虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/10(金)12:41:31 もし悪... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/10(金)12:41:31 No.1024898335

もし悪役令嬢に転生したらどうやって死亡フラグから逃れる?

1 23/02/10(金)12:43:36 No.1024899085

前提条件もわからんのに何の解決策を探れると思ってるんだ?

2 23/02/10(金)12:43:43 No.1024899135

この手の作品だとだいたい悪役に転生するけど乙女ゲーの悪役と主人公転生だとどっちが危険だろう 悪役が死ぬ展開あるノベルゲーなら主人公もバッドエンドで死ぬ可能性ありそう

3 23/02/10(金)12:44:42 No.1024899487

>悪役が死ぬ展開あるノベルゲーなら主人公もバッドエンドで死ぬ可能性ありそう 下手すると主人公が死ぬパターンが一番豊富なケースもあるな…

4 23/02/10(金)12:45:47 No.1024899864

>悪役が死ぬ展開あるノベルゲーなら主人公もバッドエンドで死ぬ可能性ありそう それはそうなんだけど死ぬ運命しかない悪役だったり味方だったりすると絶望的だしな生存ルートがないだけに

5 23/02/10(金)12:45:52 No.1024899890

とりあえず覚えてることを書き出して情報収集だろ

6 23/02/10(金)12:46:41 No.1024900170

筋肉

7 23/02/10(金)12:46:53 No.1024900229

婚約者と婚約破棄して義弟と仲良くする

8 23/02/10(金)12:47:56 No.1024900581

財産持ち逃げして亡命

9 23/02/10(金)12:48:57 No.1024900941

悪役ムーブしないで大人しくしてれば問題起きねえだろ

10 23/02/10(金)12:49:27 No.1024901123

カタリナ様はバカだからあんまり重く感じないけど記憶戻ってからずっと見えざる死亡フラグと戦い続けてるんだよな…

11 23/02/10(金)12:49:36 No.1024901177

ヒロインっぽい女の子に親切にする

12 23/02/10(金)12:49:40 No.1024901208

>財産持ち逃げして亡命 道中賊や魔物だのが危険だったり護衛に裏切られたり外国が財産没収してきたりとかありそうで怖い

13 23/02/10(金)12:49:41 No.1024901214

>婚約者と婚約破棄して義弟と仲良くする 義弟のレス

14 23/02/10(金)12:49:47 No.1024901247

続編やDLCによる死亡エンド増加リスクだと恐らく主人公のがでかいよな単純に敵やトラブルが増えるから

15 23/02/10(金)12:50:24 No.1024901459

殺られる前に殺れ

16 23/02/10(金)12:51:05 No.1024901701

というか野猿の世界って割と薄暗い面あるからな野猿がいるから明るい感じになってるだけで

17 23/02/10(金)12:52:39 No.1024902230

本来の主人公がクズ化してたら糞作品に転生してしまったと諦める

18 23/02/10(金)12:53:01 No.1024902348

野猿Xでは普通に有力者による政治的裏切りあったよな

19 23/02/10(金)12:53:10 No.1024902405

>悪役ムーブしないで大人しくしてれば問題起きねえだろ 何気ない言動にことごとく偶然が重なって主役を害する悪役ムーブに!

20 23/02/10(金)12:53:24 No.1024902496

漫画だけど破滅回避RTAっていう作品好きだよ

21 23/02/10(金)12:53:51 No.1024902645

美少女に転生させてくれるなら頑張る

22 23/02/10(金)12:54:33 No.1024902886

多分勉強が忙しすぎてそんなこと考えてる暇がなさそう

23 23/02/10(金)12:54:35 No.1024902897

>悪役ムーブしないで大人しくしてれば問題起きねえだろ 主役の成長機会が失われると世界がヤバいタイプだと困る

24 23/02/10(金)12:55:41 No.1024903255

>道中賊や魔物だのが危険だったり護衛に裏切られたり外国が財産没収してきたりとかありそうで怖い 幼馴染で忠実なイケメン従者連れて逃げるか…

25 23/02/10(金)12:56:08 No.1024903392

>>悪役ムーブしないで大人しくしてれば問題起きねえだろ >主役の成長機会が失われると世界がヤバいタイプだと困る じゃあ覚悟を決めて死ぬしかないじゃん!

26 23/02/10(金)12:57:04 No.1024903723

>美少女に転生させてくれるなら頑張る まずはレイプされないように自衛手段身に付けなきゃ

27 23/02/10(金)12:57:17 No.1024903798

運命を受け入れて破滅したらダメなのか?

