虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

週末は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/11(土)00:35:31 No.1025144551

週末は高い寿司食いたい

1 23/02/11(土)00:38:44 No.1025145828

いつでも食いたいけど?

2 23/02/11(土)00:39:03 No.1025145954

自分の金でちゃんとした寿司屋行ったことがないけどそんなにするんだ…

3 23/02/11(土)00:40:06 No.1025146295

まあ手頃な値段とはいえ1万くらいにはなるよね…

4 23/02/11(土)00:40:45 No.1025146508

魚の匂いしたら駄目って厳しいな

5 23/02/11(土)00:42:04 No.1025146945

ものすごく丁寧でやさしいチュートリアル

6 23/02/11(土)00:44:20 No.1025147770

先に予算伝えかつおまかせするって初めての店ならいい方法かもね 千円以内とかでもなければ

7 23/02/11(土)00:44:23 No.1025147792

>魚の匂いしたら駄目って厳しいな こいつらの働いてる寿司屋の本店は160年の老舗寿司屋だからな

8 23/02/11(土)00:45:35 No.1025148156

外気に触れるほど雑菌わいたりしてるってことだしさっと処理して冷蔵できてるかってのは重要なんだろう

9 23/02/11(土)00:46:22 No.1025148448

エスパーがいない料理漫画初めて見た

10 23/02/11(土)00:46:30 No.1025148490

こいつらの寿司平気で1ヶ月熟成したりするもんな

11 23/02/11(土)00:47:16 No.1025148765

ランチが手頃なこういう寿司屋あったけどコロナの影響か閉めちゃってショックだった

12 23/02/11(土)00:47:20 No.1025148787

遠くからでもわかる魚の匂いってあんまいい香りではないからな 魚屋の裏手みたいなもんってことだし

13 23/02/11(土)00:47:21 No.1025148798

ではサーモンマヨ炙りを…

14 23/02/11(土)00:48:30 No.1025149207

この離れた距離で見える汚れ放置はよくないね…

15 23/02/11(土)00:51:22 No.1025150224

嫌味を言うのかと思ったら普通にしっかり教えてくれて優しい

16 23/02/11(土)00:53:49 No.1025151038

吉祥寿司の猿っぽい親方が別の漫画で見たような顔なんだが思い出せない

17 23/02/11(土)00:56:27 No.1025151911

高い寿司屋行ったことねえ…

18 23/02/11(土)00:57:54 No.1025152354

邪魔するよ

19 23/02/11(土)00:59:45 No.1025152857

鮨ひらたでどうぞって言われてたらどう断るのかが気になるばい

20 23/02/11(土)00:59:58 No.1025152910

すげえわかりやすい…

21 23/02/11(土)01:00:57 No.1025153164

>邪魔するよ 邪魔すんなボケ

22 23/02/11(土)01:01:21 No.1025153283

>鮨ひらたでどうぞって言われてたらどう断るのかが気になるばい テーブルでいいですか?でじゃあいいです!してるからカウンターに通されてもテーブルに通されてもじゃあいいです!で終わりだよ

23 23/02/11(土)01:01:50 No.1025153400

冷静になると魚の匂いがしないは対面に職人がいるタイプの回転寿司屋すら徹底してるな

24 23/02/11(土)01:02:10 No.1025153484

銀座久兵衛のランチを調べたことあるけど最低5千円だった

25 23/02/11(土)01:02:27 No.1025153546

魚の匂いってまあ生臭さのことだよな

26 23/02/11(土)01:04:06 No.1025153988

どんな食べ物でも最高級品は高いし数万しても当たり前なんだけど寿司はなんか底知れなさがあるな…

27 23/02/11(土)01:04:41 No.1025154155

寿司屋なのにエスパーはしてくれないの?

28 23/02/11(土)01:04:51 No.1025154198

めっちゃ頼れるなこの人…

29 23/02/11(土)01:05:15 No.1025154318

回らない寿司屋で寿司漫画でよく出てくる口の中でほぐれるシャリを初めて体験できたのはかなり良かった 千円ランチだったし2回目行ったらテーブルの上をゴキの赤ちゃんが這ってて2度と行かなくなったけど

