23/02/10(金)19:31:36 最近ク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/10(金)19:31:36 No.1025015899
最近クイーンの曲よく聴いてるんだけどこのバンド実は凄いのでは? いい曲多すぎない?
1 23/02/10(金)19:32:39 No.1025016285
確認するまでもなく凄いだろ
2 23/02/10(金)19:33:29 No.1025016622
フレディ以外知らない…
3 23/02/10(金)19:35:04 No.1025017227
イギリスで今でも売り上げナンバーワンの記録持ってたりするだろ… とはいえグレイテスト・ヒッツ1と2聴くとだいぶ満足してしまう
4 23/02/10(金)19:35:36 No.1025017410
全員天才のバンド
5 23/02/10(金)19:35:50 No.1025017497
別に避けてはいないんだけどクイーンまともに聴いたことないんだよな レディオ・ガガは何となく好き
6 23/02/10(金)19:36:26 No.1025017734
映画の伝説のライブのシーン見ていいなってなって元ネタとの比較動画にたどりつくのいいよね…
7 23/02/10(金)19:37:09 No.1025018015
クイーン聴くとセブンイレブンでかかってるインストがやたらクイーン多いなってなる
8 23/02/10(金)19:39:12 No.1025018864
今朝立ってた滝沢カレンとシュワちゃんの怪文書の画像でバーイセコも怪文書に含まれてたな
9 23/02/10(金)19:42:23 No.1025020093
>フレディ以外知らない… 映画見ろ
10 23/02/10(金)19:44:13 No.1025020833
まだ見てなかったの思い出した サンキュー
11 23/02/10(金)19:46:19 No.1025021593
ファットボトムドガールズ好きでよく聴いてた 何この歌詞…
12 23/02/10(金)19:46:58 No.1025021819
日本でヒットしたら世界でヒットするというジンクスがバリバリ効いてた頃の超成功バンドなのでまず日本人が気に入らないわけがない
13 23/02/10(金)19:48:19 No.1025022335
>ファットボトムドガールズ好きでよく聴いてた >何この歌詞… ケツがでかい!最高!
14 23/02/10(金)19:51:26 No.1025023454
>日本でヒットしたら世界でヒットするというジンクスがバリバリ効いてた頃の超成功バンドなのでまず日本人が気に入らないわけがない 日本という極東の地でもウケてるという実績作りたかったんだよ
15 23/02/10(金)19:53:14 No.1025024185
一番奥手で地味なジョンでさえ作った曲聴いたらこいつヤベーぞってなる たまたま集まったメンバーなのに全員天才ってどういう事だよ
16 23/02/10(金)19:54:45 No.1025024819
フレディのピアノあんまり上手くないけど得体の知れない凄みがある 言語化できない
17 23/02/10(金)19:55:03 No.1025024937
アナザワンバイツァダスッ
18 23/02/10(金)19:57:27 No.1025025860
News Of The Worldが一番好きなアルバム
19 23/02/10(金)19:57:27 No.1025025861
ハンマートゥーフォール一生聴いてられるくらい好き
20 23/02/10(金)19:57:40 No.1025025941
自転車乗りたいな~
21 23/02/10(金)19:58:19 No.1025026191
ビッゴー!!
22 23/02/10(金)19:59:34 No.1025026678
ジョンは何から何まで創作上のキャラクターだろ?ってなる
23 23/02/10(金)19:59:47 No.1025026752
>フレディ以外知らない… ジョンディーコンも知らない素人が…
24 23/02/10(金)20:00:21 No.1025027020
変なバッシングないし全員にキャーキャー言ってくれるし二丁目ではみんな優しい
25 23/02/10(金)20:00:49 No.1025027229
糞マネージャーくたばれっていうだけの歌があったと記憶してるけどなんて曲だったかな
26 23/02/10(金)20:01:57 No.1025027720
キラークイーンの歌詞の謎の芸者マイナ
27 23/02/10(金)20:02:24 No.1025027916
>糞マネージャーくたばれっていうだけの歌があったと記憶してるけどなんて曲だったかな Death on Two Legs?
28 23/02/10(金)20:02:44 No.1025028061
実は歌ってる時にオーディエンスが歌ったり鳴らしたりするのが嫌いでした 出来たら僕達の曲を真剣に聴いて欲しいんです それでは聴いてください We Will Rock You !!
