虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近俺... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/10(金)14:25:37 No.1024927000

    最近俺が子供の頃からこんなゲームがあったらいいなぁ~って思ってたようなゲームがよく出るから来年は恐らくスパロボのハイクオリティなアクションゲームが出るよ

    1 23/02/10(金)14:27:32 No.1024927460

    スパロボ無双的な…?

    2 23/02/10(金)14:27:45 No.1024927520

    スパロボのハイクオリティなアクションゲームはPS2の頃に出てたでしょ

    3 23/02/10(金)14:27:52 No.1024927552

    うーん…アルセウスかぁ…

    4 23/02/10(金)14:31:05 No.1024928340

    スパロボのアクション…64か?

    5 23/02/10(金)14:32:09 No.1024928618

    本家に期待するよりスパロボ大好きなインディーズ開発者に期待したほうが良さそう…

    6 23/02/10(金)14:32:35 No.1024928724

    つまりアーマード・コアの新作が出る

    7 23/02/10(金)14:33:50 No.1024929019

    頭で思い描ける限りはそのゲームは作れる…

    8 23/02/10(金)14:34:24 No.1024929168

    >つまりアーマード・コアの新作が出る さすがにそれは無理だろ… 無理じゃなかった…

    9 23/02/10(金)14:34:47 No.1024929260

    >つまりアーマード・コアの新作が出る もう発売月まできまってるよ

    10 23/02/10(金)14:35:12 No.1024929371

    NARUTOの一般忍者になってNARUTOの世界で任務をこなすみたいなゲームがやりたい

    11 23/02/10(金)14:35:53 No.1024929546

    ACE…

    12 23/02/10(金)14:36:07 No.1024929599

    >NARUTOの一般忍者になってNARUTOの世界で任務をこなすみたいなゲームがやりたい めちゃくちゃやりたいだろそんなの…

    13 23/02/10(金)14:36:53 No.1024929787

    地球を全部舞台にしたオープンワールドも…?

    14 23/02/10(金)14:39:04 No.1024930367

    オーストラリアを再現したガンダムオンゲーがありましたね…

    15 23/02/10(金)14:39:23 No.1024930466

    あったよ!ハードコアメック!

    16 23/02/10(金)14:39:51 No.1024930575

    >オーストラリアを再現したガンダムオンゲーがありましたね… 移動にリアルと同じ時間がかかるって考えたやつあほだろ!

    17 23/02/10(金)14:40:14 No.1024930668

    降りれるロボゲーはもっと出てほしい

    18 23/02/10(金)14:41:06 No.1024930858

    >地球を全部舞台にしたオープンワールドも…? 地球全部ぐらいの広さのオープンワールドであるマインクラフトがあるからいけるな!

    19 23/02/10(金)14:42:06 No.1024931126

    >地球を全部舞台にしたオープンワールドも…? マイクロソフトフライトシミュレータ…

    20 23/02/10(金)14:42:45 No.1024931287

    >スパロボのハイクオリティなアクションゲームはPS2の頃に出てたでしょ アナザーセンチュリーエピソード好き

    21 23/02/10(金)14:43:45 No.1024931515

    >>NARUTOの一般忍者になってNARUTOの世界で任務をこなすみたいなゲームがやりたい >めちゃくちゃやりたいだろそんなの… ワンピースとかトリコみたいなのもそうだけど世界観が広い作品はそういうのやりたい

    22 23/02/10(金)14:44:09 No.1024931589

    >降りれるロボゲーはもっと出てほしい 荒廃した世界で戦車やロボット発掘してジャンク品や発掘品で改造したりして降りて遺跡に潜るとかもできるゲームやりたい!

    23 23/02/10(金)14:44:50 No.1024931757

    >NARUTOの一般忍者になってNARUTOの世界で任務をこなすみたいなゲームがやりたい 柱間暗殺任務を受けますか?

