23/02/10(金)14:23:55 贅沢言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/10(金)14:23:55 No.1024926583
贅沢言わないからこれくらい強くて戦い甲斐あるモンスターサンブレにも欲しい
1 23/02/10(金)14:24:55 No.1024926832
龍属性担いで行くね…
2 23/02/10(金)14:26:48 No.1024927277
属性攻撃が有効…爆破属性でいくか!
3 23/02/10(金)14:26:54 No.1024927304
ワールドだとそんな良モンスだったの? XXだと超絶クソモンスだった気がするけど
4 23/02/10(金)14:27:47 No.1024927533
>ワールドだとそんな良モンスだったの? >XXだと超絶クソモンスだった気がするけど 滅茶苦茶楽しい
5 23/02/10(金)14:27:57 No.1024927573
皆大好きターン制モンスの完成系みたいな奴だったからな
6 23/02/10(金)14:27:58 No.1024927580
パチンコでいくやつでしょ?
7 23/02/10(金)14:29:02 No.1024927837
慣れればほとんどの攻撃をフレーム回避でやり過ごせるのがすごい楽しい
8 23/02/10(金)14:29:17 No.1024927895
龍気変換出したから我慢して
9 23/02/10(金)14:29:18 No.1024927897
ジャッジメントで阿鼻叫喚になってた当日しかも上手いプレイヤーから緊急クリアして抜けていく地獄
10 23/02/10(金)14:29:23 No.1024927923
アルバはXXでも楽しかったな
11 23/02/10(金)14:29:34 No.1024927966
P3で頭に弓撃ってれば良かった時以外はだいたいクソだと思う
12 23/02/10(金)14:29:43 No.1024928015
>ワールドだとそんな良モンスだったの? >XXだと超絶クソモンスだった気がするけど 大縄跳びさせられるからクソ
13 23/02/10(金)14:30:12 No.1024928138
飛ぶのはやめてくだち!
14 23/02/10(金)14:30:16 No.1024928154
戻り玉封じとかいうシステムがクソ
15 23/02/10(金)14:30:22 No.1024928178
(煙玉)
16 23/02/10(金)14:31:22 No.1024928407
ワールドアルバは即死ギミックがね…
17 23/02/10(金)14:31:37 No.1024928490
>大縄跳びさせられるからクソ ちゃんと反対の属性で普通に攻撃してたら縄跳びにならないけどなにしてたの?
18 23/02/10(金)14:32:27 No.1024928684
>ワールドアルバは即死ギミックがね… いいよね…
19 23/02/10(金)14:33:06 No.1024928846
床ブレスに合わせてクラッチ出来るようになると上達を感じる
20 23/02/10(金)14:33:50 No.1024929017
>戻り玉封じとかいうシステムがクソ あんな中で翼竜が呼べると思うなよ!
21 23/02/10(金)14:34:03 No.1024929087
ジャッジメント受けながら回復してんのはバカみたいで嫌いだった
22 23/02/10(金)14:34:32 No.1024929204
>>戻り玉封じとかいうシステムがクソ >あんな中で翼竜が呼べると思うなよ! そんなこと言ったら古龍とか古龍級全般相手してる時もそうだろ!!
23 23/02/10(金)14:34:57 No.1024929312
エスカトンをライフで受けて殴り勝つこともできるから良心的
24 23/02/10(金)14:35:40 No.1024929483
ソロ不屈爆破でなんとかした思い出
25 23/02/10(金)14:35:47 No.1024929514
抑制自体はめっちゃ簡単だから何も考えずに爆破で行った人だけを殺すシステムだからな 寄生ハンターに下調べや準備も大事って教えてくれる良い先生だよ
26 23/02/10(金)14:36:09 No.1024929606
今のモンスターの大技が攻撃しまくると大ダウンでキャンセルされるのはアルバ参考にしてる部分が大きいと思う それはそれとしてモドリ玉不可のマップで即死技撃ってくるんじゃねえ
27 23/02/10(金)14:36:24 No.1024929664
いら ない
28 23/02/10(金)14:36:54 No.1024929796
じゃあミラの時来る翼竜はなんなんだよ!