29 23/02/10(金)20:03:00 No.1025028194
>Death on Two Legs? そうだそれだ ありがとう
30 23/02/10(金)20:03:23 No.1025028374
ニホンゴで歌ってくれる曲もあるんだよ
31 23/02/10(金)20:04:21 No.1025028796
>ニホンゴで歌ってくれる曲もあるんだよ teo torriatteってもじり方が洒落てる
32 23/02/10(金)20:04:23 No.1025028814
>ジョンは何から何まで創作上のキャラクターだろ?ってなる ごみ捨て場で拾ったスクラップをリビルドしてレッドスペシャル専用アンプを製作
33 23/02/10(金)20:04:57 No.1025029029
Teo Torriatteは最初見たときイタリア語か何かかと思った 日本語だった
34 23/02/10(金)20:05:00 No.1025029062
ニホンジンQUEENの楽曲CMで使いすぎ問題
35 23/02/10(金)20:05:23 No.1025029234
フレディ家に日本庭園作ったらしいし
36 23/02/10(金)20:06:32 No.1025029750
ブレイクスルーのPVに出てる姉ちゃんって誰の彼女だっけ…
37 23/02/10(金)20:07:00 No.1025029925
フレディはソロでも日本語の曲作ってるよね
38 23/02/10(金)20:08:36 No.1025030597
70才前後のジーちゃんバーちゃんがリアルタイム世代でCD聴いてると「あんたクイーン聴いてるの!?」と驚かれるな
39 23/02/10(金)20:08:38 No.1025030612
日本来たときは二丁目でも遊んでたとか
40 23/02/10(金)20:11:14 No.1025031703
>70才前後のジーちゃんバーちゃんがリアルタイム世代でCD聴いてると「あんたクイーン聴いてるの!?」と驚かれるな レジェンドは不朽過ぎて時間の感覚が狂うね クイーンの最初のアルバムから今年で50年とかマジかよ
41 23/02/10(金)20:12:39 No.1025032355
>クイーンの最初のアルバムから今年で50年とかマジかよ >50年 なそ
42 23/02/10(金)20:12:52 No.1025032444
映画評判いいから見に来たけどクイーンの曲知らないんだよね…から大体CMで聞いたことあるわってなるのいいよね
43 23/02/10(金)20:16:08 No.1025033849
世紀の名曲のhummer to fallが好きな曲ランキングであんまり入ってこないくらいのバンド
44 23/02/10(金)20:16:22 No.1025033963
映画のエンディングでShow must go on流れるのいいよね…
45 23/02/10(金)20:17:42 No.1025034507
バーイセコ
46 23/02/10(金)20:18:21 No.1025034819
色々聞いた結果I Want It Allいいな…ってなった
47 23/02/10(金)20:18:44 No.1025034981
レッドスペシャルとかいうクソカッコイイネーミング
48 23/02/10(金)20:20:12 No.1025035600
1stの粗削りだけど豪華な作りがとても好き 最初からすげえいいハードロックやってんだよな
49 23/02/10(金)20:22:05 No.1025036381
>映画のエンディングでShow must go on流れるのいいよね… もちろんいいし入って当然とすら思うんだけど 絶頂で終わる映画だからドントストップミーナウのラストみたいにテンション上がり切ったまま終えてほしかったところもある
50 23/02/10(金)20:24:14 No.1025037254
例のライブはウィンクもキッチリやっててすごい
51 23/02/10(金)20:25:01 No.1025037576
映画は当時世代の人は滂沱しながら観たと聞いて少し羨ましい
52 23/02/10(金)20:25:05 No.1025037602
ハードコアって映画で好きになった
53 23/02/10(金)20:25:11 No.1025037635
静かな宵に光を灯し 愛しき教えを胸に とか下手な日本語の曲より歌詞が綺麗でしゅごい
54 23/02/10(金)20:25:33 No.1025037776
QueenのBicycle RaceのMVは素晴らしいぞ
55 23/02/10(金)20:26:10 No.1025038043
>静かな宵に光を灯し >愛しき教えを胸に >とか下手な日本語の曲より歌詞が綺麗でしゅごい というか日本人の詩人かなにかに依頼したんじゃなかったっけ?
