ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/11(土)00:07:11 No.1025134409
コイツを貼って様子を見てみる
1 23/02/11(土)00:07:55 No.1025134720
ザンポン大佐もう出たの!?
2 23/02/11(土)00:07:59 No.1025134753
疾風迅雷やね
3 23/02/11(土)00:08:06 No.1025134798
森田の妄想が漫画化されてるの初めて見た
4 23/02/11(土)00:08:58 No.1025135118
>疾風迅雷やね けどザンポン大佐の属性は風でも雷でもなく土だから防御力寄りの人だよ
5 23/02/11(土)00:09:52 No.1025135478
ダイヤモンド貫通地上最強ナイフがいい味わいを出す
6 23/02/11(土)00:10:52 No.1025135845
>けどザンポン大佐の属性は風でも雷でもなく土だから防御力寄りの人だよ 中 谷 さ ん よ り 硬 い ! のシーンだけはインパクトあったしな…
7 23/02/11(土)00:11:10 No.1025135948
何のなろう?
8 23/02/11(土)00:11:54 No.1025136239
そう思ってからは早かった
9 23/02/11(土)00:12:37 No.1025136526
>何のなろう? 異世界帰りの元勇者ですがデスゲームに巻き込まれました
10 23/02/11(土)00:13:06 No.1025136682
あまりにも隙だらけや
11 23/02/11(土)00:13:10 No.1025136703
なんていうかごめんなさい
12 23/02/11(土)00:13:18 No.1025136765
あまりにも隙だらけや…
13 23/02/11(土)00:14:59 No.1025137407
お手本のような森田
14 23/02/11(土)00:16:46 No.1025138033
でもなんか一周回って嫌いじゃなくなってきたよこういうの ダメ出しされすぎてもう一種の伝統になった感ある
15 23/02/11(土)00:20:44 No.1025139527
マガポケにあったから読んでみたけど別にこういう無双展開は嫌いじゃないんだけど能力の割に話の進みが遅くて単純につまんね…
16 23/02/11(土)00:21:02 No.1025139628
森田でネタにされたからまだ読める あれがないと痛すぎて無理だった
17 23/02/11(土)00:21:24 No.1025139745
>異世界帰りの元勇者ですがデスゲームに巻き込まれました タイトルだけで読む気失せるのはもう逆に作者親切な気がしてしたわ こんなもん好きなアレな層しか寄ってこない
18 23/02/11(土)00:22:01 No.1025139967
ダイヤモンド貫通するナイフってなんなの 硬すぎて脆かったりしない?
19 23/02/11(土)00:22:38 No.1025140201
コマ区切れちゃうと原分始解って読んじゃうね
20 23/02/11(土)00:24:26 No.1025140784
こういう妄想好きだよ俺
21 23/02/11(土)00:25:07 No.1025140990
この情報社会でも未だに薬莢ごと射出される銃描いちゃう人もいるんだな
22 23/02/11(土)00:26:16 No.1025141401
>こういう妄想好きだよ俺 俺も好き でも同時に他人の妄想ほどつまらんものもないと思う
23 23/02/11(土)00:26:24 No.1025141444
>この情報社会でも未だに薬莢ごと射出される銃描いちゃう人もいるんだな ダイヤモンドを貫通するナイフなんてある世界なんだからゴミが少なくなるエコ拳銃なんだろ
24 23/02/11(土)00:29:22 No.1025142403
ナーフかもしれん…
25 23/02/11(土)00:30:29 No.1025142766
>こういう妄想好きだよ俺 妄想するのは楽しいけどそんなの創作物として出されてもね…
26 23/02/11(土)00:32:49 No.1025143637
そのコマ割りだと原分子解って読まれちゃうぞ
27 23/02/11(土)00:35:03 No.1025144384
──瞬殺や
28 23/02/11(土)00:35:17 No.1025144470
伊勢海渡で名前ダジャレの類なの今気づいた
29 23/02/11(土)00:35:32 No.1025144559
原作:フォビドゥン澁川
30 23/02/11(土)00:35:32 No.1025144561
スレ画は読んでるけど完全にわかってギャグやってるやつじゃないの
31 23/02/11(土)00:36:50 No.1025145076
ダイアモンドって単分子だけど貫通とかすんの?
