虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/11(土)01:20:51 色々難... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/11(土)01:20:51 No.1025158586

色々難産だった話聞いて驚いたやつ

1 23/02/11(土)01:28:29 No.1025160665

パッケージにすっかり見なくなった面子が多くて悲しい

2 23/02/11(土)01:29:05 No.1025160842

歌いなさいライディーン

3 23/02/11(土)01:30:06 No.1025161133

最後あたりエヴァとラーゼフォンの話が混ざってカオスになってよく分かってない

4 23/02/11(土)01:31:46 No.1025161608

シナリオを急遽寺田が半分ぐらい書いたやつだっけ ストーリーも戦闘アニメも全体的によく出来ててかなり上位のスパロボに仕上がってると思う

5 23/02/11(土)01:33:07 No.1025162002

シナリオ解説本が出た唯一のスパロボ

6 23/02/11(土)01:34:29 No.1025162407

エンディングの曲が一番好き

7 23/02/11(土)01:35:33 No.1025162688

初号機のマゴロクソードがやたら派手でかっこよかった

8 23/02/11(土)01:35:38 No.1025162709

エヴァとラーゼフォンが絡んでもう話がわかんね!

9 23/02/11(土)01:36:10 No.1025162850

α世界の前座でしかなかったのはちょっと残念

10 23/02/11(土)01:36:25 No.1025162911

BGM選曲も面白いし出来もいい

11 23/02/11(土)01:37:07 No.1025163083

>初号機のマゴロクソードがやたら派手でかっこよかった 弐号機も武器が3つ4つまで減らされてるけど ナイフも全弾発射もカッコいいから良い…

12 23/02/11(土)01:37:58 No.1025163317

ツインレーザーソード

13 23/02/11(土)01:38:08 No.1025163366

>歌いなさいライディーン これくらいガツンと印象に残るDVEがまた欲しい

14 23/02/11(土)01:38:26 No.1025163453

アニメーションはこれが一番だと思ってる ロボの重そうな動きがたまらん

15 23/02/11(土)01:39:05 No.1025163655

ガンダム連邦よりドラグナー連合のほうがメインな世界

16 23/02/11(土)01:39:13 No.1025163675

うちの補完計画が最強! いいやうちの調律こそが完璧だね! 「「戦争だ!」」

17 23/02/11(土)01:39:44 No.1025163822

ラーゼフォンとライディーンが共鳴している!?とかよくこんなの思い付くな…

18 23/02/11(土)01:41:04 No.1025164140

サルファで結局頑張ったけど結局滅んだよあの世界ーっていわれたんだっけ

19 23/02/11(土)01:41:22 No.1025164207

また綾人ゼフォン使いたい

20 23/02/11(土)01:42:23 No.1025164462

サルファ世界より強そうなのに

21 23/02/11(土)01:42:25 No.1025164471

待てぇい!

22 23/02/11(土)01:43:03 No.1025164649

イグニションした後に相手に一発殴り倒すだけのガルムレイドのバーニングブレイカーがシンプルイズベスト必殺技で好き

23 23/02/11(土)01:43:10 No.1025164678

宇宙怪獣の群れを何とかするにはイデオンとバサラがいるからな…

24 23/02/11(土)01:44:05 No.1025164922

「D」はなんか仕込んでるとは思ってたけどデビルガンダムなのは笑った さすがにD兵器は関連なさ過ぎたか

25 23/02/11(土)01:44:11 No.1025164947

>ラーゼフォンとライディーンが共鳴している!?とかよくこんなの思い付くな… そこはまぁほぼ元ネタみたいなもんだから… PVでも意図的に同時に弓矢撃ってるし

26 23/02/11(土)01:44:15 No.1025164972

エヴァ側はみんなのお陰で助けられましたありがとう!ってしてる裏でブルーフレンド完全再現するんだっけ お辛い...

27 23/02/11(土)01:45:11 No.1025165207

トウジ助けられたシンジ ブルーフレンド綾人

28 23/02/11(土)01:45:17 No.1025165234

格闘射撃が紛らわしかったな

29 23/02/11(土)01:46:23 No.1025165553

VのCMでもナデシコとGマイトガインのパーフェクトキャノンの後にヤマト出したりしてたな

30 23/02/11(土)01:46:32 No.1025165582

>エヴァ側はみんなのお陰で助けられましたありがとう!ってしてる裏でブルーフレンド完全再現するんだっけ >お辛い... しかもブルーフレンド自体も屈指の再現率 https://youtu.be/yIl48EDZmKU?t=2061

31 23/02/11(土)01:47:00 No.1025165718

ガンダムが結構しんどかった記憶がある ディジェSE-Rはガンダムではないので大丈夫

32 23/02/11(土)01:47:15 No.1025165779

Gガンが本編終了後で合流してるのこれくらい?

