虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/10(金)14:46:39 佐賀県... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/10(金)14:46:39 No.1024932196

佐賀県いいよね 九州の埼玉みたいで

1 23/02/10(金)14:49:57 No.1024933041

何のランキング?

2 23/02/10(金)14:50:37 No.1024933214

確かにトロっときりっとは地元の俺でもうーnってなる

3 23/02/10(金)14:51:33 No.1024933443

喧嘩腰でしか話が出来ないのか? お里の程度が知れるな

4 23/02/10(金)14:52:09 No.1024933579

沖縄は九州じゃなくない?

5 23/02/10(金)14:52:20 No.1024933625

>何のランキング? ランキング

6 23/02/10(金)14:53:45 No.1024933961

佐賀と熊本って仲悪いんだ?

7 23/02/10(金)14:55:23 No.1024934351

何かは分からんけど九州でランキングつけると大抵1位になるよね福岡県

8 23/02/10(金)14:56:14 No.1024934569

>沖縄は九州じゃなくない? 佐賀が2位のランキングに正確性を求めるもんじゃない

9 23/02/10(金)14:57:26 No.1024934836

実際ネタにされてるけど住むにはかなりいい立地だとは思う…

10 23/02/10(金)14:58:25 ID:0zwToleU 0zwToleU No.1024935056

遺跡が現存する時点で超田舎

11 23/02/10(金)14:58:26 No.1024935062

>何かは分からんけど九州でランキングつけると大抵1位になるよね福岡県 人口的にも経済規模的にもどうしてもね 江戸~明治の頃は熊本が格上だったけど追い抜き返された

12 23/02/10(金)14:59:12 No.1024935233

言うほど九州の埼玉でもねえ 埼玉って東京のベッドタウンとしての役割と地位があるけど福岡のベッドタウンって福岡県内で事足りてるだろ

13 23/02/10(金)15:03:45 No.1024936370

佐賀で埼玉足り得るのは鳥栖だけ

14 23/02/10(金)15:04:33 No.1024936586

福岡県佐賀区とかにしちゃってもいいと思う

15 23/02/10(金)15:06:49 No.1024937208

>福岡県佐賀区とかにしちゃってもいいと思う これが許されるなら北九州も下関区が欲しい

16 23/02/10(金)15:06:59 No.1024937253

>遺跡が現存する時点で超田舎 普通は遺跡があるようないい場所はさっさと更地にして都市にするからな そんな都市を作れなかったクソ田舎県

17 23/02/10(金)15:07:26 No.1024937371

>福岡県佐賀区とかにしちゃってもいいと思う 佐賀県福岡特別区だろうがよ

18 23/02/10(金)15:08:05 No.1024937533

>佐賀と熊本って仲悪いんだ? 実質九州2位争ってるからね

19 23/02/10(金)15:08:49 No.1024937717

福岡市とかなら佐賀の直轄地にしてもいいけど筑豊は要らない あれは大分にあげる

20 23/02/10(金)15:09:07 No.1024937804

千葉でいうと館山

21 23/02/10(金)15:09:19 No.1024937857

長崎そんな地獄みたいな地理にいるの…

22 23/02/10(金)15:09:23 No.1024937873

>何かは分からんけど九州でランキングつけると大抵1位になるよね福岡県 東北における宮城のポジション

23 23/02/10(金)15:11:35 No.1024938436

俺の佐賀県は はなわの歌とゾンビランドサガとがばいばあちゃんで構成されている

24 23/02/10(金)15:12:01 No.1024938540

>長崎そんな地獄みたいな地理にいるの… 海路があるし陸路は電車や高速道路で佐賀を即通り抜けるだけだから…

25 23/02/10(金)15:12:03 No.1024938554

ロマサガとコラボ良くしてる

26 23/02/10(金)15:12:18 No.1024938624

>佐賀と熊本って仲悪いんだ? 聞いたことないな…

27 23/02/10(金)15:12:56 No.1024938801

佐賀が2位とか地球が滅んでも起きない現象

28 23/02/10(金)15:13:49 No.1024939038

たぶん熊本は九州で2位の県として扱われるからこのランキング作成者的には敵以外の何者でもないのだろう

29 23/02/10(金)15:14:00 No.1024939092

>佐賀が2位とか地球が滅んでも起きない現象 サガっぽい響きランキングなら滋賀に続いて2位になれる

30 23/02/10(金)15:14:50 No.1024939317

九州各県を紹介するって言ってんのに佐賀は1ミリも紹介してないのが笑う

31 23/02/10(金)15:14:52 No.1024939322

>たぶん熊本は九州で2位の県として扱われるからこのランキング作成者的には敵以外の何者でもないのだろう 熊本に沖縄より上なところあるの?面積?

