ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/10(金)10:29:28 No.1024863188
M.2のSSDが主流になったらドライブベイのないケースが増えてくるのかな
1 23/02/10(金)10:33:48 No.1024864134
もう殆どないよ…
2 23/02/10(金)10:36:56 No.1024864820
そんなぁ
3 23/02/10(金)10:38:22 No.1024865137
5インチベイないのを探すよりあるのを探すほうが大変になってきてるからな
4 23/02/10(金)10:40:13 No.1024865566
今は無いのが当たり前になってきてるぞ あっても取り外せる
5 23/02/10(金)10:41:47 No.1024865907
HDDドライブベイがすでにオプション扱いで 2.5インチトレイですらケースから淘汰されてる時代だぞ
6 23/02/10(金)10:43:44 No.1024866342
画像みたいのは100TB raid6とかやるやつだから置き換えできないのでは?
7 23/02/10(金)10:44:37 No.1024866532
ストレージなんざ裏に貼り付けとけ!みたいなぞんざいな扱いも見る
8 23/02/10(金)10:45:11 No.1024866645
もう根本的に用途が違う気がする
9 23/02/10(金)10:45:26 No.1024866698
データ保存の倉庫用HDDをPCに乗っけとく理由ないしな…
10 23/02/10(金)10:47:34 No.1024867198
正面が基本ラジエータースペースで乗っ取られたから5.25インチは絶滅危惧種だしHDDも吸気の当たらない隅っこに追いやられがち
11 23/02/10(金)10:48:56 No.1024867512
拡張スロットも挿すのはグラボくらいかな
12 23/02/10(金)10:49:10 No.1024867562
よほど小さいのでもない限りはマウントスペースは確保されてる ドライブベイは消えつつある
13 23/02/10(金)10:49:26 No.1024867634
ガワが大きいってことは冷却重視のでけえラジエーター乗っけるってことだもんな…
14 23/02/10(金)10:50:55 No.1024868015
M.2の存在知ったの最近だったから色々驚いてる だいぶ世界は進化してるんだな
15 23/02/10(金)10:51:46 No.1024868222
HDD稼働時間が一定時間超えると使えなくなる障害ひどかったね… 全部新品だとraid しててもまとめてぶつこわれるやつ
16 23/02/10(金)10:52:05 No.1024868293
極端なマザーボードだとSATA端子も2つしか無かったりする ビックリした