虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/11(土)02:09:53 これ匂... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/11(土)02:09:53 No.1025171410

これ匂いキツいよね

1 23/02/11(土)02:16:08 No.1025172889

なんか明らかに昭和のおじさんのにおいするよね…

2 23/02/11(土)02:16:39 No.1025173012

売れ続けている

3 23/02/11(土)02:18:33 No.1025173456

>なんか明らかに昭和のおじさんのにおいするよね… する 初めて使った時働くおじさんの匂いってこれかあ~!ってなった

4 23/02/11(土)02:19:19 No.1025173625

フケミンに比べれば相対的にマシ

5 23/02/11(土)02:19:37 No.1025173674

こういうのって最初使って駄目だこのにおい…って思ってもほぼまるごと捨てるの気が引けるんだよね

6 23/02/11(土)02:24:42 No.1025174690

おすすめの薬用シャンプー教えてくれよ

7 <a href="mailto:なー">23/02/11(土)02:25:32</a> ID:OgV/dD7M OgV/dD7M [なー] No.1025174836

なー

8 23/02/11(土)02:29:24 No.1025175539

これでも駄目だったけど石鹸シャンプーだと出なくなった

9 23/02/11(土)02:30:06 No.1025175672

売れてるのかどうか知らんけど気に入らないにおいのは使いたくないな… 気に入るまでいかなくてもせめてどうでもいいくらいであってほしいんだけど

10 23/02/11(土)02:30:15 No.1025175705

>おすすめの薬用シャンプー教えてくれよ 皮膚科で買えるやつ

11 23/02/11(土)02:34:56 No.1025176482

>売れてるのを貶してそのあとステマ商品を宣伝するって流れ? 世の中生きにくそうだな…

12 23/02/11(土)02:35:22 No.1025176554

今時ステマて

13 23/02/11(土)02:35:44 No.1025176606

>>おすすめの薬用シャンプー教えてくれよ >皮膚科で買えるやつ 買い占めてくるわ

14 23/02/11(土)02:48:02 No.1025178542

たっかいよなこれセルフメディケーション使えないかな

15 23/02/11(土)02:54:12 No.1025179473

H &Sのシャンプーリンス使ったらフケがピタッと止まった でも体質によると思う

16 <a href="mailto:s">23/02/11(土)02:55:03</a> [s] No.1025179592

別にステマのスレとかではないし貶めてもない… 匂いキツいけど今もオクト使ってるし

17 23/02/11(土)02:56:55 No.1025179854

匂いがあれだけどトリートメントする違うやつを使えば ええ!

18 23/02/11(土)02:57:02 No.1025179873

スレ画とかいろんなフケどめシャンプー使ったけど結局一番効果あるの丁寧な洗髪と生活習慣の見直しだった

19 23/02/11(土)02:58:25 No.1025180079

これの少し良いやつは別にそこまで匂いしなかったと思う

20 23/02/11(土)02:58:32 No.1025180092

>たっかいよなこれセルフメディケーション使えないかな これ高いっけ?ほぼ同じ成分構成で倍以上するのが多いから安いなと思ってたよ

21 23/02/11(土)02:59:10 No.1025180189

コラージュフルフルは高いけどスレ画は別に…

22 23/02/11(土)02:59:40 No.1025180273

これは正直格安だろこれより安いのメリットとかしねぇと思うぞ

23 23/02/11(土)02:59:51 No.1025180297

俺この匂い好きなんだけど…

24 23/02/11(土)03:00:11 No.1025180342

>H &Sのシャンプーリンス使ったらフケがピタッと止まった >でも体質によると思う 調べたら同じようなこと言ってる人結構見かけるから 本当に効くんだと思う

25 23/02/11(土)03:00:23 No.1025180365

フケにもハゲにも効く優良シャンプーだぞ

26 23/02/11(土)03:00:32 No.1025180384

>これ高いっけ?ほぼ同じ成分構成で倍以上するのが多いから安いなと思ってたよ 400円とかだからこれで高いって人は市販のシャンプーにほとんど選択肢ないと思う

27 23/02/11(土)03:00:51 No.1025180440

これ使った後毛先だけいち髪使って匂いがあやふやになるようにしてる

28 23/02/11(土)03:01:35 No.1025180543

>>H &Sのシャンプーリンス使ったらフケがピタッと止まった >>でも体質によると思う >調べたら同じようなこと言ってる人結構見かけるから >本当に効くんだと思う 殺菌成分が配合されてるから菌由来の炎症起きてる人だと効果あるよ

29 23/02/11(土)03:01:50 No.1025180575

>別にステマのスレとかではないし貶めてもない… >匂いキツいけど今もオクト使ってるし おじさん!