56 23/02/10(金)20:26:21 No.1025038131
映画ラストはno one but youでもいい
57 23/02/10(金)20:26:27 No.1025038172
世代で代表曲分かれそうだな
58 23/02/10(金)20:26:55 No.1025038344
映画はKeep Yourself Aliveやってくれたのが一番嬉しかった
59 23/02/10(金)20:27:02 No.1025038388
自作のギター弾いて世界的なヒット作るおじさん凄すぎる
60 23/02/10(金)20:27:46 No.1025038670
ビッゴー
61 23/02/10(金)20:28:30 No.1025039000
>映画ラストはno one but youでもいい ブライアンもロジャーも歌がとても上手い 頑なに歌わないジョン
62 23/02/10(金)20:29:04 No.1025039255
テレビとかで使われるキャッチーな曲が多い中燦然と輝くQUEEN2
63 23/02/10(金)20:30:10 No.1025039732
ボヘミアン・ラプソディの歌詞よくわからない問題
64 23/02/10(金)20:30:19 No.1025039794
>もちろんいいし入って当然とすら思うんだけど >絶頂で終わる映画だからドントストップミーナウのラストみたいにテンション上がり切ったまま終えてほしかったところもある 俺はドンストップミーナウ来ないな…でエンディングで流れて涙がぶわっと溢れたマン!
65 23/02/10(金)20:30:35 No.1025039925
QUEEN2最初はブラックサイドばっかり聴いてたけどホワイトサイドも良くなってきた
66 23/02/10(金)20:30:55 No.1025040077
エーオ!
67 23/02/10(金)20:31:00 No.1025040111
>ボヘミアン・ラプソディの歌詞よくわからない問題 バイセコーよりは分かるだろ
68 23/02/10(金)20:31:09 No.1025040180
>自作のギター弾いて世界的なヒット作るおじさん凄すぎる ギター上手すぎるだろうこの天文学者
69 23/02/10(金)20:31:52 No.1025040519
映画全然ジョンディーコンにスポット当たらなくて泣いた
70 23/02/10(金)20:32:13 No.1025040685
アルバムはinnuendoが1番好き コレがラストアルバムなの凄過ぎるだろ
71 23/02/10(金)20:32:28 No.1025040813
全員インテリなのにイギリスでクイーン名乗るのはロックすぎる…
72 23/02/10(金)20:32:50 No.1025040976
ジョンは玄人向けだから…
73 23/02/10(金)20:32:53 No.1025041004
Fairy Feller's Master-Stroke いいよね…いい…
74 23/02/10(金)20:33:00 No.1025041055
ディーコンのベースって音がめちゃくちゃ主張してくるのに全体でバランス取れてて凄いよね
75 <a href="mailto:手をとりあって">23/02/10(金)20:33:04</a> [手をとりあって] No.1025041092
Let Us Cling Together
76 23/02/10(金)20:33:21 No.1025041206
あの自作ギターなんなの
77 23/02/10(金)20:33:34 No.1025041289
>アナザワンバイツァダスッ まさかMrベーターの筑前炊きやんがバイツァダストの替え歌だったなんて当時は知らなかった
78 23/02/10(金)20:34:07 No.1025041535
>自作のギター弾いて世界的なヒット作るおじさん凄すぎる レッドスペシャルはもう由来から見た目から出す音まで異常ですごい
79 23/02/10(金)20:34:23 No.1025041671
>映画全然ジョンディーコンにスポット当たらなくて泣いた 400万ドルで家族を買えば
80 23/02/10(金)20:34:56 No.1025041932
ロジャーが結構ヒット曲出すの遅かったんだよな
81 23/02/10(金)20:35:19 No.1025042097
アルバムだとJAZZのベースがブンブン唸ってて好き
82 23/02/10(金)20:35:25 No.1025042129
ジョンのベースの音めっちゃ優しくて好き
83 23/02/10(金)20:35:36 No.1025042223
ジョンだとやはりAnother One Bites the Dustがとてもいい
84 23/02/10(金)20:36:44 No.1025042742
どんなに疲れててもDon't Stop Me Nowが耳に入ってくると 血液がフットーして強制的に身体が動き出す
85 23/02/10(金)20:37:13 No.1025042967
ハンピーボングの人は後々トーマスの模型製作に携わってたらしいな
86 23/02/10(金)20:37:19 No.1025043022
March of the Black Queen好き
87 23/02/10(金)20:37:20 No.1025043032
フレッシュ アーアー
88 23/02/10(金)20:37:21 No.1025043038
天文学者ブライアン・メイ博士の趣味全開な歌詞の39いいよね…
89 23/02/10(金)20:39:24 No.1025043887
メイのギターが暴れる曲と言えばBrighton Rock
90 23/02/10(金)20:40:56 No.1025044576
>フレッシュ アーアー ゴールじゃない…
91 23/02/10(金)20:41:41 No.1025044972
寝取られソングも