたらみんなザコ」だから心が楽でオススメだぞ!
183 23/02/11(土)07:59:18 No.1025200220
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
184 23/02/11(土)07:59:28 No.1025200237
タフ手書き…現役で立ってるならやりたかったが 個人でやる気はしないな…
185 23/02/11(土)07:59:59 No.1025200287
>>ボンボンの手書きなんかは大体自分が書きたくてしょうがない「」が立てて >>他が集まらずとも書き溜めてたりしたのを1人でガンガン出して回るという >「」のリアクションがうれしくてつい… 自分以外にボンボン手書きスレやってる「」がいたのか・・・
186 23/02/11(土)08:00:28 No.1025200335
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
187 23/02/11(土)08:02:48 No.1025200597
>>>ボンボンの手書きなんかは大体自分が書きたくてしょうがない「」が立てて >>>他が集まらずとも書き溜めてたりしたのを1人でガンガン出して回るという >>「」のリアクションがうれしくてつい… >自分以外にボンボン手書きスレやってる「」がいたのか・・・ たぶん「」のことだと思うけれどじゃあ上のは誰だ・・・?
188 23/02/11(土)08:06:22 No.1025200976
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
189 23/02/11(土)08:09:06 No.1025201281
手書き雑談スレじゃないと出す場所が無いような絵もあるんだ
190 23/02/11(土)08:11:57 No.1025201608
こんな具合に猿先生作品は人種の書き分けが非常に上手いのでコピ・ペですら模写してて勉強になる
191 23/02/11(土)08:12:05 No.1025201619
1枚頑張っても15分くらいかかっちゃうから自分だけでってのはなかなか厳しいわ
192 23/02/11(土)08:14:03 No.1025201872
>こんな具合に猿先生作品は人種の書き分けが非常に上手いのでコピ・ペですら模写してて勉強になる やっと意図がわかったわ! ……なんでコピペって気が付くんだよマネモブは
193 23/02/11(土)08:15:53 No.1025202092
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
194 23/02/11(土)08:15:59 No.1025202103
>やっと意図がわかったわ! >……なんでコピペって気が付くんだよマネモブは 銃持ってる絵はわかりやすいコピ・ペだけど メインキャラでも時々やってて気付かせないあたりほんとうにすごい
195 23/02/11(土)08:17:25 No.1025202278
>銃持ってる絵はわかりやすいコピ・ペだけど >メインキャラでも時々やってて気付かせないあたりほんとうにすごい 単行本の表紙でやるからね猿先生…
196 23/02/11(土)08:19:27 No.1025202504
>単行本の表紙でやるからね猿先生… 新規絵ばかりで落とすよりも締め切り守る方が大事っていう考えとそれでも手抜きに見せないっていう技が光ってるよね…
197 23/02/11(土)08:22:19 No.1025202852
表紙コピペって39巻とか? しかし恐ろしく上手いな…最近描いて気付いたけど線画でリアルな質感出すのは難しかった
198 23/02/11(土)08:23:53 No.1025203059
>しかし恐ろしく上手いな…最近描いて気付いたけど線画でリアルな質感出すのは難しかった 「線画は線にして線ならず」 灘神陰流の極意や