30 23/02/11(土)03:01:52 No.1025180579

スレ画なんか亜種があるよね 違いがわからん

31 23/02/11(土)03:02:19 No.1025180643

これは使い切る前に効かなくなったから杉田シャンプーに変えた

32 23/02/11(土)03:02:21 No.1025180655

薬用の名は伊達じゃない

33 23/02/11(土)03:03:48 No.1025180841

歳取るとこれくらいの洗浄力じゃないと匂いが落ちなくなるんだよ…

34 23/02/11(土)03:04:15 No.1025180895

低価格帯にありがちなフローラル系の匂いってだけだと思うが ちょっと前から妙に臭いっていう人がスレ立ててるのを見る

35 23/02/11(土)03:04:16 No.1025180898

serapieみたいなほう使ってるけどスレ画のほう使ったことないから違いは分からない

36 23/02/11(土)03:04:23 No.1025180915

迷ったらこれでいいレベル

37 23/02/11(土)03:05:22 No.1025181039

これかゆみは無くなるけど毛がパサパサになる

38 23/02/11(土)03:05:25 No.1025181049

これ頭皮よりも体の肌にちょうど合うからボディーソープとハーフで使ってる 無香料とかないんだろうか…

39 23/02/11(土)03:05:42 No.1025181085

乾燥肌には潤いタイプ 脂性には脂落とすタイプ 頭皮が臭いタイプは殺菌タイプを

40 23/02/11(土)03:06:32 No.1025181190

>>>H &Sのシャンプーリンス使ったらフケがピタッと止まった >>>でも体質によると思う >>調べたら同じようなこと言ってる人結構見かけるから >>本当に効くんだと思う >殺菌成分が配合されてるから菌由来の炎症起きてる人だと効果あるよ そういえば使う前は頭皮からエビマヨの臭いしてたな 今は全くしないけど

41 23/02/11(土)03:08:29 No.1025181426

菌に耐性つくと効かなくなるよ

42 23/02/11(土)03:09:19 No.1025181531

>これ匂いキツいよね これで >貶めてもない… ってのは無自覚に一言多いタイプだな

43 23/02/11(土)03:09:42 No.1025181569

でもスレ画が一番安くて効果有るから使う

44 23/02/11(土)03:12:58 No.1025181914

H&Sのでもダメだったからこっちに戻した

45 23/02/11(土)03:14:34 No.1025182089

スレ画はあぶらっけのない人が使うと超キシキシになるぞ

46 23/02/11(土)03:18:03 No.1025182445

これ臭いってわからん

47 23/02/11(土)03:18:17 No.1025182464

おじさんの中にいても目立たないふつうのでいいんだよふつうのでっていうおじさんは洒落た香りよりこっちのほうが落ち着く

48 23/02/11(土)03:18:22 No.1025182475

全く匂い感じないわそんな量使わないし

49 23/02/11(土)03:19:08 ID:OgV/dD7M OgV/dD7M No.1025182556

>スレ画はあぶらっけのない人が使うと超キシキシになるぞ リンスも使え

50 23/02/11(土)03:22:01 No.1025182841

なんか急にフケが出るようになったから これの銀色のやつに始まりコラージュフルフルとキュレルとか使ってみたけど大して効果なくて画像のに行き着いた ちなみにフケ対策に1番効果あったのは肩まであった髪をバッサリ切ったことだった

51 23/02/11(土)03:23:02 No.1025182929

>これ臭いってわからん たぶん使いすぎ 頭脂多くて脂漏性皮膚炎起こしてるような人は泡立ち悪いってシャンプー使い過ぎてよけい頭皮にダメージ与えがち

52 23/02/11(土)03:27:01 No.1025183256

>菌に耐性つくと効かなくなるよ としあ菌

53 23/02/11(土)03:31:36 No.1025183576

https://oct.lion.co.jp 素のオクトはセラピエにないニオイ云々書いてあるから香料がキツいとかはありそう

54 23/02/11(土)03:31:50 No.1025183596

これ使ってもフケ治らないからそういうんじゃないんだなって

55 23/02/11(土)03:32:55 No.1025183672

>これ使ってもフケ治らないからそういうんじゃないんだなって バルガスのリンス使いなよ アレで治らなかったら病院コース

56 23/02/11(土)03:33:36 No.1025183719

>菌に耐性つくと効かなくなるよ そんな短期間で耐性つくの?