28 23/02/10(金)12:57:40 No.1024903919

>>美少女に転生させてくれるなら頑張る >まずはレイプされないように自衛手段身に付けなきゃ もったいない!

29 23/02/10(金)12:57:43 No.1024903932

自分の処刑に繋がるキャラを先に全部処すのだ

30 23/02/10(金)12:57:46 No.1024903945

シナリオの強制力により何もしてなくても悪いことは全部私のせいになる!系も割とある

31 23/02/10(金)12:58:56 No.1024904285

悪役令嬢(フロムソフトウェア)

32 23/02/10(金)12:58:58 No.1024904301

出来れば主人公と仲良くなる感じの奴でお願いします! 主人公が実は悪かったり転生してて酷かったりするのは嫌なんです!

33 23/02/10(金)12:59:00 No.1024904313

>自分の処刑に繋がるキャラを先に全部処すのだ お邪魔キャラから昇格してラスボス扱いになる奴だこれ

34 23/02/10(金)12:59:26 No.1024904449

ゲームの主人公役も転生者で悪役令嬢に転生者入ってるのわかった上で悪役令嬢が死亡するハーレムルート目指す論理感皆無バカ女多過ぎ問題

35 23/02/10(金)12:59:51 No.1024904571

ざまぁ系ならヒロインや男たちが勝手に破滅してくれるかも

36 23/02/10(金)13:00:11 No.1024904660

>自分の処刑に繋がるキャラを先に全部処すのだ あなたは暴君として民衆に反旗を翻され処刑されました

37 23/02/10(金)13:01:00 No.1024904903

悪役じゃなくガチの悪は勘弁

38 23/02/10(金)13:03:02 No.1024905475

>悪役じゃなくガチの悪は勘弁 悪役は作品を外から観測してる人間が認知した役割ってだけで作中においては紛れもなくガチの悪だろ悪役令嬢は

39 23/02/10(金)13:03:17 No.1024905544

戦闘能力を鍛え上げれば大抵の困難はなんとかなる

40 23/02/10(金)13:05:31 No.1024906192

>出来れば主人公と仲良くなる感じの奴でお願いします! >主人公が実は悪かったり転生してて酷かったりするのは嫌なんです! 悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる件について って作品では主人公と悪役令嬢が揃って転生者で主人公の中の人は悪役令嬢推しだから仲良しになるぞ

41 23/02/10(金)13:05:57 No.1024906326

基本的に悪行やらなきゃいい感じになるよ

42 23/02/10(金)13:06:11 No.1024906394

>って作品では主人公と悪役令嬢が揃って転生者で主人公の中の人は悪役令嬢推しだから仲良しになるぞ 嫌だあんなヤンデレしかいない世界線なんて嫌だ…どこ転んでもヤンデレに捕まるんだぞ

43 23/02/10(金)13:06:49 No.1024906540

悪役貴公子とかもそうだけど痛い目は見るけど破滅するほどではないのがほとんどなような ただ悪役含むライバルは死の危険やべぇ

44 23/02/10(金)13:07:03 No.1024906618

悪のレベルも軽い嫌がらせする程度から圧政を敷いてるとか幅広い

45 23/02/10(金)13:08:23 No.1024906989

そもそもまず女になるってことが衝撃的すぎて悪役がどうとか考えるのは大分先かな…

46 23/02/10(金)13:09:05 No.1024907173

とりあえずちんちん再現する魔法を研究しつつ取り巻きをレズレイプだろ

47 23/02/10(金)13:09:10 No.1024907201

清濁飲み込むという意味で悪役の令嬢になりたいです

48 23/02/10(金)13:09:36 No.1024907327

悪役令嬢ってなろう作品以外のどこにいるんだ

49 23/02/10(金)13:09:46 No.1024907384

>悪のレベルも軽い嫌がらせする程度から圧政を敷いてるとか幅広い 場合によっては 教科書乗ったぞてめぇ!レベルの悪行やってる本史ルートとかある

50 23/02/10(金)13:09:47 No.1024907390

>嫌だあんなヤンデレしかいない世界線なんて嫌だ…どこ転んでもヤンデレに捕まるんだぞ コミカライズ派だと婚約者はまともに見えるんだけど病んでしまうのか…

51 23/02/10(金)13:10:20 No.1024907550

>悪役令嬢ってなろう作品以外のどこにいるんだ エロゲ

52 23/02/10(金)13:11:05 No.1024907759

安易に主人公をクズにする分かっていない作者嫌い

53 23/02/10(金)13:11:14 No.1024907807

と言うか成人日本人の感性を持って生まれた時点で能動的に主人公っぽい子をいびり倒すことって無くなるんじゃねーかなあ 世界の強制力とかあるならまた話は別だが

54 23/02/10(金)13:11:57 No.1024907993

悔しかったらベルサイユに来い って言ったベルばらの某婦人が元祖くらい?

