あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/10(金)20:04:06 No.1025028672
あなたは19世紀後半のヨーロッパに存在する小国です 頑張って動乱の時代を生き延びて21世紀まで国を残しましょう 本来ならあなたの国はどの国の領土? 1.フランス 2.イギリス 3.ドイツ 4.イタリア 5.ロシア 6.オーストリア・ハンガリー dice1d6=6 (6)
1 23/02/10(金)20:06:05 No.1025029554
オーストリア・ハンガリーのどのへん? 1.ボヘミア 2.イリュリア 3.ハンガリー 4.ガリツィア 5.トランシルヴァニア 6.あれ…? dice1d6=5 (5)
2 23/02/10(金)20:07:01 No.1025029931
トランシルヴァニア 1.共和国 2.王国 dice1d2=2 (2)
3 23/02/10(金)20:07:15 No.1025030027
ドラキュラのとこ!
4 23/02/10(金)20:07:44 No.1025030246
伯爵
5 23/02/10(金)20:08:20 No.1025030462
トランシルヴァニア王国 独立は? 1.東ローマ帝国が存在する頃からずっと 2.三十年戦争の終戦後に 3.ナポレオン戦争後に 4.クリミア戦争後に dice1d4=2 (2)
6 23/02/10(金)20:08:36 No.1025030600
ヴィクトリア時代ダイス久しぶりに見た 年末のやつ面白くてまた見てみたかったからありがたい…
7 23/02/10(金)20:10:00 No.1025031174
なかなかの歴史です… 国力と技術力 高いほど小国の割に優等生 dice2d100=23 65 (88)
8 23/02/10(金)20:10:28 No.1025031370
大分混沌だなぁ…
9 23/02/10(金)20:10:42 No.1025031484
また200年くらい歴史ある小国が生まれてる…
10 23/02/10(金)20:11:12 No.1025031693
国力弱いのに技術力ある…うn…
11 23/02/10(金)20:11:24 No.1025031786
技術力はありますが国力は… 1.山岳ばっかりだから面積の割にちょっとね… 2.人口少ないんです 3.宗教や人種構成に問題が 4.隣国との関係ががが dice1d4=3 (3)
12 23/02/10(金)20:12:17 No.1025032186
主な宗教は? 1.カトリック 2.プロテスタント 3.ギリシア正教 4.イスラム 5.ユダヤか… dice1d5=4 (4)
13 23/02/10(金)20:12:31 No.1025032292
なぜ!?
14 23/02/10(金)20:12:55 No.1025032481
イスラム教のお国 1~2.そりゃスンニ派 3.シーア派です 4.違うんですよ dice1d4=3 (3)
15 23/02/10(金)20:13:20 No.1025032678
よりにもよってなんで? スンニならオスマンだろうけど
16 23/02/10(金)20:13:27 No.1025032722
イスラム吸血国…?
17 23/02/10(金)20:14:34 No.1025033208
こんな立地でシーア派 人種構成は? 1.トランシルヴァニア人なんですけおお!!! 2.ルーマニア人とハンガリー人が対立中 3.トルコ系が中心なんです… 4.アラブ系が中心なんです… dice1d4=2 (2)
18 23/02/10(金)20:15:36 No.1025033645
国が… 軍隊のレベルは 1.軍隊と呼べるレベルじゃない 2.頭ナポレオン戦争 3.クリミア戦争レベルにはなっている 4.海外から軍事顧問呼んで頑張って改革中 5.無駄に軍は最先端 dice1d5=3 (3)
19 23/02/10(金)20:16:23 No.1025033976
頑張ってはいます オーストリア・ハンガリーとルーマニアとの関係 高いほど仲良し 低いと… dice2d100=70 94 (164)
20 23/02/10(金)20:16:51 No.1025034165
すごい仲良し
21 23/02/10(金)20:17:15 No.1025034314
史実だとプロテスタント系ドイツザクセン人も都市部に多かった
22 23/02/10(金)20:17:28 No.1025034399
仲良いな…
23 23/02/10(金)20:17:41 No.1025034496
ムスリム国家でこの仲良さは何があったんだ
24 23/02/10(金)20:18:04 No.1025034665
お互いかなり仲良し ルーマニアさん? 1.同じルーマニア人だからね! 2.オスマン帝国からの侵略を耐え抜いた偉大な国だから… 3.同じイスラム教国だもんね! 4.技術力あるから石油とか採掘支援してくれて助かる dice1d4=4 (4)
25 23/02/10(金)20:18:15 No.1025034761
>ムスリム国家でこの仲良さは何があったんだ 周り全部ムスリムだったりして
26 23/02/10(金)20:18:38 No.1025034930
石油!?
27 23/02/10(金)20:18:46 No.1025034991
>>ムスリム国家でこの仲良さは何があったんだ >周り全部ムスリムだったりして ウィーン包囲成功しちゃったのか
28 23/02/10(金)20:19:02 No.1025035097
もう石油で車走ってるんだっけか
29 23/02/10(金)20:20:18 No.1025035646
現実的な理由でした オーストリア・ハンガリーは? 1.シーア派イスラム教徒はオスマンとよく戦ってくれたからね 2.うちの武器を買ってくれて助かる 3.ハンガリー人多いからね… 4.だって帝国の構成国の一部だもん dice1d4=3 (3)
30 23/02/10(金)20:20:54 No.1025035893
火薬庫じゃないのかい?
