虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/10(金)10:11:54 弱きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/10(金)10:11:54 No.1024859707

弱きな人は嫌い

1 23/02/10(金)10:12:37 No.1024859833

弱気な人というか兎に角人が嫌いなんじゃないのナディアは

2 23/02/10(金)10:13:11 No.1024859944

弱きを助け

3 23/02/10(金)10:14:16 No.1024860141

大体の人は嫌い

4 23/02/10(金)10:16:32 No.1024860547

お前より強気な女早々いねーよ!

5 23/02/10(金)10:17:41 No.1024860789

いもげの人は嫌い

6 23/02/10(金)10:18:24 No.1024860962

青空も嫌い

7 23/02/10(金)10:19:40 No.1024861198

まぁぶっちゃけ主題歌の歌詞は寄せてるようで寄せてないから

8 23/02/10(金)10:21:22 No.1024861542

後期OPで「原案ジュールベルヌ」って画面に出てるとこで ノーチラス号に羽根生えて飛んでくカットは絶対わざとやってると思う

9 23/02/10(金)10:22:04 No.1024861711

最近一気見したけどこの子人気だったってマジかよ!?ってなった 面白いキャラなのは間違いないけども

10 23/02/10(金)10:24:07 No.1024862129

>最近一気見したけどこの子人気だったってマジかよ!?ってなった 人気って点ではうーnって感じ

11 23/02/10(金)10:24:26 No.1024862185

おっぱい出してくれるから好き

12 23/02/10(金)10:25:31 No.1024862408

>最近一気見したけどこの子人気だったってマジかよ!?ってなった >面白いキャラなのは間違いないけども 作品人気が反映されただけで ナディア個人の人気ではなかった

13 23/02/10(金)10:25:41 No.1024862443

アニメージュの人気ランキングとかだと上位に入ってたけどあれ話題作だと入りやすいから実際どう思われてたかはわからん

14 23/02/10(金)10:25:50 No.1024862476

>最近一気見したけどこの子人気だったってマジかよ!?ってなった 口をつつしめ…アニメージュ人気キャラ投票で不動の一位だったナウシカの牙城を崩したナディア嬢だぞ

15 23/02/10(金)10:27:31 No.1024862808

エッチな格好してるのに全然それを感じさせないすごいキャラだよ

16 23/02/10(金)10:29:35 No.1024863216

すごいくろんぼデザイン

17 23/02/10(金)10:30:28 No.1024863386

話はアレだけど劇場版ナディアのファッションは好きだったよ

18 23/02/10(金)10:31:35 No.1024863634

これ海底20万マイルどのくらい参考にしてるの?

19 23/02/10(金)10:32:14 No.1024863760

>これ海底20万マイルどのくらい参考にしてるの? 宮崎駿作品くらい

20 23/02/10(金)10:32:45 No.1024863874

原案はテレビ版ラピュタなのでジュールベルヌはとばっちり

21 23/02/10(金)10:32:56 No.1024863916

20万マイル!?

22 23/02/10(金)10:33:34 No.1024864074

>話はアレだけど劇場版ナディアのファッションは好きだったよ 初期案の方はそう思ったけど本編の方はちょっと 素直に当初の予定通りスチームパンクだったら…

23 23/02/10(金)10:34:35 No.1024864312

当時のアニメ雑誌の投稿で 現実の女はこんなもんだよ いやここまで酷く無いよ! みたいな投稿ポンチバトルがあったと聞くが本当だろうか

24 23/02/10(金)10:36:57 No.1024864826

>当時のアニメ雑誌の投稿で >現実の女はこんなもんだよ >いやここまで酷く無いよ! >みたいな投稿ポンチバトルがあったと聞くが本当だろうか ナディアのキャラが酷過ぎたってのは昔から一貫して変わらなかった気が

25 23/02/10(金)10:37:59 No.1024865063

いや現実でも強気のくそ女はいたわ 会ってないやつは運がいいだけ

26 23/02/10(金)10:38:36 No.1024865197

海底2万マイル要素はキャラ名と潜水艦と海の怪物と戦うくらいか?