32 23/02/10(金)15:14:52 No.1024939323

これ言うと佐賀県民に申し訳ないんだけど鳥栖のことを福岡だと思ってた時期がしばらくある

33 23/02/10(金)15:14:54 No.1024939330

九州で仲悪いのなんて福岡と博多くらいしか知らない

34 23/02/10(金)15:14:54 No.1024939333

福岡だけど佐賀とか唐津とかよく行くし鳥栖はしょっちゅう通過するから親近感はある 武雄より西側は長崎市に入るまではよく知らない

35 23/02/10(金)15:15:08 No.1024939395

>九州の埼玉みたいで ちょっとそれ自惚れすぎでは?

36 23/02/10(金)15:15:17 No.1024939442

>これ言うと佐賀県民に申し訳ないんだけど鳥栖のことを福岡だと思ってた時期がしばらくある 佐賀県民も福岡だと思ってるから問題ないよ

37 23/02/10(金)15:15:33 No.1024939509

>>これ言うと佐賀県民に申し訳ないんだけど鳥栖のことを福岡だと思ってた時期がしばらくある >佐賀県民も福岡だと思ってるから問題ないよ そうなんだ…

38 23/02/10(金)15:15:48 No.1024939569

沖縄を九州に含む!?

39 23/02/10(金)15:15:51 No.1024939583

>佐賀が2位とか地球が滅んでも起きない現象 佐賀のことを古のはなわの歌でしか知らないから大きいのかすらわからん

40 23/02/10(金)15:16:20 No.1024939710

長崎県民はマジで佐賀のこと見下してるよ 他県への通り道としか思ってない

41 23/02/10(金)15:16:40 No.1024939788

佐賀が二位争いしてるって時点で烏滸がましすぎだろ 福岡のおこぼれもらってもせいぜい宮崎よりは上程度だよ

42 23/02/10(金)15:16:59 No.1024939863

>九州で仲悪いのなんて福岡と博多くらいしか知らない それを言うなら北九州と博多では

43 23/02/10(金)15:17:55 No.1024940119

>>九州で仲悪いのなんて福岡と博多くらいしか知らない >それを言うなら北九州と博多では いや福岡

44 23/02/10(金)15:18:11 No.1024940186

博多が何をしたっていうんだ…

45 23/02/10(金)15:18:43 No.1024940305

熊本は政令指定都市的にも交通的にも国立大の偏差値的にも九州2位なのは自明 佐賀は宮崎と最下位争いしてるといいんじゃないかな

46 23/02/10(金)15:18:44 No.1024940311

>>九州で仲悪いのなんて福岡と博多くらいしか知らない >それを言うなら北九州と博多では わざわざ纏めて福博という言葉があるくらいには別物として捉えられてたし昔は仲悪かったのかもしれん

47 23/02/10(金)15:19:02 No.1024940395

北九州と博多は別に仲悪くないからな お互い無関心なだけだ

48 23/02/10(金)15:19:17 No.1024940483

熊本は安くていい風俗街があるから福岡→熊本→沖縄→その他だよ

49 23/02/10(金)15:19:24 No.1024940512

>長崎県民はマジで佐賀のこと見下してるよ >他県への通り道としか思ってない だから最下位認定なのか…

50 23/02/10(金)15:19:31 No.1024940536

佐賀のいいところって通り抜ければ福岡と長崎に行けることぐらいしかないよ

51 23/02/10(金)15:19:40 No.1024940582

>博多が何をしたっていうんだ… 反社がね…

52 23/02/10(金)15:20:05 No.1024940684

佐賀と一番仲悪いの長崎県では… それはそうと嬉野温泉七福神の湯は子供の時楽しませてもらいました

53 23/02/10(金)15:20:20 No.1024940754

福岡って地名の由来調べるとわかる

54 23/02/10(金)15:20:46 No.1024940882

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000067694.html 沖縄は九州には入らねぇだろと思ったけど入るんだな

55 23/02/10(金)15:21:09 No.1024940976

>https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000067694.html >沖縄は九州には入らねぇだろと思ったけど入るんだな 地理の時間寝てたの?