    24 23/02/10(金)14:45:20 No.1024931880

    ワンピースの一般海賊になって成り上がりたい

    25 23/02/10(金)14:45:56 No.1024932021

    カービィのローグライトやりたい プレイ毎にコピー能力や強化アイテムがランダムで割り振られてステージやボスを倒していくの

    26 23/02/10(金)14:46:36 No.1024932180

    マクロス30をもっと大規模にしたようなゲームやりてえなあ!

    27 23/02/10(金)14:46:45 No.1024932210

    ロボットゲームって今更ウケるんだろうか アーマードコアなんかも話題にはなってるけど本当に買う層どんだけいるんだって話だし

    28 23/02/10(金)14:47:36 No.1024932439

    >荒廃した世界で戦車やロボット発掘してジャンク品や発掘品で改造したりして降りて遺跡に潜るとかもできるゲームやりたい! 荒廃した世界でロボで資源採掘するシンデュラリティは今めちゃくちゃ期待してる

    29 23/02/10(金)14:47:47 No.1024932481

    バトルアライアンスのスパロボ版か…

    30 23/02/10(金)14:48:18 No.1024932600

    ノーマンズスカイぐらいの自由度で色んな世界のオープンワールドやりたいよ

    31 23/02/10(金)14:48:35 No.1024932678

    アナザーセンチュリーズエピソードは割とそういうゲームだったんだけどね…だけどね…

    32 23/02/10(金)14:48:46 No.1024932719

    ゼノブレイドクロス系の奴は欲しい… ロボ買ったりカスタマイズできるならうれしい…

    33 23/02/10(金)14:48:51 No.1024932738

    >ノーマンズスカイぐらいの自由度で 気軽にハードルぶち上げるのやめろ

    34 23/02/10(金)14:49:22 No.1024932885

    >ロボットゲームって今更ウケるんだろうか >アーマードコアなんかも話題にはなってるけど本当に買う層どんだけいるんだって話だし タイタンフォールが700万本売れてる 2は知らん

    35 23/02/10(金)14:49:27 No.1024932903

    >荒廃した世界でロボで資源採掘するシンデュラリティは今めちゃくちゃ期待してる アニメとプラモとゲームマルチメディア展開なのが不安だけど面白そうだよね

    36 23/02/10(金)14:49:29 No.1024932910

    >>地球を全部舞台にしたオープンワールドも…? >マイクロソフトフライトシミュレータ… あれ割とマジで俺が子供の頃に考えてたゲームそのままですごい

    37 23/02/10(金)14:49:45 No.1024932982

    ファンにはたまらないよなホグワーツ

    38 23/02/10(金)14:49:49 No.1024933008

    ACE復活してくれもしくはリメイク

    39 23/02/10(金)14:50:17 No.1024933137

    ナルトの一般忍者楽しそうだけど血継限界とか選べたらいいな

    40 23/02/10(金)14:50:26 No.1024933175

    シンギュラリティはコンセプトの魅力とでもこれ多分駄目なやつだな…って両方のゲージが振り切れてる

    41 23/02/10(金)14:50:43 No.1024933237

    ACEは色んなロボット作品寄せ集めたアーマードコアだからそりゃ楽しい

    42 23/02/10(金)14:50:52 No.1024933270

    ロボゲーはガンダムブレイカー4待ってます

    43 23/02/10(金)14:51:10 No.1024933358

    ナルトの一般忍者になって穢土転生とか使いまくりたい

    44 23/02/10(金)14:51:31 No.1024933433

    ワールドトリガー世界でボーダー隊員になるゲームやりたい 変態トリガー構成にしたい

    45 23/02/10(金)14:52:20 No.1024933624

    >ACE復活してくれもしくはリメイク RからのPで死んだままのほうがマシだと思ったよ俺

    46 23/02/10(金)14:52:35 No.1024933683

    世界観に浸れるキャラゲーとオープンワールドは相性自体はいいんだが大抵のキャラゲーはそんな予算や作り込みができないジレンマ

    47 23/02/10(金)14:52:37 No.1024933694

    >>スパロボのハイクオリティなアクションゲームはPS2の頃に出てたでしょ >アナザーセンチュリーエピソード好き ハイクオリティなの?

