虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/10(金)05:50:59 流行が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/10(金)05:50:59 No.1024826087

流行が終わる前に fu1906342.png

1 23/02/10(金)05:53:25 No.1024826166

アーチャーはそういうことする

2 23/02/10(金)05:53:30 No.1024826175

やるかやらないかで言えばやると思う

3 23/02/10(金)05:53:49 No.1024826187

こいつはこういう物作る

4 23/02/10(金)05:53:59 No.1024826194

まぁやるよね

5 23/02/10(金)05:54:53 No.1024826227

多分スズキ釣ってるよこいつ

6 23/02/10(金)05:55:07 No.1024826238

だオヒ こシ| とャ レ

7 23/02/10(金)05:56:11 No.1024826278

やらないはずないとまで言える

8 23/02/10(金)05:56:12 No.1024826281

流行は新たな局面に入ったと言っていいわね

9 23/02/10(金)05:56:31 No.1024826288

ランサー辺りから魚仕入れるのか

10 23/02/10(金)05:56:55 No.1024826308

いや──── 待ってたよ

11 23/02/10(金)05:57:11 No.1024826321

>ランサー辺りから魚仕入れるのか 本編で魚釣ってたし >多分スズキ釣ってるよこいつ

12 <a href="mailto:s">23/02/10(金)05:57:22</a> [s] No.1024826329

あとこれは副産物 fu1906344.png fu1906345.png 漫画にすると見切れまくる…

13 23/02/10(金)05:58:10 No.1024826368

この今風感ぜったいわざとだろ!

14 23/02/10(金)05:58:18 No.1024826376

別にオシャレでも構わんのだろう?

15 23/02/10(金)06:01:31 No.1024826512

ピタサンドはクルミで出来ている スズキはハーブで夏野菜炒め ジャガは新ジャガ、鶏肉はマヨ ただのデザートはオレンジ ただの飲み物はコーヒー

16 23/02/10(金)06:01:32 No.1024826513

わざわざ衛宮飯風の絵柄になってる

17 23/02/10(金)06:01:54 No.1024826528

冬木は海に面してるからシーバスなんていくらでも釣れるだろうな

18 23/02/10(金)06:02:57 No.1024826585

士郎がトレースする

19 23/02/10(金)06:03:57 No.1024826625

オレンジがカットしてある…!

20 23/02/10(金)06:04:56 No.1024826663

説得力が違う…

21 23/02/10(金)06:06:31 No.1024826721

>オレンジがカットしてある…! 籠へ雑に丸ごと入れるだなんてそんな野暮なことはしないと思う オレンジに限らず必ず食べやすいように何かしらの加工をするだろう

22 23/02/10(金)06:07:24 No.1024826759

こういう回あった気がする

23 23/02/10(金)06:08:39 No.1024826803

セイバー相手にその量で足りるか?

24 23/02/10(金)06:08:42 No.1024826804

衛宮飯であった気がする 記憶が捏造されてる?

25 23/02/10(金)06:09:22 No.1024826823

オレンジカットした上で皮のとこ切れ込みも入れてある…

26 23/02/10(金)06:10:08 No.1024826850

>セイバー相手にその量で足りるか? 待ってくれ!セイバーは大食いキャラじゃないんだ!

27 23/02/10(金)06:10:16 No.1024826855

>オレンジカットした上で皮のとこ切れ込みも入れてある… ヒィィィなんかお母さーん!

28 23/02/10(金)06:12:05 No.1024826907

ヒィィィィ 食べやすいィィィ

29 23/02/10(金)06:13:28 No.1024826974

みんなの分を作ってるのがこれまた…

30 23/02/10(金)06:14:16 No.1024827000

■■■■◽───!!!!

31 23/02/10(金)06:15:00 No.1024827036

体はスズキで出来ている

32 23/02/10(金)06:32:05 No.1024827786

>体はスズキで出来ている 血はコーヒー

33 23/02/10(金)06:34:58 No.1024827950

ご心配ドーモ─────

34 23/02/10(金)06:36:48 No.1024828039

英雄王…クルミの貯蔵は万全か?