56 23/02/10(金)15:21:48 No.1024941151

佐賀には有田焼があるけど量産品の有田焼は長崎の方で生産してたりするからな…

57 23/02/10(金)15:21:59 No.1024941219

ツーリング行ったときは島原の辺り走っててすっごい気持ちよかったよ 佐賀はなんかあんまりパっとしない記憶……

58 23/02/10(金)15:22:29 No.1024941342

>>佐賀が2位とか地球が滅んでも起きない現象 >サガっぽい響きランキングなら滋賀に続いて2位になれる それでも1位じゃないのかよ

59 23/02/10(金)15:22:33 No.1024941359

>地理の時間寝てたの? 寝てたが

60 23/02/10(金)15:22:38 No.1024941381

沖縄入れても8個なのに何故九州なのかな?

61 23/02/10(金)15:22:48 No.1024941416

まぁ沖縄は便宜上九州地方扱いなだけで九州って感じは実際しないから分からんでもない

62 23/02/10(金)15:22:49 No.1024941421

長崎県はあるきまわったりドライブするとすごい楽しい 佐賀はよく知らない

63 23/02/10(金)15:23:31 No.1024941567

>沖縄入れても8個なのに何故九州なのかな? 県ではなく令制国

64 23/02/10(金)15:23:39 No.1024941606

今度鹿児島遊び行くよ

65 23/02/10(金)15:23:52 No.1024941665

長崎は歴史とかで何があるかわかるけど佐賀って何があるの ロマサガマンホール?

66 23/02/10(金)15:24:03 No.1024941706

近年は沖縄を九州地方に含めると何だかセンシティブでめんどくさそうな感じがする

67 23/02/10(金)15:24:09 No.1024941738

九州で納得できないなら鎮西と呼べば良い

68 23/02/10(金)15:24:47 No.1024941886

九州って元々は台湾も入ってて… っていう説を今考えた

69 23/02/10(金)15:24:47 No.1024941887

>地理の時間寝てたの? 小学校のテスト満点とった事いまだに自慢してそうだなお前

70 23/02/10(金)15:25:08 No.1024941971

>長崎は歴史とかで何があるかわかるけど佐賀って何があるの >ロマサガマンホール? サガラッピング電車

71 23/02/10(金)15:25:37 No.1024942075

>小学校のテスト満点とった事いまだに自慢してそうだなお前 沖縄が九州なんて小学校のテストで40点の奴でも知ってるよコンプレックスの塊かよ

72 23/02/10(金)15:26:30 No.1024942287

俺熊本県民だけどこの画像見てもそっかウフフってしかならないな 長崎は怒るんだろうか

73 23/02/10(金)15:26:36 No.1024942316

  筑前豊前  肥筑後豊後 前  肥日    後向   薩摩大     隈 で九州

74 23/02/10(金)15:26:38 No.1024942331

地理や文化的には九州ではないが行政区分としては九州という感じだな沖縄

75 23/02/10(金)15:26:40 No.1024942347

薩摩藩だった沖縄

76 23/02/10(金)15:27:29 No.1024942521

しょうもないマウント合戦はじめるなよ佐賀じゃないんだから

77 23/02/10(金)15:27:57 No.1024942639

>俺熊本県民だけどこの画像見てもそっかウフフってしかならないな >長崎は怒るんだろうか 遺跡ぐらいしか観光地無い雑魚が何か言ってるとしか思わんから自虐ネタみたいなもんだろう