55 23/02/10(金)13:12:15 No.1024908073

>エロゲ マジ?まあここ10年くらい触ってないから俺が知らないだけか

56 23/02/10(金)13:12:23 No.1024908107

>と言うか成人日本人の感性を持って生まれた時点で能動的に主人公っぽい子をいびり倒すことって無くなるんじゃねーかなあ >世界の強制力とかあるならまた話は別だが 一部の例外を除いて「空気を読む」という謎の技能を習得させられるからな…

57 23/02/10(金)13:12:45 No.1024908220

>悪役令嬢ってなろう作品以外のどこにいるんだ 古い少女漫画が発祥らしい キャンディキャンディとか

58 23/02/10(金)13:13:32 No.1024908448

ああ主人公の少女をいびる…って駄目だ俺でさえ一世代前だその種の作品

59 23/02/10(金)13:14:05 No.1024908600

ヒーローの婚約者で主人公より権力があり徹底的に敵対し最後に破滅する様式は近年の悪役令嬢ものが発祥

60 23/02/10(金)13:14:08 No.1024908615

>と言うか成人日本人の感性を持って生まれた時点で能動的に主人公っぽい子をいびり倒すことって無くなるんじゃねーかなあ 現代日本人の感性の行動がその世界の常識と合致していればいいけど知らずに酷い扱いしてたとかありえる

61 23/02/10(金)13:14:10 No.1024908624

死んで転生する前に悪役令嬢が出てくるゲームやり込んで予習しなきゃ…

62 23/02/10(金)13:14:10 No.1024908625

レベル99にする

63 23/02/10(金)13:14:11 No.1024908628

>と言うか成人日本人の感性を持って生まれた時点で能動的に主人公っぽい子をいびり倒すことって無くなるんじゃねーかなあ >世界の強制力とかあるならまた話は別だが ちゃんとニュースとか見ようよ 大人になっても悲惨ないじめやってる人ポコポコ出てきてるよ

64 23/02/10(金)13:14:14 No.1024908646

>古い少女漫画が発祥らしい >キャンディキャンディとか 他にもドラマとかにはいるし印象的なのが割とある

65 23/02/10(金)13:14:35 No.1024908743

転生がある世界なら流れに身を任せて死んで次の転生楽しみにするのもいいかなって

66 23/02/10(金)13:14:45 No.1024908792

>ああ主人公の少女をいびる…って駄目だ俺でさえ一世代前だその種の作品 古いからこそ漠然としたそういうイメージが残されていて受け入れやすいとこがあったのかも知れん

67 23/02/10(金)13:15:04 No.1024908875

スレ画は原作の最新時系列で頭打って前世忘れてクズリナに戻った後数年後に野猿に戻って欲しい

68 23/02/10(金)13:15:10 No.1024908906

>安易に主人公をクズにする分かっていない作者嫌い 主人公は腹黒王子は安易に婚約破棄する馬鹿 まともなのは悪役令嬢サイドの人間だけ

69 23/02/10(金)13:15:34 No.1024909004

>転生がある世界なら流れに身を任せて死んで次の転生楽しみにするのもいいかなって 人間引いた時点で上出来だったなー!みたいになりそうなのは怖い

70 23/02/10(金)13:15:42 No.1024909042

野猿って原作終わってなかったのか

71 23/02/10(金)13:15:54 No.1024909090

>ヒーローの婚約者で主人公より権力があり徹底的に敵対し最後に破滅する様式は近年の悪役令嬢ものが発祥 エロゲであると言われてる通り性別真逆にした男向けだと最後の破滅を除けばちらほらあるやつなんだけどな

72 23/02/10(金)13:15:58 No.1024909105

ルートによっては存在感薄くなるだろうから主人公をそっちに先導する

73 23/02/10(金)13:16:05 No.1024909131

>スレ画は原作の最新時系列で頭打って前世忘れてクズリナに戻った後数年後に野猿に戻って欲しい というかそういう感じのスピンオフ漫画あるよ

74 23/02/10(金)13:16:08 No.1024909149

割と王子の婚約破棄始まり多いけど王族の嫁になるような大貴族に恥かかせて大丈夫? 隣国に寝返られたりしない?