29 23/02/10(金)14:37:04 No.1024929836
抑制無視するよりちゃんと抑制して殴れる時間を増やしたほうがいいと思ってる ダウン時間アホみたいに長いし
30 23/02/10(金)14:37:29 No.1024929941
地上抑制でのわーっ!ってひっくり返るのもいいけど飛んでるときに抑制するとビターンッ!!って落ちてくるのが気持ちいい
31 23/02/10(金)14:38:27 No.1024930185
劫火のタイミングで翼竜呼べないし まあ死に瀕するタイミングで呼べないってのは普通じゃない
32 23/02/10(金)14:38:35 No.1024930222
>じゃあミラの時来る翼竜はなんなんだよ! 炎やら氷やらに変わった上に雷まで落ちてくる不安定すぎる環境だから来れないんじゃないの? 登場ムービーでも翼竜から振り落とされてたし
33 23/02/10(金)14:39:26 No.1024930474
特定属性じゃないと抑制出来ないとかモドリ玉不可とかは大いにカプコンも反省してると思うよ だからこそSBのモンスターも完全に逃げ道のない大技は撃ってこないし
34 23/02/10(金)14:39:30 No.1024930497
マム氷引けなかったし老ベリオいなかったころだったから属性でなんとかする方が難しかったなあ
35 23/02/10(金)14:39:33 No.1024930509
ハンターノートで3形態分の肉質見れて属性ダメージで抑制できるって表記されてたらいいモンスターだと思う こいつの出来は良いんだけど肝心のギミックがゲーム内でわかりづらいのはやめろ
36 23/02/10(金)14:39:48 No.1024930561
IBのこいつとアルバは段々勝てるようになっていく感覚がたまらなく好き ただ俺は下手くそだから必ず一回派エスカトンで死ぬ…
37 23/02/10(金)14:40:09 No.1024930644
>慣れればほとんどの攻撃をフレーム回避でやり過ごせるのがすごい楽しい 回避性能盛りやすい環境なのもあって俺でもプロハン気分になれて楽しかったな…
38 <a href="mailto:鮫チャックス">23/02/10(金)14:40:13</a> [鮫チャックス] No.1024930661
>マム氷引けなかったし老ベリオいなかったころだったから属性でなんとかする方が難しかったなあ 俺を使え!
39 23/02/10(金)14:40:29 No.1024930721
最初の形態が日替わり?なの面倒だった
40 23/02/10(金)14:40:44 No.1024930780
>IBのこいつとアルバは段々勝てるようになっていく感覚がたまらなく好き こいつはアルバだ
41 23/02/10(金)14:40:50 No.1024930803
久々にチャアクを使う気になるレベルのモンスターだった
42 23/02/10(金)14:41:10 No.1024930871
>>IBのこいつとアルバは段々勝てるようになっていく感覚がたまらなく好き >こいつはアルバだ 間違えた…
43 23/02/10(金)14:41:33 No.1024930977
Triの時は良いモンスターだった P3の時はそもそも弱かった 3Gの時は割りきってパチンコで行けば楽だった XXの時は相手も強いがこっちも強い
44 23/02/10(金)14:41:33 No.1024930978
>俺を使え! 知らない武器の練習するより不屈ですっ飛ばした方が楽だし…
45 23/02/10(金)14:41:51 No.1024931056
まぁ恒星と死星で二匹みたいなもんだし
46 23/02/10(金)14:42:17 No.1024931175
これの特任救難が俺のエンドコンテンツだった程度には楽しすぎた マジでよくここまで楽しいモンスターに改良してくれたもんだわ
47 23/02/10(金)14:42:48 No.1024931297
氷刃先に来てたらまた違った感覚になったんだろうか
48 23/02/10(金)14:43:21 No.1024931419
モーションは弱いけど武器が弱すぎて気持ちよくない氷アルバ! モーションはちょっと厄介だけど武器が強い炎アルバ!
49 23/02/10(金)14:43:27 No.1024931443
>これの特任救難が俺のエンドコンテンツだった程度には楽しすぎた >マジでよくここまで楽しいモンスターに改良してくれたもんだわ いいよねクエ主が猛爆武器なの…
50 23/02/10(金)14:44:24 No.1024931647
まさか猟虫が特攻とはね…ってなったやつ 飯食わせると属性値が1000近くになるのがおかしいともいう
51 23/02/10(金)14:44:46 No.1024931741
こいつでチャックスいくとピザカッターの重要性を滅茶苦茶教えてくれるから好き
52 23/02/10(金)14:45:02 No.1024931798
剣士じゃ殴りきれなくてライト担ぐと龍属性爆発で即死してソロクリア諦めた
53 23/02/10(金)14:45:07 No.1024931819
アイスボーンで肉質めちゃくちゃ柔らかくなってたよね まあそれ以前がクソ肉質だったんだが
54 23/02/10(金)14:45:44 No.1024931984
クラッチのシステムとしてはこいつみたいに隙を見せた時だけ出来る方が良かったよね 不動転身ゴリ押しはゲームとしてあんま良くなかった
55 <a href="mailto:ドゥレムディラ">23/02/10(金)14:46:29</a> [ドゥレムディラ] No.1024932156
ちーっす! ここがSwitchの世界かぁ まるでテーマパークに来たみたいだぁ
56 23/02/10(金)14:46:57 No.1024932267
>クラッチのシステムとしてはこいつみたいに隙を見せた時だけ出来る方が良かったよね >不動転身ゴリ押しはゲームとしてあんま良くなかった 転身は無敵状態として使うことを開発が想定してなかったから…
57 23/02/10(金)14:48:50 No.1024932732
>転身は無敵状態として使うことを開発が想定してなかったから… あの性能で何考えて実装したんだよ
58 23/02/10(金)14:49:29 No.1024932912
こいつとかカーナ用に炎武器を用意しようと思って色々見たらびっくりするぐらい貧弱だった記憶がある マム武器すら弱い
59 23/02/10(金)14:49:42 No.1024932969
属性補正終わってたランスでも抗菌で楽しめる良モンスター
60 23/02/10(金)14:49:52 No.1024933019
そういえば即死判定が存在する技ってサンブレイクにはない?