30 23/02/11(土)01:07:06 No.1025154832

裏切りそうと思ってたけどコーちゃんずっといい奴だよな…

31 23/02/11(土)01:07:29 No.1025154930

白エビの出し方が勢いよすぎるからこの店はダメって話かと思った

32 23/02/11(土)01:08:19 No.1025155162

魚の匂いはダメな人本当ダメだから気を使ってないとね…

33 23/02/11(土)01:08:58 No.1025155337

ここでいう魚の臭いとは内臓とか鱗とかの生ゴミ臭さの事だと思う

34 23/02/11(土)01:09:13 No.1025155418

回転寿司行っても3000~5000行くし なら倍額出して良さげな寿司屋でも良いのかもしれんな…

35 23/02/11(土)01:09:40 No.1025155534

>裏切りそうと思ってたけどコーちゃんずっといい奴だよな… 序盤の連中が酷すぎてどうせこいつもクソだろ…って思ってた

36 23/02/11(土)01:10:39 No.1025155813

年とって量食えなくなったからその分質に金払うのは普通に有り

37 23/02/11(土)01:10:40 No.1025155814

>なら倍額出して良さげな寿司屋でも良いのかもしれんな… いつも行くかはともかく1回高いの食べるのはかなりいい体験になるよ この種類の食べ物の美味しさの上限ってこれくらいだよねみたいなのあっさり超えてくれる感覚は楽しい たまにガッカリするけど…

38 23/02/11(土)01:11:18 No.1025155989

>>裏切りそうと思ってたけどコーちゃんずっといい奴だよな… >序盤の連中が酷すぎてどうせこいつもクソだろ…って思ってた ネタが駄目になったって聞いたときどうせこいつだろ…って思ったの許して

39 23/02/11(土)01:11:30 No.1025156044

>回転寿司行っても3000~5000行くし >なら倍額出して良さげな寿司屋でも良いのかもしれんな… 語尾にデブをつけろ

40 23/02/11(土)01:11:57 No.1025156162

池波正太郎先生はとりあえず1人前くださいって頼めば どんな寿司屋に入っても諭吉に殺される心配は無いって…

41 23/02/11(土)01:12:56 No.1025156426

何巻か忘れたけど予算伝えず席も勝手に座ってお任せ頼んで2人で7万取られたのがエスパー寿司

42 23/02/11(土)01:14:07 No.1025156750

寿司って魚と飯と酢とワサビしか具材がないから味そのものより店の雰囲気とか清潔さとか合う酒置いてるかとかが差になる気がする

43 23/02/11(土)01:14:19 No.1025156819

>白エビの出し方が勢いよすぎるからこの店はダメって話かと思った 寿司食ってる本人が旋回しながら雷と共に寿司を放つのに…

44 23/02/11(土)01:15:01 No.1025157014

「高い寿司を食べたい」って気持ちと同じくらい「炙りマヨサーモンだとかのジャンクなやつ行きたい」って気持ちもある…ていうかちゃんとした寿司屋で炙りサーモンなんてあるの?

45 23/02/11(土)01:15:03 No.1025157028

近所のお高めの回転寿司だと大体400円位の皿を中心に食べるので5000円位になる

46 23/02/11(土)01:15:06 No.1025157044

エスパー寿司よりちゃんとわかりやすくて丁寧だと…

47 23/02/11(土)01:16:13 No.1025157355

>>邪魔するよ >邪魔すんなボケ 丸に木瓜じゃ

48 23/02/11(土)01:16:57 No.1025157571

これ最初の店でカウンター席あったらなんて言って断ったんだろう まぁなんとでもなるか

49 23/02/11(土)01:18:29 No.1025157974

>先に予算伝えかつおまかせするって初めての店ならいい方法かもね >千円以内とかでもなければ 行きつけの寿司屋に1000円でお任せできるの?って聞いたことあったな 実際に頼んでみてくれって言われて注文したら握りが良いか丼がいいか聞かれて握りって答えたら中トロ2貫出されたわ 1000円でもこの店の味を知ってもらえるもの出すのが常らしく最大限の仕事はするとの事 ちなみに丼が食べたいならありあわせの具材で海鮮丼出してくれたそうな

50 23/02/11(土)01:18:38 No.1025158012

>何巻か忘れたけど予算伝えず席も勝手に座ってお任せ頼んで2人で7万取られたのがエスパー寿司 アレ高級寿司いったからじゃん!

51 23/02/11(土)01:18:38 No.1025158014

スレ画うちの最寄り駅じゃねーか

52 23/02/11(土)01:20:04 No.1025158375

毎年年末に理事長に少人数で連れて行ってもらうけどご馳走になるとはいえこれ一貫で3000円か… ってなってあんまり食べられない

53 23/02/11(土)01:20:15 No.1025158430

>「高い寿司を食べたい」って気持ちと同じくらい「炙りマヨサーモンだとかのジャンクなやつ行きたい」って気持ちもある…ていうかちゃんとした寿司屋で炙りサーモンなんてあるの? それぞれの気分で別の店にいけばいいのよ

