https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/10(金)12:49:42 No.1024901224
https://news.yahoo.co.jp/articles/f43ea24bcd474b23b6649c48f7adc7e629897dd6
1 23/02/10(金)12:50:19 No.1024901433
87か…
2 23/02/10(金)12:50:22 No.1024901450
酷いこと言ってゴメンなタラオ…
3 23/02/10(金)12:50:34 No.1024901512
>【訃報】声優・貴家堂子さん死去、『サザエさん』フグ田タラオ役 >フジテレビは10日、アニメ『サザエさん』のフグ田タラオ役を演じた声優の貴家堂子さんが5日に死去したと発表。後任は検討中だという。
4 23/02/10(金)12:50:50 No.1024901613
ギリギリまでやってたのかな…
5 23/02/10(金)12:50:51 No.1024901622
マジかタラオ…
6 23/02/10(金)12:51:23 No.1024901792
永井さんも急死だったな…
7 23/02/10(金)12:51:29 No.1024901824
モノミ…
8 23/02/10(金)12:51:32 No.1024901841
声全然変わらなかったな
9 23/02/10(金)12:51:46 No.1024901932
とうとうタラちゃんもか…
10 23/02/10(金)12:51:55 No.1024901989
スレ画見てリンク開く前に反射的にいらん事言いそうになって危なかった
11 23/02/10(金)12:52:12 No.1024902072
最初から残ったのはサザエだけになったか…
12 23/02/10(金)12:52:12 No.1024902074
らーぶらーぶ…
13 23/02/10(金)12:52:28 No.1024902169
急死かぁ…
14 23/02/10(金)12:52:32 No.1024902188
タラオアンチ最低だな
15 23/02/10(金)12:52:33 No.1024902193
俺はリンク開いたから余計なこと言いそうだ
16 23/02/10(金)12:53:02 No.1024902355
キャラはうざガキだったが声優さんは非常に長く頑張られた方だった…
17 23/02/10(金)12:53:03 No.1024902364
87歳ということはデェベテランの一つ上か
18 23/02/10(金)12:53:48 No.1024902628
交代なしでやってたのか 凄いな…
19 23/02/10(金)12:53:54 No.1024902655
書き込みをした人によって削除されました
20 23/02/10(金)12:54:12 No.1024902768
モノミ
21 23/02/10(金)12:54:28 No.1024902867
マスオさんもそういや変わってたか
22 23/02/10(金)12:54:56 No.1024903004
流石に代役立てて引退でしょ…87歳て
23 23/02/10(金)12:54:56 No.1024903005
逝クラちゃん
24 23/02/10(金)12:55:14 No.1024903101
タラヲ死…死んでる…
25 23/02/10(金)12:55:14 No.1024903106
現役の人だよね?交代してたっけ?と思ったが現役の方だったか お疲れ様でした
26 23/02/10(金)12:55:22 No.1024903147
>87歳ということはデェベテランの一つ上か でぇベテランはなんなんだよ…サイヤ人かよ…
27 23/02/10(金)12:55:37 No.1024903235
ほんとに死ぬやつがあるか
28 23/02/10(金)12:55:40 No.1024903247
このお歳であんな可愛い声出してたのか…
29 23/02/10(金)12:55:44 No.1024903272
>流石に代役立てて引退でしょ…87歳て 引退というか…
30 23/02/10(金)12:55:46 No.1024903280
他のサイトだと82歳ってなってるけど
31 23/02/10(金)12:56:22 No.1024903470
>>87歳ということはデェベテランの一つ上か >でぇベテランはなんなんだよ…サイヤ人かよ… さらに上には今年93歳で現役の阪脩さんも
32 23/02/10(金)12:56:25 No.1024903483
交代なしで50年…?
33 23/02/10(金)12:56:41 No.1024903584
モノミもよかったんだよなぁ…
34 23/02/10(金)12:56:48 No.1024903626
タラちゃん以外の役知らないや...調べてみても昔のばっかだし
35 23/02/10(金)12:56:59 No.1024903689
というかまだ変わってなかったんだ
36 23/02/10(金)12:57:01 No.1024903699
バイバイDEATH
37 23/02/10(金)12:57:12 No.1024903768
とうとうですか…
38 23/02/10(金)12:57:17 No.1024903794
これで磯野家はサザエさんとフネさんだけが交代なしの現役?
39 23/02/10(金)12:57:26 No.1024903853
初代キャストはもうサザエだけか
40 23/02/10(金)12:57:40 No.1024903920
サザエさん以外で比較的最近やってたのはダンガンロンパくらいか
41 23/02/10(金)12:57:46 No.1024903946
fu1906961.jpg fu1906962.jpg ミルガイはどっちなんだよえxwー!
42 23/02/10(金)12:57:50 No.1024903975
タラオ死ぬな
43 23/02/10(金)12:57:50 No.1024903979
むしろ変わってないサザエさんはなんなんだよ…
44 23/02/10(金)12:57:50 No.1024903982
ハクション大魔王のアクビちゃんもやってたな
45 23/02/10(金)12:57:52 No.1024903999
オリメンはザエさんとタマしかもういないのかな
46 23/02/10(金)12:58:00 No.1024904025
>これで磯野家はサザエさんとフネさんだけが交代なしの現役? どっちも二代目じゃなかったか?
47 23/02/10(金)12:58:05 No.1024904054
>これで磯野家はサザエさんとフネさんだけが交代なしの現役? フネの人は引退 サザエさんだけ
48 23/02/10(金)12:58:10 No.1024904078
死んだのかと思ってびっくりしたわ
49 23/02/10(金)12:58:23 No.1024904135
昭和初期のアニメとか見てるとよく小さい子供役で出てたりする 今とあんま変わらない声で
50 23/02/10(金)12:58:27 No.1024904153
サザエさんももう83か…
51 23/02/10(金)12:58:36 No.1024904206
>オリメンはザエさんとタマしかもういないのかな ザエさんって呼ぶ人初めて見た
52 23/02/10(金)12:58:47 No.1024904245
タマはもう既にライブラリ出演でも驚かない
53 23/02/10(金)12:58:48 No.1024904246
ハジメちゃんもあったね
54 23/02/10(金)12:59:00 No.1024904310
最初のアトムにも出演してた女だ 年季が違う
55 23/02/10(金)12:59:15 No.1024904389
サザエさんは全然声老けないな… 昔と比べると変わってるんだろうけど
56 23/02/10(金)12:59:36 No.1024904497
また御一人海に還ったのか…
57 23/02/10(金)12:59:47 No.1024904547
声変わるとあのクソガキ感だいぶ薄れそう
58 23/02/10(金)12:59:52 No.1024904576
増岡弘さん弔った記憶ないけど亡くなってたのか… っていうかジャムおじさん今山ちゃんなの!?
59 23/02/10(金)12:59:57 No.1024904612
>タマはもう既にライブラリ出演でも驚かない 最初からそうだろ!?
60 23/02/10(金)13:00:12 No.1024904672
もう1話から声優変わってないのサザエの加藤みどりさんだけ?
61 23/02/10(金)13:00:24 No.1024904722
>死んだのかと思ってびっくりしたわ パニクってるみたいだけど死んだのよ…
62 23/02/10(金)13:00:36 No.1024904781
フネ変わってんの全然気づかんかった…
63 23/02/10(金)13:00:37 No.1024904787
>っていうかジャムおじさん今山ちゃんなの!? 聴くと凄えぞ ジャムおじさんだ…ってなるからな…
64 23/02/10(金)13:00:40 No.1024904805
加藤みどりさん:83歳 城山昇さん、雪室俊一さん、桂玲子さん、貴家堂子さん:82歳 山本圭子さん:79歳 若本規夫さん:77歳 山田礼子さん:74歳 田中秀幸さん:72歳
65 23/02/10(金)13:00:43 No.1024904820
先代フネさんは89で勇退して92で亡くなってたかな 気付けば交代ももう10年近く前なんだよね…
66 23/02/10(金)13:00:47 No.1024904840
主役だけ変わらないっていうのも奇跡的だな
67 23/02/10(金)13:00:54 No.1024904873
大西沙織かなぁ…
68 23/02/10(金)13:01:21 No.1024905016
加藤みどりがまだ結構元気そうなのバグだろ
69 23/02/10(金)13:01:57 No.1024905178
あーんタラちゃんが死んだ!
70 23/02/10(金)13:02:00 No.1024905191
タラヲ氏…ほんとに死ぬヤツがあるか! 長い間お疲れ様でした
71 23/02/10(金)13:02:01 No.1024905195
はなざーさんも穴子さんもそろそろ…って感じか嫌だな…
72 23/02/10(金)13:02:06 No.1024905212
タラヲお前…タラヲ…
73 23/02/10(金)13:02:06 No.1024905215
>最初からそうだろ!? 調べたらタマは合成だったんか…
74 23/02/10(金)13:02:37 No.1024905353
ママー! エネルギーとエレクトロニクスの が変わるのかな…
75 23/02/10(金)13:02:41 No.1024905377
休止にしてもまあ往生であろう お疲れ様でした
76 23/02/10(金)13:02:47 No.1024905410
逝くでーす
77 23/02/10(金)13:02:52 No.1024905428
色々権利でやれないって話は聞くがサザエさんってアーカイヴデータとAIとかの合成で作画も音声も余裕で作れそうだな…
78 23/02/10(金)13:02:54 No.1024905436
そうかタラヲ死んだのか…
79 23/02/10(金)13:02:58 No.1024905452
>加藤みどりさん:83歳 >城山昇さん、雪室俊一さん、桂玲子さん、貴家堂子さん:82歳 >山本圭子さん:79歳 >若本規夫さん:77歳 >山田礼子さん:74歳 >田中秀幸さん:72歳 この中だと花沢さんとタケオくんがぶっちぎりで衰えてるけど逆に他のメンツがあんまり衰えてないのが怖い
80 23/02/10(金)13:03:00 No.1024905466
死ぬまで現役タラちゃんだったと…!?
81 23/02/10(金)13:03:12 No.1024905523
東芝が先に逝くとは思わなかったよな
82 23/02/10(金)13:03:13 No.1024905530
花沢さんはもう限界って感じで聞いてて辛い
83 23/02/10(金)13:03:16 No.1024905541
次からどうなるの…最近見てなかったけどもう変わってるの…?
84 23/02/10(金)13:03:35 No.1024905623
後任は村瀬歩で
85 23/02/10(金)13:03:49 No.1024905691
思ったことあるけど不謹慎すぎるから言うのやめよう
86 23/02/10(金)13:03:49 No.1024905695
半世紀以上3歳児やってるのすごいわ
87 23/02/10(金)13:03:56 No.1024905729
Liyuuがラブライブ!でクゥクゥやってた時にタラちゃん似合いそうって言われてたの思いだした
88 23/02/10(金)13:04:15 No.1024905833
>思ったことあるけど不謹慎すぎるから言うのやめよう 今やらないと他にどこで言えるってんだ
89 23/02/10(金)13:04:20 No.1024905841
>87歳ということはデェベテランの一つ上か そんなおばあちゃんなのに映画とかゲームとか新規に撮れてるのとんでもないね
90 23/02/10(金)13:04:22 No.1024905853
あの声で87歳?!