31 23/02/10(金)20:21:32 No.1025036163
ハンガリー人が多いですからね トランシルヴァニア王国の軍制 1.プロシア…ドイツ式 2.イギリス式 3.フランス式 4.デンマークやスウェーデン式※ちょっと古い 5.独自路線 dice1d5=2 (2)
32 23/02/10(金)20:23:01 No.1025036751
イギリス式の軍制でした 火器は? 1.イギリスから輸入 2.ドイツから輸入 3.オーハンから輸入 4.フランスから輸入 5.小銃くらいなら国産できます 6.火砲も国産できます dice1d6=2 (2)
33 23/02/10(金)20:23:44 No.1025037035
複雑な国です 1880年代のトランシルヴァニア 1.内政しようね… 2.軍制改革しようね 3.外交頑張ろうね 4.何かあった dice1d4=1 (1)
34 23/02/10(金)20:24:31 No.1025037384
支援は厄ネタすぎるだろと思ったけど シーア派の大勢力抱き込んで安全確保するならアリか...?
35 23/02/10(金)20:25:01 No.1025037573
内政 1.公教育改革を 2.工業化を推進 3.税制改革を 4.近代的な人口調査や資源調査を dice1d4=1 (1)
36 23/02/10(金)20:26:06 No.1025038007
なぜこんなところにシーア派が?
37 23/02/10(金)20:26:07 No.1025038020
シーア派で公共改革かぁ……
38 23/02/10(金)20:26:12 No.1025038056
吸血鬼はいすらむだから十字架に弱い話が生まれた…?
39 23/02/10(金)20:27:10 No.1025038445
公教育改革 トランシルヴァニア王国の教育方針は 1.貴族階級と一般市民で差をわざとつけます 2.小学校をたくさん作って平均レベルを上げる 3.首都の大学を拡張して最高レベルを上げる 4.文字や言語の統一から dice1d4=3 (3)
40 23/02/10(金)20:28:00 No.1025038785
大学に新しく出来た学部 1.民族学部 2.イスラム法学部 3.医学部 4.工学部 5.経済学部 6.物理学部 dice1d6=3 (3)
41 23/02/10(金)20:28:31 No.1025039011
だいぶ洗練された大学なのでは…?
42 23/02/10(金)20:28:40 No.1025039078
昔はすごかった医学!
43 23/02/10(金)20:29:00 No.1025039217
医学部 教師は 1.フランスから呼ぶ 2.イギリスから呼ぶ 3.オーストリアから呼ぶ 4.ドイツから呼ぶ 5.コーランに全て正しいことは書いてあるんよ dice1d5=5 (5)
44 23/02/10(金)20:29:05 No.1025039263
書き込みをした人によって削除されました
45 23/02/10(金)20:29:15 No.1025039338
あちゃー
46 23/02/10(金)20:29:20 No.1025039377
うーん宗教教育は時代遅れじゃない?
47 23/02/10(金)20:29:25 No.1025039403
解釈一致です
48 23/02/10(金)20:30:19 No.1025039787
これはだめなやつ
49 23/02/10(金)20:30:23 No.1025039828
… 1.変わらず 2.逆に悪化 3.変な方向に発展 4.国内で問題に dice1d4=4 (4)
50 23/02/10(金)20:30:31 No.1025039903
時代が時代だけに
51 23/02/10(金)20:30:33 No.1025039916
急に保守派が出てきた
52 23/02/10(金)20:30:49 No.1025040034
ノーと言えるムスリム国家
53 23/02/10(金)20:31:25 No.1025040306
問題に コーランいいよね…してるのは 1.王族 2.貴族 3.一般市民 4.知識人階層?だけ dice1d4=4 (4)
54 23/02/10(金)20:31:36 No.1025040396
>5.コーランに全て正しいことは書いてあるんよ こんなこと言いながら1000年近く世界の最先端保てたけどもう...
55 23/02/10(金)20:32:08 No.1025040633
早速破滅の臭いがしてきやがった
56 23/02/10(金)20:32:35 No.1025040874
政教分離してる?
57 23/02/10(金)20:32:38 No.1025040890
知識人階層だけ 1.押し切られた 2.国王の判断でゴリ押し 3.貴族達も改革支持したから改革を 4.一般市民達も世俗化しすぎてイスラム?って感じに dice1d4=1 (1)
58 23/02/10(金)20:32:56 No.1025041018
>>5.コーランに全て正しいことは書いてあるんよ >こんなこと言いながら1000年近く世界の最先端保てたけどもう... 聖典に従えというが読むのは人間だ 権力者に悪用されたら逆らえねえ
59 23/02/10(金)20:33:12 No.1025041142
テクノクラシー(宗教原理主義)
60 23/02/10(金)20:33:34 No.1025041294
うーむ…
61 23/02/10(金)20:33:55 No.1025041449
現代では知識人層と表記されてないのはわかる
62 23/02/10(金)20:34:13 No.1025041585
押し切られました 1890年代のトランシルヴァニア 1.内政しようね… 2.軍制改革しようね 3.外交頑張ろうね 4.何かあった dice1d4=4 (4)
63 23/02/10(金)20:34:30 No.1025041709
もう怪我した手足ぶった切ってたキリスト教徒笑ってた十字軍の時代じゃないんやで!