32 23/02/11(土)00:37:00 No.1025145141
余りにも隙だらけや…
33 23/02/11(土)00:37:42 No.1025145390
勇者として異世界の冒険を経ても煽る精神性は正直ちょっときつい
34 23/02/11(土)00:39:40 No.1025146161
なんだろう… 学校が襲撃されるシチュエーションよりも主人公?の態度の方が見てて恥ずかしい
35 23/02/11(土)00:39:49 No.1025146207
薬莢ごと発射してる?
36 23/02/11(土)00:40:15 No.1025146358
さすおにっていいタイミングでアニメやったよね
37 23/02/11(土)00:40:24 No.1025146407
瞬殺しろよできるだろ
38 23/02/11(土)00:42:01 No.1025146930
原子って分解して大丈夫なの?
39 23/02/11(土)00:42:52 No.1025147289
このクソイキり倒したセリフを言わせるためにどれだけチート能力が必要かって考えてこうなった感じが微笑ましいですね
40 23/02/11(土)00:44:13 No.1025147721
>なんだろう… >学校が襲撃されるシチュエーションよりも主人公?の態度の方が見てて恥ずかしい むしろこういうのは思いきって恥ずかしがらずにヤレヤレしてイキるくらいで良いのかもしれない…
41 23/02/11(土)00:45:35 No.1025148158
能力を隠したいわけでもなくヒーロー願望でもなく単に相手を煽る事を主眼に行動してる感じが不気味
42 23/02/11(土)00:46:09 No.1025148369
瞬 殺 や
43 23/02/11(土)00:47:14 No.1025148742
青木先生いた
44 23/02/11(土)00:47:45 No.1025148914
知恵と工夫で何とかする方向でプロットから練り直しましょ…?
45 23/02/11(土)00:48:40 No.1025149258
クラスメイトの前でイキりまくるのってきっついな…
46 23/02/11(土)00:48:46 No.1025149306
俺こういう時はクラスメイトたちと協力して立ち回るタイプの妄想の方が好き
47 23/02/11(土)00:48:50 No.1025149323
横から撃たれたのに弾丸が正面から飛んで来とる
48 23/02/11(土)00:50:15 No.1025149813
たしかにまぁ早い段階で俺向けじゃないな…で読むのはきれるが…
49 23/02/11(土)00:50:56 No.1025150056
コンセプトハッキリし過ぎ感あるから逆にアリだな…
50 23/02/11(土)00:51:07 No.1025150141
寒すぎて一周まわってありかもしれん…
51 23/02/11(土)00:51:29 No.1025150264
貴方ってどんだけ童貞なの…!?
52 23/02/11(土)00:51:40 No.1025150329
テロリストダイヤモンドを貫通するナイフで武装しとったがワイが相手じゃ分が悪いわな… 原 子 分 解 や
53 23/02/11(土)00:51:58 No.1025150420
主人公を森田にしたバージョンを並行して載せてくれ
54 23/02/11(土)00:51:58 No.1025150423
とにかくダイヤモンドに勝てれば強いみたいなところあるよな
55 23/02/11(土)00:52:36 No.1025150636
ダイヤモンド貫通できるナイフ分解しちゃうの勿体ないな
56 23/02/11(土)00:52:46 No.1025150697
半端な照れ隠しせず振り切るのもアリなのかもな
57 23/02/11(土)00:53:06 No.1025150790
こういうの好きだった頃があるから馬鹿にできん
58 23/02/11(土)00:53:45 No.1025151012
原分子解
59 23/02/11(土)00:54:37 No.1025151309
◯◯しちゃうぞ?みたいなイキり言動って どちらかと言うとオタク女がやる妄想って感じもする
60 23/02/11(土)00:55:10 No.1025151501
web版ちょっと読んでみたら月から次へとデスゲームに巻き込まれてそのたびに主人公がチートで解決していくってパターン繰り返しててダメだった
61 23/02/11(土)00:55:16 No.1025151528
確かここら辺はまだましな運営だったなーって感じで ごめんねおっちゃんはデスゲームの運営が初めてだから… ってグダグダ展開とかもあったような
62 23/02/11(土)00:56:01 No.1025151781
別にまあここまでコッテコテの作品があっても良いと思う 思うけど「あんまりしつこいと消しちゃうぞ?」っていう決めゼリフだけはマジで本当にダサいからやめろ
63 23/02/11(土)00:57:27 No.1025152227
>ごめんねおっちゃんはデスゲームの運営が初めてだから… >ってグダグダ展開とかもあったような ちょっと面白そうな情報出すのやめろ