91 23/02/10(金)13:04:29 No.1024905892
サザエさん亡くなったらどうなるんだろうな… 新しい人プレッシャー半端なさそう
92 23/02/10(金)13:04:45 No.1024905963
タラヲまた生きろ
93 23/02/10(金)13:04:49 No.1024905982
>マスオさんもそういや変わってたか 死ぬ前に代替わりしたんだっけ?
94 23/02/10(金)13:04:52 No.1024905990
加藤みどりサザエ以外にもバラエティのナレーションとか色々やりまくってるのすごくね!?
95 23/02/10(金)13:05:16 No.1024906117
タラオ…お前のウザさが好きだった
96 23/02/10(金)13:05:17 No.1024906119
加藤みどりはサザエの為に仕事減らしてるって話を何処かで見た気がする
97 23/02/10(金)13:05:22 No.1024906152
>死ぬまで現役タラちゃんだったと…!? 流石だな貴家だけに… 俺じゃない明秀が言ってた
98 23/02/10(金)13:05:26 No.1024906170
シン波平の茶風林がこの中じゃまだまだ若手ってのが
99 23/02/10(金)13:05:27 No.1024906173
磯野家って天皇家みたいに死ぬまでその役をやらされるんだろうか
100 23/02/10(金)13:05:32 No.1024906195
>加藤みどりがまだ結構元気そうなのバグだろ ビフォーアフターで元気になってそう
101 23/02/10(金)13:05:35 No.1024906214
カオリちゃんの声82歳なんだ
102 23/02/10(金)13:05:41 No.1024906239
昨今の技術ならもう違和感ないレベルに合成できそうなもんだけど
103 23/02/10(金)13:05:41 No.1024906241
なんか87歳没って報じてるところと83歳没って報じてるところがあるな どっちが正しいんだ
104 23/02/10(金)13:05:42 No.1024906245
ハーイチャーンバーブーだけだし代役困らんだろ
105 23/02/10(金)13:05:42 No.1024906247
もうそろそろこのレベルの長寿アニメはアーカイブだけで全部セリフ作れるだろ
106 23/02/10(金)13:05:43 No.1024906252
俺が子供だった頃のカツオとかワカメとかマスオさんが良すぎて今のは何回変わったのかわからないけど違和感感じて見なくなったんだよな… それでもサザエさんとタラオだけは変わってなかったんだな
107 23/02/10(金)13:06:07 No.1024906377
>ハーイチャーンバーブーだけだし代役困らんだろ イクラちゃんじゃねーか!
108 23/02/10(金)13:06:08 No.1024906379
久しぶりに見たときの花沢さんやばかったけど病気とか患った?
109 23/02/10(金)13:06:12 No.1024906396
花澤さんかなりやばくない?
110 23/02/10(金)13:06:14 No.1024906404
そんな高齢になってもキャスト変えなかったのか
111 23/02/10(金)13:06:18 No.1024906412
ただまぁ休止だと既存収録分での放送計画や後任の選出とか現場はてんてこ舞いになるからなぁ…
112 23/02/10(金)13:06:24 No.1024906444
死ぬまで現役はすごいと思う反面 実を言うとタラオとモノミ以外何やったか知らない…
113 23/02/10(金)13:06:26 No.1024906450
タラオ以外だとハクション大魔王のアクビちゃんの声だな
114 23/02/10(金)13:06:52 No.1024906556
声の代役どうするんだろうか
115 23/02/10(金)13:06:54 No.1024906561
>久しぶりに見たときの花沢さんやばかったけど病気とか患った? 年取ってるだけ
116 23/02/10(金)13:06:56 No.1024906570
やっぱりスレ画の黒髪隠すとカツオになるな
117 23/02/10(金)13:07:06 No.1024906637
やけに女性でものまねする人が多いことで有名なタラオ
118 23/02/10(金)13:07:07 No.1024906641
>サザエさんは全然声老けないな… >昔と比べると変わってるんだろうけど 昔のサザエさん見るとむしろ今の方が若く聞こえる
119 23/02/10(金)13:07:09 No.1024906653
ドラえもんみたいにどっかでガラっと変えたらいいのに
120 23/02/10(金)13:07:09 No.1024906654
そう思うとドラえもんはすごい英断だったよな
121 23/02/10(金)13:07:15 No.1024906680
でぇベテランもそうだけど喉も筋肉だからある程度多い仕事をライフワークでやり続けてる人の方が喉の感じ保てるのかな
122 23/02/10(金)13:07:54 No.1024906862
今知った マジか
123 23/02/10(金)13:08:03 No.1024906900
聞いた事ある声がどんどん聞けなくなってくる
124 23/02/10(金)13:08:04 No.1024906906
>そう思うとドラえもんはすごい英断だったよな いや…当時はやっぱり拒否反応すごかったよ 今でも言ってるやつ時々見かけるくらいだし
125 23/02/10(金)13:08:06 No.1024906909
>若本規夫さん:77歳 >田中秀幸さん:72歳 まだ若いイメージあったけどこの2人も結構な年齢だな…
126 23/02/10(金)13:08:06 No.1024906910
>そう思うとドラえもんはすごい英断だったよな まああっちも安定した収録すらままならない状態まで来てたからやったっぽいし
127 23/02/10(金)13:08:15 No.1024906958
後任とか一新するときはなるべく若い人の方がいい気がするけど年齢層たかいな…
128 23/02/10(金)13:08:27 No.1024907010
花沢さんはここ最近いつもヤバいからあれが普通だ
129 23/02/10(金)13:08:28 No.1024907012
>もうそろそろこのレベルの長寿アニメはアーカイブだけで全部セリフ作れるだろ ほとんど毎週出てるだろうから AIに学習させれば遜色ないものが出せそうだな それが良いか悪いかは置いといて
130 23/02/10(金)13:08:30 No.1024907028
チョロチュポチョチョ~ン みたいな擬音が死ぬほど嫌いだった
131 23/02/10(金)13:08:31 No.1024907033
https://twitter.com/oricon/status/1623889504825376769 こんな優しそうなおばあちゃんが役をやっていたのにしね!を連発してたとか「」はひどいヤツだな!
132 23/02/10(金)13:08:36 No.1024907053
>そう思うとドラえもんはすごい英断だったよな 英断と言うかまともに読めなくなってたんだろうから仕方ないんじゃないか 視聴者はびっくりしたけど裏ではもっと前から問題になってたのかも
133 23/02/10(金)13:08:54 No.1024907124
>>サザエさんは全然声老けないな… >>昔と比べると変わってるんだろうけど >昔のサザエさん見るとむしろ今の方が若く聞こえる 音響の違いとかあるかもしれんが少なくとも80代の声では無いね…
134 23/02/10(金)13:09:11 No.1024907204
>やけに女性でものまねする人が多いことで有名なタラオ 誰でも知ってるのと声を高くすればそれっぽくなるのと有名な一言セリフや語尾があるのが強い 同じ理由で低くすればそれっぽく聞こえるしんちゃんとかも
135 23/02/10(金)13:09:12 No.1024907208
>やっぱりスレ画の黒髪隠すとカツオになるな fu1906996.png
136 23/02/10(金)13:09:33 No.1024907308
亡くなったの!?先週もでてなかった!?
137 23/02/10(金)13:09:34 No.1024907315
花沢さんの声の人はまる子の山田の時も結構やばい…
138 23/02/10(金)13:09:42 No.1024907362
さすがにサザエさん死んだら番組終わりそう
139 23/02/10(金)13:09:52 No.1024907406
タラオの声はCMとかでもよく聴いたからさびしいな
140 23/02/10(金)13:09:58 No.1024907435
>こんな優しそうなおばあちゃんが役をやっていたのにしね!を連発してたとか「」はひどいヤツだな! 壺とヒのせい
141 23/02/10(金)13:10:08 No.1024907494
ドラはてれ朝の私物化っぽいのが嫌で
142 23/02/10(金)13:10:12 No.1024907521
>亡くなったの!?先週もでてなかった!? 亡くなったの5日だからね
143 23/02/10(金)13:10:23 No.1024907563
>亡くなったの!?先週もでてなかった!? 今月26日放送分までは収録してある
144 23/02/10(金)13:10:25 No.1024907574
ドラゴンボールが声優老人ホームかと思ってたがサザエさんはもっと酷かった
145 23/02/10(金)13:10:26 No.1024907579
イクラちゃんだけは過去の収録分永遠にループしてれば問題ないな
146 23/02/10(金)13:10:40 No.1024907637
今週の放送でテロップ入るんだろうな…
147 23/02/10(金)13:10:51 No.1024907695
5章モノミの最後の言葉が好きなんだ…今までごめんってなる優しい声だったよ
148 23/02/10(金)13:11:06 No.1024907763
後任のプレッシャーがマスオやワカメの比じゃない感じがする
149 23/02/10(金)13:11:23 No.1024907847
今頃カプチーノ作ってるだろうな
150 23/02/10(金)13:11:28 No.1024907871
>タラオ以外だとハクション大魔王のアクビちゃんの声だな https://m.youtube.com/watch?v=qLxS-vShmww 10年前くらいにもアクビちゃんの声やってたなさすがにきついけど
151 23/02/10(金)13:11:34 No.1024907893
追悼でタラオ回特集やるかな
152 23/02/10(金)13:11:36 No.1024907902
サザエも長めの台詞だと結構やばい時あるけど年考えたらやばくて当たり前ではあるか
153 23/02/10(金)13:11:40 No.1024907921
タラオはハム太郎の人とかいいんじゃない?
154 23/02/10(金)13:11:46 No.1024907949
現場で声出してないと衰えるってでぇベテランも言ってたしな
155 23/02/10(金)13:11:52 No.1024907971
>>>サザエさんは全然声老けないな… >>>昔と比べると変わってるんだろうけど >>昔のサザエさん見るとむしろ今の方が若く聞こえる >音響の違いとかあるかもしれんが少なくとも80代の声では無いね… でぇベテランもとか次元とかもそうだけど 仕事が出来てそのために演技の練習する必要性とか出てくるとまた磨かれてくるんだろうね
156 23/02/10(金)13:11:53 No.1024907975
モノミとモノクマとのやり取りで爆笑したよ…
157 23/02/10(金)13:11:55 No.1024907982
特徴的な声だからなぁ… 似てる声優さんいるのかな?
158 23/02/10(金)13:12:05 No.1024908026
古株も僅かになりもうした みーながそろそろ先代並みの期間になるんだっけ?
159 23/02/10(金)13:12:24 No.1024908108
最近声聞いていて大分ムリしているイメージあったから そろそろ交代検討してもいいんじゃないかと思っていたら… 生涯現役貫かれたか…
160 23/02/10(金)13:12:38 No.1024908192
>現場で声出してないと衰えるってでぇベテランも言ってたしな 全盛期に近いところまで戻せるでぇベテランもどうかしてる
161 23/02/10(金)13:12:48 No.1024908234
>現場で声出してないと衰えるってでぇベテランも言ってたしな 喉も筋肉だからな
162 23/02/10(金)13:13:04 No.1024908309
サザエさんは今の主要面子なくなったらそのまま終わる気がしなくもない ドラゴンボールやドラえもん程コンテンツとして稼ぎ口ある感じでもないし
163 23/02/10(金)13:13:06 No.1024908316
初代アトムの人はまだ生きてて驚くわ アニメ声優第一号の人
164 23/02/10(金)13:13:13 No.1024908348
幼児の声やれる声優は多いけどタラオの声ってなんか独特だからな…
165 23/02/10(金)13:13:15 No.1024908358
>加藤みどりはサザエの為に仕事減らしてるって話を何処かで見た気がする 元々はおそ松くんとかサリーちゃんにも出てたんだけど当時のサザエさんのPにサザエ役に専念しろって言われてほぼ専業になったらしい
166 23/02/10(金)13:13:15 No.1024908359
サザエさんって特徴的な声の人多いな
167 23/02/10(金)13:13:25 No.1024908410
>やっぱりスレ画の黒髪隠すとカツオになるな 母親似なだけだろ!?