27 23/02/10(金)10:38:53 No.1024865261

庵野クェスだーい好き!でこの性格になったらしいけどクェスに比べたらまだマイルドに見える

28 23/02/10(金)10:39:31 No.1024865406

一体何を考えて生きているのでしょうか

29 23/02/10(金)10:39:35 No.1024865423

>海底2万マイル要素はキャラ名と潜水艦と海の怪物と戦うくらいか? 続編の神秘の島要素はかなり強め

30 23/02/10(金)10:39:44 No.1024865460

20万マイルは321868.8キロメートルだそうです

31 23/02/10(金)10:40:05 No.1024865537

ナディアに輪をかけてクソ女なエレクチオンさんとかいるし

32 23/02/10(金)10:41:53 No.1024865935

グランディスさんもいい女ってわけじゃないけど相対的にいい女に見えてしまう

33 23/02/10(金)10:41:53 No.1024865938

やっぱグランディスだな

34 23/02/10(金)10:42:31 No.1024866088

グランディス一味はこの作品の良心

35 23/02/10(金)10:42:51 No.1024866161

エレクトラさんは絶対逆レイプしたという確信がある

36 23/02/10(金)10:42:52 No.1024866169

クレジットでも原案扱いだしそんなもんだ

37 23/02/10(金)10:43:39 No.1024866326

マリーが一番いい女だな間違いない

38 23/02/10(金)10:43:49 No.1024866356

庵野秀明の女体化とか言う人は嫌い

39 23/02/10(金)10:44:17 No.1024866456

青空裏切らない

40 23/02/10(金)10:44:36 No.1024866530

>エレクトラさんは絶対逆レイプしたという確信がある 国ふっとばして弱ってるネモ船長につけ込んだのは容易に想像できる

41 23/02/10(金)10:44:39 No.1024866540

>庵野秀明の女体化とか言う人は嫌い 考察裏切らない

42 23/02/10(金)10:44:42 No.1024866553

俺に褐色属性がついてしまった原罪

43 23/02/10(金)10:46:28 No.1024866933

弱気な人は嫌いだが強気な人が好きということもない

44 23/02/10(金)10:46:49 No.1024867026

さいていだなエレキングさん…

45 23/02/10(金)10:48:31 No.1024867409

>アニメージュの人気ランキングとかだと上位に入ってたけどあれ話題作だと入りやすいから実際どう思われてたかはわからん 話題作じゃない、古い作品になってもナディアが常連なのが異常だったんだよ 少なくとも頭おかしいレベルのファンがついていたのは確か

46 23/02/10(金)10:49:23 No.1024867620

撫荒は今でもラブなんだろうか

47 23/02/10(金)10:49:36 No.1024867680

シコれれば正確がクソだろうが何でも人気になった時代じゃん 惣流アスカラングレーを見ろよ

48 23/02/10(金)10:49:39 No.1024867693

>マリーが一番いい女だな間違いない 手出すやつがあるか!

49 23/02/10(金)10:49:56 No.1024867759

ねんどろだとかわいいのに fu1906691.jpeg

50 23/02/10(金)10:50:53 No.1024868007

>惣流アスカラングレーを見ろよ アスカとナディアを一緒にするんじゃねえ

51 23/02/10(金)10:50:53 No.1024868011

>人は嫌い

52 23/02/10(金)10:51:02 No.1024868046

あの頃はアニメ誌が特集組みさえすれば人気出たんだからいい時代だよ

53 23/02/10(金)10:51:13 No.1024868092

>fu1906691.jpeg わざわざそこ再現する…?

54 23/02/10(金)10:51:30 No.1024868163

>>人は嫌い ジャンは裏切らない

55 23/02/10(金)10:51:57 No.1024868259

>ねんどろだとかわいいのに >fu1906691.jpeg 表情と肌の色がマイルドになってんな…

56 23/02/10(金)10:52:41 No.1024868430

>>惣流アスカラングレーを見ろよ >アスカとナディアを一緒にするんじゃねえ まあアスカの方が若干クソかもしれんが...