61 23/02/10(金)14:50:11 No.1024933099
>まさか猟虫が特攻とはね…ってなったやつ >飯食わせると属性値が1000近くになるのがおかしいともいう 正直これに比べるとサンブレイクの虫弱いというかエキス係に戻ってるなって思う
62 23/02/10(金)14:51:11 No.1024933366
>マム武器すら弱い 抗菌太刀だと面白いくらい抑制取れたんだけどそんな弱かったかな
63 23/02/10(金)14:51:56 No.1024933532
不動転身対策のせいでやたらスリップダメージ設置するモンスターが多かったな
64 23/02/10(金)14:52:17 No.1024933611
エスカトン以外は好き
65 23/02/10(金)14:52:26 No.1024933646
アルバもミラも部位破壊ほぼ強制がウザい
66 23/02/10(金)14:52:58 No.1024933789
なるほどガイラ武器に属性解放のスキルをつければいいのか!
67 23/02/10(金)14:53:02 No.1024933807
>エスカトン以外は好き バフと研ぎタイムだから
68 23/02/10(金)14:53:09 No.1024933835
転身入手がスリップダメージまみれになったナナ倒した後だったから 出た時点で方向性は示されていたといえる
69 23/02/10(金)14:53:47 No.1024933966
>ちーっす! >ここがSwitchの世界かぁ >まるでテーマパークに来たみたいだぁ お前とは真面目に会いたいぞ
70 23/02/10(金)14:53:47 No.1024933967
>そういえば即死判定が存在する技ってサンブレイクにはない? キンタマのあれは耐えられるのかな
71 23/02/10(金)14:53:48 No.1024933972
多分だけどエリア間がシームレスになった事で別エリアに逃げて回復したり一息ついたりが出来なくなったからこそ考えられたのが転身や隠れ身だったんだと思う それでもプレイヤーが無敵モードとして使うのを想定出来なかったのはアホかとは思うが
72 23/02/10(金)14:54:43 No.1024934188
>キンタマのあれは耐えられるのかな 雷耐性盛ると耐えられるよ
73 23/02/10(金)14:55:17 No.1024934328
>キンタマのあれは耐えられるのかな 別に直撃しても死なない あの技の死因の大半はメリーゴーランド
74 23/02/10(金)14:55:44 No.1024934439
水というか油を吐いてません?
75 23/02/10(金)14:55:45 No.1024934442
ノーダメ討伐が絶対できないのはどうなのって
76 23/02/10(金)14:55:57 No.1024934486
モーションが大きく派手でダメージもでかくて範囲も広くて最初は凄く強く見えるけど 慣れるとモーション大きい分予備動作も大きく判定自体は一瞬で避けやすくて避けるとサービスタイムになるモンスター 属性系の広範囲攻撃も安置があったり実は回避で簡単に避けたられたりする 慣れると楽しい
77 23/02/10(金)14:56:05 No.1024934524
こいつとかむへの大技は仕切り直しになっていい要素だったと思う
78 23/02/10(金)14:56:23 No.1024934606
>キンタマのあれは耐えられるのかな 耐性マトモなら死なないよ
79 23/02/10(金)14:57:03 No.1024934750
>水というか油を吐いてません? 虹色に光る地面 炎ブレスで燃える 水!