64 23/02/10(金)20:35:32 No.1025042192
もう何かあった気がするが
65 23/02/10(金)20:36:02 No.1025042419
何かありました 1.大飢饉が発生 2.国内で宗教対立が激化 3.改革を求めて市民が大規模デモ 4.王室の跡取りがいないまま国王が… dice1d4=2 (2)
66 23/02/10(金)20:36:27 No.1025042608
うーん当然
67 23/02/10(金)20:36:34 No.1025042662
ほらきた
68 23/02/10(金)20:36:51 No.1025042797
国力がさらに下がりそうな
69 23/02/10(金)20:36:58 No.1025042837
シーア派と対立しているのは 1~2.スンニ派 3.カトリック 4.プロテスタント 5.ギリシア正教 6.ユダヤ教 dice1d6=6 (6)
70 23/02/10(金)20:36:59 No.1025042847
書き込みをした人によって削除されました
71 23/02/10(金)20:37:14 No.1025042981
小国なりに技術力はそれなりにあるのにどうして…
72 23/02/10(金)20:37:15 No.1025042985
地獄かな?
73 23/02/10(金)20:37:21 No.1025043041
やべーぞ!
74 23/02/10(金)20:37:28 No.1025043094
エルサレムはここにあった
75 23/02/10(金)20:37:32 No.1025043120
猫の国
76 23/02/10(金)20:37:36 No.1025043150
作ろうぜユダヤ国家
77 23/02/10(金)20:37:46 No.1025043217
糞みてえな国だあ…
78 23/02/10(金)20:37:50 No.1025043262
ユダヤ教… 国王は? 1.イスラム教徒 2.ユダヤ教徒 3.キリスト教徒です… dice1d3=1 (1)
79 23/02/10(金)20:39:11 No.1025043801
オスマンさんイスラム世界の盟主でしょ やくめ
80 23/02/10(金)20:39:19 No.1025043845
瀕死の病人が瀕死の病人でよかったな ユーラシア半分を巻き込む代理戦争もあり得たぞ
81 23/02/10(金)20:39:21 No.1025043863
ユダヤ人どうしよ 1.自治区あげまぁす! 2.弾圧すんだよ!※時代的には普通 3.イスラム教徒になれば税率とか優遇するよ! 4.イスラム教徒よりユダヤ教徒の方がマシだから取り込むか dice1d4=2 (2)
82 23/02/10(金)20:39:23 No.1025043873
軟着陸の道はあるんですかね
83 23/02/10(金)20:39:42 No.1025044011
常識的な対応だ
84 23/02/10(金)20:39:46 No.1025044043
ポグロムだけは勘弁してやってください
85 23/02/10(金)20:39:50 No.1025044073
ユダヤ人は出ていけー!
86 23/02/10(金)20:39:54 No.1025044095
ミニ中東戦争かな?
87 23/02/10(金)20:40:28 No.1025044346
弾圧すんだよ! 1.した 平和になった 2.弾圧の過程でユダヤ人がゲリラ化 3.内戦発生! 4.イギリスやアメリカから苦情が dice1d4=3 (3)
88 23/02/10(金)20:40:46 No.1025044493
終わりだね
89 23/02/10(金)20:40:54 No.1025044555
これ20世紀まで生き延びられる?
90 23/02/10(金)20:41:00 No.1025044613
東欧のイスラム原理主義国家でユダヤ人が反乱を起こして内戦が起きたらしいぞ
91 23/02/10(金)20:41:03 No.1025044644
今のところ順当すぎる
92 23/02/10(金)20:41:08 No.1025044675
チョビ髭「あのトランシルバニアでもユダヤ人は邪悪だったんだよ!」
93 23/02/10(金)20:41:09 No.1025044681
国が割れますね
94 23/02/10(金)20:41:19 No.1025044775
内戦発生 あなたはどちらの視点に 1.国王側 2.反乱側 dice1d2=2 (2)
95 23/02/10(金)20:41:58 No.1025045114
あなたはユダ公です
96 23/02/10(金)20:42:10 No.1025045215
内情がクソすぎない?
97 23/02/10(金)20:42:15 No.1025045251
この立地でオーストリアもロシアも関係ない宗教戦争が面白すぎる
98 23/02/10(金)20:42:35 No.1025045411
勝っても先あるのかこんな立地
99 23/02/10(金)20:42:39 No.1025045454
あなたは反乱軍です 国外からの支援は? 1.ないよ 2.ユダヤ人ネットワークから資金援助 3.トランシルヴァニアの弱体化を狙う隣国から支援 4.凄い数のユダヤ人義勇兵が集まってる! dice1d4=1 (1)
100 23/02/10(金)20:43:00 No.1025045628
そんなもの…うちにはないよ…
101 23/02/10(金)20:43:09 No.1025045698
ユダヤ人ネットワーク助けてくれよ!