57 23/02/10(金)10:53:24 No.1024868601

サーカスで育てられたから性格の悪さは許してやってくれんか…

58 23/02/10(金)10:53:44 No.1024868674

庵野監督クソ女が大好き

59 23/02/10(金)10:53:46 No.1024868678

>fu1906691.jpeg なんだか見覚えのある図柄ティ~

60 23/02/10(金)10:54:17 No.1024868790

ていうかほぼ庵野本人だし…

61 23/02/10(金)10:55:44 No.1024869140

>ていうかほぼ庵野本人だし… それを根拠を持って言えるの本人の知り合いだけだろ

62 23/02/10(金)10:57:12 No.1024869471

まあ母親が死んで父親の顔を知らなくてサーカス育ちで動物が殺されるのも見たりって人生だったから多少ワガママでもね...暖かい目で..

63 23/02/10(金)10:57:53 No.1024869637

>まあ母親が死んで父親の顔を知らなくてサーカス育ちで動物が殺されるのも見たりって人生だったから多少ワガママでもね...暖かい目で.. 多少…?

64 23/02/10(金)10:59:06 No.1024869938

NHKで乳首出したヒロイン

65 23/02/10(金)10:59:42 No.1024870073

とにかくワガママ!って情報だけ知って見たら意外とそうでもなかった でも1番好きなキャラはサンソンです

66 23/02/10(金)11:00:12 No.1024870188

見た目は最高

67 23/02/10(金)11:01:36 No.1024870521

>NHKで乳首出したヒロイン 乳輪だけじゃなかったっけ それでもアウトだろうけど

68 23/02/10(金)11:02:28 No.1024870724

このジャジャ馬がなんでジャンに惚れたんだっけ

69 23/02/10(金)11:02:36 No.1024870758

>見た目は最高 でも描いた人が顔はシンジくんと同じですよって…

70 23/02/10(金)11:02:39 No.1024870772

パクリ元は海底二万マイルでもラピュタでもなく東宝の「緯度ゼロ大作戦」って邦画 本編を見ると丸パクリシーンが連発するので必見

71 23/02/10(金)11:03:11 No.1024870905

>でも描いた人が顔はシンジくんと同じですよって… シンちゃんが美人なだけだし…

72 23/02/10(金)11:03:20 No.1024870942

>でも描いた人が顔はシンジくんと同じですよって… シンちゃん可愛いだろ!?

73 23/02/10(金)11:05:36 No.1024871451

fu1906723.jpg

74 23/02/10(金)11:07:26 No.1024871866

おのれNHK

75 23/02/10(金)11:07:41 No.1024871924

>>見た目は最高 >でも描いた人が顔はシンジくんと同じですよって… それはそうなんだが一つ決定的な文言抜け落ちてる 「性格の穏やかな」ナディアを描きます だぞあの説明

76 23/02/10(金)11:07:53 No.1024871957

エレクトラはクソ女ではあるがそれはそれとしてあの状況で色恋に走ったというエロさは最高

77 23/02/10(金)11:11:23 No.1024872685

キングの知能高すぎない?

78 23/02/10(金)11:12:57 No.1024873034

エレクトラさんが再登場したときは子供心に複雑な気分だった でもスーツがエロいからいいかってなった

79 23/02/10(金)11:14:16 No.1024873320

>キングの知能高すぎない? 中身が宇宙人ってやろうとしたんだっけ

80 23/02/10(金)11:14:23 No.1024873356

海中の魚の描写がメインで陸の都市に上がること全然無いからな原作

81 23/02/10(金)11:16:29 No.1024873828

>これ海底20万マイルどのくらい参考にしてるの? ネモ!ノーチラス!

82 23/02/10(金)11:16:58 No.1024873932

>これ海底20万マイルどのくらい参考にしてるの? 深過ぎる!!

83 23/02/10(金)11:18:06 No.1024874205

同じ原作だから仕方ないよね! fu1906740.jpeg

84 23/02/10(金)11:18:22 No.1024874268

うまみな人は嫌い うまあじ裏切る

85 23/02/10(金)11:21:01 No.1024874861

原案の作者の別の作品の登場人物の名前から取ったエアトン! お前ほんとに伯爵だったんか!!

86 23/02/10(金)11:21:40 No.1024875008

>fu1906740.jpeg ビキニ衣装の褐色キャラがブルーウォーターまで付けてたのはちょっと吹いた

87 23/02/10(金)11:22:11 No.1024875131

ガーゴイルはいい悪役だったと思う

88 23/02/10(金)11:22:38 No.1024875244

>fu1906740.jpeg エレクトラさんまで出てくるからなコレ...