80 23/02/10(金)14:57:13 No.1024934786
虫の属性値ぶっ飛んでるのに加えて 急襲で多段ヒットさせられたのが大きいな 物理特化虫が悲しいことになっていたがそれはそれ
81 23/02/10(金)14:57:17 No.1024934798
>水というか油を吐いてません? 属性としての水ってねちょねちょ纏わりついて息苦しいからスタミナデバフかかるって設定だったからまあ可燃性でもいいんだろう
82 23/02/10(金)14:58:02 No.1024934972
4人パーティでも属性ライト一人いれば余裕で抑制できるし 即死どうこう言っている奴がヘタクソなだけだよ 戻り玉使えないのはちょっとイヤだけどそんだけだし
83 23/02/10(金)14:58:04 No.1024934978
茶ナスの爆撃って食らったら死なないの?
84 23/02/10(金)14:58:14 No.1024935016
>ノーダメ討伐が絶対できないのはどうなのって 別にそんなに気になる要素でもないが
85 23/02/10(金)14:58:31 No.1024935085
>茶ナスの爆撃って食らったら死なないの? しなない
86 23/02/10(金)14:58:35 No.1024935103
サンブレの属性環境とインフレだとそのまま来ても雑魚だろうな
87 23/02/10(金)14:58:50 No.1024935153
隠れ身と言うとモンスターから認識されるか否かの概念あったなワールドは… 嗅覚優れてる設定のモンスターは隠れても場所突き止めてきたりでなかなか凝ってた
88 23/02/10(金)15:00:07 No.1024935444
>>マム武器すら弱い >抗菌太刀だと面白いくらい抑制取れたんだけどそんな弱かったかな 調べたら太刀は抗菌火があるから強いな… 王とか蛮顎しかない武器達は悲しみだった
89 23/02/10(金)15:00:08 No.1024935451
>サンブレの属性環境とインフレだとそのまま来ても雑魚だろうな 禁忌のアルバが開国ですって!?
90 23/02/10(金)15:00:31 No.1024935559
>ノーダメ討伐が絶対できないのはどうなのって 別にいいんじゃね…?
91 23/02/10(金)15:01:05 No.1024935693
障害物で避けれる即死回避は好きなんだけど攻撃を前提にした即死回避方法はあんま好きじゃない
92 23/02/10(金)15:01:49 No.1024935863
>王とか蛮顎しかない武器達は悲しみだった 双剣蛮顎についてはご愁傷さまとしか… チャックスは氷が飛び抜けておかしいのであって王はそこそこ戦えたから気にならなかった
93 23/02/10(金)15:02:07 No.1024935932
抑制には属性が大事だけど属性肉質自体はそこまでなんで慣れれば属性削って攻撃盛ってタイムを縮めていけるのはよく考えてるなって思う
94 23/02/10(金)15:02:22 No.1024935992
>ノーダメ討伐が絶対できないのはどうなのって 余程のプレイスキルに自信がお有りなようで
95 23/02/10(金)15:02:55 No.1024936116
>ノーダメ討伐が絶対できないのはどうなのって この意地でもケチつけたい感じ
96 23/02/10(金)15:03:10 No.1024936184
というかマルチで変な人混じるからキツくなるだけでソロなら抑制なんてハンマーとかガンスですら1段階は余裕で出来るぞ
97 23/02/10(金)15:03:12 No.1024936198
エスカトンも2回抑制したら回復無しで耐えられたような それに赤ゲージは残るから本当にノーダメできるなら終了時に全快してる筈
98 23/02/10(金)15:03:23 No.1024936239
ほんとはワールド時点で出したかったらしいな
99 23/02/10(金)15:03:27 No.1024936263
今はベリオ武器使えばいいけど実装当初はなかったんだよな…
100 23/02/10(金)15:03:31 No.1024936302
反対属性で殴ってるのに抑制できなくていっぱい悲しい
101 23/02/10(金)15:03:37 No.1024936329
>>大縄跳びさせられるからクソ >ちゃんと反対の属性で普通に攻撃してたら縄跳びにならないけどなにしてたの? 無属性×3はマジで無理
102 23/02/10(金)15:04:21 No.1024936533
>今はベリオ武器使えばいいけど実装当初はなかったんだよな… USJがね…コロナでね…
103 23/02/10(金)15:04:23 No.1024936542
>抑制自体はめっちゃ簡単だから何も考えずに爆破で行った人だけを殺すシステムだからな >寄生ハンターに下調べや準備も大事って教えてくれる良い先生だよ 寄生ふんたーがそんなことできると思いますか?
104 23/02/10(金)15:04:28 No.1024936563
火属性の時に水で殴ればいい そういう時期が僕にもありました
105 23/02/10(金)15:04:32 No.1024936581
そもそも回復カスタム環境なのに気になる要素かそれ…?