78 23/02/10(金)15:28:15 No.1024942718

佐賀と滋賀でも滋賀の方が有名

79 23/02/10(金)15:29:01 No.1024942923

千葉滋賀佐賀

80 23/02/10(金)15:29:23 No.1024943001

長崎は新幹線きちんと通してじゃましないでっておもってるよ

81 23/02/10(金)15:29:25 No.1024943012

首都圏ランキングは見ないのに 九州ランキングするやつはそこそこ居る気がする

82 23/02/10(金)15:29:30 No.1024943041

>千葉滋賀佐賀 兵庫岐阜

83 23/02/10(金)15:29:59 No.1024943148

天気予報なんかだとなぜか山口までセットになりつつある

84 23/02/10(金)15:30:05 No.1024943183

長崎しょっちゅう行くけどピーチとスカイマークで十分なのに…

85 23/02/10(金)15:30:32 No.1024943281

俺も熊本「」だけど佐賀ってその… いやー謎ランキングでほんと良かった!

86 23/02/10(金)15:30:38 No.1024943307

沖縄いいとこかっていうと全然だぞマジで 観光には良いかもしれんが住むなら長崎県内の離島のほうがまだマシレベルで

87 23/02/10(金)15:30:42 No.1024943329

NHKが九州・沖縄でいっしょくたにしてんのも悪い

88 23/02/10(金)15:31:07 No.1024943431

むしろ長崎行く途中になんか通る県だわ

89 23/02/10(金)15:31:33 No.1024943536

fu1907256.jpg 九州ランキングはこの話が好き

90 23/02/10(金)15:31:36 No.1024943548

熊本って熊本城とくまモンが存在感の9割ぐらい占めてそう

91 23/02/10(金)15:32:00 No.1024943643

>観光には良いかもしれんが住むなら長崎県内の離島のほうがまだマシレベルで どういうところがダメなの? DQNが多くてみんな働かないわりに仕事がなくて給料も低いこと?

92 23/02/10(金)15:32:05 No.1024943666

普段ナンバーツー面してるからムカつくとかそんな感じだろうか…

93 23/02/10(金)15:32:16 No.1024943719

佐賀になにかあると思ってるやつ始めてみた

94 23/02/10(金)15:32:25 No.1024943750

長崎行く時電車の車窓から遺跡見えるから結構気に入ってる

95 23/02/10(金)15:32:32 No.1024943776

首都圏ランキングなんて争いになりうるのが下3つだけで上4つはもう固定化されてるからな

96 23/02/10(金)15:32:48 No.1024943841

長崎の斜陽っぷりがすごいとは聞く

97 23/02/10(金)15:32:53 No.1024943863

>天気予報なんかだとなぜか山口までセットになりつつある 山口県の西部は福岡の領土だから…

98 23/02/10(金)15:32:59 No.1024943891

>九州ランキングはこの話が好き 大分人謙虚だな

99 23/02/10(金)15:33:00 No.1024943894

ウェ~イ

100 23/02/10(金)15:33:17 No.1024943953

>熊本って熊本城とくまモンが存在感の9割ぐらい占めてそう それに次ぐか並ぶって言われると阿蘇山くらいかな…

101 23/02/10(金)15:33:30 No.1024943996

>首都圏ランキングは見ないのに 千葉埼玉が3位争いするだけで面白くない

102 23/02/10(金)15:33:58 No.1024944137

>首都圏ランキングなんて争いになりうるのが下3つだけで上4つはもう固定化されてるからな 東京神奈川千葉埼玉群馬栃木長野…ぐらいの順番?

