23/02/10(金)19:12:12 フナっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/10(金)19:12:12 No.1025008260
フナって美味しそうな身してるんだね
1 23/02/10(金)19:12:43 No.1025008459
知らなかったよ
2 23/02/10(金)19:15:15 No.1025009407
え、川魚の刺身…
3 23/02/10(金)19:15:42 No.1025009565
鮒は生じゃ食えないはずさ
4 23/02/10(金)19:15:58 No.1025009667
>鮒は生じゃ食えないはずさ 泥臭い
5 23/02/10(金)19:16:30 No.1025009837
実際美味しい 確かな旨味と仄かな鉄の香りが食欲をそそる 噛むとギュッとした感触があり噛み締めるごとに言い知れぬ旨味が口内に充満する
6 23/02/10(金)19:17:04 No.1025010080
>>鮒は生じゃ食えないはずさ >泥臭い 生臭い
7 23/02/10(金)19:17:29 No.1025010233
>え、川魚の刺身… いったん冷凍させれば問題ない
8 23/02/10(金)19:17:45 No.1025010340
魚の中でフナが一番美味いって言う人もいるみたいだから食べてみたい
9 23/02/10(金)19:18:14 No.1025010538
>>>鮒は生じゃ食えないはずさ >>泥臭い >生臭い Fish!Fish!Fish!
10 23/02/10(金)19:18:27 No.1025010626
甘露煮
11 23/02/10(金)19:18:45 No.1025010753
鮒寿司だけなのね
12 23/02/10(金)19:18:48 No.1025010775
鮒寿司
13 23/02/10(金)19:19:24 No.1025010998
>え、川魚の刺身… 汽水で育ったフナは危険な寄生虫がほとんどいないみたい 後は養殖
14 23/02/10(金)19:21:20 No.1025011789
生姜醤油で食えば生臭さは消える
15 23/02/10(金)19:21:48 No.1025011981
鮒も鯰も鯉も美味いのよね 自分で釣って、とはできないのがくやしくて、くやしい
16 23/02/10(金)19:22:02 No.1025012075
>鮒寿司だけなのね 地域によってはスーパーで普通に刺身が売られてるみたい 食べてみたい fu1907956.jpeg
17 23/02/10(金)19:22:20 No.1025012178
おばあちゃんが生きてた頃は鮒を大豆と味噌といっしょに煮崩れるまで加熱する料理をたまに作ってたな
18 23/02/10(金)19:23:34 No.1025012709
>鮒も鯰も鯉も美味いのよね >自分で釣って、とはできないのがくやしくて、くやしい 自分で育てたりとかできないの?
19 23/02/10(金)19:23:38 No.1025012734
ライギョが意外に美味いって釣り好きな人が言ってた
20 23/02/10(金)19:23:43 No.1025012769
鯉のアライとか刺身は食ったことあるけど鮒は甘露煮と唐揚げでしか食べたことないな…
21 23/02/10(金)19:24:08 No.1025012931
>自分で育てたりとかできないの? 田んぼでよく育ててるよね
22 23/02/10(金)19:25:15 No.1025013378
単純にそんなに可食部の多い鮒がうちの近所にはいないわ
23 23/02/10(金)19:26:47 No.1025013995
旬の時期の太った鮒は結構美味いと聞くね 俺の周囲には鮒食う文化なかったから食った事ないけど
24 23/02/10(金)19:28:06 No.1025014522
フナな
25 23/02/10(金)19:28:27 No.1025014671
ニジマスとかいろんな名前付けられて各地で刺身で食われてるし川魚って割と生でいける? カワハギも側だっけ?