57 <a href="mailto:なー">23/02/11(土)03:34:09</a> [なー] No.1025183746

なー

58 23/02/11(土)03:34:42 No.1025183785

コラージュフルフルより安い

59 23/02/11(土)03:36:06 No.1025183880

フケ酷かったときにしばらくスレ画使ったら全然出なくなった それから別のシャンプーに変えたけどかなり落ち着いてる

60 23/02/11(土)03:36:22 No.1025183895

これそんなに特殊な匂いするシャンプーでもないよね

61 23/02/11(土)03:37:36 No.1025183985

俺はメディクイック使ってる リンスも要らないから便利

62 23/02/11(土)03:38:30 No.1025184048

バルガスリンスで半年くらいフケ・かゆみ完全になくなったがその後もとに戻っちまった

63 23/02/11(土)03:39:33 No.1025184125

よくある匂いだけど使う人がおっさんに偏ってるんだと思う

64 23/02/11(土)03:39:51 No.1025184152

シャンプーの効きは個人差すごいからいろいろ使ってマイベストシャンプーを見つけるしかない 脂漏性皮膚炎で海外輸入のニナゾルシャンプーとか使ったけど結局h&sが一番聞いて助かった

65 23/02/11(土)03:40:52 No.1025184210

バルガスはフケには効果覿面だけど本当におっさんの香りする オクトとか比じゃない

66 23/02/11(土)03:41:20 No.1025184246

>これかゆみは無くなるけど毛がパサパサになる 風呂上がりにヘアオイル使おうぜー

67 23/02/11(土)03:41:26 No.1025184253

おっさんからシャンプーの匂いを感じたことはないな… どちらかというと脂臭かったりヤニ臭かったり

68 23/02/11(土)03:43:07 No.1025184368

頭皮がデカい塊になるタイプだったからスレ画が効いた

69 23/02/11(土)03:43:21 No.1025184395

メリットにしたらフケ戻った

70 23/02/11(土)03:45:18 No.1025184523

メリットは何故か荒れるよね

71 23/02/11(土)03:49:06 No.1025184782

>おっさんからシャンプーの匂いを感じたことはないな… >どちらかというと脂臭かったりヤニ臭かったり 曲がりなりにもシャンプーなんだからいい匂いのはずだよね おっさんがよく使うものだとしても匂い単体で言えば

72 23/02/11(土)03:49:27 No.1025184809

>これそんなに特殊な匂いするシャンプーでもないよね いや令和でこの匂いのシャンプーはレアだと思うよ… コンディショナーで匂い上書きしてるけど

73 23/02/11(土)03:51:24 No.1025184930

スレ「」のおすすめ教えて欲しい

74 23/02/11(土)03:51:37 No.1025184948

>低価格帯にありがちなフローラル系の匂いってだけだと思うが >ちょっと前から妙に臭いっていう人がスレ立ててるのを見る もう4回くらいは見てるな

75 23/02/11(土)03:51:58 No.1025184979

オクトアンチとかいるんだな

76 23/02/11(土)03:53:52 No.1025185114

おじさんの匂いが欲しいなら椿屋のヘアトニックだ 緑色のやつな

77 23/02/11(土)03:54:00 No.1025185123

ちゃんと流すと綺麗に匂い落ちない?

78 23/02/11(土)03:57:16 No.1025185374

シャンプーが臭いのではなくて体臭が残ってるのでは?

79 23/02/11(土)03:57:23 No.1025185381

爽やかだし結構いい匂いだと思ってたんだけど...

80 23/02/11(土)03:57:31 No.1025185389

(オクト効かなかったんだな…)