102 23/02/10(金)20:43:54 No.1025046047
そもそも当時の欧州の一般人ってシーア派とスンニ派の区別ついてる? なんなら地元のイスラム教徒もついてる?
103 23/02/10(金)20:44:19 No.1025046239
ないです 1.ユダヤ人だからね… 2.隣国はみんな国王側と仲良しだから 3.暴力はちょっと…って同じユダヤ人からもイメージが 4.支援はあるが輸入ルートがない! dice1d4=2 (2)
104 23/02/10(金)20:44:48 No.1025046453
終わりだ
105 23/02/10(金)20:45:09 No.1025046637
国際社会からの支援いいよね…
106 23/02/10(金)20:45:19 No.1025046706
イメージ的に20世紀後半以前のヨーロッパのムスリムってあんまりイメージがつかない
107 23/02/10(金)20:45:25 No.1025046759
今どれくらい制圧してる? 1.地図に映らないくらい 2.中規模の都市1個 3.2割くらい 4.4割制圧 dice1d4=1 (1)
108 23/02/10(金)20:45:38 No.1025046849
この立地でイスラムなのに凄いコミュ力だ
109 23/02/10(金)20:45:54 No.1025046946
ユダヤ人ネットワークからも孤立してんのは相当な強硬派じゃない...?
110 23/02/10(金)20:45:57 No.1025046973
>そもそも当時の欧州の一般人ってシーア派とスンニ派の区別ついてる? >なんなら地元のイスラム教徒もついてる? なんかヒゲでアーラアーラアラナーミタツみたいな言葉しゃべる人!
111 23/02/10(金)20:46:05 No.1025047037
どうするんだこれ
112 23/02/10(金)20:46:08 No.1025047057
ちょっとした暴動レベル
113 23/02/10(金)20:46:14 No.1025047091
内戦とは
114 23/02/10(金)20:46:16 No.1025047112
このスレ中に次の国シートが必要なやつなのでは?
115 23/02/10(金)20:46:23 No.1025047166
国内の少数派ユダヤ人だけでどうにかなる?
116 23/02/10(金)20:46:26 No.1025047183
>>そもそも当時の欧州の一般人ってシーア派とスンニ派の区別ついてる? >>なんなら地元のイスラム教徒もついてる? >なんかヒゲでアーラアーラアラナーミタツみたいな言葉しゃべる人! それはただのDiggy-MO'なんよ
117 23/02/10(金)20:46:34 No.1025047253
内戦じゃなくてストレベルでは?
118 23/02/10(金)20:46:35 No.1025047258
村ひとつくらいの規模か…
119 23/02/10(金)20:46:37 No.1025047277
>イメージ的に20世紀後半以前のヨーロッパのムスリムってあんまりイメージがつかない ボスニア・ヘルツェゴビナとか未だに内戦のイメージで語られがちだけど音楽を始めとした豊かな文化のある国なんですよ…
120 23/02/10(金)20:47:08 No.1025047517
一揆って言えよせめて
121 23/02/10(金)20:47:20 No.1025047609
王国政府「知らんな」
122 23/02/10(金)20:47:20 No.1025047614
… 1.死んだ… 2.粘り強くゲリラ戦を 3.貴族吊るして農地解放とかして農民を味方に 4.マイノリティーじゃ勝てないからイスラム教徒に布教を※ユダヤ教徒からのイメージはダウン 5.他国の記者を入れてプロパガンダを dice1d5=2 (2)
123 23/02/10(金)20:48:06 No.1025047948
めんどくせ…
124 23/02/10(金)20:48:06 No.1025047949
何レス後に死ぬかな…
125 23/02/10(金)20:48:51 No.1025048280
ゲリラ戦 1.鎮圧された 2.地下組織で結びついて頑強に抵抗 3.国内のユダヤ教徒がちまちまあちこちで蜂起 4.国外から支援来ちゃった dice1d4=3 (3)
126 23/02/10(金)20:49:10 No.1025048406
宗教バトルがそんなに大規模に起きなかった日本が異常なんですよ…!
127 23/02/10(金)20:49:35 No.1025048596
「ユダヤ人がいる地方は治安が悪いわね~」くらいで国内でも知らん地方の人は全然知らんやつ
128 23/02/10(金)20:49:46 No.1025048674
猫の国 反乱は… 国王側 反乱側 反乱側は支援無しで-30 dice2d100=9 32 (41)
129 23/02/10(金)20:49:57 No.1025048751
一向宗…
130 23/02/10(金)20:50:04 No.1025048802
争いは同じレベル
131 23/02/10(金)20:50:06 No.1025048826
>宗教バトルがそんなに大規模に起きなかった日本が異常なんですよ…! 本願寺ー!島原ー!
132 23/02/10(金)20:50:07 No.1025048830
すごい小規模かな?
133 23/02/10(金)20:50:08 No.1025048844
何ちゅう低レベルな…
134 23/02/10(金)20:50:08 No.1025048846
低レベルな争い
135 23/02/10(金)20:50:22 No.1025048924
ほぼ互角だな!