168 23/02/10(金)13:13:33 No.1024908459
>現場で声出してないと衰えるってでぇベテランも言ってたしな 実際アニメやってなかった辺りのでぇベテランだいぶ衰えてたしな…ベジータも…
169 23/02/10(金)13:13:49 No.1024908522
ちなみにスタッフで言うと脚本の城山昇と雪室俊一 音響の柏原満が初期から現役で継続中
170 23/02/10(金)13:13:59 No.1024908575
シャーも滑舌怪しくなってきたな
171 23/02/10(金)13:14:20 No.1024908675
次元の小林さんも引退して1年経たずに亡くなったしやっぱりライフワークがあるって大事なんだと思う
172 23/02/10(金)13:14:20 No.1024908678
>現場で声出してないと衰えるってでぇベテランも言ってたしな 実際に改やり始めた当初は一部除くベテランみんな弱ってたのがどんどん調子取り戻していったな
173 23/02/10(金)13:14:27 No.1024908710
50年もあの声だしてたのかよ…
174 23/02/10(金)13:14:40 No.1024908770
>ちなみにスタッフで言うと脚本の城山昇と雪室俊一 雪室先生そんな超ベテランであんなファンキーな話書くの…
175 23/02/10(金)13:14:43 No.1024908781
花沢さんの声もそろそろやばい
176 23/02/10(金)13:14:46 No.1024908794
古谷徹が今年70なのに色々おかしいんだよ 飛田展男より若く見える
177 23/02/10(金)13:15:04 No.1024908879
何週か前に久しぶりに見たときに 花沢さんの声を聞いてちょっと大丈夫かと思ったよ 冷静に考えりゃ80目前の人だし無理もないんだが…
178 23/02/10(金)13:15:10 No.1024908905
タラちゃんの後任も俳協の偉い女優になるのか
179 23/02/10(金)13:15:12 No.1024908911
マスオさんの交代も今の田中秀幸さんで三代目だけど お年考えると若返りってわけでもないんだよな タラオもベテランのどなたかが引き継ぐんだろうか
180 23/02/10(金)13:15:18 No.1024908933
中島も変わった直後は違和感すごかったけど慣れたな
181 23/02/10(金)13:15:18 No.1024908936
ワンピもかなり歳いってるよな
182 23/02/10(金)13:15:26 No.1024908965
>ちなみにスタッフで言うと脚本の城山昇と雪室俊一 >音響の柏原満が初期から現役で継続中 第一話の脚本やった辻真先もまだ現役だしな
183 23/02/10(金)13:15:29 No.1024908980
まじかよ…
184 23/02/10(金)13:15:30 No.1024908985
古い方の古川さんもまだまだ精力的で安心するけどいつかは…ってなると
185 23/02/10(金)13:15:30 No.1024908987
そんな年なのにセルマックスやらされるの苦行すぎるだろ
186 23/02/10(金)13:15:31 No.1024908990
>実際に改やり始めた当初は一部除くベテランみんな弱ってたのがどんどん調子取り戻していったな ベテランも衰えたな…って思ったらDBコンテンツが再燃してどんどん声が若返ったな
187 23/02/10(金)13:15:43 No.1024909049
デェベテランの旦那さんも山本総隊長の声やってたけど千年血戦編までに亡くなってしまって悲しい
188 23/02/10(金)13:15:48 No.1024909065
>>ちなみにスタッフで言うと脚本の城山昇と雪室俊一 >雪室先生そんな超ベテランであんなファンキーな話書くの… キテレツ大百科を盛りまくった脚本家だ実力が違う
189 23/02/10(金)13:16:09 No.1024909154
>古谷徹が今年70なのに色々おかしいんだよ 巨人の星の頃中学生とかでしょ確か 現役生活長過ぎる…
190 23/02/10(金)13:16:16 No.1024909181
雪室先生アトムの頃からやってるしな
191 23/02/10(金)13:16:19 No.1024909192
>そんな年なのにセルマックスやらされるの苦行すぎるだろ 叫び声ばかりでまともな台詞無いのちょっとつらいだろ…
192 23/02/10(金)13:16:32 No.1024909254
>>古谷徹が今年70なのに色々おかしいんだよ >巨人の星の頃中学生とかでしょ確か >現役生活長過ぎる… 巨人の星見ると声が子供すぎて笑う
193 23/02/10(金)13:16:35 No.1024909264
>ワンピもかなり歳いってるよな アニメも四半世紀近くやってるしな 中井和哉も当時は若手扱いだったし
194 23/02/10(金)13:16:41 No.1024909293
>古い方の古川さんもまだまだ精力的で安心するけどいつかは…ってなると あの人は仕事以外にも生き甲斐があるから...ガンキャノンの収集とか
195 23/02/10(金)13:16:53 No.1024909346
年齢を考えるとでぇベテランの盛り返し方すごいな
196 23/02/10(金)13:17:10 No.1024909403
>あの人は仕事以外にも生き甲斐があるから...ガンキャノンの収集とか 栃木の旅番組でまだロケレポーターもしてるしな
197 23/02/10(金)13:17:27 No.1024909487
>何週か前に久しぶりに見たときに >花沢さんの声を聞いてちょっと大丈夫かと思ったよ >冷静に考えりゃ80目前の人だし無理もないんだが… 近年は体調崩してお休みすることが増えてて数週に渡って伊倉一恵さんが代役してた それより前には一回だけ一龍斎貞友さんも
198 23/02/10(金)13:17:33 No.1024909525
俺的にはサザエさんの声の人はロボコンのママのイメージ fu1907015.jpg
199 23/02/10(金)13:17:38 No.1024909562
やっぱり仕事から離れるといろいろ弱っていくんだろうか
200 23/02/10(金)13:17:40 No.1024909578
>年齢を考えるとでぇベテランの盛り返し方すごいな 超で150話くらい演技すりゃそりゃな
201 23/02/10(金)13:18:06 No.1024909694
>>>ちなみにスタッフで言うと脚本の城山昇と雪室俊一 >>雪室先生そんな超ベテランであんなファンキーな話書くの… >キテレツ大百科を盛りまくった脚本家だ実力が違う 原作全3巻をアニメで331話やるのめちゃくちゃすぎる
202 23/02/10(金)13:18:15 No.1024909721
田中秀幸後任はちょい年齢変わらなすぎではと思ったが 茶風林はイメージより一回り若いよな それでももう還暦過ぎたが
203 23/02/10(金)13:18:17 No.1024909728
古川さん優しそうに見えるけどインタビューとかよくよく読むと結構負けん気が強い努力家だからその辺の熱意あるかもしれんな…
204 23/02/10(金)13:18:22 No.1024909753
>やっぱり仕事から離れるといろいろ弱っていくんだろうか 弱ってるから仕事から離れることになってというのもあるからなあ
205 23/02/10(金)13:18:30 No.1024909796
>雪室先生アトムの頃からやってるしな そんなに
206 23/02/10(金)13:18:51 No.1024909915
>田中秀幸後任はちょい年齢変わらなすぎではと思ったが >茶風林はイメージより一回り若いよな >それでももう還暦過ぎたが 茶風林は俺がガキの頃から爺さんやってんな…
207 23/02/10(金)13:18:54 No.1024909933
御禿とかアニメ作り始めの世代がまだ第一線にいるのすごいな
208 23/02/10(金)13:19:14 No.1024910031
高齢化過ぎるよ…
209 23/02/10(金)13:19:18 No.1024910046
20代でVガンのじーさんやってたんだよな茶風林
210 23/02/10(金)13:19:18 No.1024910048
サザエさん方式の声優交代って文句言うやついないよな
211 23/02/10(金)13:19:25 No.1024910072
逝くでーす
212 23/02/10(金)13:20:02 No.1024910256
>サザエさん方式の声優交代って文句言うやついないよな 文句のつけようがない…
213 23/02/10(金)13:20:09 No.1024910273
>ワンピもかなり歳いってるよな 田中真弓さんもう68歳なんだな…この人も代役が思い浮かばない
214 23/02/10(金)13:20:24 No.1024910353
サザエより年上だったのかタラちゃん…
215 23/02/10(金)13:20:34 No.1024910386
モノクマとモノミの掛け合い好きだったよ…
216 23/02/10(金)13:20:37 No.1024910407
>サザエさん方式の声優交代って文句言うやついないよな 戻しようがないからな現状 サザエさんの大量の音声データ使ったらAIタラヲは間違いなく作成できるだろうけど
217 23/02/10(金)13:20:41 No.1024910430
>>>>ちなみにスタッフで言うと脚本の城山昇と雪室俊一 >>>雪室先生そんな超ベテランであんなファンキーな話書くの… >>キテレツ大百科を盛りまくった脚本家だ実力が違う >原作全3巻をアニメで331話やるのめちゃくちゃすぎる F先生が毎週楽しみにしてたってのはとてもありがたい逸話だ
218 <a href="mailto:でえベテラン">23/02/10(金)13:20:45</a> [でえベテラン] No.1024910455
>>ワンピもかなり歳いってるよな >田中真弓さんもう68歳なんだな…この人も代役が思い浮かばない そんときゃあたしがやるよ
219 23/02/10(金)13:21:00 No.1024910531
変えても高齢っていうけど、サザエなら別に定期的に交換してけばいいだけでは
220 23/02/10(金)13:21:29 No.1024910683
田中秀幸が声若々しくて70代だとはとても思えない
221 23/02/10(金)13:21:32 No.1024910697
>サザエより年上だったのかタラちゃん… 初代の波平役とカツオ役はカツオ役のが年上だったしな
222 23/02/10(金)13:22:19 No.1024910911
でぇベテランとかもしお亡くなりになったら代役どうすんだろうな 悟空悟飯悟天バーダックとか一つの作品で同一声優でやってるけど
223 23/02/10(金)13:22:27 No.1024910945
>大西沙織かなぁ… ここで言う分にはいいけど 自分のヒで後任は大西沙織で!って言ってる奴が結構居て そういうとこだぞ…と思う
224 23/02/10(金)13:22:36 No.1024911004
ストックあるなら後任決まるまではなんとかなるか…
225 23/02/10(金)13:22:58 No.1024911100
タラオのバイバイでーすが脳内再生される
226 23/02/10(金)13:23:04 No.1024911123
フネの人はフネ降りた後もしばらく和風総本家やってたよね
227 23/02/10(金)13:23:17 No.1024911183
>田中真弓さんもう68歳なんだな…この人も代役が思い浮かばない 少年役多いけど時たまやるちゃんとした(?)女性役がまた良いんだよなぁ それとは別に昔にEテレが教育テレビだった時に魔女の格好して教育番組の主役やってた事もあったな
228 23/02/10(金)13:23:25 No.1024911214
>古い方の古川さんもまだまだ精力的で安心するけどいつかは…ってなると ご兄弟が重巡鳥海乗り組みで戦死されてるような世代だもんな…
229 23/02/10(金)13:23:25 No.1024911216
>ここで言う分にはいいけど まとめ動画で結局拡散するけど?