35 23/02/10(金)06:37:39 No.1024828087

>英雄王…クルミの貯蔵は万全か? リスかよ英雄王

36 23/02/10(金)06:39:24 No.1024828181

>ご心配ドーモ───── 諏訪部さんボイスで再生余裕すぎる

37 23/02/10(金)06:41:37 No.1024828290

ひーヤダヤダ オシャレな食事なこって

38 23/02/10(金)06:41:44 No.1024828296

エミュやさんちの今日のごはん

39 23/02/10(金)06:43:23 No.1024828388

>>体はスズキで出来ている >血はコーヒー ヒィィイイ雑種ゥゥウ

40 23/02/10(金)06:44:55 No.1024828480

>あとこれは副産物 >fu1906344.png >fu1906345.png 白背景にこれ貼っつけてレシピ書こうぜ

41 23/02/10(金)06:46:15 No.1024828555

UPW

42 23/02/10(金)06:49:43 No.1024828764

イメージするのは常になんかアメリカンでおっシャレーな自分だ

43 23/02/10(金)06:50:21 No.1024828795

>UPW もうただのピタサンド屋さんじゃん!

44 23/02/10(金)06:50:29 No.1024828804

ふわふわしたイメージすぎる…

45 23/02/10(金)06:50:56 No.1024828837

ユナイテッドステイツアメリカン・ピタサンド・ワークス

46 23/02/10(金)06:51:40 No.1024828872

ピタって中東とか地中海沿岸の料理だからたぶんエミヤ生前何度か食ってんだよな

47 23/02/10(金)06:54:28 No.1024829049

>イメージするのは常になんかアメリカンでおっシャレーな自分だ エミヤはそういうことする

48 23/02/10(金)06:58:29 No.1024829337

ピクニックに行かせる時の最期に凄い良い笑顔で送り出してくれそう

49 23/02/10(金)06:58:43 No.1024829352

左腕が無くなる方

50 23/02/10(金)07:00:52 No.1024829502

ヒィィィ~絵柄もちゃんとエミゴに寄せてる~

51 23/02/10(金)07:04:23 No.1024829753

エミヤはこういうもん作れる

52 23/02/10(金)07:05:40 No.1024829841

>>英雄王…クルミの貯蔵は万全か? >リスかよ英雄王 ダメだった

53 23/02/10(金)07:05:41 No.1024829842

>だオヒ >こシ| >とャ > レ 再生余裕すぎる

54 23/02/10(金)07:07:29 No.1024829981

───体はピタで出来ている。

55 23/02/10(金)07:09:19 No.1024830108

アンリミテッド・ブロンディーズ・ワーク

56 23/02/10(金)07:12:14 No.1024830347

ヒィィィィ!じゃなくてヒーはまじでいいそうだからな…

57 23/02/10(金)07:13:11 No.1024830417

>ユナイテッドステイツアメリカン・ピタサンド・ワークス >もうただのピタサンド屋さんじゃん!

58 23/02/10(金)07:17:42 No.1024830802

世界観的には衛宮ごはんみたいなとこかな

59 23/02/10(金)07:17:48 No.1024830809

こういう全年齢向けの薄い本 オンリーイベントにある

60 23/02/10(金)07:18:48 No.1024830875

逆にムニャ平のほうはオレンジの皮むしって丸かじりしてたんだろうか

61 23/02/10(金)07:20:34 No.1024831029

――俺にはわかる 多分、プロの料理人だ―― しかも――どこかの店で買ったとかじゃなく 「遠坂のため」にわざわざ「作った」―――そんな感じだ

62 23/02/10(金)07:21:20 No.1024831086

まったく君のエミュはいい

63 23/02/10(金)07:21:53 No.1024831140

>世界観的には衛宮ごはんみたいなとこかな この黒シャツの時点でホロウ系はほぼ確定だからな

64 23/02/10(金)07:27:09 No.1024831619

トレースオン

65 23/02/10(金)07:30:59 No.1024832005

アーチャーのお説教はこう薄っぺらいのよねえ…

66 23/02/10(金)07:31:03 No.1024832014

不思議と士郎のほうはピタサンド作って持っていくイメージもヒイィィと言われるイメージもない

67 23/02/10(金)07:42:36 No.1024833262

>不思議と士郎のほうはピタサンド作って持っていくイメージもヒイィィと言われるイメージもない お前は薄っぺらいんだ衛宮士郎

68 23/02/10(金)07:42:42 No.1024833273

槙寺あたりは良いヒィィイしてくれそう

69 23/02/10(金)07:44:32 No.1024833503

ヒィィィはタイガーあたりが言いそう

70 23/02/10(金)07:46:18 No.1024833735

花見に行くとかしてるんだろうな

71 23/02/10(金)07:46:26 No.1024833755

士郎はおいしいサンドイッチまでしか作れないからな…

72 23/02/10(金)07:47:16 No.1024833877

外で食べるならこっちの方がいいとか言い出して作ってそう

73 23/02/10(金)07:49:50 No.1024834214

多分このピタサンドも中東の気のいいおっちゃんに食べさせてもらって その人がいつの間にか死んでたとかそういう奴なんでしょ

74 23/02/10(金)07:50:53 No.1024834361

先輩私ね見てたんですよ夕暮れに先輩が1人ピタサンドを作ろうとしてでもサンドイッチしか作れなくて それでも何回も何回もピタサンドを作ろうとしてる先輩を知ってるのは私だけなんです