136 23/02/10(金)20:50:26 No.1025048949
>宗教バトルがそんなに大規模に起きなかった日本が異常なんですよ…! 物理的に色々燃えたりしたよ!
137 23/02/10(金)20:50:29 No.1025048962
>「ユダヤ人がいる地方は治安が悪いわね~」くらいで国内でも知らん地方の人は全然知らんやつ ロマ人みたいな扱いだな
138 23/02/10(金)20:50:38 No.1025049038
なんだこいつら…と警察しかださない体制側 素手であばれる反乱側
139 23/02/10(金)20:50:42 No.1025049069
よえー国王よえー
140 23/02/10(金)20:50:47 No.1025049098
国王「相手の声ほとんど聞こえて来ないし割く戦力もこれくらいでええやろ…」
141 23/02/10(金)20:50:49 No.1025049107
負けました ユダヤ教徒は 1.指導者だけ吊るすね 2.国外追放 3.ユダヤ教徒は見つけ次第吊るせ 4.ゲットー作って隔離 dice1d4=2 (2)
142 23/02/10(金)20:50:53 No.1025049131
90人vs20人とかそんな規模だな?
143 23/02/10(金)20:50:58 No.1025049173
平和になった
144 23/02/10(金)20:51:09 No.1025049252
グダグダすぎる…
145 23/02/10(金)20:51:25 No.1025049374
経済死にそう
146 23/02/10(金)20:51:30 No.1025049404
史実通りだなヨシ!
147 23/02/10(金)20:51:33 No.1025049438
とりあえず暴れてるから鎮圧するね……くらいだな
148 23/02/10(金)20:51:45 No.1025049524
オーストリア行きかな
149 23/02/10(金)20:52:06 No.1025049677
「俺たちを殺す気なんだな!ユダヤだかって!」 「国外追放」 「えっ」 「国外追放」
150 23/02/10(金)20:52:07 No.1025049688
ユダヤ人はゲラウェイ! ドイツ辺りにでも出て行けぇ!
151 23/02/10(金)20:52:11 No.1025049720
ユダヤ人すぐ死ぬってフレーズが頭をよぎったけど生き残った
152 23/02/10(金)20:52:27 No.1025049825
技術力と税収がガクッと下がりそう
153 23/02/10(金)20:52:28 No.1025049839
>「俺たちを殺す気なんだな!ユダヤだかって!」 >「国外追放」 >「えっ」 >「国外追放」 意外!割と穏当!
154 23/02/10(金)20:52:38 No.1025049913
歴史の教科書に1行くらいしか書かれないくらい
155 23/02/10(金)20:53:06 No.1025050099
>技術力と税収がガクッと下がりそう この規模だと人口すら怪しい気がする…
156 23/02/10(金)20:53:06 No.1025050104
イスラムが居心地わるいなら出てけよ…くらいのゆるい迫害
157 23/02/10(金)20:53:16 No.1025050175
国内からユダヤ人が減りました 内戦の教訓 1.イスラム法の権威が強くなった 2.ゲリラ戦に対処した軍の練度が上がった 3.宗教対立が消えて治安が凄い良くなった 4.このままじゃ駄目だって大規模な改革機運が dice1d4=1 (1)
158 23/02/10(金)20:53:26 No.1025050267
まぁ…島原の反乱から先は宗教バトルしてないからそのへんは幸せかな日本は してないよね?
159 23/02/10(金)20:53:39 No.1025050353
ユダヤは糞! つまりイスラムは素晴らしい!
160 23/02/10(金)20:53:54 No.1025050452
猫の国
161 23/02/10(金)20:53:58 No.1025050481
あのみみっちいやつで権威が?
162 23/02/10(金)20:54:00 No.1025050501
>まぁ…島原の反乱から先は宗教バトルしてないからそのへんは幸せかな日本は >してないよね? つい最近毒ガス攻撃食らったような
163 23/02/10(金)20:54:14 No.1025050622
>まぁ…島原の反乱から先は宗教バトルしてないからそのへんは幸せかな日本は >してないよね? オウム...はちょっと違うか
164 23/02/10(金)20:54:19 No.1025050668
>まぁ…島原の反乱から先は宗教バトルしてないからそのへんは幸せかな日本は >してないよね? 明治の頃にこれからは神道の時代だお寺を壊せ文化財は破壊しろーってやったぐらいかな…
165 23/02/10(金)20:54:33 No.1025050760
イスラム最高!
166 23/02/10(金)20:54:35 No.1025050764
ヘイト的には地味に効果あった悪い方向に
167 23/02/10(金)20:55:18 No.1025051066
ユダヤの人たち毎晩騒いで回って最低だったね…くらい?
168 23/02/10(金)20:55:24 No.1025051116
神道も国家神道はな…
169 23/02/10(金)20:55:47 No.1025051253
猫の国? 1.近代化できなくなってアウト 2.農業国になろうね…って農業の近代化を 3.コーランの解釈をこねくり回して工業化近代化する 4.近代化はともかく素晴らしいイスラム文化が生まれた dice1d4=3 (3)
170 23/02/10(金)20:56:02 No.1025051367
逆にすげぇな!