103 23/02/10(金)15:34:04 No.1024944157

福岡の次は熊本何だけど何故か住んでる人たちからはそうならないのが九州だ

104 23/02/10(金)15:34:39 No.1024944311

>千葉埼玉が3位争いするだけで面白くない 俺埼玉県民だけど千葉に勝てる要素がねえよ

105 23/02/10(金)15:34:49 No.1024944373

fu1907269.jpg

106 23/02/10(金)15:35:01 No.1024944425

怒らないでくださいね まず福岡の時点で浦和大宮辺りの埼玉に負けてるじゃないですか

107 23/02/10(金)15:35:09 No.1024944465

福岡出身だけど2位は個人的には大分だと思ってる 隣だしよく遊びに行ってたから親近感が一番ある

108 23/02/10(金)15:35:17 No.1024944502

飲み口がトロッとしてるのはわかるんだけど キリッとはちょっとわからん

109 23/02/10(金)15:35:35 No.1024944578

流石に宮崎より上だけど大分と並ぶくらいの位置が佐賀県

110 23/02/10(金)15:35:38 No.1024944592

>長崎の斜陽っぷりがすごいとは聞く 観光業にドップリ依存してるからコロナ以降はね…

111 23/02/10(金)15:35:45 No.1024944623

大分県民だけど2位は熊本だと思ってるよ それはそうと明日目が覚めたら熊本が消滅してないかなって思ってるよ あそこがある限り大分と宮崎に未来はない

112 23/02/10(金)15:35:59 No.1024944705

佐賀は鳥栖以外その…

113 23/02/10(金)15:36:01 No.1024944711

私佐賀県民だけど原発マネーで炭酸温泉無料の土地に住んでる 移住者最近増えてきたから来ないで欲しい あと都会風吹かさないで欲しい、道路工事はしないから

114 23/02/10(金)15:36:02 No.1024944718

飛ばない奴は佐賀ん鳥栖の意味がよく分からない 我が県のことながらアビスパサポの事が分かんない

115 23/02/10(金)15:36:33 No.1024944874

>私佐賀県民だけど原発マネーで炭酸温泉無料の土地に住んでる >移住者最近増えてきたから来ないで欲しい >あと都会風吹かさないで欲しい、道路工事はしないから お前ら疎まれてるぞまじで

116 23/02/10(金)15:36:37 No.1024944900

熊本なくても宮崎に未来は無いと思うけどなぁ!?

117 23/02/10(金)15:36:50 No.1024944963

宮崎は立地の悪さで地を這いつくばってるだけで実力がないわけじゃないと思う 立地がいいのに地を這いつくばってる佐賀とは格が違う

118 23/02/10(金)15:36:57 No.1024944996

そういやランタンフェスティバル三年ぶりとかだったか長崎

119 23/02/10(金)15:36:59 No.1024945003

>>千葉埼玉が3位争いするだけで面白くない >俺埼玉県民だけど千葉に勝てる要素がねえよ 千葉は無駄に広くて半島で平均値下げまくってるから平均値なら勝てるんじゃない?

120 23/02/10(金)15:37:23 No.1024945093

2位は熊本じゃないの? パルコあるし

121 23/02/10(金)15:37:27 No.1024945115

サッカーチームはローカルな話になりますよね うちはアルディージャ

122 23/02/10(金)15:37:34 No.1024945142

>大分県民だけど2位は熊本だと思ってるよ >それはそうと明日目が覚めたら熊本が消滅してないかなって思ってるよ >あそこがある限り大分と宮崎に未来はない そんなに目障りな位置に居る…?

123 23/02/10(金)15:37:45 No.1024945191

>私佐賀県民だけど原発マネーで炭酸温泉無料の土地に住んでる >移住者最近増えてきたから来ないで欲しい >あと都会風吹かさないで欲しい、道路工事はしないから さすがの田舎者っぷりに感動すらおぼえる

124 23/02/10(金)15:37:46 No.1024945202

大分は駅前だけだと福岡と争える

125 23/02/10(金)15:37:59 No.1024945255

>そういやランタンフェスティバル三年ぶりとかだったか長崎 新しいよねランタンフェスって あれどこをてらすの

126 23/02/10(金)15:38:28 No.1024945412

>千葉は無駄に広くて半島で平均値下げまくってるから平均値なら勝てるんじゃない? 埼玉も北とか西側で平均値下げるから…

127 23/02/10(金)15:38:33 No.1024945441

>>私佐賀県民だけど原発マネーで炭酸温泉無料の土地に住んでる >>移住者最近増えてきたから来ないで欲しい >>あと都会風吹かさないで欲しい、道路工事はしないから >お前ら疎まれてるぞまじで 知ってる 佐賀は地主が強すぎるもん マジで格差凄いよ