230 23/02/10(金)13:23:30 No.1024911237
サザエさんもいよいよ現代の家庭像とのギャップが激しくなってきたしじわじわと終わりに近付いてるのかなあ
231 23/02/10(金)13:23:45 No.1024911301
>>ここで言う分にはいいけど >まとめ動画で結局拡散するけど? アフィは死ねばいいのに
232 23/02/10(金)13:23:45 No.1024911302
結構変わってるな! fu1907029.jpg
233 23/02/10(金)13:23:46 No.1024911305
大元のフジテレビの発表ソース探してたんだけどどこだかわからない… 直接各メディアに送ったんだろうか
234 23/02/10(金)13:24:01 No.1024911367
87であの声出せてたの凄いな…
235 23/02/10(金)13:24:08 No.1024911402
雪室先生・城山先生に慣れてると他の脚本だとカツオが幼い性格してたりしてちょっと違うな…ってなる この2人が居なくなったら結構変わってしまいそうだ
236 23/02/10(金)13:24:20 No.1024911468
>サザエさんもいよいよ現代の家庭像とのギャップが激しくなってきたしじわじわと終わりに近付いてるのかなあ 昭和の家庭を見せる作品となってるからそこはまあ
237 23/02/10(金)13:24:34 No.1024911545
悟空役はあえて男性声優に代えたりするのだろうか
238 23/02/10(金)13:24:46 No.1024911598
>87であの声出せてたの凄いな… タラオの声ってあんまり衰えたな…とか思うことなかったよねそういや
239 23/02/10(金)13:24:48 No.1024911607
>田中真弓さんもう68歳なんだな…この人も代役が思い浮かばない いや田村少年一択だろ
240 23/02/10(金)13:24:52 No.1024911622
サザエさんがいなくなったらもう流石に考えた方がいいと思う
241 23/02/10(金)13:25:16 No.1024911741
>昭和の家庭を見せる作品となってるからそこはまあ 舞台は常に現代なのに…
242 23/02/10(金)13:25:27 No.1024911778
>結構変わってるな! >fu1907029.jpg 穴子さんってジャイアンの声時代もあったの!?
243 23/02/10(金)13:25:28 No.1024911782
>フネの人はフネ降りた後もしばらく和風総本家やってたよね 当初はお婆ちゃんとしてOPにも出てたんだよね着物着こなして凄くお上品だったよね 御身体悪くされても現役されてて撮影時に椅子座る様になっていらっしゃったのがとても印象に残ってる
244 23/02/10(金)13:25:37 No.1024911824
聞きなれた声がどんどん失われていく時代になってしまった
245 23/02/10(金)13:25:40 No.1024911837
タイコさんとイクラちゃんとカオリちゃんと堀川君って同じ人だったんか
246 23/02/10(金)13:26:00 No.1024911943
>悟空役はあえて男性声優に代えたりするのだろうか 男性声優でも似たような声出せる人にやってほしいなあ… でぇベテランのイメージがあまりに強すぎてな
247 23/02/10(金)13:26:02 No.1024911958
フネ役の麻生さんも92歳で亡くなったからな…
248 23/02/10(金)13:26:11 No.1024912003
>でぇベテランとかもしお亡くなりになったら代役どうすんだろうな >悟空悟飯悟天バーダックとか一つの作品で同一声優でやってるけど そんときゃ流石にシリーズ畳むだろ 後任とか誰も思いつかんぞ
249 23/02/10(金)13:26:22 No.1024912051
>結構変わってるな! >fu1907029.jpg たい子さんが堀川と一緒だったことにびっくりだよ…
250 23/02/10(金)13:26:28 No.1024912075
>悟空役はあえて男性声優に代えたりするのだろうか デェベテランは勝平にやってほしい的なことは言ったみたいだけどどうだろ
251 23/02/10(金)13:26:33 No.1024912095
声優さんにしてもアニメーターにしても黎明期の人達が割と今でも活動しててもしかしてTVアニメの歴史ってまだまだ浅いのではと感じる
252 23/02/10(金)13:26:47 No.1024912161
二又さんもずっとサブちゃんだな
253 23/02/10(金)13:27:00 No.1024912208
アナゴって旧ジャイアンだったんだ…
254 23/02/10(金)13:27:01 No.1024912211
>声優さんにしてもアニメーターにしても黎明期の人達が割と今でも活動しててもしかしてTVアニメの歴史ってまだまだ浅いのではと感じる まだ60年くらいしか経ってないし…
255 23/02/10(金)13:27:07 No.1024912235
>田中秀幸が声若々しくて70代だとはとても思えない 某RPGで元光の四戦士の老紳士役やってたけどそれの若い頃の演技は結構キツそうだった ブランチのナレーションくらいで正直十分若さ感じるから若さ意識しすぎただけだろうが
256 23/02/10(金)13:27:11 No.1024912261
>>昭和の家庭を見せる作品となってるからそこはまあ >舞台は常に現代なのに… 現代(1900年代)って意味で括れば妥当だし… 戦国時代とか中世じゃないのは確かだ
257 23/02/10(金)13:27:15 No.1024912280
>でぇベテランとかもしお亡くなりになったら代役どうすんだろうな >悟空悟飯悟天バーダックとか一つの作品で同一声優でやってるけど 完全新作アニメでもやらなければゲームとかならライブラリ出演で余裕だろう
258 23/02/10(金)13:27:28 No.1024912338
>まだ60年くらいしか経ってないし… なそ
259 23/02/10(金)13:27:39 No.1024912391
悟空というかでぇベテランのモノマネやってた芸人がぶっころすぞ擦ってなけりゃ後釜にもなってたかもしれんのに
260 23/02/10(金)13:27:39 No.1024912392
たてかべ時代の穴子さんは映像でもあんま残ってないのが残念だ
261 23/02/10(金)13:27:54 No.1024912454
最後まで現役だったのすげえ
262 23/02/10(金)13:28:01 No.1024912475
>>フネの人はフネ降りた後もしばらく和風総本家やってたよね >当初はお婆ちゃんとしてOPにも出てたんだよね着物着こなして凄くお上品だったよね >御身体悪くされても現役されてて撮影時に椅子座る様になっていらっしゃったのがとても印象に残ってる あれは日本の職人紹介する番組だったけどフネの人もまさしく声の職人だったな…
263 23/02/10(金)13:28:10 No.1024912512
>当初はお婆ちゃんとしてOPにも出てたんだよね着物着こなして凄くお上品だったよね それでいてご本人はヘビースモーカーでダイビング好きってアクティブな人だったっていうから役者だなあって思う
264 23/02/10(金)13:28:13 No.1024912532
若本もいい歳だな… 末永く現役でいてほしい…
265 23/02/10(金)13:28:37 No.1024912623
タラちゃんですぅ
266 23/02/10(金)13:28:46 No.1024912661
ミッキーマウスもまだ95年くらいだし
267 23/02/10(金)13:28:47 No.1024912668
モノマネで後任になれたクリカンが極めて特殊すぎる…
268 23/02/10(金)13:28:57 No.1024912717
初代のマスオとカツオのワカメの声なんて聞いたことある人imgにいるのかな
269 23/02/10(金)13:29:01 No.1024912738
ジャンル次第ではやっぱりドラえもんみたいな将来を見据えた変更は必要だと思う 次元も本人は大丈夫って言ってたけど正直辛かったし…
270 23/02/10(金)13:29:18 No.1024912796
そんな年だったのか…
271 23/02/10(金)13:29:23 No.1024912821
>デェベテランは勝平にやってほしい的なことは言ったみたいだけどどうだろ さっき調べてて知ったけど例の実写版の悟空吹き替えは勝平なんだね
272 23/02/10(金)13:29:30 No.1024912843
最近のサザエさんはシャニマスのmayちゃんの人とかだいぶ若手がレギュラーになってきてるから 一応キャストの世代交代は考えてるのかもしれない
273 23/02/10(金)13:29:43 No.1024912901
若い女性声優のアニメ声になるタラちゃん
274 23/02/10(金)13:29:46 No.1024912907
>結構変わってるな! >fu1907029.jpg 伊佐坂先生のところ情報抜けてるな スタン大おじさんの人の前にもう1人いるはず
275 23/02/10(金)13:29:51 No.1024912928
>若本もいい歳だな… >末永く現役でいてほしい… 加齢もあって演技のクセは強くなってるけど体調的にはめっちゃ元気だよねあの人
276 23/02/10(金)13:30:00 No.1024912964
>初代のマスオとカツオのワカメの声なんて聞いたことある人imgにいるのかな リアルタイムってことだろうけど単に聞きたいだけならアマプラで見られない?
277 23/02/10(金)13:30:07 No.1024912983
>>でぇベテランとかもしお亡くなりになったら代役どうすんだろうな >>悟空悟飯悟天バーダックとか一つの作品で同一声優でやってるけど >そんときゃ流石にシリーズ畳むだろ >後任とか誰も思いつかんぞ んなわけねえじゃん…そんなつもりだったらそもそも新規展開とかやってないよ
278 23/02/10(金)13:30:46 No.1024913152
貴家 堂子と書いて読みはさすが たかこ さすがに芸名だけどね
279 23/02/10(金)13:30:49 No.1024913166
>>っていうかジャムおじさん今山ちゃんなの!? >聴くと凄えぞ >ジャムおじさんだ…ってなるからな… ジャムおじとチーズとカバオ君が絡む時1人で回すのか…そしてそこに大抵の場合は元かないまで居るのか…
280 23/02/10(金)13:30:52 No.1024913177
>初代のマスオとカツオのワカメの声なんて聞いたことある人imgにいるのかな サザエさん一家のフルコーラスで割と簡単に聞けたし アマプラで最初期の配信もあったから普通にいっぱいいるっしょ
281 23/02/10(金)13:31:00 No.1024913205
>最近のサザエさんはシャニマスのmayちゃんの人とかだいぶ若手がレギュラーになってきてるから >一応キャストの世代交代は考えてるのかもしれない サザエさんに新キャラいるん!?