81 23/02/11(土)03:57:56 No.1025185424

>>ちょっと前から妙に臭いっていう人がスレ立ててるのを見る >もう4回くらいは見てるな キチガイじゃん

82 23/02/11(土)03:58:14 No.1025185446

>もう4回くらいは見てるな 妖怪かもしれん……

83 23/02/11(土)03:59:04 No.1025185509

匂いは別に嫌いではないし泡立ちいいのは好きだけどバサバサになりがち

84 23/02/11(土)03:59:18 No.1025185521

臭いは分からないけど髪がキシキシするとか体質の相性みたいなのはやっぱ結構あるよね

85 23/02/11(土)04:03:18 No.1025185817

結局シャンプーはなんというか体質に寄り過ぎる 髪そのものが気まぐれなせいもあるけど 40前にハゲあがったり死ぬまでフサフサだったり

86 23/02/11(土)04:05:45 No.1025185982

コラージュフルフルとかミノンとか

87 23/02/11(土)04:06:03 No.1025186002

イマドキのシャンプーは大抵トリートメント成分が入ってるというか 薬用はそういうの無いから別でコンディショナーしないとキシキシになるよ…

88 23/02/11(土)04:06:24 No.1025186029

この手のでかゆみに一番効いたのはフケミンだった

89 23/02/11(土)04:06:32 No.1025186038

>シャンプーが臭いのではなくて体臭が残ってるのでは? 人体の匂いとシャンプーの匂いを混同しはじめたら終わりだと思う

90 23/02/11(土)04:06:54 No.1025186070

リンスがシャンプーの倍くらい減る

91 23/02/11(土)04:07:00 No.1025186074

頭かゆいなら牛乳石鹸の青箱がいいっすよって 美容師に言われたことある

92 23/02/11(土)04:07:04 No.1025186083

使ってるのこれではないけどガッツリ頭皮保護目的にした薬用シャンプー概ね髪キシキシになったからもう仕方ないと思ってる

93 23/02/11(土)04:08:20 No.1025186173

>この手のでかゆみに一番効いたのはフケミンだった フケミンは温泉か?ってくらい硫黄の匂いするのがどうしても駄目だった

94 23/02/11(土)04:08:56 No.1025186223

>フケミンは温泉か?ってくらい硫黄の匂いするのがどうしても駄目だった 見た目といい何か小学校の頃の絵の具みたいな匂いだなって思ったわ…

95 23/02/11(土)04:10:13 No.1025186313

強めの薬用シャンプーで真菌ぶち殺してすすぎ洗い徹底したら長年のフケ痒みが消滅した

96 23/02/11(土)04:10:32 No.1025186335

皮膚科で薦められたアイボリー石鹸に変えたら調子良くなったし顔も髪も体も手も全部これひとつで済むんでラク

97 23/02/11(土)04:10:44 No.1025186346

乾燥フケに1番効いたのは睡眠時間増やすだったわ

98 23/02/11(土)04:11:38 No.1025186403

>フケミンは温泉か?ってくらい硫黄の匂いするのがどうしても駄目だった 硫黄かなんかが実際に効くんじゃなかったっけ

99 23/02/11(土)04:13:09 No.1025186491

俺もオクトパスで洗ってる

100 23/02/11(土)04:17:18 No.1025186720

>俺もオクトパスで洗ってる なにいってんだこのタコ

101 23/02/11(土)04:25:58 No.1025187244

ずいぶん磯クサくなってきたな

102 23/02/11(土)04:39:31 No.1025188127

スレ画は独特な匂いはあるけどちゃんとすすげば気にならない この手ので臭いのは以前薬局で買った尿素入りのヤツ アレはマジ臭かった…

103 23/02/11(土)04:43:07 No.1025188328

医者で勧められたのはコラージュフルフルだったな

104 23/02/11(土)04:46:29 No.1025188504

これ別に匂い普通だろ

105 23/02/11(土)04:50:19 No.1025188679

コラフルの方が薬品臭さは強いよね

106 23/02/11(土)04:52:59 No.1025188779

子供の時から使ってるけど小学校と中学校で女の子に髪の毛いい匂いだねって言われたのウソだったの…

107 23/02/11(土)04:57:26 No.1025188993

おっさんフェチな女の子だったのかもしれん…

108 23/02/11(土)05:09:25 No.1025189628

メリット合わねえんだよなあ…

109 23/02/11(土)05:22:08 No.1025190237

まあこんなもん体質だし 昔姉ちゃんはこれでフケ減ったけど俺は爆増したからメリットに戻した

110 23/02/11(土)05:41:07 No.1025191200

俺も全然スレ画合わなかったな…フケ爆増したわ

111 23/02/11(土)05:52:42 No.1025191748