128 23/02/10(金)15:38:55 No.1024945523

佐賀は県知事が怖い

129 23/02/10(金)15:39:08 No.1024945583

>飛ばない奴は佐賀ん鳥栖の意味がよく分からない あれはイタリアでよくあるコールのパクリ 飛ばない奴は相手サポ→俺たちで一斉に飛んでテンション上げるぞみたいな事

130 23/02/10(金)15:39:22 No.1024945644

>fu1907269.jpg あそびにいかないヨ!とアルモノハ・ゼロが好き

131 23/02/10(金)15:39:33 No.1024945691

佐賀は運転荒い人が多いから信号の流れを意図的に悪くしてるとか白バイの運転技術が全国的に見てもめちゃくちゃ高いって住んでた当時に聞いた 平坦な道ばっかで自転車漕ぎやすかったけど大雨降るとすぐに水没みたいになってたなぁ

132 23/02/10(金)15:39:36 No.1024945704

佐賀空港の利便性の悪さでも語って和もうぜ

133 23/02/10(金)15:39:37 No.1024945708

新幹線通ってるってポテンシャルがある佐賀

134 23/02/10(金)15:40:00 No.1024945822

佐賀みたいな何も無い所に住んでたら頭くらい狂うよ

135 23/02/10(金)15:40:00 No.1024945824

>千葉は無駄に広くて半島で平均値下げまくってるから平均値なら勝てるんじゃない? 埼玉は大宮の先から平均値下がってくるのでどうだろうな

136 23/02/10(金)15:40:35 No.1024945972

大分は九州内とは別で全国的な知名度の温泉地ってアイデンティティがあるからまあマシじゃねえかな

137 23/02/10(金)15:40:37 No.1024945978

>千葉は無駄に広くて半島で平均値下げまくってるから平均値なら勝てるんじゃない? 勝浦とか館山とか海のない県民こそ敗北感を感じられる土地なんだ

138 23/02/10(金)15:40:46 No.1024946019

>佐賀は運転荒い人が多いから信号の流れを意図的に悪くしてるとか白バイの運転技術が全国的に見てもめちゃくちゃ高いって住んでた当時に聞いた >平坦な道ばっかで自転車漕ぎやすかったけど大雨降るとすぐに水没みたいになってたなぁ そこまで知ってるなら佐賀に住む資格はあるな 合格だ

139 23/02/10(金)15:40:53 No.1024946043

俺んちの山高速か新幹線通らねぇかなぁって考えてる

140 23/02/10(金)15:41:02 No.1024946078

九州全体が本州と雰囲気が違うのをバシバシ感じるんだよね

141 23/02/10(金)15:41:08 No.1024946109

>>>千葉埼玉が3位争いするだけで面白くない >>俺埼玉県民だけど千葉に勝てる要素がねえよ >千葉は無駄に広くて半島で平均値下げまくってるから平均値なら勝てるんじゃない? 平均値で言ったら埼玉も大概な上に千葉の南の方は海産物美味いからなあ…

142 23/02/10(金)15:41:14 No.1024946137

さいたま市基準で語るとか贅沢すぎる

143 23/02/10(金)15:41:16 No.1024946144

埼玉は東京のベッドタウンだけど佐賀は福岡のベッドタウンって言うのも微妙だし2位はないでしょ これは佐賀が悪いんじゃなくて福岡がそんなに大きい経済圏作れてないよって話だけど

144 23/02/10(金)15:41:23 No.1024946177

今九州は熊本がヒエラルキー高くなりそうで周りが慌ててる

145 23/02/10(金)15:41:33 No.1024946220

江戸の昔から熊本だけ異様にお国から贔屓されてる感がある

146 23/02/10(金)15:41:34 No.1024946223

>佐賀空港の利便性の悪さでも語って和もうぜ 駐車場代タダで便も悪くないのに近くに住む人ですら福岡空港へ行くというあの…

147 23/02/10(金)15:41:54 No.1024946329

>駐車場代タダで便も悪くないのに近くに住む人ですら福岡空港へ行くというあの… 空港の飯も不味いぞ!