282 23/02/10(金)13:31:00 No.1024913208
タマだけは永久に変わることがないんだよね…
283 23/02/10(金)13:31:06 No.1024913234
>>初代のマスオとカツオのワカメの声なんて聞いたことある人imgにいるのかな >リアルタイムってことだろうけど単に聞きたいだけならアマプラで見られない? アマプラで配信やってたのか 知らなかった…
284 23/02/10(金)13:31:32 No.1024913340
はい~けぇ
285 23/02/10(金)13:31:37 No.1024913361
>モノマネで後任になれたクリカンが極めて特殊すぎる… 本人も恐れ多くてできないって最初断ったからな…
286 23/02/10(金)13:31:39 No.1024913371
アマプラの旧作は配信終了してるけど2000年代の傑作選はあって旧ワカメの声が聴ける
287 23/02/10(金)13:31:49 No.1024913409
>んなわけねえじゃん…そんなつもりだったらそもそも新規展開とかやってないよ うるせえ 俺に恥かかせやがって無視しろや
288 23/02/10(金)13:31:53 No.1024913427
確かこのくらいの歳で現役なのはおむすびまんの人だったかな
289 23/02/10(金)13:32:02 No.1024913463
>>>ここで言う分にはいいけど >>まとめ動画で結局拡散するけど? >アフィは死ねばいいのに 家族ごと殺してきたから安心して
290 23/02/10(金)13:32:16 No.1024913511
ドラえもんなんかは後20年はやれるだろうから盤石だよね
291 23/02/10(金)13:32:18 No.1024913523
>モノマネで後任になれたクリカンが極めて特殊すぎる… ホリが滝口順平の代わりにやってたりするから無くはないんだなって
292 23/02/10(金)13:32:42 No.1024913615
早いとこベテラン声優のAIボイスライブラリー化が求められる
293 23/02/10(金)13:32:42 No.1024913617
20年後もサザエさんが続いてたら サザエ(上坂すみれ) マスオ(梶裕貴) なんてことになってたりするんだろうか
294 23/02/10(金)13:32:54 No.1024913664
>ホリが滝口順平の代わりにやってたりするから無くはないんだなって まぁ代役って基本似たような印象出せる人から選ぶのが多いしな
295 23/02/10(金)13:33:05 No.1024913720
>まだ60年くらいしか経ってないし… 初代アトムの清水マリさん今お仕事はなさってないとはいえまだご存命だしな 最近youtube始められたけど声が変わってないの凄い…
296 23/02/10(金)13:33:11 No.1024913744
>確かこのくらいの歳で現役なのはおむすびまんの人だったかな アンパンマンもどうするんだろう…
297 23/02/10(金)13:33:21 No.1024913789
>サザエさんに新キャラいるん!? mayちゃんの人はワカメの同級生役でキャスト交代しただけだよ 新キャラ自体はたまにゲストキャラで出る主に雪室脚本だけど スペシャル回のゲストキャラなんかは上村祐翔とか櫻井孝宏とか桑島法子とかが声当てたりする
298 23/02/10(金)13:33:35 No.1024913852
>20年後もサザエさんが続いてたら >サザエ(上坂すみれ) >マスオ(梶裕貴) >なんてことになってたりするんだろうか どっちも50半ばか…
299 23/02/10(金)13:33:56 No.1024913941
>若い女性声優のアニメ声になるタラちゃん 老年女性声優のアニメ声からあんまり変わってないな…
300 23/02/10(金)13:34:03 No.1024913959
>早いとこベテラン声優のAIボイスライブラリー化が求められる わりとドラゴンボール無印から超までかつ各種映画まで大量にデータあるから AIにやらせてもわりとできそうだよね それが良いか悪いかはともかくとして
301 23/02/10(金)13:34:07 No.1024913976
>確かこのくらいの歳で現役なのはおむすびまんの人だったかな 京田さんも50年くらいずっと老婆役やってるよね…
302 23/02/10(金)13:34:13 No.1024913999
山田康夫→クリカンが印象強すぎるけど 流石に特徴ある声優の後釜に物真似芸人を起用しようってのは ドクロベェをホリがやったくらいしか他に出てこないな…
303 23/02/10(金)13:34:45 No.1024914119
野村道子さんは20年前に交代したから今も存命だな 息子が賢プロの社長やってる
304 23/02/10(金)13:35:05 No.1024914209
隣人って伊佐坂以外に居なかったっけ?
305 23/02/10(金)13:35:06 No.1024914214
>悟空というかでぇベテランのモノマネやってた芸人がぶっころすぞ擦ってなけりゃ後釜にもなってたかもしれんのに まず悟空さの後継なんて重圧かかるのやりたくないだろうたとえ同業者だったとしても…
306 23/02/10(金)13:35:12 No.1024914238
>>まだ60年くらいしか経ってないし… >なそ 昔はクルクルビデオで狂喜乱舞してたのに今じゃ手のひらサイズでアニメ全話見れるんだから恐ろしい
307 23/02/10(金)13:35:14 No.1024914249
もう見てなかったからてっきりとっくに新声優になってるもんだと思ってた 死ぬまで現役は凄いな
308 23/02/10(金)13:35:23 No.1024914281
毎週拘束される割にギャラ低かったらしいなサザエ
309 23/02/10(金)13:35:30 No.1024914309
浜さん
310 23/02/10(金)13:35:37 No.1024914338
フリーザの後継を育ててるとかいうのはどうなったの
311 23/02/10(金)13:35:40 No.1024914354
>隣人って伊佐坂以外に居なかったっけ? 一時期浜さん一家がお隣さんだったね
312 23/02/10(金)13:36:03 No.1024914454
ちょい前に花沢さんもアナゴ嫁との兼役はやめちゃったのよね やっぱしんどいんだろうなあ
313 23/02/10(金)13:36:05 No.1024914467
>隣人って伊佐坂以外に居なかったっけ? ハマーさん一家
314 23/02/10(金)13:36:07 No.1024914479
アニメ製作とかサザエさんやしんちゃんドラえもんはどうしてるんだろ コロナになっても一回も落としたことないし延期もしてない…
315 23/02/10(金)13:36:07 No.1024914481
ドラえもんはあと何十年続きそうだけどサザエさんってどこまで続くかね
316 23/02/10(金)13:36:17 No.1024914517
>若い女性声優のアニメ声になるタラちゃん キャン丁目で毎回モノマネやってるおおにしの可能性もあるのか?
317 23/02/10(金)13:36:22 No.1024914531
火曜日のサザエさん復活させようぜむかしのやつを再放送してほしいわ
318 23/02/10(金)13:36:36 No.1024914605
山ちゃん亡くなったらやってる役の数とかあちこち影響デカすぎて声優業界大改編起きそう
319 23/02/10(金)13:36:46 No.1024914652
あー浜さんだ なんで消えたのかな なんか闇があったのかな
320 23/02/10(金)13:36:50 No.1024914667
>浜さん 世代によっては全く知らないキャラ来たな…
321 23/02/10(金)13:36:56 No.1024914698
中尾さんや塩沢さんみたいな妙な色気ある声質探すの大変そうだな
322 23/02/10(金)13:36:59 No.1024914708
ちびまる子だってあの声じゃなくなったら違和感凄いだろうな…
323 23/02/10(金)13:37:04 No.1024914727
結局生涯現役とはすごいな ここまでくるともうお疲れ様でしたとなる
324 23/02/10(金)13:37:23 No.1024914821
>悟空というかでぇベテランのモノマネやってた芸人がぶっころすぞ擦ってなけりゃ後釜にもなってたかもしれんのに 田島はそもそもモノマネ芸人が公式と関わるのは違うって考えだからな
325 23/02/10(金)13:37:23 No.1024914822
90年代に交代したから冨永みーな若いな…ってなる
326 23/02/10(金)13:37:25 No.1024914826
浜さん一家とノリスケ一家がリストラされた時期あったよね しばらくしてノリスケ一家は戻ってきたけどテコ入れ的なものだったのかな
327 23/02/10(金)13:37:26 No.1024914833
そろそろ劇場版サザエさんやろうぜ
328 23/02/10(金)13:37:28 No.1024914844
>毎週拘束される割にギャラ低かったらしいなサザエ 波平さんも言ってたね
329 23/02/10(金)13:37:41 No.1024914898
まるこじゃないTARAKO声好き
330 23/02/10(金)13:37:47 No.1024914917
週二回サザエさんやってた時期があって浜さん出てくるほうはパラレルだから
331 23/02/10(金)13:37:48 No.1024914928
ドラえもんは空き地で遊ぶ癖に普通にスマホやYouTubeも出て来ると聞いた
332 23/02/10(金)13:37:54 No.1024914952
友蔵もまだまだ違和感ある…
333 23/02/10(金)13:37:57 No.1024914967
フネはまだいきてたっけ?
334 23/02/10(金)13:38:12 No.1024915027
>山田康夫→クリカン クリカンになって相当長いけどいまだにモノマネを軸に芝居してるって感じがあってちょっと苦手…
335 23/02/10(金)13:38:16 No.1024915047
>ちびまる子だってあの声じゃなくなったら違和感凄いだろうな… 最近のトライガンでショタキャラやってたのがTARAKOだと知って吃驚した
336 23/02/10(金)13:38:21 No.1024915063
フネが麻生さんから寺内さんに変わった時は声は全然似てなかったけどちゃんとフネさんだなってなったし タラちゃんの後任選出もそんな感じになるんじゃないの
337 23/02/10(金)13:38:21 No.1024915065
昔は酒屋の三郎じゃなくて三瓶ちゃんだったような
338 23/02/10(金)13:38:26 No.1024915081
>アニメ製作とかサザエさんやしんちゃんドラえもんはどうしてるんだろ >コロナになっても一回も落としたことないし延期もしてない… ぶっちゃけその辺は再放送してても気づかないわ
339 23/02/10(金)13:38:42 No.1024915135
>そろそろ劇場版サザエさんやろうぜ サザエさんがニューヨークへ!?