    48 23/02/10(金)14:52:41 No.1024933711

    >シンギュラリティはコンセプトの魅力とでもこれ多分駄目なやつだな…って両方のゲージが振り切れてる シンデュアリティ! シンデュアリティです! シンギュラリティではなく!

    49 23/02/10(金)14:52:51 No.1024933755

    こうしてみるとこの世界観の一般人になって冒険したいってやつ色々あるな その点でホグワーツは100億点

    50 23/02/10(金)14:52:59 No.1024933793

    ナルトの一般忍者とかワンピースの一般海賊とかトリコの一般美食屋とかブリーチの一般死神とかのゲームやりたい

    51 23/02/10(金)14:53:00 No.1024933797

    ACEはハイクオリティだよ でしたよ

    52 23/02/10(金)14:53:37 No.1024933939

    自由度の高い原作付きでかつギャルゲー要素も欲しい

    53 23/02/10(金)14:53:44 No.1024933959

    ACEは1のめっちゃ無骨な作りも好きなんだよ キャラゲーなのにパイロットの顔は一切出さなかったり

    54 23/02/10(金)14:53:51 No.1024933979

    >こうしてみるとこの世界観の一般人になって冒険したいってやつ色々あるな >その点でホグワーツは100億点 ホグワーツの主人公古代魔法とか闇の魔法使いこなしてるけどなんなんだよこいつ!

    55 23/02/10(金)14:54:05 No.1024934031

    ポケモンは次は都会舞台のレジェンズでねぇかな

    56 23/02/10(金)14:54:44 No.1024934195

    1はストーリー結構重かったから3が好き

    57 23/02/10(金)14:54:48 No.1024934210

    >ホグワーツの主人公古代魔法とか闇の魔法使いこなしてるけどなんなんだよこいつ! お前なんで歴史に名を残してないんだよ…みたいなムーブいいよね

    58 23/02/10(金)14:55:03 No.1024934263

    エイリアンアイソレーションも俺が子供の頃に見た悪夢そのままで凄いぞ!

    59 23/02/10(金)14:55:09 No.1024934288

    NARUTOなんかは世界的なパワーあるから出したら売れそう

    60 23/02/10(金)14:55:20 No.1024934338

    BLEACHの死神になるシミュレーションゲームなれあったような

    61 23/02/10(金)14:55:38 No.1024934413

    >お前なんで歴史に名を残してないんだよ…みたいなムーブいいよね 学園の恥だからですかな

    62 23/02/10(金)14:55:45 No.1024934440

    ホグワーツみたいに原作ありのゲームで原作の悪役よりやばくね?みたいなロールプレイしたい!

    63 23/02/10(金)14:55:48 No.1024934448

    エイリアンは難易度が単品のゲームとして見るとクソゲーに片足突っ込んでるけどエイリアンのゲームとしてはこれ以上ないレベルよね

    64 23/02/10(金)14:56:04 No.1024934515

    おま国食らってるナルトのゲームがそもそも…

    65 23/02/10(金)14:56:36 No.1024934652

    https://youtu.be/XOJk_IuzFjc シンデュアリティいいよね… PVはめちゃくちゃ面白そう

    66 23/02/10(金)14:56:58 No.1024934730

    大海賊時代が来る前の海賊になってロジャーとかと戦うゲーム出して

    67 23/02/10(金)14:57:18 No.1024934806

    >スパロボのハイクオリティなアクションゲームはPS2の頃に出てたでしょ スーパーロボットレジメントのことか!