75 23/02/10(金)13:16:25 No.1024909220

全員まともだとパーティで婚約は破棄だ!ってできないし…

76 23/02/10(金)13:16:33 No.1024909255

悪役令嬢としてじゃなく謎の仮面アドバイスお嬢様として生きるとかは出来んのか

77 23/02/10(金)13:16:50 No.1024909334

乙女ゲー主人公すごいよ 1日ぎっちりスケジュール入れてるもん すごいバイタリティだよ

78 23/02/10(金)13:16:58 No.1024909363

人たらしじゃないと死ぬからまず「」には無理

79 23/02/10(金)13:17:14 No.1024909420

>現代日本人の感性の行動がその世界の常識と合致していればいいけど知らずに酷い扱いしてたとかありえる 貴族や戦士としての価値観を知らずに 現代人の優しさが相手の自尊心をむしろ傷つけてしまうとかは結構ある展開

80 23/02/10(金)13:17:40 No.1024909576

まあ主人公が消えればそれで何も起きなくなるじゃろ

81 23/02/10(金)13:17:51 No.1024909621

>乙女ゲー主人公すごいよ >1日ぎっちりスケジュール入れてるもん >すごいバイタリティだよ ペルソナとどっちがハードスケジュールなんだろう

82 23/02/10(金)13:17:56 No.1024909642

少なくとも乙女ゲーにはああいうこてこての悪役令嬢は殆どいない ってのはもう擦られ過ぎてていちいち言われなくても分かってるから…状態になりつつある

83 23/02/10(金)13:18:12 No.1024909712

>というかそういう感じのスピンオフ漫画あるよ それは嫌われてる奴が少し持ち直した話じゃん 嫌われてる奴が信者ができるレベルに好かれるようになったのに 前の嫌われ者の状態になった後のアレコレが見たいの!

84 23/02/10(金)13:18:16 No.1024909723

>割と王子の婚約破棄始まり多いけど王族の嫁になるような大貴族に恥かかせて大丈夫? >隣国に寝返られたりしない? 主人公のパパ「あの王子…うちの娘に恥かかせやがって目にもの見せてやる…!」ってのは結構ある

85 23/02/10(金)13:18:16 No.1024909724

運命が変えられない系の話だともう詰み

86 23/02/10(金)13:18:34 No.1024909820

> 割と王子の婚約破棄始まり多いけど王族の嫁になるような大貴族に恥かかせて大丈夫? 大体元を辿れば王族か王族の親戚だよね大貴族 やだ…国が割れちゃう…

87 23/02/10(金)13:18:36 No.1024909827

アンジェリークのライバルみたいなイメージじゃないの悪役令嬢

88 23/02/10(金)13:18:40 No.1024909852

>悪役令嬢としてじゃなく謎の仮面アドバイスお嬢様として生きるとかは出来んのか 立場上いびんなきゃ苦しいけど仮面を付けた謎の存在ならアドバイスできますわー!これで主人公も自分もなるべく平穏なエンディングを目指しますわー!はちょっと楽しそうかも 実は香水でバレてたりするのもよし

89 23/02/10(金)13:18:41 No.1024909866

>人たらしじゃないと死ぬからまず「」には無理 ある意味での主人公補正ないとだいたいは無理だよね

90 23/02/10(金)13:18:48 No.1024909899

いびってこない義母と義姉とかもこの悪役からのいびりを逆手にとった作品だし 悪役令嬢がではないけどいびり系主人公不憫作品の文化は大分長い事あるね

91 23/02/10(金)13:18:55 No.1024909943

>ペルソナとどっちがハードスケジュールなんだろう 朝から夜中まで動いて影時間にダンジョン攻略までするP3さんよ…

92 23/02/10(金)13:19:14 No.1024910028

まぁ主人公補正がない奴が主人公やると映画ミストみたいになるし…

93 23/02/10(金)13:19:16 No.1024910037

>運命が変えられない系の話だともう詰み どうやってもギロチンエンドをループするループものは勘弁してけろ

94 23/02/10(金)13:19:45 No.1024910171

>悪役令嬢がではないけどいびり系主人公不憫作品の文化は大分長い事あるね シンデレラという不朽の名作があるしな…

95 23/02/10(金)13:19:50 No.1024910199

シンデレラの姉とかも悪役令嬢の範疇になるんだろうか

96 23/02/10(金)13:20:12 No.1024910294

確か昭和天皇は自分が政治で婚姻破棄にさせられかけたから他の皇族の婚姻破棄事件で当の本人呼んで滅茶苦茶叱責したらしいね

97 23/02/10(金)13:20:14 No.1024910307

>運命が変えられない系の話だともう詰み それ作品として成り立たなくない いや悲劇としてはアリか…

98 23/02/10(金)13:20:36 No.1024910405

>運命が変えられない系の話だともう詰み 魔法ありならリッチになるとかそういう活路を見出そう

99 23/02/10(金)13:20:40 No.1024910426

シンデレラも大公の娘じゃけえの… 継母に奪われた家を奪い返す!