340 23/02/10(金)13:38:46 No.1024915150
ベジータとコウウラキについては割と真面目に堀川さんもR藤本に後を託そうしてる節がある…
341 23/02/10(金)13:38:53 No.1024915175
裏の浜さんも三河屋の三平もみんないっぺんに消えて伊佐坂難物が出て来たんだっけか…? 関西だかに居たノリスケ一家もそれで戻って来たんだったっけ…? もう時系列が曖昧だわ
342 23/02/10(金)13:38:59 No.1024915207
隣人ってもカツオやわかめの友達もいるし登場人物増やしすぎても扱いきれないだろ
343 23/02/10(金)13:39:09 No.1024915249
声優はどんだけ歳とっても10代の役できると白石冬美が言っていた
344 23/02/10(金)13:39:37 No.1024915367
>友蔵もまだまだ違和感ある… 流石にもう慣れてるけど富山敬が一番合ってたなぁとは未だに思う
345 23/02/10(金)13:39:43 No.1024915400
>>山田康夫→クリカン >クリカンになって相当長いけどいまだにモノマネを軸に芝居してるって感じがあってちょっと苦手… 山田康雄の演技の模倣が根幹にあるだろうしそりゃ仕方ねぇ それでも初期に比べりゃだいぶ上手くなったとは思うよ
346 23/02/10(金)13:39:47 No.1024915409
>そろそろ劇場版サザエさんやろうぜ イタリアから少年が来そう
347 23/02/10(金)13:40:11 No.1024915509
>悟空というかでぇベテランのモノマネやってた芸人がぶっころすぞ擦ってなけりゃ後釜にもなってたかもしれんのに 本人が初期の頃によく言われるけど自分はやるつもりは一切ないですって言ってるから 無理して出してるからポリープできるしね
348 23/02/10(金)13:40:21 No.1024915547
最近見てないから声が変わってもわからないぜ
349 23/02/10(金)13:40:26 No.1024915575
>No.1024915175 浜家時代 1978年5月に浜家が磯野家の隣に引っ越してきたという設定で登場した。その後、1985年3月頃、浜夫人が体調を崩したことから療養のため静岡県伊豆長岡町(現・伊豆の国市)への引っ越しにより姿を消すことになった この日の放送では浜家以外にも、ノリスケの転勤に伴い波野家が名古屋に引越したり、三河屋の御用聞きの三平が郷里の山形県に帰るなど 複数の人間が抜けることになり、磯野家周辺のレギュラーキャラクターは一時的に大きく減少した。その後4か月の空白を経て隣家に現在の伊佐坂家が引越して来たり、三河屋の御用聞きには三郎が登場するなど、多くの新キャラクターが入れ替わりに投入された。
350 23/02/10(金)13:40:32 No.1024915609
>声優はどんだけ歳とっても10代の役できると白石冬美が言っていた かないみかのさとことか流石声優だなって思った
351 23/02/10(金)13:40:43 No.1024915660
ずっと見てれば大体慣れるは慣れるんだけども
352 23/02/10(金)13:40:48 No.1024915684
原作サザエさんでも海外回はあるからな 実際は町子本人が海外飛び回ってたのをサザエさんで描いた特別編だけど
353 23/02/10(金)13:40:56 No.1024915715
>ちびまる子だってあの声じゃなくなったら違和感凄いだろうな… あのまる子のかわいいとちょっと憎い感じを合わせた声はTARAKOじゃないと難しいな…
354 23/02/10(金)13:40:58 No.1024915724
クリカンルパンもテレビシリーズ3回やってるしそろそろ山田ルパンの本数超えたのかな
355 23/02/10(金)13:41:08 No.1024915763
クリカンは生前の山田康夫に認められてるからな
356 23/02/10(金)13:41:23 No.1024915832
かないみかももうすぐで還暦なのか…
357 23/02/10(金)13:41:25 No.1024915847
TARAKOは前に「」に教えてもらってノワールって作品見て驚いた記憶がある
358 23/02/10(金)13:41:32 No.1024915876
幼い頃の刷り込みがあるとずっと引きずっちゃう でもブライトさんの代役はすごいなって
359 23/02/10(金)13:41:34 No.1024915884
生涯現役を貫いたの凄いなぁ
360 23/02/10(金)13:41:34 No.1024915885
あぶねえ変なことレスしそうになった ご冥福をお祈りします
361 23/02/10(金)13:42:05 No.1024916006
御用聞きって文化も廃れたからなんか裏口からしか入ってこない三河屋さんて現代では謎存在すぎる
362 23/02/10(金)13:42:07 No.1024916017
>>声優はどんだけ歳とっても10代の役できると白石冬美が言っていた >かないみかのさとことか流石声優だなって思った こないだのひぐらしで無印の頃より声が幼女になってて凄いなって思った…
363 23/02/10(金)13:42:16 No.1024916068
>>悟空というかでぇベテランのモノマネやってた芸人がぶっころすぞ擦ってなけりゃ後釜にもなってたかもしれんのに >本人が初期の頃によく言われるけど自分はやるつもりは一切ないですって言ってるから >無理して出してるからポリープできるしね 身体が資本の仕事だから身体に無理してたら仕事の寿命も一気に磨り減っちゃうし良い事じゃないよね…
364 23/02/10(金)13:42:20 No.1024916087
波平やフネって50台半ばも行ってないんだ…
365 23/02/10(金)13:42:21 No.1024916096
>流石にもう慣れてるけど富山敬が一番合ってたなぁとは未だに思う アマプラでまる子の第一期見て凄いしっくり来たな 青野島田が悪いわけじゃないんだけどね
366 23/02/10(金)13:43:12 No.1024916317
浜さん時代ってそんなに昔だっけ…
367 23/02/10(金)13:43:15 No.1024916329
かないみかどころか田村ゆかりやゆかな世代ももう良い歳だろ
368 23/02/10(金)13:43:35 No.1024916418
単身高齢化社会になったら御用聞き復活しても
369 23/02/10(金)13:43:36 No.1024916424
福山雅治とか稲葉浩志が波平よりも歳上とかおかしいだろ
370 23/02/10(金)13:43:45 No.1024916466
TARAKOと富永ミーなはどっちもハンタのセンリツの声やってるんだな
371 23/02/10(金)13:43:54 No.1024916503
クリカンも仕事の前には何時間も練習して喉から出血してると記事で読んだが…
372 23/02/10(金)13:43:55 No.1024916510
スレ画で不謹慎な事反射的に言いそうになってる「」おすぎだろ 俺もちょっと思ったけど
373 23/02/10(金)13:44:00 No.1024916533
でぇベテラン→田中真弓→田村睦心という少年役の系譜
374 23/02/10(金)13:44:02 No.1024916539
>1978年5月に浜家が磯野家の隣に引っ越してきたという設定で登場した。その後、1985年3月頃、浜夫人が体調を崩したことから療養のため静岡県伊豆長岡町(現・伊豆の国市)への引っ越しにより姿を消すことになった >この日の放送では浜家以外にも、ノリスケの転勤に伴い波野家が名古屋に引越したり、三河屋の御用聞きの三平が郷里の山形県に帰るなど >複数の人間が抜けることになり、磯野家周辺のレギュラーキャラクターは一時的に大きく減少した。その後4か月の空白を経て隣家に現在の伊佐坂家が引越して来たり、三河屋の御用聞きには三郎が登場するなど、多くの新キャラクターが入れ替わりに投入された。 あー、そんな流れだったのか…40年近く前だしそりゃ記憶も曖昧になるわ…
375 23/02/10(金)13:44:25 No.1024916640
茶風林の波平もまだしっくり来ない 友蔵といい別に有名な役があるとどうしても○○が声当ててる…って思っちゃう
376 23/02/10(金)13:44:32 No.1024916676
>TARAKOは前に「」に教えてもらってノワールって作品見て驚いた記憶がある 色気のある大人の声だったよねあれ…キャラが余りにも影が有り過ぎたけど…
377 23/02/10(金)13:44:41 No.1024916719
>波平やフネって50台半ばも行ってないんだ… いや波平の茶風林は還暦すぎてるだろ… キャラの話なら知らんが
378 23/02/10(金)13:44:46 No.1024916736
>複数の人間が抜けることになり、磯野家周辺のレギュラーキャラクターは一時的に大きく減少した。その後4か月の空白を経て隣家に現在の伊佐坂家が引越して来たり、三河屋の御用聞きには三郎が登場するなど、多くの新キャラクターが入れ替わりに投入された。 マンネリ打破のためにやったんかな
379 23/02/10(金)13:44:47 No.1024916742
>幼い頃の刷り込みがあるとずっと引きずっちゃう >でもブライトさんの代役はすごいなって 鈴置ブライトに似てるようで似てないけど雰囲気はピッタリって凄い絶妙な事してると思う
380 23/02/10(金)13:45:04 No.1024916809
波平の歳になってなお小学生のママが欲しいなどと世迷い言を口にする「」もいることだろう
381 23/02/10(金)13:45:24 No.1024916895
初代伊佐坂家が引っ越した後に浜さんが登場して浜さんがいなくなったら2代目伊佐坂家がきたって流れだ(2代目が引っ越してきた時はサザエさん一家は初対面みたいな反応をしたそうな)
382 23/02/10(金)13:45:42 No.1024916980
>浜さん時代ってそんなに昔だっけ… 85年に変わったって
383 23/02/10(金)13:46:20 No.1024917158
>>波平やフネって50台半ばも行ってないんだ… >いや波平の茶風林は還暦すぎてるだろ… >キャラの話なら知らんが どう見てもキャラの話だろ
384 23/02/10(金)13:46:26 No.1024917183
沢城みゆきの不二子のお色気シーンは何か笑っちゃう
385 23/02/10(金)13:46:31 No.1024917199
公式でキャラクターの年齢設定確認したら サザエ(24)波平(54)フネ(50代)マスオ(28)だった
386 23/02/10(金)13:46:34 No.1024917214
福山はまだまだ笑点現役だけど流石に老けたよ
387 23/02/10(金)13:47:03 No.1024917330
>サザエ(24)波平(54)フネ(50代)マスオ(28)だった 24!?
388 23/02/10(金)13:47:13 No.1024917372
これだけ話数が有ると 波平が小学生のママが欲しいって言い出すエピソードも 把握してないだけで一話位あるかもしれない
389 23/02/10(金)13:47:15 No.1024917379
>波平やフネって50台半ばも行ってないんだ… 波平54歳フネ52歳か
390 23/02/10(金)13:47:30 No.1024917448
>福山はまだまだ笑点現役だけど流石に老けたよ アランドロンの話は誰もしとらん!
391 23/02/10(金)13:47:36 No.1024917472
沢城パイセンはずっとJC声優だったから
392 23/02/10(金)13:47:39 No.1024917483
>波平の歳になってなお小学生のママが欲しいなどと世迷い言を口にする「」もいることだろう 失礼な 裏のお爺ちゃんくらいになっても言ってる自信があるわ
393 23/02/10(金)13:47:45 No.1024917505
波平と2つしか変わらんがあそこまで禿げてないな
394 23/02/10(金)13:47:58 No.1024917561
サザエさん24歳 若本もマスオの同期だから27とか28歳 ノリスケは何歳だったか
395 23/02/10(金)13:48:00 No.1024917575
>>福山はまだまだ笑点現役だけど流石に老けたよ >アランドロンの話は誰もしとらん! 酷いけど駄目だった
396 23/02/10(金)13:48:27 No.1024917697
ホントに死ぬ奴があるか…
397 23/02/10(金)13:48:53 No.1024917828
>>>山田康夫→クリカン >>クリカンになって相当長いけどいまだにモノマネを軸に芝居してるって感じがあってちょっと苦手… >山田康雄の演技の模倣が根幹にあるだろうしそりゃ仕方ねぇ >それでも初期に比べりゃだいぶ上手くなったとは思うよ テレビシリーズやって一気にクオリティ上がった感がある やっぱり短期間に連続でやるのはレベリング効果強い
398 23/02/10(金)13:48:53 No.1024917829
クリカンはルパン役のこと生涯代役だと考えていそう
399 23/02/10(金)13:49:05 No.1024917872
>ホントに死ぬ奴があるか… おまいらが死ねしねいうから…
400 23/02/10(金)13:49:08 No.1024917886
>波平やフネって50台半ばも行ってないんだ… 昔の定年のずっと前だしな
401 23/02/10(金)13:49:48 No.1024918063
でもあの時代の24だからもうサザエさんもおばさん扱いなんだろうな みさえですら90年代で27くらいなのにおばさん扱いされてたし
402 23/02/10(金)13:49:52 No.1024918088
>クリカンはルパン役のこと生涯代役だと考えていそう 未だにインタビューで山田康雄のこと口にするからな…
403 23/02/10(金)13:50:04 No.1024918132
>でもあの時代の24だからもうサザエさんもおばさん扱いなんだろうな >みさえですら90年代で27くらいなのにおばさん扱いされてたし みさえ29だろたしか
404 23/02/10(金)13:50:05 No.1024918137
サザエもマスオもまだ遊びたい時期だろうに 偉いな
405 23/02/10(金)13:50:53 No.1024918358
サザエさんは続いてほしいけど 現代の時代に合ったファミリーアニメも出てきていいんじゃないかなとも
406 23/02/10(金)13:50:59 No.1024918381
波平より年上の「」もそこそこいるかと思うと不思議な気分になる
407 23/02/10(金)13:51:12 No.1024918445
>現代の時代に合ったファミリーアニメも出てきていいんじゃないかなとも あったよ!スパイファミリー!