メリットの臭い好きで勃起するけど自分に使うとアレルギー反応出る

112 23/02/11(土)05:57:44 No.1025191969

>メリット合わねえんだよなあ… メリットはメチャクチャ強いからな 機械油まで落ちる

113 23/02/11(土)06:03:09 No.1025192244

小学生からフケ減らすためにこれ使うしかなかったけどおじさんだったか…

114 23/02/11(土)06:03:52 No.1025192278

何使ってもフケが出る…フルフルコラージュでも駄目だった ちゃんと髪の毛もすぐ乾かしてるし何が駄目なんだろう

115 23/02/11(土)06:06:00 No.1025192391

>何使ってもフケが出る…フルフルコラージュでも駄目だった >ちゃんと髪の毛もすぐ乾かしてるし何が駄目なんだろう 生活習慣

116 23/02/11(土)06:08:13 No.1025192523

もっとすすげ

117 23/02/11(土)06:10:06 No.1025192608

加齢臭がするので良いにおいになるシャンプーないの? 頭洗っても微妙に臭う

118 23/02/11(土)06:10:06 No.1025192609

>生活習慣 そんな…3食ちゃんと大体同じ時間に食べて毎日5~6時間寝てるのに…

119 23/02/11(土)06:20:01 No.1025193134

ノンシリコンかそうじゃないかってフケと関係あるのかな

120 23/02/11(土)06:23:03 No.1025193304

脂漏性皮膚炎でフケとかひどかったころは髪洗ってもなんか脂?っぽい臭いがずっと残ってたな…

121 23/02/11(土)06:27:29 No.1025193579

h&sは乾癬とか脂漏性皮膚炎が異常に多いアメリカのシャンプーだから強いぞ

122 23/02/11(土)06:37:15 No.1025194132

>そんな…3食ちゃんと大体同じ時間に食べて毎日5~6時間寝てるのに… なんでそれで病院行ってないの?本当に気にしてる?

123 23/02/11(土)06:38:54 No.1025194230

まずフケのタイプからフケが出る理由を考えるところから始めないとな

124 23/02/11(土)06:39:58 No.1025194285

スレ画そんな臭かったっけ 普通にツバキとかのがニオイ強くね

125 23/02/11(土)06:40:39 No.1025194319

そもそもちゃんと一回病院行けよ

126 23/02/11(土)06:47:32 No.1025194694

>スレ画そんな臭かったっけ >普通にツバキとかのがニオイ強くね リッチなツヤツヤになる類のシャンプーが付けがちな香りとは別系統の香りだなとは思う

127 23/02/11(土)06:48:53 No.1025194774

メリットと同じ匂いだと思う

128 23/02/11(土)06:52:46 No.1025194973

>そもそもちゃんと一回病院行けよ こいつにも病院にも頼って並より2段下で生きられるんだ

129 23/02/11(土)06:56:01 No.1025195153

そもそも病院って皮膚科でいいのか…? 昔アトピーで通ってたけどフケの相談やってるみたいな雰囲気は無かったが

130 23/02/11(土)06:59:29 No.1025195366

皮膚科だよ

131 23/02/11(土)07:05:44 No.1025195792

>そもそも病院って皮膚科でいいのか…? >昔アトピーで通ってたけどフケの相談やってるみたいな雰囲気は無かったが 雰囲気で勝手に診療内容を察するな まず聞いてみろ

132 23/02/11(土)07:22:25 No.1025196994

脂漏性皮膚炎ひとつ取ってもシャンプーに混ぜる殺菌薬とステロイド系ローションやたらめったら処方する医者がいれば 固形石鹸でしっかり皮脂落としてそれでも炎症出たら使えって少量のステロイド系ローションしか出さない医者もいたりで対応まちまちなんだよな

133 23/02/11(土)07:38:47 No.1025198224

>そもそも病院って皮膚科でいいのか…? >昔アトピーで通ってたけどフケの相談やってるみたいな雰囲気は無かったが やってなかったらやってないって言われるだけだし雰囲気で決めるな

134 23/02/11(土)07:42:49 No.1025198594

慢性疾患以外の皮膚疾患は治療方針異なっても大体治るし 上手くいかなかったら治るまで別の方法を試すって部分もある

135 23/02/11(土)07:46:05 No.1025198881

脂漏性皮膚炎は皮膚科行ってもかなりの人が治らないしつこい病気らしい 症状は軽くなるから行ったほうがいいけど

136 23/02/11(土)07:53:25 No.1025199617

皮膚科は一番適当になれる医者だからな

137 23/02/11(土)08:05:47 No.1025200902

某杉田が紹介してたこれ使い始めてから明らかにフケの量減ったからずっとこれ使ってる http://falconet.jp/service/13_index_detail.html

↑Top