    68 23/02/10(金)14:58:53 No.1024935166

    newポケモンスナップが俺が見たかったものまんま出してくれてびっくりしたんだよ

    69 23/02/10(金)14:59:04 No.1024935206

    スパロボは… あれもうスパロボしか出てこないだろう

    70 23/02/10(金)14:59:15 No.1024935246

    hitmanの世界で暗殺者になりたい

    71 23/02/10(金)14:59:47 No.1024935381

    kenshiのシステムでNARUTO世界やりたいなあ…

    72 23/02/10(金)14:59:58 No.1024935421

    東京喰種の一般喰種になれるゲームは昔あった気がする

    73 23/02/10(金)15:00:03 No.1024935436

    スパロボのアクションはPS3でも出てたんだけど シュウの章のオマケ以外の評判をてんで聞いた事がない

    74 23/02/10(金)15:00:54 No.1024935649

    ウルトラマンの怪獣になって街を気ままに破壊したい

    75 23/02/10(金)15:00:54 No.1024935651

    まどかマギカとかまほいくみたいな世界で一般魔法少女になって頑張って死にたい

    76 23/02/10(金)15:01:31 No.1024935798

    ロボでメタルマックスないしfalloutするARPGやりてえなあ

    77 23/02/10(金)15:01:35 No.1024935817

    ポケモンはひたすら愛でるのに特化したやつ出ないかな

    78 23/02/10(金)15:02:05 No.1024935926

    むしろポケモンになって野生生活を楽しみたい

    79 23/02/10(金)15:02:13 No.1024935966

    >ポケモンはひたすら愛でるのに特化したやつ出ないかな 本編じゃないのそれ

    80 23/02/10(金)15:02:50 No.1024936090

    あー人が一切出てこない野生のポケモンライフみたいなゲームも面白そうね

    81 23/02/10(金)15:03:05 No.1024936162

    >ポケモンはひたすら愛でるのに特化したやつ出ないかな ピカチュウげんきでちゅうか…

    82 23/02/10(金)15:03:32 No.1024936308

    トーキョージャングルをポケモンで!?

    83 23/02/10(金)15:03:59 No.1024936441

    ポケモンで交尾を!?

    84 23/02/10(金)15:04:05 No.1024936468

    ピカチュウとして過酷な環境を生き抜くのか…

    85 23/02/10(金)15:04:27 No.1024936561

    ポケモン番長か…

    86 23/02/10(金)15:04:40 No.1024936620

    トレーナーが敵でボールぶつけてくるの怖い

    87 23/02/10(金)15:04:40 No.1024936621

    >ロボでメタルマックスないしfalloutするARPGやりてえなあ まずfalloutでメタルマックスしたいんすよ

    88 23/02/10(金)15:05:16 No.1024936799

    というかポケモンはやってないジャンルの方が少ないぐらいじゃね

    89 23/02/10(金)15:05:35 No.1024936865

    ポケモンからするとアルセウスはいつの間にか人間が自分の後ろにいて重いボールで殴って来る訳だから軽くホラー

    90 23/02/10(金)15:05:40 No.1024936885

    パトレイバーのガンパレいつ出ますか?

    91 23/02/10(金)15:05:49 No.1024936919

    ソロゲーで(重要)電脳世界オープンワールドやりたい

    92 23/02/10(金)15:06:39 No.1024937157

    >まずfalloutでメタルマックスしたいんすよ 一応そういうMODはあるけど戦闘があんま面白くねえんだよなあ

    93 23/02/10(金)15:06:41 No.1024937173

    にわか野郎だけど見たことある!のオンパレードだからマニアは射精してんじゃないのかってなるホグワーツレガシー

    94 23/02/10(金)15:07:12 No.1024937309

    >ソロゲーで(重要)電脳世界オープンワールドやりたい 電脳世界ってのが難しいな サイパンじゃダメ?