171 23/02/10(金)20:56:08 No.1025051402
世俗主義!世俗主義!
172 23/02/10(金)20:56:15 No.1025051451
柔軟性があるんだかないんだか...
173 23/02/10(金)20:56:15 No.1025051458
>3.コーランの解釈をこねくり回して工業化近代化する マジで!? 今のイランみたいな感じになるのか?
174 23/02/10(金)20:56:30 No.1025051543
100年後パフレヴィーだかんな!
175 23/02/10(金)20:56:51 No.1025051700
シーア派法学者 1.まぁコーランに駄目って書いてないし 2.コーランに書いてないことは駄目! dice1d2=1 (1)
176 23/02/10(金)20:57:08 No.1025051838
イスラム法学者のお仕事のかなりの部分はコーランをフワッとした解釈で いい感じに現代に合わせる仕事だからな…
177 23/02/10(金)20:57:13 No.1025051871
近代化イスラムとかむちゃくちゃ先進的では…
178 23/02/10(金)20:57:14 No.1025051874
後々面倒くさいことにならない!?
179 23/02/10(金)20:57:17 No.1025051891
イマームが幅効かせてるのに
180 23/02/10(金)20:57:21 No.1025051922
意外と話が通じる
181 23/02/10(金)20:57:28 No.1025051977
……もしかしてコーランに全て書いてある!って主張は文字通りの事実だった?
182 23/02/10(金)20:57:29 No.1025051982
サンキュー学者!
183 23/02/10(金)20:57:42 No.1025052069
駄目って書いてないので 工業化の成功度 高いほど成功 低いと… dice1d100=99 (99)
184 23/02/10(金)20:57:51 No.1025052141
大成功!?
185 23/02/10(金)20:57:52 No.1025052147
イランもわりと自由にやってるからな…
186 23/02/10(金)20:57:55 No.1025052170
すげえ!
187 23/02/10(金)20:57:56 No.1025052178
神様は何も禁止してない
188 23/02/10(金)20:58:03 No.1025052221
うおっ…すっごい工業…
189 23/02/10(金)20:58:10 No.1025052269
>……もしかしてコーランに全て書いてある!って主張は文字通りの事実だった? コーランに全て書いてある!(ってことにしていい感じに改革進めましょう!)
190 23/02/10(金)20:58:22 No.1025052365
コーランに書いてないからいいんだよ?
191 23/02/10(金)20:58:22 No.1025052368
鉄道も工場も発電所もある
192 23/02/10(金)20:58:25 No.1025052382
すっげ…
193 23/02/10(金)20:58:27 No.1025052397
無駄に技術力だけはあるなこの国… 他所に食い物にされなきゃいいけど
194 23/02/10(金)20:58:31 No.1025052416
やっぱりすげぇぜ...コーラン!
195 23/02/10(金)20:58:55 No.1025052580
なんでこの柔軟性で公教育止めたんだよ!
196 23/02/10(金)20:58:58 No.1025052605
コーランに書いてなければ基本的に何でもOK!
197 23/02/10(金)20:59:02 No.1025052633
やはりイスラムは良い教え ユダヤは悪い教え
198 23/02/10(金)20:59:15 No.1025052751
年末のリトアニア王国の時も思ったけど見てるとVictoria3やりたくなってくるな…
199 23/02/10(金)20:59:20 No.1025052795
見てください預言者も鉄道を通して工場を建てろと言っていました
200 23/02/10(金)20:59:49 No.1025052991
アッラーと並ぶような多神教はだめだけどそこまでいかない多神教なら まあ ゆるしてもいい場合もあるよ! って書いてるくらい意外とゆるい
201 23/02/10(金)20:59:49 No.1025052992
>見てください預言者も鉄道を通すな工場を建てるなと言っていませんでした
202 23/02/10(金)20:59:50 No.1025053001
後々すごい反動が来そう!
203 23/02/10(金)20:59:57 No.1025053053
偉い人「コーランに書いてないからドラゴンカーセックスもok」
204 23/02/10(金)20:59:58 No.1025053057
イスラム圏での金貸しプロセスみたいなテクニックを駆使したんだろう
205 23/02/10(金)20:59:58 No.1025053058
>見てください預言者も鉄道を通して工場を建てろと言っていました 最後にして最高の預言者だから千年先もお見通しだったか…
206 23/02/10(金)21:00:02 No.1025053076
>なんでこの柔軟性で公教育止めたんだよ! コーランに書いてあるってことでちゃんと教育もうまくいってたのかもしれない
207 23/02/10(金)21:00:10 No.1025053144
ムハンマドさんありがとう
208 23/02/10(金)21:00:31 No.1025053272
なそ 1.鉄鉱石と石炭と石油出たよ…※実際も1930年代に発見される 2.国産兵器の開発が大規模化 3.近代的な教育改革でイスラム教にありがちな停滞から脱却 4.よくわからん分野で発展して発明が dice1d4=3 (3)
209 23/02/10(金)21:00:40 No.1025053328
>年末のリトアニア王国の時も思ったけど見てるとVictoria3やりたくなってくるな… Vic3の戦争雑じゃね…って思ってたけど一周回ってダイススレと親和性がある
210 23/02/10(金)21:00:45 No.1025053371
>後々すごい反動が来そう! 医学がクソだから公害で死にそう
211 23/02/10(金)21:00:57 No.1025053482
>3.近代的な教育改革でイスラム教にありがちな停滞から脱却 えっすごい
212 23/02/10(金)21:01:20 No.1025053640
>>年末のリトアニア王国の時も思ったけど見てるとVictoria3やりたくなってくるな… >Vic3の戦争雑じゃね…って思ってたけど一周回ってダイススレと親和性がある vicは戦争メインじゃないからな…
213 23/02/10(金)21:01:23 No.1025053659
ケマルでも湧いたの?