89 23/02/10(金)11:23:41 No.1024875466

ナディアが褐色ヒロインの原点なんだろうか

90 23/02/10(金)11:25:26 No.1024875847

>ガーゴイルはいい悪役だったと思う ガーゴイルがこの作品の魅力の6割くらいを占めてると思う

91 23/02/10(金)11:26:28 No.1024876077

緯度0を緯度ゼロっていう人嫌い オマージュをパクりっていう人嫌い

92 23/02/10(金)11:26:35 No.1024876110

>ガーゴイルはいい悪役だったと思う 負けるどころかシンジミサトと戦いすらしなかった旧劇ゲンドウとゼーレは酷すぎる

93 23/02/10(金)11:26:54 No.1024876166

しかしまあやりたい放題なアニメだったな でもちゃんと風呂敷畳めてる時点でエヴァより好き 劇場版?しらない

94 23/02/10(金)11:27:36 No.1024876320

ビデオ屋に劇場版があったけど何か怖くて見なかったぜ…!

95 23/02/10(金)11:28:29 No.1024876516

島編とかのアレな時期ってガーゴイルもあんまり出てこないからそれで余計に微妙に感じる気もする

96 23/02/10(金)11:30:39 No.1024877003

途中で挟まるテレビ版の回想シーンのほうが クオリティ高い劇場アニメなんてこれくらいだよ

97 23/02/10(金)11:31:14 No.1024877132

劇場版は何故実写版電影少女の映画と同時上映したんだろうなって

98 23/02/10(金)11:31:55 No.1024877283

島編も本来の視聴者層にはウケてたんじゃないの?めっちゃ子供とかなら

99 23/02/10(金)11:32:10 No.1024877340

田舎のゲイは嫌い

100 23/02/10(金)11:32:32 No.1024877417

ヒラコーみたいに一生囚われてしまった人も出るくらいだしな ナディアとガーゴイル

101 23/02/10(金)11:35:23 No.1024878128

>ヒラコーみたいに一生囚われてしまった人も出るくらいだしな >ナディアとガーゴイル インテグラとウォルターへ

102 23/02/10(金)11:36:20 No.1024878332

>途中で挟まるテレビ版の回想シーンのほうが >クオリティ高い劇場アニメなんてこれくらいだよ ガイナが丸々抜けてるからなぁ劇場版 …なんで劇場版作ったのよ

103 23/02/10(金)11:38:34 No.1024878872

ググったら劇場版は制作費をガイナが借金返済にあてたせいでグループタックが肩代わりして作ったって出てきた

104 23/02/10(金)11:39:35 No.1024879125

>ググったら劇場版は制作費をガイナが借金返済にあてたせいでグループタックが肩代わりして作ったって出てきた そんでその借金をエヴァで返した

105 23/02/10(金)11:40:00 No.1024879209

全てに中指を立てる女

106 23/02/10(金)11:40:30 No.1024879325

当時からガイナの経営めちゃくちゃやんけ

107 23/02/10(金)11:40:44 No.1024879389

庵野監督は空飛ぶ軍艦が好きね…

108 23/02/10(金)11:41:28 No.1024879575

ナディアで免疫が出来てたからアスカには耐えられた

109 23/02/10(金)11:42:47 No.1024879899

>庵野監督は空飛ぶ軍艦が好きね… ヤマトが好きすぎるおじさんだからな…

110 23/02/10(金)11:43:44 No.1024880153

>当時からガイナの経営めちゃくちゃやんけ エヴァマネーで延命しすぎた

111 23/02/10(金)11:45:11 No.1024880527

>>庵野監督は空飛ぶ軍艦が好きね… >ヤマトが好きすぎるおじさんだからな… なのでシンエヴァでヤマト作戦を出して来た時はいよいよこの名前を使ったかと

112 23/02/10(金)11:46:53 No.1024880935

見た目は100点

113 23/02/10(金)11:49:01 No.1024881454

オレはハンソンでシコってた

114 23/02/10(金)11:49:06 No.1024881469

電子砲の射撃音わざわざ音源借りに行ったり マジそういうとこだぞが多い多過ぎる

115 23/02/10(金)11:49:57 No.1024881684

>それを根拠を持って言えるの本人の知り合いだけだろ 仕事無くてフラフラしてる時期の庵野に飯食わせてやったりテレビあげたりしてた押井守が同様のこと言ってる…

116 23/02/10(金)11:52:14 No.1024882273

>当時からガイナの経営めちゃくちゃやんけ サークル活動の延長で会社やってたもんだろうしな あと銭ゲバなのがいたり でもエヴァで成功しちゃった 余計に変な事になってしまった 空中分解しちゃった