    95 23/02/10(金)15:07:57 No.1024937500

    トーキョージャングルは今出して欲しいな確かに

    96 23/02/10(金)15:09:57 No.1024938030

    その世界のキャラになって原作の物語に関わりたいじゃなくてその世界の住人になりたいのがポイント

    97 23/02/10(金)15:10:01 No.1024938038

    ザ・グレイトバトルの4か3の感じのスパロボゲーム欲しい

    98 23/02/10(金)15:10:36 No.1024938192

    >にわか野郎だけど見たことある!のオンパレードだからマニアは射精してんじゃないのかってなるホグワーツレガシー あまりによく再現できすぎてるので開発中と噂される スターウォーズの似たようなゲームがいざ発表されたとき 比べちゃってガッカリするんだろうなぁって思ってる

    99 23/02/10(金)15:11:18 No.1024938362

    >その世界のキャラになって原作の物語に関わりたいじゃなくてその世界の住人になりたいのがポイント なんなら逆に本編の時代とはずらして欲しいまである

    100 23/02/10(金)15:11:44 No.1024938472

    版権の壁をこえていろんなキャラが使えるRPGは中国が叶えてくれたよ…

    101 23/02/10(金)15:13:07 No.1024938854

    ゼノバースはオリキャラ作って原作キャラと共闘出来るのが良かった やった事ある「」は多分マイキャラにオリジナル設定付けてると思う

    102 23/02/10(金)15:13:42 No.1024939015

    >ソロゲーで(重要)電脳世界オープンワールドやりたい ソロゲーは今のご時世あんま売れないのが通説だからなぁ

    103 23/02/10(金)15:13:51 No.1024939052

    ダークプリズンのおまけは逐一なんか撃つたびにキメポーズすんなってなる いかにバーサスシリーズやACE3までがえらいかがわかる

    104 23/02/10(金)15:13:54 No.1024939069

    ホグワーツは演出だと思ってた空飛んでるページが引っ張って取れた時はあ~たまんね~ってなった

    105 23/02/10(金)15:13:57 No.1024939084

    >というかポケモンはやってないジャンルの方が少ないぐらいじゃね シューティングはあったっけ

    106 23/02/10(金)15:14:22 No.1024939172

    ホグワーツはソロゲーなんだっけ まぁ対人があってもアバダ合戦とかになるか…

    107 23/02/10(金)15:14:25 No.1024939185

    子供の頃に夢見たゲームというか 子供の頃に頭の中で遊んでたゲームのゲーム化という感じの「SCHiM」

    108 23/02/10(金)15:15:09 No.1024939405

    ホグワーツレガシーは「よくぞここまで」というファンを完全に納得させる必携のゲーム

    109 23/02/10(金)15:15:37 No.1024939535

    オープンワールドでロボのデカさ感じられるゲームもっと出ねえかな…

    110 23/02/10(金)15:16:40 No.1024939791

    出てもそれは日本人向けのスーパーロボットではないぞ

    111 23/02/10(金)15:17:40 No.1024940050

    ロックマンエグゼの…って思ってたけどいい形にするのが難しそうな感じもすごくする

    112 23/02/10(金)15:18:33 No.1024940264

    別にオープンワールドじゃなくてもいいから自分の好きな物語の世界観に浸りたいよね

    113 23/02/10(金)15:19:29 No.1024940529

    SIRENの新作出して

    114 23/02/10(金)15:19:36 No.1024940562

    贅沢言うとNPCには皆AI積んで柔軟な会話と行動させてほしい

    115 23/02/10(金)15:19:46 No.1024940600

    ホグワーツはイカれたファンほど感動できると思うのでホントにすごいと思う

    116 23/02/10(金)15:20:14 No.1024940730

    いいよね…チュートリアル終わってこれ解けるやつはって導きからのホグワーツに転送 からの見たことある場所!なんか知ってるBGM!ふくろう!