214 23/02/10(金)21:01:39 No.1025053800
偶像を作ってはいけませんよ! 工業製品は偶像ではないのでこっちをどんどん作りましょう!
215 23/02/10(金)21:01:42 No.1025053829
国外のイスラム教の方からなんか言われない?
216 23/02/10(金)21:01:47 No.1025053859
偶像崇拝駄目ってのも 「だって改変するバカでるじゃん」 っとことだからな
217 23/02/10(金)21:01:52 No.1025053905
>3.近代的な教育改革でイスラム教にありがちな停滞から脱却 女性への教育…やろうぜ!
218 23/02/10(金)21:01:56 No.1025053924
コーランは森羅万象の真理が記されている 工業化もその一つである
219 23/02/10(金)21:01:57 No.1025053929
結局教育してるじゃねえか!
220 23/02/10(金)21:02:07 No.1025054000
>イスラム教にありがちな停滞 言い方!
221 23/02/10(金)21:02:08 No.1025054013
イスラム圏にありがちな文盲問題が解決されるのか
222 23/02/10(金)21:02:22 No.1025054115
つまり…汽車への喜捨というわけだね?
223 23/02/10(金)21:02:25 No.1025054144
法学者は現実に即した解釈を日夜頑張っています
224 23/02/10(金)21:02:35 No.1025054229
医学は? 1.相変わらず死んでる! 2.手を洗え!くらいのレベルにはなった 3.イスラム医学で外科手術なんかの研究開始 4.ドサクサ紛れに西洋医学がたくさん導入 dice1d4=4 (4)
225 23/02/10(金)21:02:37 No.1025054255
>国外のイスラム教の方からなんか言われない? 周りのイスラム教徒に何も言われないための立地
226 23/02/10(金)21:02:41 No.1025054293
>つまり…汽車への喜捨というわけだね? 撃て
227 23/02/10(金)21:02:56 No.1025054413
>結局教育してるじゃねえか! ちゃんと国内の意見まとめてから改革した方がスムーズにできる ってコーランに
228 23/02/10(金)21:02:56 No.1025054415
やり手がおる...
229 23/02/10(金)21:02:57 No.1025054419
>>つまり…汽車への喜捨というわけだね? >撃て ここはセルビアじゃねー!
230 23/02/10(金)21:03:00 No.1025054448
柔軟性高いなオイ
231 23/02/10(金)21:03:04 No.1025054474
いきなりアクセルベタ踏みしだした
232 23/02/10(金)21:03:40 No.1025054741
コーランには西洋医学などと言う単語はありません つまり禁止されていません
233 23/02/10(金)21:03:44 No.1025054770
アッラーは西洋医学を禁止していませんね?
234 23/02/10(金)21:03:46 No.1025054792
脚気は 1.細菌感染ですね 2.栄養不足ですね dice1d2=1 (1)
235 23/02/10(金)21:03:49 No.1025054807
俗っぽすぎる…
236 23/02/10(金)21:03:54 No.1025054852
人を助けるのは良き行いみたいな文言を拡大解釈すればいけるな
237 23/02/10(金)21:03:57 No.1025054881
姦通も四人の証人がいなければ罪に問われない つまり「そういうのは愛する人と誰も見てないとこでやれ」だ
238 23/02/10(金)21:04:08 No.1025054972
鴎外!
239 23/02/10(金)21:04:09 No.1025054983
>脚気は >1.細菌感染ですね >2.栄養不足ですね >dice1d2=1 (1) おい
240 23/02/10(金)21:04:29 No.1025055157
>脚気は >1.細菌感染ですね >2.栄養不足ですね >dice1d2=1 (1) おしい!
241 23/02/10(金)21:04:31 No.1025055176
イスラム教は本来そこまでお堅くない宗教のはずなんだ
242 23/02/10(金)21:04:34 No.1025055197
ちげぇ!けどまあ全体的には死亡率は下がりそう
243 23/02/10(金)21:04:39 No.1025055229
その2つまでいけてえらい!
244 23/02/10(金)21:04:39 No.1025055232
細菌をやっつけるにはたくさん食べて元気になれば ええ!
245 23/02/10(金)21:04:55 No.1025055341
>細菌をやっつけるにはたくさん食べて元気になれば >ええ! 脚気治った!
246 23/02/10(金)21:05:00 No.1025055378
森鴎外か?