54 23/02/11(土)01:20:55 No.1025158603

>1000円でもこの店の味を知ってもらえるもの出すのが常らしく最大限の仕事はするとの事 格好いいなあ

55 23/02/11(土)01:21:35 No.1025158782

この寿司漫画主人公は良い奴だし主人公の周りにいる奴もだいたい良い奴だし闇を抱えている奴は主人公と交流したりイベントを経て闇を解消するしで本当に爽やかだよな…

56 23/02/11(土)01:24:38 No.1025159584

この間両親の還暦祝いで銀座のお高い寿司屋に連れていったけれど カウンターの隣の客が店の人や連れの女にウザ絡みしまくるタイプでせっかくの味が台無しになった 天ぷらもそうだけれどカウンターで食べる店ってこういうのがあるから難しいね

57 23/02/11(土)01:25:32 No.1025159840

実際1000円で高い寿司の体験版食べれるなら普通に有難い…ってなるよ お腹いっぱいにするつもりで行くわけでもないだろうし…

58 23/02/11(土)01:25:49 No.1025159914

嫌な後味とかない雲丹食べれる?

59 23/02/11(土)01:25:57 No.1025159947

クチコミはフラットなことが多いと思うけど全然フラットじゃないのも紛れ込んでるのが厄介

60 23/02/11(土)01:26:42 No.1025160150

ときしらずの炙りマヨサーモンって食えるところあるのかな

61 23/02/11(土)01:27:11 No.1025160291

口コミは参考にはしても信じないのが大事

62 23/02/11(土)01:27:27 No.1025160367

バンビーノのダメだったとこちゃんと改善してクソみたいな不快キャラは極力抑えてるよね

63 23/02/11(土)01:28:05 No.1025160559

>嫌な後味とかない雲丹食べれる? いい寿司屋はミョウバンの雲丹なんて使ってないから大丈夫よ

64 23/02/11(土)01:28:19 No.1025160617

なのでフィールドワークして回るだけなんですね

65 23/02/11(土)01:28:26 No.1025160649

銚子丸くらいだと1食で3000円行くかもしれない

66 23/02/11(土)01:28:28 No.1025160661

>カウンターの隣の客が店の人や連れの女にウザ絡みしまくるタイプでせっかくの味が台無しになった >天ぷらもそうだけれどカウンターで食べる店ってこういうのがあるから難しいね あまりひどいと店側からお断りするのはこういうことがあるから

67 23/02/11(土)01:28:30 No.1025160668

>嫌な後味とかない雲丹食べれる? ウニは安いものしか食ったこと無いと苦手になるよね…

68 23/02/11(土)01:28:42 No.1025160732

>カウンターの隣の客が店の人や連れの女にウザ絡みしまくるタイプでせっかくの味が台無しになった >天ぷらもそうだけれどカウンターで食べる店ってこういうのがあるから難しいね そんなエスパー寿司みたいな店ほんとにあるのかよ!

69 23/02/11(土)01:28:47 No.1025160755

回らない寿司屋の1000円丼とか普通に食ってみたいぞ…

70 23/02/11(土)01:29:10 No.1025160862

カウンター寿司の炙りマヨサーモンは一度食ってみたい

71 23/02/11(土)01:29:51 No.1025161061

>そんなエスパー寿司みたいな店ほんとにあるのかよ! ひでぇ評価だけどわかりやすいな…

72 23/02/11(土)01:30:04 No.1025161127

>バンビーノのダメだったとこちゃんと改善してクソみたいな不快キャラは極力抑えてるよね 大旦那と若旦那が怪しいラインだったけどフェードアウトしたので今は楽しい大会編になってる 寿司ヴァンパイアがどうなるかだが

73 23/02/11(土)01:30:17 No.1025161179

寿司とはちょっと違うけど地元の550円で上等な鉄火丼食わせてくれる店は手放せない 潰れてくれるな

74 23/02/11(土)01:31:07 No.1025161423

名前と好物覚えられると嬉し恥ずかしでちょっと好きになる

75 23/02/11(土)01:32:29 No.1025161833

コーちゃんいい奴だけど将来的にエンジョイの右腕にはならないんだよな…

76 23/02/11(土)01:33:25 No.1025162095

回らない系はランチだと安いとこ結構あるよね

77 23/02/11(土)01:34:27 No.1025162395

自分が行ってる店は季節によって焼物とか出してくれる ブリの照り焼きが普段食うものより一段美味え…

78 23/02/11(土)01:35:58 No.1025162799

回らないいいとこはランチ一番下でも3000円は軽く超えるからマジで気をつけないといけない

79 23/02/11(土)01:37:07 No.1025163082

寿司に限らずお高い店のランチはギリ行けそうってくらいの価格設定してくれるよね

80 23/02/11(土)01:38:26 No.1025163452

町の寿司屋はそんなに高くなくてうまいよ 高級店だったらめちゃくちゃうまいのかな

81 23/02/11(土)01:41:45 No.1025164308

>回らないいいとこはランチ一番下でも3000円は軽く超えるからマジで気をつけないといけない いいとこならフレンチでも割烹でもその価格帯は軽く超えてくるんじゃねえかな…