106 23/02/10(金)15:04:55 No.1024936702
アイボー後期は楽しいモンスター多かったな
107 23/02/10(金)15:05:07 No.1024936763
>無属性×3はマジで無理 アイスボーンの無撃はあまり強くないしそもそも縄跳びじゃなくて無謀
108 23/02/10(金)15:05:18 No.1024936805
サンブレの馬鹿みたいに攻撃力盛ってはい高難易度ってのよりギミック凝ったIBモンスのが好き どうせゲームのスペックでそんなの出来ないんだろうけど
109 23/02/10(金)15:06:21 No.1024937065
老ベリオ武器でりんちゃんとおこラーとアルバをしばいてね! のはずが…
110 23/02/10(金)15:07:25 No.1024937369
武器種によっては体からビチビチ音立ててるのが主流環境だったしな…
111 23/02/10(金)15:07:54 No.1024937492
歴代経験者ほど初見で属性に頼らず突っ込んでエスカトンされる
112 23/02/10(金)15:08:04 No.1024937526
>>無属性×3はマジで無理 >アイスボーンの無撃はあまり強くないしそもそも縄跳びじゃなくて無謀 属性というか状態異常だな誤差レベルの そんなんがわちゃわちゃして抑制ミスるというかそれ以前の問題で三乙したり 介護しきれなかった
113 23/02/10(金)15:08:24 No.1024937617
緩いから別に気にならないけど面白いってわけでもないシステム モーションは楽しいのでヨシ!
114 23/02/10(金)15:08:32 No.1024937645
やはりナナライトか!
115 23/02/10(金)15:08:52 No.1024937735
それまで不遇だったチャックスが輝いた
116 23/02/10(金)15:09:42 No.1024937943
>贅沢言わないからこれくらい強くて戦い甲斐あるモンスターサンブレにも欲しい 開国バルクじゃご不満ですか?
117 23/02/10(金)15:09:49 No.1024937989
ゲーム中にNPCが属性武器使えって散々ヒント出してるのにな それでも頑なに無属性やら状態異常武器使う人はそりゃアルバの評価低くなる
118 23/02/10(金)15:09:54 No.1024938009
ベリオ君はSB来れなくもないだろうけど来ないだろうなくらいのポジションなのもなんかこう…かわいそ…
119 23/02/10(金)15:10:04 No.1024938044
DPSチェックがあるから必死に戦わざるを得ないし必然無理なら足切りでリトライも早まるから時間節約にもなるしいいことしかない
120 23/02/10(金)15:10:13 No.1024938090
>歴代経験者ほど初見で属性に頼らず突っ込んでエスカトンされる 基本NPCの話聞かないからな…
121 23/02/10(金)15:11:38 No.1024938443
>ベリオ君はSB来れなくもないだろうけど来ないだろうなくらいのポジションなのもなんかこう…かわいそ… 今来てもカナちゃん以上に退屈扱いだろ
122 23/02/10(金)15:11:45 No.1024938474
BGMは昔の方が好きかも
123 23/02/10(金)15:12:27 No.1024938661
>>歴代経験者ほど初見で属性に頼らず突っ込んでエスカトンされる >基本NPCの話聞かないからな… それもあるけどトライ以外のアルバ弱点属性変えるの止められないから爆破とか持ってった方がいいんだよな…
124 23/02/10(金)15:12:49 No.1024938768
アルバのシステムが良かったか悪かったかはともかくモンスターごとに特殊ルール設け過ぎるとシステム理解しないで離脱する人が増えるんだよな
125 23/02/10(金)15:12:49 No.1024938770
ワールドアルバは戦ってて楽しいのは確かだけどコイツの為だけに殆ど属性使わない武器種も属性武器作んなきゃいけないのがめんどくさかった 特にワールドの属性武器はカスタム強化がめんどくさくてね
126 23/02/10(金)15:12:55 No.1024938792
>BGMは昔の方が好きかも 鳴き声は昔のキシャアアってかんじの時のほうが好き
127 23/02/10(金)15:13:01 No.1024938826
>開国バルクじゃご不満ですか? つまんねえ
128 23/02/10(金)15:13:17 No.1024938908
ゲームのヒントに従ったら負けだと思う人は一定数いる まあ従わないから負けるんだけど
129 23/02/10(金)15:13:19 No.1024938923
クエスト名覚えるまでこれどっちだっけってなってた キャンプあって良かった
130 23/02/10(金)15:13:20 No.1024938931
>つまんねえ (勝てないんだな…)
131 23/02/10(金)15:13:25 No.1024938952
3系列でのこいつとしか戦ったことがないから良モンス化してるって話が信じられない 麻痺太刀4人でハメ殺す作業モンスだったはず…
132 23/02/10(金)15:14:30 No.1024939208
>アルバのシステムが良かったか悪かったかはともかくモンスターごとに特殊ルール設け過ぎるとシステム理解しないで離脱する人が増えるんだよな ボイチャで連携取ったり身内でワイワイやれるゲームだと初見の相手に突っ込むのは楽しいんだけどな ちょっと…恥ずかしいから…
133 23/02/10(金)15:14:33 No.1024939224
今回追加のクエストでルナルガがしれっと新モーション持ってきたりしてるから不穏な匂いはしてる
134 23/02/10(金)15:15:06 No.1024939386
属性で抑制しろって事前のデベロッパーズダイアリーで告知してなかったっけ?