    117 23/02/10(金)15:20:19 No.1024940749

    早くやりたいよおレガシー

    118 23/02/10(金)15:20:21 No.1024940760

    >贅沢言うとNPCには皆AI積んで柔軟な会話と行動させてほしい https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230113-233567/ もうすぐで実現しそう

    119 23/02/10(金)15:20:47 No.1024940885

    マグルは大変だな

    120 23/02/10(金)15:22:20 No.1024941304

    ホグワーツのやつ勝手にオンラインマルチゲームかと思っていたけどソロなのね

    121 23/02/10(金)15:24:59 No.1024941926

    >>贅沢言うとNPCには皆AI積んで柔軟な会話と行動させてほしい >https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230113-233567/ >もうすぐで実現しそう 日本でもAIのべりすとみたいなのと接続すればできそうだな

    122 23/02/10(金)15:26:20 No.1024942255

    >ホグワーツはイカれたファンほど感動できると思うのでホントにすごいと思う ホグワーツの生徒の民度が原作に比べて高すぎる! って言われてるの吹いた

    123 23/02/10(金)15:27:00 No.1024942420

    AI詰めるとなるとデバッグが死にそうな気がするがどうかなぁ…って思ってる NG行動とかガチガチに固めないと変なこといいだしそうで…

    124 23/02/10(金)15:27:06 No.1024942438

    スリザリンがめっちゃいい奴らだと聞いた

    125 23/02/10(金)15:28:07 No.1024942686

    AI会話は割と堂々と嘘つくからゲームに使われると混乱することになるかもしれん…

    126 23/02/10(金)15:28:16 No.1024942729

    >AI詰めるとなるとデバッグが死にそうな気がするがどうかなぁ…って思ってる >NG行動とかガチガチに固めないと変なこといいだしそうで… AIにデバッグと制御させよう

    127 23/02/10(金)15:29:05 No.1024942939

    ホグワーツレガシーってオンライン要素ないの? いやシングル特化のが好きなんだけどマジであの作風でオンライン要素ないのは意外だ

    128 23/02/10(金)15:31:37 No.1024943554

    何でもオンラインあればいいわけじゃないしね 過疎やサーバー維持とか何かと問題はつきものだし

    129 23/02/10(金)15:32:03 No.1024943656

    スターウォーズの世界で一般ジェダイになりたいなぁ…

    130 23/02/10(金)15:32:12 No.1024943701

    単純だけど超能力でも何でも良いから空飛びてえって子供の頃から思ってた グラビティ・デイズで叶った 正確には落ちてるだけど

    131 23/02/10(金)15:34:08 No.1024944180

    >スターウォーズの世界で一般ジェダイになりたいなぁ… スターウォーズはオープンワールドの大型タイトル開発中だから期待できるぞ 発表されてから2年ぐらい音沙汰ないけど…

    132 23/02/10(金)15:34:08 No.1024944181

    オンライン要素はデスストぐらいのゆるさが好き

    133 23/02/10(金)15:35:07 No.1024944459

    >子供の頃に夢見たゲームというか >子供の頃に頭の中で遊んでたゲームのゲーム化という感じの「SCHiM」 何それってググった 確かにこれは誰もが一度は考えるわ

    134 23/02/10(金)15:37:19 No.1024945077

    ワンピースみたいに人気だね

    135 23/02/10(金)15:37:43 No.1024945184

    多くは望まないからタイタンフォール3くれ

    136 23/02/10(金)15:38:45 No.1024945487

    好きな世界のモブになれるのは絶対楽しいやつだからな… 俺だって一般召喚師になってリィンバウムの散策するゲームやりたい

    137 23/02/10(金)15:39:53 No.1024945787

    モブと言いつつも本当のモブよりかは強いのがポイント

    138 23/02/10(金)15:41:22 No.1024946168

    ジェダイになって評議会のカスどもには内心鼻糞ほじりながらぺこぺこして 裏でクローンたちとあのジジイ共ムカつくよねと陰口叩きながらしれっと娼館でセックスしたりするのをやりたい

    139 23/02/10(金)15:41:24 No.1024946180

    ホグワーツは一般魔法使いというにはやべー奴すぎる…

    140 23/02/10(金)15:43:33 No.1024946740

    ゼノブレイド3の世界で最強のコロニー目指すやつやりたい

    141 23/02/10(金)15:52:07 No.1024948810

    オープンワールドのロックマンとかやりたくない?