33 23/02/11(土)01:47:19 No.1025165798

α世界は色々と都合が良すぎてバルマー帝国が勝手に衰退してるレベルだからな

34 23/02/11(土)01:47:50 No.1025165936

ガルムレイドの曲がノリノリで大好き

35 23/02/11(土)01:48:07 No.1025166017

>Gガンが本編終了後で合流してるのこれくらい? RやらNEOもそうじゃなかったっけ

36 23/02/11(土)01:48:59 No.1025166222

そもそもGガンが本編再現されたことあったっけ…

37 23/02/11(土)01:49:33 No.1025166394

>歌いなさいライディーン これの印象すごい強いからDVEでクロスオーバーするのは冒険だろうけどやって欲しいよなぁ

38 23/02/11(土)01:51:20 No.1025166830

>そもそもGガンが本編再現されたことあったっけ… 携帯機だと再現されてることが多い

39 23/02/11(土)01:51:35 No.1025166884

何か居座ってるマンダラガンダム

40 23/02/11(土)01:51:36 No.1025166891

予選兼キョウジ捜索の旅と本戦はスパロボで再現できない過ぎる…

41 23/02/11(土)01:52:04 No.1025167002

>サルファで結局頑張ったけど結局滅んだよあの世界ーっていわれたんだっけ この手の全スパロボ繋がってる構想する人 SC2やったら発狂しそうだな

42 23/02/11(土)01:52:07 No.1025167012

メイオウ攻撃と言えばもう完全に⊃天⊂のイメージ 原作見るとちょっと物足りない

43 23/02/11(土)01:52:36 No.1025167148

>何か居座ってるマンダラガンダム アニメ本編いたら納得だったが そもそもアニメ本編でそこにいるのがお前なんなんだってなった

44 23/02/11(土)01:52:44 No.1025167179

運命両断剣が最高すぎる…

45 23/02/11(土)01:52:48 No.1025167194

ガンダムファイト抜きでデビルガンダム追ってるドモンだけでそれっぽくはなるからなぁ

46 23/02/11(土)01:52:49 No.1025167201

俺がパッケージに一目惚れした作品だ

47 23/02/11(土)01:52:53 No.1025167222

>そもそもGガンが本編再現されたことあったっけ… Jだったかでギアナ高地にシャッフル同盟集結してたかな

48 23/02/11(土)01:53:16 No.1025167310

安心の三輪ムーブ

49 23/02/11(土)01:53:34 No.1025167398

MSが時代遅れの骨董品になりつつある世界

50 23/02/11(土)01:53:58 No.1025167488

電童がなかなか使いづらいんだけど動きは良かった

51 23/02/11(土)01:55:02 No.1025167717

イデオン出てないのに無限力ってワード出していいの…?ってなった記憶がある

52 23/02/11(土)01:55:05 No.1025167731

>この手の全スパロボ繋がってる構想する人 >SC2やったら発狂しそうだな 実際SC2ってそういう嫌われ方してたんじゃなかった?

53 23/02/11(土)01:55:58 No.1025167910

Jは師匠倒して終わりでウルベ出なかった気がする

54 23/02/11(土)01:58:12 No.1025168453

>MSが時代遅れの骨董品になりつつある世界 久々に起動するとやっぱUIがもうきっつい…

55 23/02/11(土)01:58:17 No.1025168466

サーベラスイグナイトのケルベロスファングとかディジェSE-Rのビームサーベル辺りの乱舞系技初めて見たときはスッゴい動きしてて感動した やっぱりMXくらいの長さがテンポ良くてちょうどいい