135 23/02/10(金)15:15:11 No.1024939416
>鳴き声は昔のキシャアアってかんじの時のほうが好き アイスボーンの咆哮なんか機械っぽい
136 23/02/10(金)15:15:30 No.1024939495
ある意味「」ンターは「」ンターという身内内で固まってるからな…
137 23/02/10(金)15:15:30 No.1024939497
抑制をミスるほぼ無いけど角折るのは稀にミスって死んだりしてた まあ破壊王着ければ良い話なんだけど
138 23/02/10(金)15:15:36 No.1024939527
>属性で抑制しろって事前のデベロッパーズダイアリーで告知してなかったっけ? 爆破属性よし!
139 23/02/10(金)15:15:48 No.1024939572
>今回追加のクエストでルナルガがしれっと新モーション持ってきたりしてるから不穏な匂いはしてる 知らそん まだやってないけど変化あるの面白そうだな
140 23/02/10(金)15:16:00 No.1024939623
適当に殴るだけで死ぬモンスターを追加で出されると空気になっちゃうんだよね
141 23/02/10(金)15:16:28 No.1024939744
抑制ギミック 角折ギミック どっちも種明かしされたら簡単な事ではあるんだけど初見はまぁ分からんよね でもそこ分かって挑めば超楽しいモンスター
142 23/02/10(金)15:16:29 No.1024939747
龍もうちょっと効け
143 23/02/10(金)15:16:29 No.1024939750
>転身 あったなそんなのも…
144 23/02/10(金)15:17:08 No.1024939896
武器種毎の補正値があってライトボウガンが一番低いなんてかなり後で知った マルチで助けてくれた人ごめんなさい
145 23/02/10(金)15:17:21 No.1024939962
>龍もうちょっと効け 実装時龍担いで死ぬ野良も多かった
146 23/02/10(金)15:18:10 No.1024940178
>3系列でのこいつとしか戦ったことがないから良モンス化してるって話が信じられない >麻痺太刀4人でハメ殺す作業モンスだったはず… 多分ミラの変わり様のほうが凄い 拡散サンドバッグからのミラオス矯正以上に裏ボスに相応しい強さになった
147 23/02/10(金)15:18:28 No.1024940243
属性武器です(ミラ武器担ぎながら) いや操虫棍とか笛なら抑制できるんだけどさ、違うだろ?
148 23/02/10(金)15:18:34 No.1024940267
>龍もうちょっと効け ★★
149 23/02/10(金)15:19:14 No.1024940464
>属性武器です(ミラ武器担ぎながら) >いや操虫棍とか笛なら抑制できるんだけどさ、違うだろ? 殺される前に殺せばいいだけの話だろ?
150 23/02/10(金)15:19:27 No.1024940521
3Gあたりからこいつクソになってたからな…
151 23/02/10(金)15:19:32 No.1024940544
野良救援やると今でも爆破と龍属性持った人紛れてくるから普通にコンセプトの敗北だと思う
152 23/02/10(金)15:19:56 No.1024940648
>抑制ギミック >角折ギミック >どっちも種明かしされたら簡単な事ではあるんだけど初見はまぁ分からんよね >でもそこ分かって挑めば超楽しいモンスター 分からいながらに真実にたどり着いていく「」達が頼もしかった
153 23/02/10(金)15:20:11 No.1024940708
★2つってそこそこ抑制出来そうに見えるじゃん!
154 23/02/10(金)15:20:21 No.1024940756
実際薩摩装備なら無属性でも倒せるぞ!