82 23/02/11(土)01:44:08 No.1025164932

ランチの一番下で3000円越えるのは普通に食ったら万越える所だと思う

83 23/02/11(土)01:44:28 No.1025165014

思い返すと寿司食べたことなさすぎて嫌いなものがあるかもわからん

84 23/02/11(土)01:45:22 No.1025165264

>思い返すと寿司食べたことなさすぎて嫌いなものがあるかもわからん まあ人によっては青魚がダメとか海老がアレルギーで食えないとかあるから

85 23/02/11(土)01:47:01 No.1025165724

自腹で食べた一番良い寿司って銚子丸だわ 回らない寿司はやっぱりハードル高い

86 23/02/11(土)01:48:08 No.1025166020

1人8000円か…

87 23/02/11(土)01:50:06 No.1025166527

回らない寿司屋って勝手に敷居高いイメージあったけど先に予算伝えればいいのか

88 23/02/11(土)01:50:21 No.1025166586

マッズの人が出てくる漫画?

89 23/02/11(土)01:53:13 No.1025167292

>マッズの人が出てくる漫画? 左様 不味い寿司出したのがスレ画で説明されてる人

90 23/02/11(土)01:53:50 No.1025167463

これ何話?

91 23/02/11(土)01:55:39 No.1025167847

>回らない寿司屋って勝手に敷居高いイメージあったけど先に予算伝えればいいのか 左様 言わなかったら青天井で出される場合もある

92 23/02/11(土)01:56:07 No.1025167939

>回らない寿司屋って勝手に敷居高いイメージあったけど先に予算伝えればいいのか 食の軍師だと「握りの松ください!」って結論に至ってた

93 23/02/11(土)01:57:03 No.1025168181

回らない寿司でもランチだと1000~2000でいけたりするのありがたい

94 23/02/11(土)01:57:31 No.1025168291

普通に説明してくれるの優しすぎる

95 23/02/11(土)01:57:52 No.1025168370

でもすごい高級店で3000円でお願いしますとか言ったらカッパ巻きしか出してくれないみたいな洗礼とか受けたりしない?

96 23/02/11(土)01:58:59 No.1025168630

クチコミは評価はともかく価格帯わかるのは特に初見の寿司屋はありがたいな

97 23/02/11(土)01:59:08 No.1025168678

>でもすごい高級店で3000円でお願いしますとか言ったらカッパ巻きしか出してくれないみたいな洗礼とか受けたりしない? 口コミにそのまま書かれるぞ

98 23/02/11(土)01:59:35 No.1025168791

銀座行かないのは正解だな… あそこは酷いボッタクリ店が多い偏見がある

99 23/02/11(土)01:59:38 No.1025168804

>千円ランチだったし2回目行ったらテーブルの上をゴキの赤ちゃんが這ってて2度と行かなくなったけど ゴキブリに関してはマジで掃除しても掃除しても出てくるんだよな… これはもう割とどうしようもない面もある

100 23/02/11(土)02:00:30 No.1025169025

>銀座行かないのは正解だな… >あそこは酷いボッタクリ店が多い偏見がある 偏見でも何でもなくて基本的に接待メインだから そういう金を出せる客とそれを受け止められる店のセットみたいなもん

101 23/02/11(土)02:00:48 No.1025169092

>でもすごい高級店で3000円でお願いしますとか言ったらカッパ巻きしか出してくれないみたいな洗礼とか受けたりしない? 安く済むネタで頑張って作ってくれるのでは…

102 23/02/11(土)02:01:03 No.1025169154

>銀座行かないのは正解だな… >あそこは酷いボッタクリ店が多い偏見がある そりゃ単純に土地代高いのと基本的な客層が上流だから逆に安く出来ないだけだろ

103 23/02/11(土)02:01:26 No.1025169244

凄いちっちゃいころ連れてってもらったきりだな 多分美味しんぼかなにかに読んでたんだろうけど俺がコハダを頼んで店主に驚かれた記憶がある

104 23/02/11(土)02:03:28 No.1025169788

>偏見でも何でもなくて基本的に接待メインだから >そういう金を出せる客とそれを受け止められる店のセットみたいなもん 銀座価格というか銀座で飲み食いすることに価値があるみたいな感じはあると思う

105 23/02/11(土)02:04:48 No.1025170143

でもこいつ主人公にダイアクロン勧めてくるし…

106 23/02/11(土)02:06:21 No.1025170549

今の時代は風評被害って絶対消えないし悪質な奴は悪ノリで店潰して店主が首吊るまで粘着するから高い店ほど客を舐めた対応はしないと思う

↑Top