56 23/02/11(土)01:58:35 No.1025168541

ゼオライマーは原作が何もかも地味すぎる…

57 23/02/11(土)01:59:04 No.1025168657

殆どイベント戦闘で原作シナリオ進めるのにめちゃくちゃ爪痕残したゼオライマー

58 23/02/11(土)01:59:31 No.1025168766

茶番は…終わりだ

59 23/02/11(土)01:59:48 No.1025168849

何気に劇場版マジンガーフィーチャーしてくれたのがかなり嬉しかった いざいけロボット軍団流れてマジンガーZに乗った甲児がドラゴノザウルスと戦えるのがステキ

60 23/02/11(土)02:00:05 No.1025168913

これ面白かったよ

61 23/02/11(土)02:00:24 No.1025168992

マサキのキャラとゼオライマーの強さのインパクトで全部持っていく

62 23/02/11(土)02:00:29 No.1025169017

電童もラーゼフォンもゼオライマーも声付きだとこれくらいしか出てないか

63 23/02/11(土)02:00:52 No.1025169116

ゲンドウパパがまともな貴重作品

64 23/02/11(土)02:01:22 No.1025169227

ドラグナーが出るやつ好きなんだよ

65 23/02/11(土)02:01:37 No.1025169287

>何気に劇場版マジンガーフィーチャーしてくれたのがかなり嬉しかった >いざいけロボット軍団流れてマジンガーZに乗った甲児がドラゴノザウルスと戦えるのがステキ ダイナミック系の合体攻撃の頂点の内一つはMXにあると思っている

66 23/02/11(土)02:01:39 No.1025169294

サンダーボルトスクリュー! サンライズボンバー! ストームキック!

67 23/02/11(土)02:02:10 No.1025169431

ミッテ先生が実質TS寺田(これ作ってる時の)ってのは知りとうなかった…

68 23/02/11(土)02:02:12 No.1025169450

>ダイナミック系の合体攻撃の頂点の内一つはMXにあると思っている ダイナミックスペシャルだけだったらZのが上だけどMXはとにかくバリエーション豊富だよね

69 23/02/11(土)02:02:34 No.1025169542

選曲がおもしろいよね ゲッターがアレじゃないの初めて見た

70 23/02/11(土)02:02:46 No.1025169593

>サンダーボルトスクリュー! >サンライズボンバー! >ストームキック! 全部同じじゃないですか

71 23/02/11(土)02:03:11 No.1025169699

難易度ぬるいのはその通りなんだけどガンダムチームやGガン組やマジンガーゲッターチームも適度に育てないと終盤のルート分岐でかなり苦労するのよね

72 23/02/11(土)02:03:16 No.1025169726

待ていっ!で止まるゼルエルやエヴァ量産型

73 23/02/11(土)02:03:17 No.1025169728

ゲッターマジンガーの戦闘BGMがいつものじゃないのも珍しいよね

74 23/02/11(土)02:03:35 No.1025169816

未だにこれよりもインターミッションとシナリオとマップのBGMがいいスパロボが出ない

75 23/02/11(土)02:03:43 No.1025169847

BGMがクオリティ高い これに並ぶのはXOとかFくらいだと思ってる

76 23/02/11(土)02:03:44 No.1025169856

そういやゲッター1使えないんだっけこれ

77 23/02/11(土)02:03:57 No.1025169906

マンダラガンダム自軍入りなんて珍しすぎるだろ!

78 23/02/11(土)02:04:14 No.1025169982

>BGMがクオリティ高い >これに並ぶのはXOとかFくらいだと思ってる NEOもなかなかいい感じだぜ

79 23/02/11(土)02:04:38 No.1025170110

メディウスいいよね

80 23/02/11(土)02:05:21 No.1025170283

ZZ系のBGMがアニメじゃないでもサイレントヴォイスでもなく宇宙のジュドーってのがシブい

81 23/02/11(土)02:05:49 No.1025170420

>メディウスいいよね リアルの第一形態スーパーの第二形態どっちも好き

82 23/02/11(土)02:07:04 No.1025170722

MXの意味はやったらわかるって発売前のファミ通インタビューで言ってたのは覚えてるんだけど そんな大した意味あったっけ?

83 23/02/11(土)02:07:55 No.1025170921

>>サルファで結局頑張ったけど結局滅んだよあの世界ーっていわれたんだっけ >この手の全スパロボ繋がってる構想する人 >SC2やったら発狂しそうだな MXに関してはサルファでカヲルくんが明確にそれっぽいこと喋ってるのがあるし…

84 23/02/11(土)02:09:16 No.1025171268

明確なのかそれっぽいのかハッキリしろ

85 23/02/11(土)02:09:38 No.1025171348

MXの演技でもちょっと怪しかった下野がここまで大成するとはなぁ

86 23/02/11(土)02:09:46 No.1025171381

マグネイトテン!

↑Top