155 23/02/10(金)15:20:26 No.1024940779
>>龍もうちょっと効け >実装時龍担いで死ぬ野良も多かった こいつ龍なのに龍薄いのかよ!ってのも昔からだからな IBのはハンターノートの描き方が悪いと思うけど
156 23/02/10(金)15:21:10 No.1024940983
でも火と氷に龍効いちゃうと龍だけ担げばいいになっちゃうんだよな… 龍活性にだけ効くようにしたのはまぁ正解だと思う それはそれとしてハンターノートは龍★に変えろ
157 23/02/10(金)15:21:10 No.1024940984
崖の上で笛を吹くんじゃよ
158 23/02/10(金)15:22:20 No.1024941303
アルバやミラ実装時のどう倒すんだよコイツ…って空気また味わいたい
159 23/02/10(金)15:22:34 No.1024941365
>>>龍もうちょっと効け >>実装時龍担いで死ぬ野良も多かった >こいつ龍なのに龍薄いのかよ!ってのも昔からだからな >IBのはハンターノートの描き方が悪いと思うけど あのページ描いた編纂者出てこい
160 23/02/10(金)15:23:49 No.1024941652
というか火氷活性で星一つって書くなよ 属性肉質1は通んないのとほとんど変わらんだろ
161 23/02/10(金)15:24:20 No.1024941782
事前に水で装備作ったせいで何時間も苦戦してたなあ
162 23/02/10(金)15:24:22 No.1024941796
まともな装備が2人いれば何とかなるから良モンスだよ 自分一人だったら諦めよう
163 23/02/10(金)15:24:47 No.1024941884
救難で〇〇だからとか言い出したらあらゆるクエスト無理になりそう
164 23/02/10(金)15:24:51 No.1024941905
アルバの編纂書は焚書されてしまったからしょうがない
165 23/02/10(金)15:25:59 No.1024942158
克服バルクにも言えるけど一人でやった方が楽なの協力アクションとして破綻してると思う 一人でやる分にはエスカトンで強制的に休憩時間取らされる以外楽しいけど
166 23/02/10(金)15:26:11 No.1024942212
救難高難度といえば戦いにすらならないマスターマム
167 23/02/10(金)15:28:58 No.1024942913
P3だとプロハンになった気になれて好き
168 23/02/10(金)15:30:41 No.1024943327
横着せずにその自慢の臨界武器で氷武器作ってとにかく属性値上げろ で大体は解決する
169 23/02/10(金)15:33:22 No.1024943968
アルバは楽しかったのにムフェトはなんであんなふうにしちまったんだ
170 23/02/10(金)15:33:41 No.1024944059
マルチは野良なら素直に抑制しろ ソロはミラ武器でジャッジ前討伐チャレンジ!
171 23/02/10(金)15:34:27 No.1024944256
>アルバは楽しかったのにムフェトはなんであんなふうにしちまったんだ あれはあれで好きだけどな
172 23/02/10(金)15:34:37 No.1024944301
クエスト名見てももうどっちで入っていいかわからんだろうな 頼んだぞ双剣…チャックス…!
173 23/02/10(金)15:39:05 No.1024945555
>克服バルクにも言えるけど一人でやった方が楽なの協力アクションとして破綻してると思う 別に破綻してないけど… 自分がソロが楽だからって他の人もみんなそうだと思ってるのが異常 野良バルクとかで次々やられてくの見れば普通わかりそうなもんだけどなあ
174 23/02/10(金)15:40:24 No.1024945931
スレ画も気合い入ってたけどボレアスの気合いがヤバすぎた 禁忌組を大切に扱ってくれて嬉しかったけど
175 23/02/10(金)15:41:29 No.1024946201
人数別難易度採用した時点で難易度が常に一定のソロとメンツに応じて難易度が左右するマルチを比べるのは難しい
176 23/02/10(金)15:45:06 No.1024947134
トライのときはハンマーと麻痺太刀とサポガンで楽々だったな 壁に角刺しギミックもあったりなかなか楽しかった
177 23/02/10(金)15:45:27 No.1024947229
fu1907308.jpg fu1907309.jpg アルバトリオンは開発コンセプトがこれだからね ミラとは気合を入れるポイントがまた違うモンスター
178 23/02/10(金)15:45:35 No.1024947265
今からIB始める場合って装備とかどうすればいいんだろう 上位まですっ飛ばせる装備とかはあるけどG級で作る時また下位の奴必要になることありそうですっ飛ばしていいか迷う
179 23/02/10(金)15:46:56 No.1024947595
ミラジョボ装備…はもうないのか
180 23/02/10(金)15:47:32 No.1024947730