408 23/02/10(金)13:51:18 No.1024918467
>サザエさんは続いてほしいけど >現代の時代に合ったファミリーアニメも出てきていいんじゃないかなとも あたしんち!
409 23/02/10(金)13:51:23 No.1024918481
あたしん血復活させるか
410 23/02/10(金)13:51:36 No.1024918530
波平がWW1で中国だか何処かに出兵してて、マスオさんも同じ部隊に居た戦友とか出て来るんだっけ原作だと…
411 23/02/10(金)13:51:59 No.1024918630
>サザエさんは続いてほしいけど >現代の時代に合ったファミリーアニメも出てきていいんじゃないかなとも あたしンチがもうちょっと粘ってくれたらなんとかなったんだけどなあ
412 23/02/10(金)13:52:15 No.1024918704
多分日本一壺で死ねと言われたキャラ
413 23/02/10(金)13:52:33 No.1024918786
10年後のルパンはクリカンも山ちゃん銭形もあきお次元も進退考える年齢なんだよなあ
414 23/02/10(金)13:52:48 No.1024918860
サザエクレしん狙ったコボアニメは短命だったな…
415 23/02/10(金)13:53:05 No.1024918931
クリカンもイーストウッドはやらないし本当に山田ルパンの代わりって感じか
416 23/02/10(金)13:53:08 No.1024918941
早すぎる…というでもなく ずっと頑張っててすげえなぁという感じで受け止められる訃報だ
417 23/02/10(金)13:53:38 No.1024919086
>>クリカンはルパン役のこと生涯代役だと考えていそう >未だにインタビューで山田康雄のこと口にするからな… 生前めちゃくちゃお世話になったらしいからね
418 23/02/10(金)13:53:42 No.1024919096
>波平より年上の「」もそこそこいるかと思うと不思議な気分になる ふたばちゃんねる発足時に30でももう51くらいだからな それ以上に歳上な「」もそりゃいることだろう
419 23/02/10(金)13:53:49 No.1024919130
なぜかジブリでやった山田くん…
420 23/02/10(金)13:54:11 No.1024919213
>多分日本一壺で死ねと言われたキャラ 多分今は生㌔言われてると思う
421 23/02/10(金)13:54:16 No.1024919239
はなざーさんも完全にヨボヨボのおばあちゃん声でつらい
422 23/02/10(金)13:54:25 No.1024919276
>>サザエさんは続いてほしいけど >>現代の時代に合ったファミリーアニメも出てきていいんじゃないかなとも >あたしンチがもうちょっと粘ってくれたらなんとかなったんだけどなあ テレ朝の午前枠にはボーボボもあったからボーボボに粘って欲しかった
423 23/02/10(金)13:54:53 No.1024919387
タラちゃん変わってなかったのか…
424 23/02/10(金)13:54:57 No.1024919408
山ちゃんにやってもらおう
425 23/02/10(金)13:55:00 No.1024919420
>テレビシリーズやって一気にクオリティ上がった感がある >やっぱり短期間に連続でやるのはレベリング効果強い でぇベテランなんかもそうだしな
426 23/02/10(金)13:55:01 No.1024919423
>>>サザエさんは続いてほしいけど >>>現代の時代に合ったファミリーアニメも出てきていいんじゃないかなとも >>あたしンチがもうちょっと粘ってくれたらなんとかなったんだけどなあ >テレ朝の午前枠にはボーボボもあったからボーボボに粘って欲しかった スポンサー途中から0でも粘りましたよ
427 23/02/10(金)13:55:37 No.1024919573
ボーボボは今の東アニクオリティなら良い物作れそう
428 23/02/10(金)13:55:40 No.1024919593
ボーボボは粘ったら子安の声帯を壊しかねなさそうだからなあ…
429 23/02/10(金)13:55:50 No.1024919632
真弓…あんたに何かあったらアタシがルフィやるよ
430 23/02/10(金)13:56:22 No.1024919758
>>>>サザエさんは続いてほしいけど >>>>現代の時代に合ったファミリーアニメも出てきていいんじゃないかなとも >>>あたしンチがもうちょっと粘ってくれたらなんとかなったんだけどなあ >>テレ朝の午前枠にはボーボボもあったからボーボボに粘って欲しかった >スポンサー途中から0でも粘りましたよ 頭おかしい
431 23/02/10(金)13:56:52 No.1024919869
>波平がWW1で中国だか何処かに出兵してて、マスオさんも同じ部隊に居た戦友とか出て来るんだっけ原作だと… 一応波平が南方で一緒になった戦友と呑んだって酔っ払って帰ってきて そのお返しにフネが従軍時代の女上官と会ったから一緒に食事してくるって話がある まあフネの方は波平に対しての嘘なんだけど
432 23/02/10(金)13:56:52 No.1024919870
>>>>>サザエさんは続いてほしいけど >>>>>現代の時代に合ったファミリーアニメも出てきていいんじゃないかなとも >>>>あたしンチがもうちょっと粘ってくれたらなんとかなったんだけどなあ >>>テレ朝の午前枠にはボーボボもあったからボーボボに粘って欲しかった >>スポンサー途中から0でも粘りましたよ >頭おかしい PTAのレス 賛同する視聴者
433 23/02/10(金)13:57:01 No.1024919910
声優が金出すから続けて!は色々おかしいと思うボーボボ
434 23/02/10(金)13:57:04 No.1024919924
色々言われるクリカンだってもう64歳だぜ
435 23/02/10(金)13:57:14 No.1024919966
>スポンサー途中から0でも粘りましたよ テレ朝はボーボボ好きすぎる…
436 23/02/10(金)13:58:19 No.1024920257
いやスポンサー無しでしばらく続けてたのはボーボボファンもドン引きだよ
437 23/02/10(金)13:58:34 No.1024920327
スポンサー0でCMどうすんだよと思ったらテレ朝の番宣とACが延々と流れてたのかよ 不謹慎だけど災害時かなんかかよボーボボ
438 23/02/10(金)13:59:18 No.1024920511
>色々言われるクリカンだってもう64歳だぜ 気が付いたら亡くなった当時の山田康雄の年齢越えてるのか…
439 23/02/10(金)13:59:43 No.1024920612
>>サザエさんは続いてほしいけど >>現代の時代に合ったファミリーアニメも出てきていいんじゃないかなとも スパイファミリーは共働きの子一人と犬とか今の時代だよね
440 23/02/10(金)13:59:54 No.1024920660
そういえば本家すじのいとこ(海平の子供)って見たことないな ノリスケは名字違うから波平海平の姉か妹の子だしこのままだと本家断絶なのでは
441 23/02/10(金)14:00:16 No.1024920753
サザエさんも東芝騒動でスポンサー問題あったね
442 23/02/10(金)14:00:21 No.1024920774
現代を描いている年単位で続いているアニメで最新のものというとコナンになるのかな…
443 23/02/10(金)14:00:43 No.1024920860
山ちゃんとっつぁんが一番違和感ある 逆に浪川五右衛門が交代後の違和感全然無かったの驚いた
444 23/02/10(金)14:00:57 No.1024920913
part4~5のルパンには違和感全然なかった それより次元のキツさの方が…
445 23/02/10(金)14:01:02 No.1024920936
フネの人認知症になってもフネし続けてたから本当にすごい
446 23/02/10(金)14:01:02 No.1024920938
東芝一社提供降りてチャンス!で逆にウチもウチもなのが対極すぎる…
447 23/02/10(金)14:01:22 No.1024921008
人味DEATH
448 23/02/10(金)14:01:22 No.1024921009
宇崎ちゃんをファミリーアニメにしよう
449 23/02/10(金)14:01:45 No.1024921101
>現代を描いている年単位で続いているアニメで最新のものというとコナンになるのかな… 調べたらクレヨンしんちゃんのひろしとかテレワークとかしてるみたいだぞ
450 23/02/10(金)14:03:02 No.1024921409
サザエさんの方がタラオより歳下なのか
451 23/02/10(金)14:03:08 No.1024921444
衰えてる感強い花沢さんの人より早かったか…. でも思えばわりと声枯れてる回あったな…
452 23/02/10(金)14:03:24 No.1024921515
わさドラだってあと8年でのぶ代の現役期間に並ぶから交代しても不思議じゃないんだよな…
453 23/02/10(金)14:03:44 No.1024921599
>>現代を描いている年単位で続いているアニメで最新のものというとコナンになるのかな… >調べたらクレヨンしんちゃんのひろしとかテレワークとかしてるみたいだぞ サザエさんも礒野家以外は普通にスマホとか使ってると聞いた
454 23/02/10(金)14:04:00 No.1024921660
>現代を描いている年単位で続いているアニメで最新のものというとコナンになるのかな… おじゃる丸のがちょっと後じゃないか
455 23/02/10(金)14:05:05 No.1024921916
まる子の昭和固定設定は時折スペシャル回で平気で無かった事になる
456 23/02/10(金)14:05:09 No.1024921934
フジはちびまるこサザエさんワンピ鬼滅とノイタミナってある意味ちゃんとアニメは抑えてるんだよな
457 23/02/10(金)14:05:30 No.1024922031
最近まあ声衰えてたっちゃ衰えてたけどえらい急だな…いや87だと別に急ではないな…
458 23/02/10(金)14:06:05 No.1024922175
>わさドラだってあと8年でのぶ代の現役期間に並ぶから交代しても不思議じゃないんだよな… 年齢的にはあと20年近くはだいじょうぶ
459 23/02/10(金)14:06:22 No.1024922241
すごいなタラオ…
460 23/02/10(金)14:06:50 No.1024922363
>わさドラだってあと8年でのぶ代の現役期間に並ぶから交代しても不思議じゃないんだよな… ジャイアンの配役は最初大胆だなーとは思ったがちゃんと成功してるしな
461 23/02/10(金)14:07:04 No.1024922421
正直サザエメンバーで一番特異な演技してるから代わりが想像つかない
462 23/02/10(金)14:07:39 No.1024922571
一般職なら定年退職後に27年働いてたくらいになるからな
463 23/02/10(金)14:08:22 No.1024922737
>フジはちびまるこサザエさんワンピ鬼滅とノイタミナってある意味ちゃんとアニメは抑えてるんだよな バラエティとトレンデードラマで勝ち取るまでアニメしかないって揶揄されてたんだよな昔のフジ
464 23/02/10(金)14:08:31 No.1024922775
高橋和枝が亡くなった時、永井さんが弔辞で「親ゃり先に死ぬやつがあるか」って言ってたけどもしかしてサザエ・タラオで同じ状況が訪れるのか なんにせよ悲しいなぁ
465 23/02/10(金)14:08:36 No.1024922794
バーブ…
466 23/02/10(金)14:08:38 No.1024922804
大山のぶ代が72歳でドラえもん引退だから何事もなく 同じくらいやるつもりなら水田わさびは20年は以上できるはず
467 23/02/10(金)14:09:04 No.1024922911
花沢さんが結構ヤバいとは聞いた まる子の山田も同じ声優さんだけど
468 23/02/10(金)14:09:11 No.1024922943
タマ ?