100 23/02/10(金)13:20:43 No.1024910442

俺はザンギエフ 悪役だ

101 23/02/10(金)13:20:53 No.1024910489

マリーアントワネットに転生するやつあった気がするけどあれどうなったんだろう

102 23/02/10(金)13:21:23 No.1024910648

>マリーアントワネットに転生するやつあった気がするけどあれどうなったんだろう パワーアントワネットならあれはギャグマンガじゃないの

103 23/02/10(金)13:21:25 No.1024910658

>>運命が変えられない系の話だともう詰み >それ作品として成り立たなくない >いや悲劇としてはアリか… ゲームで言えば共通ルートで死ぬとか…

104 23/02/10(金)13:21:28 No.1024910675

>運命が変えられない系の話だともう詰み シュタゲ的に運命を欺くしかない

105 23/02/10(金)13:21:36 No.1024910713

>>エロゲ >マジ?まあここ10年くらい触ってないから俺が知らないだけか 嫌がらせしてきたりとか主人公目の敵にしてる位ならいたが 主人公を国外追放やら死刑にまで追い込むのはみたことねぇな

106 23/02/10(金)13:22:06 No.1024910852

死ぬという運命は受け入れた上でその死を覆すしかないな

107 23/02/10(金)13:22:19 No.1024910909

>パワーアントワネットならあれはギャグマンガじゃないの それじゃないやつタイトルは完全に忘れた

108 23/02/10(金)13:23:00 No.1024911105

ギロチンで首が飛んでも死ななくなれば解決!

109 23/02/10(金)13:23:47 No.1024911308

>主人公のパパ「あの王子…うちの娘に恥かかせやがって目にもの見せてやる…!」ってのは結構ある その手のやつは素行が悪いのを隠しもしないバカ娘が家名に泥塗ってたのを放置するなよってなる

110 23/02/10(金)13:24:31 No.1024911535

>>パワーアントワネットならあれはギャグマンガじゃないの >それじゃないやつタイトルは完全に忘れた 悪役令嬢に転生したはずがマリー・アントワネットでしたってまんまのやつじゃない?

111 23/02/10(金)13:24:39 No.1024911565

>それじゃないやつタイトルは完全に忘れた あるのか…正直歴史にそんなに詳しいわけではないが フランス革命の狂気っぷりを見るに別にマリーがどれだけまともでも起きてたと思うんだよな…

112 23/02/10(金)13:24:40 No.1024911570

せめて実はあなたの為を思ってやってたの的な良い感じの悪役として死ぬ方向に軌道修正くらいは…

113 23/02/10(金)13:24:59 No.1024911655

>>主人公のパパ「あの王子…うちの娘に恥かかせやがって目にもの見せてやる…!」ってのは結構ある >その手のやつは素行が悪いのを隠しもしないバカ娘が家名に泥塗ってたのを放置するなよってなる 最近は本当にバカ王子がバカやって 主人公の令嬢の実家を怒らせるって作品もあるぞ

114 23/02/10(金)13:25:02 No.1024911673

周りのキャラが賢くても話が始まる前に終わっちゃう…

115 23/02/10(金)13:25:45 No.1024911861

こんなかわいい悪役がいるか

116 23/02/10(金)13:26:03 No.1024911964

>あるのか…正直歴史にそんなに詳しいわけではないが >フランス革命の狂気っぷりを見るに別にマリーがどれだけまともでも起きてたと思うんだよな… 大体太陽王が財政ぶっ壊して重税にしないと財政破綻する程借金作ったせいだわな

117 23/02/10(金)13:28:27 No.1024912583

>大体太陽王が財政ぶっ壊して重税にしないと財政破綻する程借金作ったせいだわな 戦争好きなくせに戦争下手という… 掛けたコストにリターンが見合ってない

118 23/02/10(金)13:28:29 No.1024912597

>嫌がらせしてきたりとか主人公目の敵にしてる位ならいたが >主人公を国外追放やら死刑にまで追い込むのはみたことねぇな 王様なら話は別だが大体そこまでの権力ないから当たり前である つーかそこまでの執着になるとNTRモノとか別のジャンルになるし

119 23/02/10(金)13:29:55 No.1024912941

私本来の主人公ちゃんが悪者になるの嫌い!