26 23/02/10(金)19:29:01 No.1025014877
カワハギは汽水域もそんな好きじゃないレベルの海水魚かな…
27 23/02/10(金)19:29:51 No.1025015195
住んでる場所さえクリアすれば大体の魚うまいわ
28 23/02/10(金)19:31:09 No.1025015722
生で食わせるのは寄生虫こねえように養殖だから…
29 23/02/10(金)19:31:35 No.1025015895
美味しさを伝えるのが上手なレス多くて食べたくなってきた
30 23/02/10(金)19:33:24 No.1025016581
>fu1907956.jpeg 冷静に考えたらだいぶ猟奇的な料理だ
31 23/02/10(金)19:33:32 No.1025016636
コイは淡水魚なのになんで洗いで食べても平気なの?
32 23/02/10(金)19:33:49 No.1025016746
>>fu1907956.jpeg >冷静に考えたらだいぶ猟奇的な料理だ 親子丼みたいなもんだろ
33 23/02/10(金)19:33:54 No.1025016778
後昔から生で食べる風習が残ってる所なんかは寄生虫のリスクの少ない水系だったりする
34 23/02/10(金)19:34:06 No.1025016849
川魚刺身で食うのはちょっと…って思ったけど鮎かなんかは食った事あったわ…
35 23/02/10(金)19:34:48 No.1025017117
マブナは食べる為に捕っても良いなって位美味しくてヘラブナはそんなでもない
36 23/02/10(金)19:36:02 No.1025017572
>コイは淡水魚なのになんで洗いで食べても平気なの? そこらにいる奴を釣って食べてるわけじゃないから
37 23/02/10(金)19:36:03 No.1025017589
服部文祥の動画たまーに見てるんだけど 山中で釣った天然のマスや岩魚を刺し身で食ってるこのおっさん…
38 23/02/10(金)19:37:31 No.1025018168
>そこらにいる奴を釣って食べてるわけじゃないから そこらにいるやつはだめなのか
39 23/02/10(金)19:38:32 No.1025018568
>そこらにいるやつはだめなのか そこらにいるやつは寄生虫まみれだから生は駄目 火を通せば問題ないけど水質によっては臭い
40 23/02/10(金)19:41:36 No.1025019787
>ライギョが意外に美味いって釣り好きな人が言ってた ヤバい寄生虫持ちだから気をつけて
41 23/02/10(金)19:42:16 No.1025020050
大体フライか唐揚げにしてタルタル付けたら ええ!
42 23/02/10(金)19:45:54 No.1025021437
だいたい似たような扱いなのにオイカワとカワムツの食味評価の差がありすぎる
43 23/02/10(金)19:47:29 No.1025022007
>ヤバい寄生虫持ちだから気をつけて 切ったまな板とかからも寄生虫感染症を起こすから熱湯消毒するか使い捨てるんだ
44 23/02/10(金)19:49:56 No.1025022912
さすがに解剖思い出してトラウマ
45 23/02/10(金)19:51:12 No.1025023372
>切ったまな板とかからも寄生虫感染症を起こすから熱湯消毒するか使い捨てるんだ コワイ…
46 23/02/10(金)19:52:19 No.1025023801
意外とというかライギョは元々食用に輸入された魚だし向こうでは高級魚だ
47 23/02/10(金)19:52:24 No.1025023845
>コイは淡水魚なのになんで洗いで食べても平気なの? 100%養殖だから
48 23/02/10(金)19:52:53 No.1025024043
ベトナム行ったら雷魚を食え 名物料理だめちゃくちゃ美味い
49 23/02/10(金)19:53:17 No.1025024208
>服部文祥の動画たまーに見てるんだけど >山中で釣った天然のマスや岩魚を刺し身で食ってるこのおっさん… そこらへんはせいぜい腹壊すくらいだから
50 23/02/10(金)19:53:19 No.1025024221
>元々食用に輸入された こういうの多すぎない?
51 23/02/10(金)19:53:44 No.1025024388
>>元々食用に輸入された >こういうの多すぎない? そもそも鯉がそうだぜ
52 23/02/10(金)19:54:02 No.1025024512
皮膚の下を這いずり回る寄生虫とかいるから マジで安全が保証されてない川魚の生食はやめようね…
53 23/02/10(金)19:54:05 No.1025024539
>>元々食用に輸入された >こういうの多すぎない? そうじゃなきゃわざわざ持ってこないし…
54 23/02/10(金)19:54:39 No.1025024779
エンジョイ!