117 23/02/10(金)11:53:41 No.1024882630

令和目線だと水曜の夕方にあの25話と26話流したらヒの鯖落ちると思う

118 23/02/10(金)11:54:22 No.1024882798

ビデオのおまけ映像か何かでやってたミニコーナーみたいなのかなりはっちゃけてたよね? ガーゴイルがただの良いおっさんになってた

119 23/02/10(金)11:55:58 No.1024883256

>令和目線だと水曜の夕方にあの25話と26話流したらヒの鯖落ちると思う 関東だと金曜夜19:30からだったな…

120 23/02/10(金)11:56:23 No.1024883368

>ビデオのおまけ映像か何かでやってたミニコーナーみたいなのかなりはっちゃけてたよね? >ガーゴイルがただの良いおっさんになってた ナディアおまけ劇場!

121 23/02/10(金)11:59:31 No.1024884225

ナディアおまけ劇場の実写パートで出て来た庵野くんがめっちゃ元気で今とのギャップでうn...てなる

122 23/02/10(金)12:01:32 No.1024884754

ビデオだとやはり視聴者のおえかきコーナーはないのだろうな…

123 23/02/10(金)12:01:39 No.1024884791

慰めの言葉なんて 心に届かない風

124 23/02/10(金)12:02:02 No.1024884894

>最近一気見したけどこの子人気だったってマジかよ!?ってなった >面白いキャラなのは間違いないけども 見た目や声はちゃんと可愛いので… あと今で言うわからせみたいにエロい目に合わせても読み手書き手の罪悪感がわきにくく抜きやすかったんだろう

125 23/02/10(金)12:02:35 No.1024885049

まあ間違いなく俺を褐色の良さに目覚めさせたキャラではある、あるんだが…

126 23/02/10(金)12:03:09 No.1024885180

>全てに中指を立てる女 動物は好きよ

127 23/02/10(金)12:03:38 No.1024885316

>最近一気見したけどこの子人気だったってマジかよ!?ってなった >面白いキャラなのは間違いないけども 二次元美少女の供給自体が少なかったんだよ

128 23/02/10(金)12:04:28 No.1024885543

>島編も本来の視聴者層にはウケてたんじゃないの?めっちゃ子供とかなら メカキングが対決する回とか好きだった当時のガキです

129 23/02/10(金)12:04:39 No.1024885603

かわいい部分もあったし…見た目とか

130 23/02/10(金)12:06:48 No.1024886236

>>最近一気見したけどこの子人気だったってマジかよ!?ってなった >>面白いキャラなのは間違いないけども >二次元美少女の供給自体が少なかったんだよ あったっちゃあったけどテレ東とかOVAとか地方民が手を出しにくい場所にばっかいたのよ しかしスレ画はNHK総合という見やすい環境に登場したので

131 23/02/10(金)12:07:22 No.1024886395

>ビデオだとやはり視聴者のおえかきコーナーはないのだろうな… ビデオならむしろあったのでは? DVDまではあった

132 23/02/10(金)12:08:53 No.1024886923

放送当時は宮崎勤事件や有害コミック騒動の前後で男性向けエロが今以上にやりにくい真っ只中だったのにそのての本が出まくってたってエピソードだけでいかにスレ画が人気だったか分かる

133 23/02/10(金)12:09:11 No.1024887017

人間は皆嫌いだからみんな死ねばいいのに

134 23/02/10(金)12:09:59 No.1024887277

>放送当時は宮崎勤事件や有害コミック騒動の前後で男性向けエロが今以上にやりにくい真っ只中だったのにそのての本が出まくってたってエピソードだけでいかにスレ画が人気だったか分かる わからせたくなるメスガキだからな…

↑Top