148 23/02/10(金)15:41:56 No.1024946337

ここまで誰も言ってなかったけど佐賀が九州最下位だと思う

149 23/02/10(金)15:42:13 No.1024946415

>ここまで誰も言ってなかったけど佐賀が九州最下位だと思う うーんそれはさすがにちょっと

150 23/02/10(金)15:42:14 No.1024946418

大分と愛媛の出っ張りを繋ぐ計画とかないの?

151 23/02/10(金)15:42:24 No.1024946460

佐賀に空港とかあったんだ それ必要なの

152 23/02/10(金)15:42:43 No.1024946535

>佐賀に空港とかあったんだ >それ必要なの あるようなないような…

153 23/02/10(金)15:42:45 No.1024946543

>ここまで誰も言ってなかったけど佐賀が九州最下位だと思う その前提がないとスレ画が産まれねえんだまず

154 23/02/10(金)15:42:51 No.1024946568

>ここまで誰も言ってなかったけど佐賀が九州最下位だと思う そうだよ 絶対移住するなよ

155 23/02/10(金)15:42:52 No.1024946570

>うーんそれはさすがにちょっと よし食いついた君 最下位を教えてくれ

156 23/02/10(金)15:43:06 No.1024946626

>大分と愛媛の出っ張りを繋ぐ計画とかないの? >それ必要なの

157 23/02/10(金)15:43:14 No.1024946656

>これは佐賀が悪いんじゃなくて福岡がそんなに大きい経済圏作れてないよって話だけど そもそも平地の都合で福岡都市圏が狭いからな… 佐賀側はベッドタウン化を狙ってるけど

158 23/02/10(金)15:43:16 No.1024946668

大分の強いところはね 温泉があって田舎なところと「福岡に隣接してる」ところなの アクセス最強な福岡で都会的な需要満たした後サッと温泉と田舎に浸れるから観光的に強すぎるの 単体では弱いんだけどね

159 23/02/10(金)15:43:24 No.1024946703

立地的に佐賀が最下位って有り得ない…

160 23/02/10(金)15:43:42 No.1024946772

宮崎は九州内でもぶっちぎりでアクセス悪いし佐賀より遊ぶところ無いと思う 飯と自然は本当にいいから何日かのんびりするだけなら悪くないかもしれんが…

161 23/02/10(金)15:43:48 No.1024946798

宮崎の話もしてやれよ

162 23/02/10(金)15:44:11 No.1024946887

>ここまで誰も言ってなかったけど佐賀が九州最下位だと思う わざわざ言うまでも無いからな…

163 23/02/10(金)15:44:15 No.1024946918

大正屋って温泉旅館は良かったよ佐賀

164 23/02/10(金)15:44:17 No.1024946929

大分は空港がカスすぎてダメ 福岡空港を見習え

165 23/02/10(金)15:44:47 No.1024947057

>宮崎の話もしてやれよ 立地の悪さでプラマイゼロとはいえ神話の郷ってアイデンティティはかなり強いと思う

166 23/02/10(金)15:44:46 No.1024947058

熊本空港も便利良い

167 23/02/10(金)15:45:03 No.1024947126

福岡空港は規格が韓国想定してるから そら強いよ

168 23/02/10(金)15:45:08 No.1024947142

宮崎のアクセスの悪さは陸の孤島と称されるほどです

169 23/02/10(金)15:45:10 No.1024947154

福岡空港は日本全国どこも見習えよ まず成田が見習え

170 23/02/10(金)15:45:11 No.1024947163

>佐賀に空港とかあったんだ >それ必要なの 佐賀県民の俺から言わせて貰うと電車使って福岡空港に行く方が楽だよ

171 23/02/10(金)15:45:19 No.1024947190

あえて福岡って観光地どんなのあるの 鉄道駅とか?

172 23/02/10(金)15:45:34 No.1024947263

>佐賀県民の俺から言わせて貰うと電車使って福岡空港に行く方が楽だよ 何ならバス使って福岡行くほうが楽だよ

173 23/02/10(金)15:45:40 No.1024947287

宮崎市と佐賀市なら普通に宮崎市だわ ただ福岡への距離が…

↑Top