75 23/02/10(金)07:51:06 No.1024834389

>逆にムニャ平のほうはオレンジの皮むしって丸かじりしてたんだろうか オレンジまるごと持ってきた場合ってどうやって食うんだ?ってのはずっと疑問だった 普通はこんな風にカットするよな…

76 23/02/10(金)07:54:03 No.1024834806

士郎は和食が得意で桜が洋食が得意で凛ちゃんさんは中華が得意でアーチャーは何でも作れるからな 藤ねえはお好み焼きなら作れるしセイバーは何でも食べる

77 23/02/10(金)07:54:18 No.1024834847

そうかこいつは本場でピタ学んだんだな

78 23/02/10(金)07:55:12 No.1024834983

薄っぺらい理想を抱いて溺死しろ

79 23/02/10(金)07:56:14 No.1024835143

>先輩私ね見てたんですよ夕暮れに先輩が1人ピタサンドを作ろうとしてでもサンドイッチしか作れなくて >それでも何回も何回もピタサンドを作ろうとしてる先輩を知ってるのは私だけなんです いろんな奴が見てそう

80 23/02/10(金)07:56:17 No.1024835149

>>不思議と士郎のほうはピタサンド作って持っていくイメージもヒイィィと言われるイメージもない >お前は薄っぺらいんだ衛宮士郎 士郎はきんぴらゴボウとか挟んできそうだもんな

81 23/02/10(金)07:56:34 No.1024835197

なんかアメリカンとか言われたらいやピタサンドは中近東発祥の…って長々と解説を始める

82 23/02/10(金)07:56:55 No.1024835251

抑止力シンパ死ね

83 23/02/10(金)07:58:57 No.1024835539

>先輩私ね見てたんですよ夕暮れに先輩が1人ピタサンドを作ろうとしてでもサンドイッチしか作れなくて >それでも何回も何回もピタサンドを作ろうとしてる先輩を知ってるのは私だけなんです 作るほうも見てるほうも正気の沙汰じゃねぇ…

84 23/02/10(金)07:59:14 No.1024835591

>だオヒ >こシ| >とャ > レ 言ってた

85 23/02/10(金)08:06:52 No.1024836870

流行でこくじんだったから・Oかと

86 23/02/10(金)08:07:21 No.1024836969

>士郎はきんぴらゴボウとか挟んできそうだもんな 絶対美味しい奴じゃん

87 23/02/10(金)08:08:21 No.1024837145

ひィー エミヤんオッシャレぇ~

88 23/02/10(金)08:10:07 No.1024837469

なんかアメリカーンはhollowくらいのテンションだったらモノローグで言いそうなライン

89 23/02/10(金)08:10:38 No.1024837581

だが士郎が作ったピタサンド持ってって取り巻きにヒイィィィ!って言われてる慎二はイメージが易い

90 23/02/10(金)08:12:21 No.1024837967

薪寺がヒィィィィとなんかアメリカーンはいってくれるんじゃないか?

91 23/02/10(金)08:13:36 No.1024838247

>薪寺がヒィィィィとなんかアメリカーンはいってくれるんじゃないか? 氷室が呆れながら解説入れてくれるんだ…

92 23/02/10(金)08:15:41 No.1024838694

衛宮さんちの幽雅な日常

93 23/02/10(金)08:16:45 No.1024838896

ナンでさ

94 23/02/10(金)08:17:40 No.1024839112

衛宮飯で山門にいる小次郎がピタサンド食ってる回があった気してきた

95 23/02/10(金)08:17:56 No.1024839155

たしかに家に霊的なものが住み着いてるが…

96 23/02/10(金)08:18:38 No.1024839298

衛ごのエミュ誰かやるかな…って思ってたらまさか本当にエミュが来るとは…

97 23/02/10(金)08:18:44 No.1024839317

>衛宮さんちの幽雅な日常 遠坂家じゃないんだ…

98 23/02/10(金)08:19:13 No.1024839409

>>薪寺がヒィィィィとなんかアメリカーンはいってくれるんじゃないか? >氷室が呆れながら解説入れてくれるんだ… 三枝はオシャレー言ってくれそう

99 23/02/10(金)08:20:31 No.1024839654

マキジは歴史には強かったろ!