469 23/02/10(金)14:09:27 No.1024923017
木村に悪影響だから平気で遅刻すんなとわさびに説教された関智
470 23/02/10(金)14:10:30 No.1024923290
関智は仕方ない…JC時代の木村には刺激が強すぎる
471 23/02/10(金)14:11:02 No.1024923415
>>わさドラだってあと8年でのぶ代の現役期間に並ぶから交代しても不思議じゃないんだよな… >年齢的にはあと20年近くはだいじょうぶ レギュラー最年長の関でもスネ夫17年続けてまだ50歳だからな 肝付さんスネ夫始めた時点で45歳だからだいぶ若い
472 23/02/10(金)14:11:36 No.1024923547
>関智は仕方ない…JC時代の木村には刺激が強すぎる そんな木村昴も今やバラエティやらCMやらドラマやらに引っ張りだこだからすげえ
473 23/02/10(金)14:11:39 No.1024923559
>正直サザエメンバーで一番特異な演技してるから代わりが想像つかない それこそ芸名の元にしたというTARAKOとか…
474 23/02/10(金)14:12:12 No.1024923691
前例があるからって70過ぎまで働くこと前提にするのはどうかと思うの
475 23/02/10(金)14:13:06 No.1024923927
>高橋和枝が亡くなった時、永井さんが弔辞で「親ゃり先に死ぬやつがあるか」って言ってたけどもしかしてサザエ・タラオで同じ状況が訪れるのか 40過ぎから約30年カツオってのも凄いね高橋さん
476 23/02/10(金)14:13:21 No.1024923988
>JC時代の木村 まてや
477 23/02/10(金)14:13:57 No.1024924130
視聴者の暴言に心痛めてたとか記事でねえかな…
478 23/02/10(金)14:14:04 No.1024924160
まあ長寿アニメ引き継ぐつもりでオーディション受けるならそのくらいの覚悟はしてるでhそ
479 23/02/10(金)14:14:21 No.1024924235
>サザエさんも礒野家以外は普通にスマホとか使ってると聞いた もうだいぶ前だけどiPod聴きながら仕事する大工が準レギュラーになってた 一応原作4コマのレコード聞く大工からの登場キャラ
480 23/02/10(金)14:14:35 No.1024924284
>マンネリ打破のためにやったんかな 宣弘社だったかな?当時のプロデューサーが辞めると同時に最初からやってた辻城山雪室が全員抜けた 三谷がネタにしてるサザエさんの脚本やったってのはこの頃だったはず 城山は割とすぐにもどったみたいだけど雪室が復帰したのは00年手前ぐらい
481 23/02/10(金)14:14:52 No.1024924355
めっちゃイケメンなのにフリー素材みたいな扱いされてるな木村くん…
482 23/02/10(金)14:15:11 No.1024924424
>>JC時代の木村 >まてや ? 木村がジャイアン始めたのは中3だぞ
483 23/02/10(金)14:15:52 No.1024924572
昴TSしていた?
484 23/02/10(金)14:15:56 No.1024924599
>木村がジャイアン始めたのは中3だぞ JC?
485 23/02/10(金)14:16:01 No.1024924614
手塚治虫が生きてたらまだ94歳とかでこの人の少し上くらいの年齢と考えると不思議な気分になる
486 23/02/10(金)14:16:14 No.1024924664
>? >木村がジャイアン始めたのは中3だぞ JCが何の略か思い出してみるんだ
487 23/02/10(金)14:16:38 No.1024924775
すばるくんはおしまい
488 23/02/10(金)14:16:43 No.1024924796
>>? >>木村がジャイアン始めたのは中3だぞ >JCが何の略か思い出してみるんだ ジャイアン中学生?
489 23/02/10(金)14:16:58 No.1024924853
>ジャイアン中学生? ジャイアンは小学生だろ
490 23/02/10(金)14:17:28 No.1024924967
>三谷がネタにしてるサザエさんの脚本やったってのはこの頃だったはず タラちゃんが筋肉増量剤飲んでムキムキになって五輪にでる話やろうとして台本を目の前で投げ捨てられてクビになったって話?
491 23/02/10(金)14:17:33 No.1024924982
>>ジャイアン中学生? >ジャイアンは小学生だろ JS…
492 23/02/10(金)14:17:48 No.1024925037
のぶ代ってまだ生きてるのかといってももう90になるけど
493 23/02/10(金)14:17:50 No.1024925049
そもそもジャイアンならJじゃなくGだろ
494 23/02/10(金)14:17:54 No.1024925062
>>>ジャイアン中学生? >>ジャイアンは小学生だろ >JS… ?
495 23/02/10(金)14:18:00 No.1024925091
マダラの声優とか最近は覇気がないなぁとは思う
496 23/02/10(金)14:18:16 No.1024925169
JCは女子中学生の略だぞ…
497 23/02/10(金)14:18:17 No.1024925174
すばるくんおしまいだったのか...
498 23/02/10(金)14:18:29 No.1024925230
のぶ代にアルカノイド与えても戻らなかったのは悲しい…
499 23/02/10(金)14:18:53 No.1024925325
>>最初からそうだろ!? >調べたらタマは合成だったんか… にゃおんわん!という不思議な鳴き声出すよね
500 23/02/10(金)14:18:56 No.1024925343
>昴TSしていた? 木村昴みたいな見た目の元女性ならいそう
501 23/02/10(金)14:19:18 No.1024925443
>タラちゃんが筋肉増量剤飲んでムキムキになって五輪にでる話やろうとして台本を目の前で投げ捨てられてクビになったって話? 本当か知らんけど通るかそんなもん
502 23/02/10(金)14:19:19 No.1024925446
こう言っちゃ何だが木村がTSしてもかなり濃い女になるだろ...
503 23/02/10(金)14:20:04 No.1024925624
>のぶ代にアルカノイド与えても戻らなかったのは悲しい… ドラえもんですらだしな…
504 23/02/10(金)14:20:15 No.1024925684
サザエさん博士がそこそこいるな…
505 23/02/10(金)14:20:56 No.1024925845
>花沢さんが結構ヤバいとは聞いた >まる子の山田も同じ声優さんだけど 山田に至ってはたまに出るとヒあたりじゃ声優変わった?って言われてる
506 23/02/10(金)14:20:56 No.1024925847
>のぶ代にアルカノイド与えても戻らなかったのは悲しい… まあゲームも慣れちゃったら同じ動作思考の繰り返しだしな…
507 23/02/10(金)14:21:28 No.1024925977
隣の伊佐坂さんファミリ-が引っ越して浜さんが来た時代が俺のガキの頃だったから 当時上の世代が伊佐坂さんの話してもわからなかった そのうち浜さんが出て行って伊佐坂さんがしれっとはじめましてと越してきて軽く30年以上 もはや今の世代に浜さんの話が通じない
508 23/02/10(金)14:21:49 No.1024926064
>マダラの声優とか最近は覇気がないなぁとは思う BLEACHは元気なうち最終章まで収録できて良かったなと いやまだ分割で3クールほど出番残ってるんだが
509 23/02/10(金)14:22:31 No.1024926230
Gふんでちゃんと覚えないからだよ
510 23/02/10(金)14:22:45 No.1024926298
>マダラの声優とか最近は覇気がないなぁとは思う ダブスタクソ親父?
511 23/02/10(金)14:23:04 No.1024926366
>山田に至ってはたまに出るとヒあたりじゃ声優変わった?って言われてる おれ声変わったのかと思ってたよ
512 23/02/10(金)14:23:51 No.1024926560
>>タラちゃんが筋肉増量剤飲んでムキムキになって五輪にでる話やろうとして台本を目の前で投げ捨てられてクビになったって話? >本当か知らんけど通るかそんなもん 調べたら本当らしい 若気の至りで爪痕残そうとしてたって ちなみに自分が上司の立場だったらぶん殴るって言ってた
513 23/02/10(金)14:24:05 No.1024926641
>本当か知らんけど通るかそんなもん 以前は都市伝説だったけど今や三谷本人が普通に語ってるの ぐぐれば幾らでも出て来るからな…
514 23/02/10(金)14:25:53 No.1024927048
>以前は都市伝説だったけど今や三谷本人が普通に語ってるの >ぐぐれば幾らでも出て来るからな… 本当なら余計に通るかそんなもんって言いたいよ
515 23/02/10(金)14:27:02 No.1024927330
>本当なら余計に通るかそんなもんって言いたいよ 本人も言ってるよ!
516 23/02/10(金)14:27:19 No.1024927407
若い頃のパヤオは止める奴いなかったんだな
517 23/02/10(金)14:27:30 No.1024927450
フネの人よりも若いがその分か現役のまま逝去されたな フネの人もこれぐらいの歳で座り収録のナレーターのみに以降してほぼ現役貫いた ありがとうございました それはそれとしてタラオは死ね!
518 23/02/10(金)14:27:59 No.1024927584
イクラが成長して喋るようになった回とか書いてたらしいな三谷幸喜 都市伝説かと思ってたけど事実なのか…
519 23/02/10(金)14:28:42 No.1024927754
>>大西沙織かなぁ… >ここで言う分にはいいけど >自分のヒで後任は大西沙織で!って言ってる奴が結構居て >そういうとこだぞ…と思う 結局決まりにくくなるからなそういうの
520 23/02/10(金)14:29:36 No.1024927971
サザエさんてストック何回分あるもん?
521 23/02/10(金)14:30:15 No.1024928147
原作はとっくにねえよ!
522 23/02/10(金)14:30:17 No.1024928159
オリジナルキャストってもうサザエだけか…あとタマ
523 23/02/10(金)14:31:02 No.1024928324
タラオ氏ね 氏んだ…
524 23/02/10(金)14:31:13 No.1024928375
>イクラが成長して喋るようになった回とか書いてたらしいな三谷幸喜 >都市伝説かと思ってたけど事実なのか… タラちゃんが筋肉ムキムキになるより禁忌を犯してる感じがある…
525 23/02/10(金)14:31:36 No.1024928486
サザエさんのレア脚本で他のアニメでは見たことないけどどなた?って人は劇団系の人だったりすんだよな
526 23/02/10(金)14:32:39 No.1024928740
この人以上に3歳児やってた人はこれから先現れないだろう…
527 23/02/10(金)14:32:49 No.1024928774
みーな来年か再来年にパトレイバーあるので元気でいてほしい 他のキャストもいい年齢だし鬼籍に入られた方も居るけどさ
528 23/02/10(金)14:32:53 No.1024928790
成長して~は未来の話とかはちょくちょくやってるからまあ
529 23/02/10(金)14:33:38 No.1024928972
>サザエさんてストック何回分あるもん? 2~3週ぐらい
530 23/02/10(金)14:34:55 No.1024929301
>オリジナルキャストってもうサザエだけか…あとタマ タマは?だから変わってても気づかん…
531 23/02/10(金)14:35:09 No.1024929360
death★
532 23/02/10(金)14:35:20 No.1024929401
>サザエさんのレア脚本で他のアニメでは見たことないけどどなた?って人は劇団系の人だったりすんだよな 昔から声かけてるからな 三谷幸喜もそうだし まあその前にフジテレビやってるからツテあったんだろうけど
533 23/02/10(金)14:35:27 No.1024929436
イクラも合成?
534 23/02/10(金)14:38:48 No.1024930293
今中堅やってるスギタクミも女性だけの劇団主催してた人だしな