23/02/10(金)14:58:59 ID:Yr7VbMB2 終わっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/10(金)14:58:59 ID:Yr7VbMB2 Yr7VbMB2 No.1024935185
終わったー!
1 23/02/10(金)14:59:48 No.1024935386
お疲れ様だ
2 23/02/10(金)14:59:56 No.1024935414
おつかれ!焼肉行こうぜ! お前の奢りな!
3 23/02/10(金)15:00:25 No.1024935538
そういやそろそろマイナンバーカードの連携終わったかな
4 23/02/10(金)15:00:32 No.1024935562
もう始まってるんだっけ?
5 23/02/10(金)15:00:48 No.1024935630
早くない?俺三月入ったらやるよ
6 23/02/10(金)15:01:32 No.1024935799
15日からじゃね? 提出の準備ができた的な?
7 23/02/10(金)15:02:42 No.1024936059
税務署行ったら今年からもう全部スマホでやってるんだね おじさんおばさん達が悲鳴あげてた
8 23/02/10(金)15:02:59 ID:Yr7VbMB2 Yr7VbMB2 No.1024936135
ネットの申告はもうできたような
9 23/02/10(金)15:03:02 No.1024936149
もしかして終わったの意味が違うのか…?
10 23/02/10(金)15:03:22 No.1024936234
etaxなら1月とかでも出せるんじゃない
11 23/02/10(金)15:04:33 No.1024936587
>税務署行ったら今年からもう全部スマホでやってるんだね >おじさんおばさん達が悲鳴あげてた なんで…?
12 23/02/10(金)15:05:02 ID:Yr7VbMB2 Yr7VbMB2 No.1024936733
>もしかして終わったの意味が違うのか…? いや普通に書き終えたって意味だよ 納付は来月
13 23/02/10(金)15:06:30 No.1024937106
>>税務署行ったら今年からもう全部スマホでやってるんだね >>おじさんおばさん達が悲鳴あげてた >なんで…? うちの場合だけど今までは税務署にPC置いてて職員が数字だけ入力してあげてた 今年から各自のスマホで各自が入力するようになってて そもそもスマホの操作がおぼつかない人たちがめっちゃ混乱してた
14 23/02/10(金)15:07:48 No.1024937469
>いや普通に書き終えたって意味だよ >納付は来月 良かった
15 23/02/10(金)15:09:00 ID:Yr7VbMB2 Yr7VbMB2 No.1024937770
スマホでやるのは正直やりにくい
16 23/02/10(金)15:10:33 No.1024938175
カードの読み込みだけスマホであとPCでやるほうがいいよ
17 23/02/10(金)15:18:49 No.1024940331
>etaxなら1月とかでも出せるんじゃない 年明けてちょっとしたら行けるね
18 23/02/10(金)15:19:21 ID:Yr7VbMB2 Yr7VbMB2 No.1024940500
医療費のあれが自動で出るのが2月からなんだ
19 23/02/10(金)15:20:30 No.1024940797
ごめんね税理士!!後は任せた!!!
20 23/02/10(金)15:20:55 No.1024940910
今年初めてやったけど意外とあっさり終わって拍子抜けしてる
21 23/02/10(金)15:21:52 No.1024941171
50万円3回に分けて振り込まれたんだけどしらばっくれればバレないかな?
22 23/02/10(金)15:21:57 No.1024941210
医療費控除しかしないから辛い辛いと言われてもよく分からんあの一年分の医療費書いてあるハガキ待ち
23 23/02/10(金)15:23:11 ID:Yr7VbMB2 Yr7VbMB2 No.1024941495
>医療費控除しかしないから辛い辛いと言われてもよく分からんあの一年分の医療費書いてあるハガキ待ち それがネットでもう出てくるんだよ
24 23/02/10(金)15:23:25 No.1024941543
今年初めてなんだけどどれだけ真面目に書かなくちゃいけないの?
25 23/02/10(金)15:25:40 No.1024942082
オデ…バカだからワカラナイ…税理士サン…スゴクエライ
26 23/02/10(金)15:25:48 ID:Yr7VbMB2 Yr7VbMB2 No.1024942121
>今年初めてなんだけどどれだけ真面目に書かなくちゃいけないの? 真面目に経費とか計算しないなら適当でいい
27 23/02/10(金)15:26:05 No.1024942182
やっぱすげえぜ…会計ソフト!
28 23/02/10(金)15:44:27 No.1024946972
なんかインボイスがどうとかの書類が来た いまから調べないと
29 23/02/10(金)15:45:54 No.1024947350
80万行ってねえな今年よぉ!
30 23/02/10(金)15:47:01 No.1024947618
あとプリントアウトして発送
31 23/02/10(金)15:48:26 No.1024947948
>あとプリントアウトして発送 もうネット納付でいいのでは…?