120 23/02/10(金)13:31:07 No.1024913241

ぶっちゃけ王子よりも侯爵令嬢の方が権力あるんじゃね つか権力なけりゃ婚約なんかできねえ

121 23/02/10(金)13:32:44 No.1024913620

よく同じ行動しなきゃ良いだけじゃねみたいに言われるが これもまたよく言われるけどなんか知らんけど原作と似たような羽目になる可能性とか考えると怖えよな 行くか修道院

122 23/02/10(金)13:33:54 No.1024913932

>>悪役が死ぬ展開あるノベルゲーなら主人公もバッドエンドで死ぬ可能性ありそう >下手すると主人公が死ぬパターンが一番豊富なケースもあるな… タイガー道場みたいなのに送られてヒント貰って死に戻りするんだ…

123 23/02/10(金)13:35:29 No.1024914304

基本的に身分がめちゃくちゃ高いから傲慢にならなければなんとでもなりそうだけどな悪役令嬢

124 23/02/10(金)13:36:49 No.1024914666

歴史見ると好き放題して財政ボロボロにしたカスは楽しい人生過ごすし国民からも人気があって ボロボロになった財政立て直す息子や孫世代は人生辛そうだし国民からの人気もないとかで泣ける

125 23/02/10(金)13:37:07 No.1024914748

>ぶっちゃけ王子よりも侯爵令嬢の方が権力あるんじゃね >つか権力なけりゃ婚約なんかできねえ 傀儡でもない限りどうあがいても王子の方が権力は上

126 23/02/10(金)13:38:04 No.1024914987

>ぶっちゃけ王子よりも侯爵令嬢の方が権力あるんじゃね >つか権力なけりゃ婚約なんかできねえ 侯爵令嬢が王の令息より権力上ってどういう構造だよ 腕力が上ならわかる

127 23/02/10(金)13:39:19 No.1024915292

>よく同じ行動しなきゃ良いだけじゃねみたいに言われるが そこはゲームの強制力や歴史の抑止力ってお約束があるし… いい子になれば平気だよね!とおもってたら周囲にハメられたり世界が殺しにかかってきたりをどう回避するかとかがエンタメとして面白いんだよ

128 23/02/10(金)13:39:27 No.1024915325

>歴史見ると好き放題して財政ボロボロにしたカスは楽しい人生過ごすし国民からも人気があって >ボロボロになった財政立て直す息子や孫世代は人生辛そうだし国民からの人気もないとかで泣ける アクバルとアウラングゼーブが真っ先に思い浮かんだ

129 23/02/10(金)13:39:39 No.1024915378

>腕力が上ならわかる ちょっと待てよ!?

130 23/02/10(金)13:39:58 No.1024915454

悪役令嬢と主人公ちゃんの関係だと謙虚堅実みたいなのが理想

131 23/02/10(金)13:40:28 No.1024915586

スレ画みたく身分高いのに猿の方が一緒に居て恥ずかしいって 身分社会で身分下苛めてるより嫌われそうなのにな 周りがバグってるからって主人公補正貰うのが1番かな 普通ならマナーとか勉強出来ないと本人より周りが馬鹿にされるから人が離れるけどすごい!さすが!性格良い!になるのチート過ぎる

132 23/02/10(金)13:41:26 No.1024915848

>傀儡でもない限りどうあがいても王子の方が権力は上 国境線防衛担ってる辺境伯令嬢には勝てない王子が多い!

133 23/02/10(金)13:41:42 No.1024915916

>少なくとも乙女ゲーにはああいうこてこての悪役令嬢は殆どいない >ってのはもう擦られ過ぎてていちいち言われなくても分かってるから…状態になりつつある ここでも何回話題になったかわからん質問だからな全く同じタイプの悪役令嬢の例 お蝶夫人あたりが誤解されてることも…

134 23/02/10(金)13:42:14 No.1024916060

>>傀儡でもない限りどうあがいても王子の方が権力は上 >国境線防衛担ってる辺境伯令嬢には勝てない王子が多い! 腕力で?

135 23/02/10(金)13:42:39 No.1024916160

>歴史見ると好き放題して財政ボロボロにしたカスは楽しい人生過ごすし国民からも人気があって >ボロボロになった財政立て直す息子や孫世代は人生辛そうだし国民からの人気もないとかで泣ける 財政ボロボロにするって事は金払いがいいって事だからな ガンガン戦争してまたもや勝利!とかだったら赤字だろうが国民は熱狂よ 財政立て直しには倹約と増税しかねえから国民に好かれる要素がねえから詰んでる

136 23/02/10(金)13:43:14 No.1024916323

王子は仲間の一人でプレイアブル 悪役令嬢はラスボスか隠しボスで囲んで棒で殴る調整 王子に勝ち目はない

137 23/02/10(金)13:44:17 No.1024916605

美少年王子が美人だけど大柄で怖くて苦手な婚約者の武闘派令嬢にペロペロされて涙目になるけどおちんちんは大きくなってしまうのが読みたくなってきたから誰か描いて もしくは既にあるなら教えて