247 23/02/10(金)21:05:01 No.1025055390
>姦通も四人の証人がいなければ罪に問われない >つまり「そういうのは愛する人と誰も見てないとこでやれ」だ バレなきゃ背信じゃないんですよ…!
248 23/02/10(金)21:05:03 No.1025055406
ドイツ式医学が主流です 女性の扱い 1.コーランに書いてあるだろ 2.人が足りないから頑張って働け dice1d2=1 (1)
249 23/02/10(金)21:05:15 No.1025055523
コーランには他教徒も分け隔てなく受け入れよと書いてあります キリスト教徒の考えた医療術を受け入れよということです
250 23/02/10(金)21:05:23 No.1025055584
医療薬学が世界一なドイツでもそうだったから仕方ないんだ
251 23/02/10(金)21:05:49 No.1025055790
そこはそうなんだよなぁ...
252 23/02/10(金)21:05:51 No.1025055806
この後の歴史次第だけど後世理想化されそう
253 23/02/10(金)21:06:01 No.1025055895
女性は産むのが仕事
254 23/02/10(金)21:06:01 No.1025055898
>ドイツ式医学が主流です >女性の扱い >1.コーランに書いてあるだろ >2.人が足りないから頑張って働け >dice1d2=1 (1) いい意味で曲解してそう
255 23/02/10(金)21:06:09 No.1025055960
林太郎!(バシィ!
256 23/02/10(金)21:06:27 No.1025056089
まあ西洋も女性の人権どうこう言えるの後々だしなあ
257 23/02/10(金)21:06:30 No.1025056118
利子の禁止は 「金転がすんじゃなくて何かを生み出さないと先にすすめないぞ!」 ってことだし…
258 23/02/10(金)21:06:38 No.1025056182
>神様は何も禁止してない アラアクバール
259 23/02/10(金)21:07:11 No.1025056440
他のイスラム教国から 1.死ねよ 2.ああまでして近代化?はしたくないです… 3.うちからも大学に留学生送るから… 4.イスラム同盟!イスラム同盟! dice1d4=3 (3)
260 23/02/10(金)21:07:13 No.1025056457
女子教育そのものは禁止してねえだろコーラン…
261 23/02/10(金)21:07:15 No.1025056473
むしろよくオスマンに飲み込まれずに済んでるなこのバルカンの小国
262 23/02/10(金)21:07:19 No.1025056497
下手に当時なりに気を使ってるからクソめんどいんだよね女性人権
263 23/02/10(金)21:07:26 No.1025056559
柔軟!
264 23/02/10(金)21:07:41 No.1025056663
オスマンスンニだけどいいの?
265 23/02/10(金)21:07:50 No.1025056731
なんかみんな柔軟じゃない?
266 23/02/10(金)21:08:17 No.1025056971
>オスマンスンニだけどいいの? 敵対しないなら友達友達
267 23/02/10(金)21:08:24 No.1025057034
流石に来るのはイラン人だけだろ...
268 23/02/10(金)21:08:24 No.1025057035
コーランにはスンニともシーアとも書いてありませんよ!
269 23/02/10(金)21:08:24 No.1025057041
>オスマンスンニだけどいいの? スンニとシーアの区別おまえつくのかよ?
270 23/02/10(金)21:08:38 No.1025057142
>オスマンスンニだけどいいの? キリスト教のとこよりはマシじゃない?
271 23/02/10(金)21:08:44 No.1025057195
先進イスラムとかみたことない世界だ…
272 23/02/10(金)21:09:02 No.1025057347
むしろコーランは女性の人権を規定しているんだ 規定されているから面倒なんだ
273 23/02/10(金)21:09:08 No.1025057398
>キリスト教のとこよりはマシじゃない? 異教より異端のが罪深いぞ
274 23/02/10(金)21:09:29 No.1025057578
>コーランにはスンニともシーアとも書いてありませんよ! これ言えるやつがいたら現代の預言者名乗っていいよ...
275 23/02/10(金)21:09:43 No.1025057695
留学生の感想 1.解放的でちょっと住みにくいです… 2.シーア派のくせにこんなに発展しているのはスンニ派の教えに間違いが… 3.宗教とか関係なく国民の情熱の差ですね 4.イスラム教徒でもこんなに発展できるなら我が国も dice1d4=3 (3)
276 23/02/10(金)21:09:44 No.1025057703
>>オスマンスンニだけどいいの? >スンニとシーアの区別おまえつくのかよ? どっちもおんなじ神様信じてるからええじゃろ
277 23/02/10(金)21:10:03 No.1025057871
周辺国とも仲いいから気に入らない国も表立って手出しにくかろう
278 23/02/10(金)21:10:17 No.1025057990
前向きなのかこの国
279 23/02/10(金)21:10:18 No.1025058008
>3.宗教とか関係なく国民の情熱の差ですね この野郎…みんな怖くて言えなかったのに言いやがった
280 23/02/10(金)21:10:35 No.1025058141
時代の波に乗るぜ!
281 23/02/10(金)21:10:53 No.1025058273
>3.宗教とか関係なく国民の情熱の差ですね これ一番問題発言じゃない?