32 23/02/10(金)15:49:07 No.1024948112
>もうネット納付でいいのでは…? スマホが対応してねえんだ
33 23/02/10(金)15:49:50 No.1024948272
NFC非対応ってことか
34 23/02/10(金)15:55:00 No.1024949504
>今年初めてなんだけどどれだけ真面目に書かなくちゃいけないの? 帳簿提出するわけじゃないので数字だけ合ってればいいといえばいい 自分で最後にまとめる時に金額の確認したり部門ごとの売り上げや経費分ける時にちゃんと摘要書いてたらやりやすいというのはある
35 23/02/10(金)16:04:58 No.1024951927
色々面倒なので 税務署のpc予約してサポート付きの申請毎年やってるから 今は資料整理のターン
36 23/02/10(金)16:08:10 No.1024952755
うちも今年はiPadからやってみる ぶっつけだけど手書きよりはるかに楽なのに何でやらんの?といわれたくらいなのでまあ何とかなるじゃろ
37 23/02/10(金)16:08:47 No.1024952913
>ごめんね税理士!!後は任せた!!! 領収書の仕分けくらいはやっておけよな!
38 23/02/10(金)16:14:18 No.1024954371
去年土地の売却したからしないといけないのにカード作ってないから詰んだ
39 23/02/10(金)16:15:08 No.1024954592
保険の解約してお金返ってきたからやらなきゃいけなくなった…なにが必要なのかもわからねぇ…
40 23/02/10(金)16:16:36 No.1024954942
なんでIDでてるの
41 23/02/10(金)16:20:10 No.1024955904
>なんでIDでてるの 確定申告めんどくさいから憎い
42 23/02/10(金)16:20:56 No.1024956108
>確定申告めんどくさいから憎い そんなにめんどくさいかな…
43 23/02/10(金)16:21:16 No.1024956176
年末調整組だと思っていたら3000円位の寄付が申告出来るやつだった… 面倒臭いけどやるべきか…
44 23/02/10(金)16:22:39 No.1024956524
去年無職になって確定申告とやらに初チャレンジすることになったけど何すればいいかさっぱりわからん
45 23/02/10(金)16:24:50 No.1024957090
会社から貰った源泉徴収票と一緒にふるさと納税と寄付分を打ち込むだけだからすぐ終わるわ 2000円ぐらい戻ってきそう
46 23/02/10(金)16:25:18 No.1024957223
国税庁のサイトで作れるようになってから本当楽になったなって
47 23/02/10(金)16:26:43 No.1024957582
>国税庁のサイトで作れるようになってから本当楽になったなって スマホから作れて便利過ぎて死ぬ
48 23/02/10(金)16:28:10 No.1024957946
適当に遊びでやったFXで利益が980万で200万ほど納めないといけないんだけど 普通の税とは別に納付しないといけないらしい やり方教えて
49 23/02/10(金)16:29:55 No.1024958397
確定申告ってやらないといけないの?
50 23/02/10(金)16:31:03 No.1024958684
>確定申告ってやらないといけないの? 所得ないならやらなくてもええ!
51 23/02/10(金)16:32:04 No.1024958923
>>確定申告ってやらないといけないの? >所得ないならやらなくてもええ! 良かった所得なくて
52 23/02/10(金)16:33:24 No.1024959268
>そんなにめんどくさいかな… 収入手段が複数でそれに応じた支出も色々あると面倒くさくなる
53 23/02/10(金)16:35:07 No.1024959713
>収入手段が複数でそれに応じた支出も色々あると面倒くさくなる 普段からきっちり記録しておけばそんなに面倒じゃなくない?
54 23/02/10(金)16:36:09 No.1024959953
俺はfreeeに自動的に数字を入力するマン 何がどうなってるかよくわかってないけど税務署には何も言われてないからヨシ!
55 23/02/10(金)16:37:16 No.1024960233
俺は現金取引はせずクレカと口座の増減をfreeeに登録するだけマン…
56 23/02/10(金)16:38:21 No.1024960489
副業やって初めての確定申告!freeeで入力!源泉徴収の入力!?マイナンバーあればいらないって聞いてたんですけど!?開業時の資産!?しらね!
57 23/02/10(金)16:39:39 No.1024960802
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/qa/02.htm 税金返ってくる方の還付申告だと実は1/1からできる e-tax関係なく
58 23/02/10(金)16:39:42 No.1024960811
こないだNHKで税務署職員が個人情報売る場合があると言っててぞっとした
59 23/02/10(金)16:39:52 No.1024960865
多少いい加減でもなんとかなるのかな
60 23/02/10(金)16:41:20 No.1024961217
税務署に目を付けられたら終わりだと心得るべし だから皆やらざるを得ない
61 23/02/10(金)16:41:23 No.1024961229
11月に入った保険のハガキが年末調整終わってから届いた やらないとなあ面倒くせ!
62 23/02/10(金)16:43:17 No.1024961725
>税務署に目を付けられたら終わりだと心得るべし >だから皆やらざるを得ない まあ金額がでかいほど目をつけられるだろうな…
63 23/02/10(金)16:44:09 No.1024961940
税務署も思ったより怖いもんじゃなくて 自分なりに調べて自主的に相談や申告しにくる人には優しいよ 相談しないやつや隠すやつには鬼
64 23/02/10(金)16:44:52 No.1024962103
まだはやい
65 23/02/10(金)16:44:54 No.1024962111
よくわからんけどfreeeの言う通りにやったから大丈夫だろ…多分
66 23/02/10(金)16:46:30 No.1024962517
freeeで書類作って送ったよ
67 23/02/10(金)16:48:07 No.1024962908
郵送だと突っ返されそうで怖いから毎年税務署で現金払いまでやってる
68 23/02/10(金)16:52:12 No.1024963908
医療費10万円まで2万円届かないつらい