MR入って適当にMR装備作って最後まで走ったらジンオウガハンターが開幕する
181 23/02/10(金)15:47:41 No.1024947781
>今からIB始める場合って装備とかどうすればいいんだろう >上位まですっ飛ばせる装備とかはあるけどG級で作る時また下位の奴必要になることありそうですっ飛ばしていいか迷う すっ飛ばして必要になったら集めに行けばいいよ
182 23/02/10(金)15:47:43 No.1024947787
空中直下ブレスとか吐いた油に引火した炎とかはもう少し強くても良かったんじゃねえかとは思う 別にそこ強くても最終的には困らなくね?みたいな部分がなんか必要以上に易しい気が…というのもミラボレアスとか王カーナとか見るとどうしてもね…
183 23/02/10(金)15:48:20 No.1024947924
>今からIB始める場合って装備とかどうすればいいんだろう >上位まですっ飛ばせる装備とかはあるけどG級で作る時また下位の奴必要になることありそうですっ飛ばしていいか迷う 取り合えず老ベリオ倒せさえすればDLCモンスター倒せる武器手に入るし 防具もそのレベル帯なら破格の性能 老ベリオ自体もそこまで無茶苦茶強いわけじゃないから倒しやすい
184 23/02/10(金)15:49:12 No.1024948135
>上位まですっ飛ばせる装備とかはあるけどG級で作る時また下位の奴必要になることありそうですっ飛ばしていいか迷う ミラジョボに鉱石武器で砕光カブカカブまで行ってベリおじいちゃん武器でアルバアルバ武器でミラで最後まで行ける
185 23/02/10(金)15:49:31 No.1024948211
基本的には段階踏んで倒していけばなんとかなるからな
186 23/02/10(金)15:50:29 No.1024948421
一人でやったほうが楽なのは自分がそれなりに上手いからだと思うんだけど 自分がそれなりに上手いならそのレベルの人間4人集めればマルチのが楽じゃね?
187 23/02/10(金)15:50:40 No.1024948473
老ベリオが先に来てたら露骨に属性がアルバ対策用なの見えちゃってたろうから最初の阿鼻叫喚の楽しさちょっと減ってたかもとは思う
188 23/02/10(金)15:50:51 No.1024948519
せっかく救援システム作ったのに マムとムフェトがそれに相反する固定メンバーで2、3回同じクエストやらなきゃいけないのが辛かった
189 23/02/10(金)15:50:59 No.1024948561
今はミラジョボビッチ装備もう無いから正攻法で攻略するしか無いね SteamならMODでイベント復活させられるけどもCSだと無理 アサシンの装衣も入手不可だしどっちも有期の契約だったのが悲しい とは言えクリア前でもサメ腰とかディノ亜腕とか強い装備もあるっちゃある
190 23/02/10(金)15:51:27 No.1024948668
こいつに限らず見た目派手だけど判定スカスカな攻撃大好き 逆は嫌い
191 23/02/10(金)15:52:33 No.1024948918
新規DLCモンスターは肉質柔らかいのがいい 取り合えず攻撃当て時の気持ちよさが違う 数値出るのも相まって
192 23/02/10(金)15:52:59 No.1024949010
>fu1907308.jpg >fu1907309.jpg >アルバトリオンは開発コンセプトがこれだからね >ミラとは気合を入れるポイントがまた違うモンスター これ以前はまともに戦えないミラやアカムウカムみたいなでかくて遅いのだから 普通のモンスターくらいのスピードで戦えるラスボスはアルバが初めてだったな
193 23/02/10(金)15:53:04 No.1024949028
>こいつに限らず見た目派手だけど判定スカスカな攻撃大好き >逆は嫌い こいつはIBにしては判定そのものは結構デカめだと思う 持続がFばりに短いだけで
194 23/02/10(金)15:53:33 No.1024949143
アサクリはともかく映画モンハンは半分くらい自社みたいなもんなのにダメなんだな
195 23/02/10(金)15:54:43 No.1024949428
体力多すぎ!肉質柔らかすぎ! は固定ダメージ対策なんだろうけどやってて爽快ではあった
196 23/02/10(金)15:55:27 No.1024949609
マスターマムとか相手にジャスラした時の気持ちよさやばかった 減りすぎ
197 23/02/10(金)15:58:11 No.1024950238
マスターマムは肉質が上位より固いから好きじゃない 全身性感体にはなってたけど上位マムの頭殴ってるときの爽快感は他の何にも代えがたい
198 23/02/10(金)16:01:46 No.1024951080
バルクもIBアルバみたいなタイプと思ったのだがなぜかこちらは面白くない なぜかと考えたのだが属性肉質が悪くなるからダメージが小さくて爽快感がないのだろうか
199 23/02/10(金)16:17:53 No.1024955282
アルバってソロだと氷属性担いでいけばいいの? 氷で折れない属性になったらモドリ玉して凌げばヨシ?