100 23/02/10(金)08:20:32 No.1024839659

>>衛宮さんちの幽雅な日常 >遠坂家じゃないんだ… だって絵柄が衛宮さんちっぽいから…

101 23/02/10(金)08:20:55 No.1024839711

幽雅たれ

102 23/02/10(金)08:22:08 No.1024839942

そもそもピタサンドはアメリカ料理でもないだろとか氷室が言ってピタの歴史から始まりどんどん脱線していく

103 23/02/10(金)08:22:19 No.1024839977

……ちょっと待った ピタっていうのはたしか古代エジプトのパンの名だ 人類史における最初のパンでありイタリア半島を守護する古代ローマでもオシャレさで流行った 数千年間伝わり続けるというアメリカンなパン

104 23/02/10(金)08:23:16 No.1024840131

>そもそもピタサンドはアメリカ料理でもないだろとか氷室が言ってピタの歴史から始まりどんどん脱線していく えみごからひむてんにしようとするんじゃあない

105 23/02/10(金)08:23:26 No.1024840166

衛宮さんち内で遠坂さんちも間桐さんちもアインツベルンさんちも龍洞さんちも美綴さんちも今日のご飯やってるのでセーフ

106 23/02/10(金)08:24:21 No.1024840335

マットの代わりにパン生地敷いて棒高跳び着地の衝撃でこねたんだろうな…

107 23/02/10(金)08:24:35 No.1024840383

龍洞さんちは半分くらい衛宮さんちだからな…

108 23/02/10(金)08:26:51 No.1024840781

エミヤの事だから紙ナプキンとかも入れてソースこぼれ対策もしてる

109 23/02/10(金)08:26:55 No.1024840793

時代的には近いから言葉遣いも意外と合うので駄目だった

110 23/02/10(金)08:28:05 No.1024840988

fu1906475.jpg

111 23/02/10(金)08:28:05 No.1024840989

部外者の中でアーチャーの料理を食べられた数少ないうちの一人ネコさん

112 23/02/10(金)08:29:56 No.1024841321

>fu1906475.jpg ヒィィィ! おしゃれー!

113 23/02/10(金)08:33:30 No.1024841913

南アメリカーン!

114 23/02/10(金)08:34:52 No.1024842111

>fu1906475.jpg 似合うなお前…

115 23/02/10(金)08:34:57 No.1024842127

fgoの方なら清少納言とか刑部姫とかヒィィィ!言いそうな奴はいるな…

116 23/02/10(金)08:40:37 No.1024843045

サンドイッチの贋作屋! 我に昼食を饗する栄誉を賜ってやろう

117 23/02/10(金)08:40:42 No.1024843066

このあとのブロのホモ推察を士郎でやらせると普通に意味が通るのが面白い

118 23/02/10(金)08:41:40 No.1024843247

>fu1906475.jpg なんかアステカーン!

119 23/02/10(金)08:42:30 No.1024843364

南アメリカンなら豆を入れたいところだな…

120 23/02/10(金)08:43:56 No.1024843599

(夜中にひっそり帰ってレンチンコロッケ冷やご飯食ってた切嗣)

121 23/02/10(金)08:45:25 No.1024843860

SNエミヤさんはピタサンドなんて作らない HAエミヤさんはピタサンドつくる FGOエミヤさんはダブルチーズバーガーをつくる

122 23/02/10(金)08:46:19 No.1024844016

コ──ヒ────

123 23/02/10(金)08:48:05 No.1024844301

きのこのにわか食語りは正直ブロ並みに突っ込めるところがちょくちょくある気もする

124 23/02/10(金)08:48:21 No.1024844342

今この瞬間 体の一部はピタサンドでオシャレになっていた

125 23/02/10(金)08:54:36 No.1024845447

>きのこのにわか食語りは正直ブロ並みに突っ込めるところがちょくちょくある気もする あと量がバグってるんだよきのこの料理描写…

126 23/02/10(金)08:57:39 No.1024846010

俺はピタサンドを作った記憶が無いと言ってるんだが

127 23/02/10(金)09:02:07 No.1024846791

アーチャーはコートもオシャレだからな

128 23/02/10(金)09:02:56 No.1024846910

葛木シンパは結構いそう

129 23/02/10(金)09:04:13 No.1024847108

>きのこのにわか食語りは正直ブロ並みに突っ込めるところがちょくちょくある気もする 天ぷら含めた多数の品目をワンオペで同時に完成させて熱々を提供するのはおかしいんよ!