138 23/02/10(金)13:45:06 No.1024916830

>腕力で? いやそうじゃねえよ!と思ったけどこまったそういう令嬢もいる…

139 23/02/10(金)13:45:48 No.1024917004

ショタレイプ令嬢はファンザかどっかにあったような…

140 23/02/10(金)13:46:12 No.1024917116

主人公の気ぶり勢になればいけるよ多分

141 23/02/10(金)13:46:53 No.1024917287

王子も兄弟間で権力争いしてるから迂闊な行動して隙を見せられないから婚約者の立場が強いって作品もたまにあるね

142 23/02/10(金)13:48:00 No.1024917578

性格良いけど主人公に試練を与えるタイプになればいいのか?

143 23/02/10(金)13:48:33 No.1024917728

戦争は終わらせるのが難しいって文章出すけど簡単に終わるくらいでいい 禍根残って治安悪化や貧困テロなど見とうない!!!

144 23/02/10(金)13:49:26 No.1024917973

>性格良いけど主人公に試練を与えるタイプになればいいのか? 早々にヒロインちゃんにお姉様!と呼ばれるやつじゃん!

145 23/02/10(金)13:50:11 No.1024918163

王が贅沢しないとかショボすぎるだろみたいな価値観もある

146 23/02/10(金)13:50:11 No.1024918169

>禍根残って治安悪化や貧困テロなど見とうない!!! そんな…敵は全部打ち滅ぼして土地に塩をバラまくだなんて!

147 23/02/10(金)13:51:14 No.1024918455

>>傀儡でもない限りどうあがいても王子の方が権力は上 >国境線防衛担ってる辺境伯令嬢には勝てない王子が多い! 辺境伯だろうと普通なら勝てるはずないんだよな… もし勝てるとしたら他国のお姫様レベル持ってこないと

148 23/02/10(金)13:52:34 No.1024918798

>性格良いけど主人公に試練を与えるタイプになればいいのか? 何かとお茶会に呼んでマナーを身につけさせて社交界に参加させてダンスとかそういうのやらせていいもの食べさせたり美術品見に行って目を鍛えさせる 二言目にはあの方の友達ならこれくらい身につけろって言ってれば大丈夫だな!

149 23/02/10(金)13:53:42 No.1024919094

>>性格良いけど主人公に試練を与えるタイプになればいいのか? >何かとお茶会に呼んでマナーを身につけさせて社交界に参加させてダンスとかそういうのやらせていいもの食べさせたり美術品見に行って目を鍛えさせる >二言目にはあの方の友達ならこれくらい身につけろって言ってれば大丈夫だな! お姉様!

150 23/02/10(金)13:53:51 No.1024919138

悪役令嬢(ほぼモブ)みたいなのは多い

151 23/02/10(金)13:53:59 No.1024919171

>性格良いけど主人公に試練を与えるタイプになればいいのか? 貴族敵価値観からダメだししてたら婚約破棄されたってのもあったな

152 23/02/10(金)13:55:03 No.1024919431

>>性格良いけど主人公に試練を与えるタイプになればいいのか? >貴族敵価値観からダメだししてたら婚約破棄されたってのもあったな やっぱり民主主義だよねー!

153 23/02/10(金)13:55:32 No.1024919555

>>性格良いけど主人公に試練を与えるタイプになればいいのか? >貴族敵価値観からダメだししてたら婚約破棄されたってのもあったな 死ななきゃ大丈夫だよ

154 23/02/10(金)13:56:29 No.1024919788

>辺境伯だろうと普通なら勝てるはずないんだよな… 絶対王政? 立憲王政はどうなんだろ

155 23/02/10(金)13:57:22 No.1024920004

メインヒロインに他の転生者が入ってたらだいたい救われるのでそれを祈る

156 23/02/10(金)13:57:23 No.1024920006

慎ましく生きる なんなら修道院に行く 王族に関わらない政治から離れる孤独に生きる

157 23/02/10(金)13:57:38 No.1024920069

悪役令嬢の切り捨てられる取り巻きに転生!はかなりキビシー

158 23/02/10(金)13:58:30 No.1024920311

魔法学園もののマルフォイみたいなキャラに転生!

159 23/02/10(金)13:58:44 No.1024920371

>メインヒロインに他の転生者が入ってたらだいたい救われるのでそれを祈る それ転生者がめちゃくちゃやるパターンも多いじゃん!