55 23/02/10(金)19:54:45 No.1025024820
落ち着いて考えれば野菜だって果物だって食用に輸入されたもんだらけだぜ!
56 23/02/10(金)19:55:16 No.1025025030
フナの刺身の歌が流行ってた頃スーパーで見かける地域だったから 一杯変な電話言ってるだろうなって子供心に思ったな
57 23/02/10(金)19:56:41 No.1025025571
>コイは淡水魚なのになんで洗いで食べても平気なの? 少なくとも日本国内でまっとうな料理屋で調理してるやつは稚魚から隔離池で清水で育てた平気なやつだけど 素人がその辺の鯉食ったら100%アウトだ 中国とかだとわりと寄生虫被害出てる
58 23/02/10(金)19:57:27 No.1025025862
川魚の刺身出してる店は自前の養殖場持ってる所もあるからね
59 23/02/10(金)19:59:43 No.1025026729
鯉の料理屋は全国的に似たような場所で似たような建物で商売してて面白い 併設で鰻とかアユとかの違いはあるけど
60 23/02/10(金)20:01:07 No.1025027355
>川魚の刺身出してる店は自前の養殖場持ってる所もあるからね そういう店で子供の頃に食った川魚の刺し身美味かったなあ…
61 23/02/10(金)20:01:28 No.1025027514
>鯉の料理屋は全国的に似たような場所で似たような建物で商売してて面白い 川沿いの小屋みたいな養殖所が多いな…
62 23/02/10(金)20:02:14 No.1025027844
岩魚も養殖なら名前でイケる 塩焼きとセットで注文するとうまいゾ!
63 23/02/10(金)20:03:24 No.1025028384
鯉はガチで旨いよね そこそこ上のランクの店じゃないと出ないけど行く価値ある
64 23/02/10(金)20:03:44 No.1025028519
卵を絡めるのは寝かせてない身の旨みを補うためらしいけどよく考えるよね
65 23/02/10(金)20:04:35 No.1025028898
>知らなかったよ 名魚すぎる…
66 23/02/10(金)20:05:16 No.1025029180
>岩魚も養殖なら名前でイケる >塩焼きとセットで注文するとうまいゾ! 昔岐阜で岩魚の寿司を食べたけど 岩魚はめちゃくちゃ美味いのにすし飯が微妙で残念だった
67 23/02/10(金)20:06:07 No.1025029568
寄生虫以前にまずその辺のフナやら鯉は釣って食ってもクソ不味いと思う
68 23/02/10(金)20:07:44 No.1025030249
漫画とかに良く出てくる鯉を鱗付きで丸ごとパリパリに揚げたやつは食ってみたい
69 23/02/10(金)20:08:27 No.1025030507
鯉は洗いで喰えるくせに
70 23/02/10(金)20:09:50 No.1025031093
生臭い
71 23/02/10(金)20:13:57 No.1025032947
>昔岐阜で岩魚の寿司を食べたけど >岩魚はめちゃくちゃ美味いのにすし飯が微妙で残念だった 材料は良いけど技術がうーん都会の方が美味しくない?という田舎の名物あるあるだ
72 23/02/10(金)20:17:22 No.1025034362
>ライギョが意外に美味いって釣り好きな人が言ってた 肉でかいし美味しいよ 刺し身も美味いとはきくけど挑む勇気はない
73 23/02/10(金)20:17:48 No.1025034549
>漫画とかに良く出てくる鯉を鱗付きで丸ごとパリパリに揚げたやつは食ってみたい 生きてる鯉
74 23/02/10(金)20:18:23 No.1025034832
いつかイトウ食ってみてえな…
75 23/02/10(金)20:19:37 No.1025035332
コイだけどマスグーフ
76 23/02/10(金)20:21:29 No.1025036145
理科の解剖俺の出番 って最近はうるさそうだし解剖とかやるのかな…