130 23/02/10(金)09:07:58 No.1024847758

ワカメっちゃん

131 23/02/10(金)09:09:18 No.1024847988

>士郎はきんぴらゴボウとか挟んできそうだもんな いやぁ家で朝からピタとか用意するのは手間かかるからさ 作り置きしたきんぴらのライスバーガーにしてみたんだけど…どうかな あぁ、こっちは牛肉を焼き肉のタレで炒めてレタスで挟んだだけの簡単な具だよ デザートはみかん あと飲み物は冷めても美味しいほうじ茶だ

132 23/02/10(金)09:10:22 No.1024848178

>>士郎はきんぴらゴボウとか挟んできそうだもんな >いやぁ家で朝からピタとか用意するのは手間かかるからさ >作り置きしたきんぴらのライスバーガーにしてみたんだけど…どうかな >あぁ、こっちは牛肉を焼き肉のタレで炒めてレタスで挟んだだけの簡単な具だよ >デザートはみかん >あと飲み物は冷めても美味しいほうじ茶だ ヒィ……………… ホッとする────

133 23/02/10(金)09:10:26 No.1024848189

やっぱアーチャーと士郎ではスペック差があるな

134 23/02/10(金)09:13:37 No.1024848753

>やっぱアーチャーと士郎ではスペック差があるな 同一人物とはいえ世界中の料理人と交流持ってる奴と比較するのは酷だろ!

135 23/02/10(金)09:16:30 No.1024849196

衛宮家の方は牛乳寒天じゃないのか!?

136 23/02/10(金)09:17:09 No.1024849311

ああ、なんて───────アメリカン────────

137 23/02/10(金)09:17:20 No.1024849344

(藤村が沢山貰ってきたみかんで牛乳寒天を作る士郎)

138 23/02/10(金)09:18:01 No.1024849460

>衛宮飯で山門にいる小次郎がピタサンド食ってる回があった気してきた 士郎がずっと突っ立ってるから気になるわ…って食事差し入れに行く話はあるからな

139 23/02/10(金)09:18:56 No.1024849634

>(藤村が沢山貰ってきたみかんで牛乳寒天を作る士郎) (どのコマでもみかんを剥いて食べてるセイバー)

140 23/02/10(金)09:20:04 No.1024849880

>(どのコマでもみかんを剥いて食べてるセイバー) オチは山と積まれた大量のみかんの皮でみんながドン引きするコマ

141 23/02/10(金)09:22:16 No.1024850250

>(夜中にひっそり帰ってレンチンコロッケ冷やご飯食ってた切嗣) やるかやらんかで言ったら爺さんはやる

142 23/02/10(金)09:23:37 No.1024850473

>士郎がずっと突っ立ってるから気になるわ…って食事差し入れに行く話はあるからな ほお これは…胡桃か 悪くない

143 23/02/10(金)09:31:47 No.1024851966

>>やっぱアーチャーと士郎ではスペック差があるな >同一人物とはいえ世界中の料理人と交流持ってる奴と比較するのは酷だろ! なんだかんだでやっぱそこは衛宮士郎の成長した姿だからな… 料理スキルもかまどを投影すれば材料でピザすら作れる

144 23/02/10(金)09:34:02 No.1024852345

俺にもなんか寄越せや弓兵 コロッケ冷や飯でいいかね?

145 23/02/10(金)09:34:20 No.1024852404

問題はこいつだとオレンジは切りそうなとこ

146 23/02/10(金)09:39:50 No.1024853462

>問題はこいつだとオレンジは切りそうなとこ >fu1906342.png ちゃんと切った上で剥きやすくしてあるぞ!

147 23/02/10(金)09:41:35 No.1024853775

昼食は得た 大丈夫だよ遠坂俺もこれから頑張って行くから

148 23/02/10(金)09:45:15 No.1024854506

>俺にもなんか寄越せや弓兵 >コロッケ冷や飯でいいかね? 俺にはまかない飯以下のかよ!?

149 23/02/10(金)09:47:01 No.1024854874

>ヒィ……………… >ホッとする──── なんか…ジャパニーズ……

150 23/02/10(金)09:50:33 No.1024855635

士郎は薄っぺらいんだな…

↑Top