23/02/10(金)12:52:15 野菜に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/10(金)12:52:15 No.1024902096
野菜にカウントして良いのか悩む
1 23/02/10(金)12:52:49 No.1024902276
悩む以前に誰も野菜と認識してないぞ
2 23/02/10(金)12:52:54 No.1024902299
AIに聞こう
3 23/02/10(金)12:53:14 No.1024902439
海藻だろ
4 23/02/10(金)12:53:17 No.1024902456
お前ん家の野菜は海からでも採れるのか
5 23/02/10(金)12:54:13 No.1024902779
きくらげならまだ分かるけど 海苔は野菜感ないだろ
6 23/02/10(金)12:56:14 No.1024903419
カーボンペーパー
7 23/02/10(金)12:58:42 No.1024904227
>・一般に、野菜とは、食用に供し得る草本性の植物で、加工の程度の低いまま副食物として利用されるもの。 >・すいか、メロン及びいちごは、栽培方法が苗を植えて1年で収穫する点で一般的な野菜と同じなため、野菜としての取扱いとなっている。 >きくらげならまだ分かるけど >・きのこは、特用林産物に分類されている。
8 23/02/10(金)13:04:11 No.1024905810
凝縮してる分栄養価は野菜以上に高いよ
9 23/02/10(金)13:05:35 No.1024906216
家庭科の授業を受けなかったか 日本の小学校に行っていないと思われる
10 23/02/10(金)13:06:23 No.1024906433
でもめかぶは体に良いし
11 23/02/10(金)13:07:31 No.1024906753
海藻サラダに海苔を散らすと美味い
12 23/02/10(金)13:07:46 No.1024906818
身体に良いものは野菜みたいな分類かあ
13 23/02/10(金)13:09:44 No.1024907373
仮に海草が野菜区分だとして海苔は加工食品だろ
14 23/02/10(金)13:15:30 No.1024908982
?
15 23/02/10(金)13:16:55 No.1024909351
>きくらげならまだ分かるけど >海苔は野菜感ないだろ キクラゲと比べるのも分からん… クラゲだから…?
16 23/02/10(金)13:18:52 No.1024909925
栄養バランスの面で考えるなら海藻類は概ね野菜扱いでいいんじゃない? fu1907016.png
17 23/02/10(金)13:21:11 No.1024910589
消化しきれないのに栄養あるのか
18 23/02/10(金)13:21:13 No.1024910599
海藻は野菜一日350gの中にカウントしていいから海苔もセーフだと思う
19 23/02/10(金)13:26:54 No.1024912186
わかめはサラダに乗ってたりするけど 海苔は粉砕して形成したものだから野菜カウントするにしてもスナックの野菜チップみたいな感じなんじゃないか
20 23/02/10(金)13:34:29 No.1024914061
キノコならと書けばいいものをキクラゲならと書くあたりよくわからない キノコはキノコ
21 23/02/10(金)13:36:23 No.1024914534
海苔をまとまった分量取るの大変じゃないか
22 23/02/10(金)13:38:41 No.1024915133
食物繊維が取れれば野菜でええ!
23 23/02/10(金)14:19:52 No.1024925571
ビタミンも摂れるんだっけ?
24 23/02/10(金)14:23:27 No.1024926474
チコちゃんによると農林水産省・文部科学省・園芸学者の3団体は野菜と果物の分類がバラバラだという
25 23/02/10(金)14:42:13 No.1024931157
お前の信じる野菜を信じろ!