    142 23/02/10(金)15:54:10 No.1024949294

    TOKYO JUNGLEのパッケージだけ見て脳内に浮かんだ感じのオープンワールドサバイバルゲームがやりたい

    143 23/02/10(金)15:54:13 No.1024949308

    >オープンワールドのロックマンとかやりたくない? 見え見えの釣り針やめろ

    144 23/02/10(金)15:55:28 No.1024949615

    実際に日本の地域を舞台にして歩き回れるゲームやりてーって思ってたけど いざ龍が如くやると自分の知ってる地域じゃないと面白さ半減だな…って思った 後々聖地巡礼してめちゃテンション上がったけど

    145 23/02/10(金)15:57:30 No.1024950056

    >実際に日本の地域を舞台にして歩き回れるゲームやりてーって思ってたけど >いざ龍が如くやると自分の知ってる地域じゃないと面白さ半減だな…って思った >後々聖地巡礼してめちゃテンション上がったけど 日本が舞台!とか日本モデル!ってやつの8割くらいは東京住まいじゃないと親近感湧かねえな…ってなる meet-meとか東京住みなら面白かったのだろうか

    146 23/02/10(金)16:02:42 No.1024951309

    >>というかポケモンはやってないジャンルの方が少ないぐらいじゃね >シューティングはあったっけ カタ赤だけどARサーチャー

    147 23/02/10(金)16:04:57 No.1024951925

    いいですよねfallout

    148 23/02/10(金)16:07:11 No.1024952483

    きったねえ渋谷ならGhostwireTOKYOやれば観光できるぞ リサイクルのゴミ箱にタピオカのカップぶち込んである

    149 23/02/10(金)16:10:00 No.1024953236

    >その世界のキャラになって原作の物語に関わりたいじゃなくてその世界の住人になりたいのがポイント でもその気になったらメアリースー目指せるくらいの自由度もあると嬉しい… 具体的にはガンパレくらいモブも中心人物もできると嬉しい…

    150 23/02/10(金)16:11:57 No.1024953756

    真面目な話をするとスパロボはソシャゲ以外だともうBBスタジオの本家のやつしか出ないんじゃないの

    151 23/02/10(金)16:13:40 No.1024954204

    starfieldがハンソロごっこ出来ると公式から言われてたけどあれも年内に出るんだな

    152 23/02/10(金)16:14:40 No.1024954464

    >ロボでメタルマックスないしfalloutするARPGやりてえなあ ロボがもっとアニメロボット系のバンピートロットがやりたい…

    153 23/02/10(金)16:14:55 No.1024954546

    すげぇ良いもん作ったらすげぇ売れる!って風潮が出来ると嬉しいからホワーーにはめっちゃ売れてほしい

    154 23/02/10(金)16:16:06 No.1024954824

    今の技術力でこそガンパレライクなゲームをガンガン作ってほしいんだけどな…

    155 23/02/10(金)16:18:15 No.1024955395

    >すげぇ良いもん作ったらすげぇ売れる!って風潮が出来ると嬉しいからホワーーにはめっちゃ売れてほしい 実際そういう風潮自体は昔からゲーム業界にはあるでしょ マシンスペックの向上に伴う作業量の増加で必要な予算が増えて実行が難しくなってるだけで…

    156 23/02/10(金)16:20:42 No.1024956048

    スパイダーマンとか既にその頃から版権物の流れはあるでしょ その流れが日本の版権に及ぶかは別で

    157 23/02/10(金)16:23:14 No.1024956664

    >その流れが日本の版権に及ぶかは別で 及べ…!