160 23/02/10(金)13:59:00 No.1024920433

>悪役令嬢の切り捨てられる取り巻きに転生!はかなりキビシー 取り巻きしなきゃいけないくらいには実家が弱いんだろうしな… 普通に生きてくだけでも厳しそう

161 23/02/10(金)13:59:41 No.1024920607

>魔法学園もののマルフォイみたいなキャラに転生! おじぎは主人公じゃないと倒せないから困る

162 23/02/10(金)14:00:26 No.1024920795

>取り巻きしなきゃいけないくらいには実家が弱いんだろうしな… >普通に生きてくだけでも厳しそう 父親説得して派閥かえるしかねえ!

163 23/02/10(金)14:01:05 No.1024920948

>慎ましく生きる >なんなら修道院に行く >王族に関わらない政治から離れる孤独に生きる やってくる追手や暗殺者や山賊レイプ!

164 23/02/10(金)14:01:26 No.1024921024

>父親説得して派閥かえるしかねえ! そんな簡単に派閥変えられるなら苦労しねえ!

165 23/02/10(金)14:01:43 No.1024921090

>父親説得して派閥かえるしかねえ! 何の後ろ盾もない平民に鞍替えは正気じゃねえ!

166 23/02/10(金)14:02:32 No.1024921277

>>メインヒロインに他の転生者が入ってたらだいたい救われるのでそれを祈る >それ転生者がめちゃくちゃやるパターンも多いじゃん! 悪役令嬢に転生したから必死に生き残る道を探してたらメインヒロインに転生したやつがのんきに逆ハーレムエンド狙って好き放題やってました ってパターンもちょいちょい見かける

167 23/02/10(金)14:03:00 No.1024921403

断頭台回避しても死亡する時間になったら修正力で頭打って死んだり襲われて死んだり心臓麻痺になるかもしれないし…

168 23/02/10(金)14:03:19 No.1024921486

派閥変えるとか簡単じゃないのがね嫁に出したり取ったりして一族で仲深めるから

169 23/02/10(金)14:03:24 No.1024921514

>何の後ろ盾もない平民に鞍替えは正気じゃねえ! 王家の血引いてるパターンかも

170 23/02/10(金)14:04:06 No.1024921698

>悪役令嬢に転生したから必死に生き残る道を探してたらメインヒロインに転生したやつがのんきに逆ハーレムエンド狙って好き放題やってました >ってパターンもちょいちょい見かける あーん生〇〇様の顔が良すぎる!みたいなの結構見るね

171 23/02/10(金)14:06:25 No.1024922258

元のゲームにRPG要素があるかどうかが大事だ あるならレベルを上げておけば全て暴力で解決する

172 23/02/10(金)14:07:30 No.1024922540

中世(近世)ファンタジーに転生したけどゲームだからか乙女ゲームだからかトイレはじめ生活インフラがととのっててすごくキレイ… ゲーム転生なんてそれでいいんだ

173 23/02/10(金)14:08:19 No.1024922725

>元のゲームにRPG要素があるかどうかが大事だ >あるならレベルを上げておけば全て暴力で解決する 立ちふさがる強制イベント

174 23/02/10(金)14:08:54 No.1024922878

暴で解決はギャグコメディになる

175 23/02/10(金)14:09:18 No.1024922977

>暴で解決はギャグコメディになる 相撲のやつか…

176 23/02/10(金)14:09:42 No.1024923079

>暴で解決はギャグコメディになる スカッとするからとりあえずぶん殴るみたいなのあった気がする

177 23/02/10(金)14:09:50 No.1024923114

>立ちふさがる強制イベント 別に勝っちゃっても現実世界になってるせいで普通に進むからな…

178 23/02/10(金)14:10:12 No.1024923217

パワーアントワネットとか暴で解決の典型だと思う

179 23/02/10(金)14:10:57 No.1024923390

とりあえず自分の暴力性能上げるよね…

180 23/02/10(金)14:12:43 No.1024923825

>パワーアントワネットとか暴で解決の典型だと思う サンソンがかわいすぎるけど女装の理由が悲しい‥

181 23/02/10(金)14:13:15 No.1024923960

暴で解決できるならそれが一番だ

182 23/02/10(金)14:19:58 No.1024925599

>暴で解決できるならそれが一番だ それこそ中世~近世だと弱いやつが悪いで終わりな価値観な場合もあるしな 敵陣営からも弱いのなんて身内の恥だわであんま問題がこじれなかったり

183 23/02/10(金)14:22:11 No.1024926151

スレ画も土属性の暴で殴って解決を図る知能の立ち回りだぞ

↑Top