虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/10(金)04:21:52 No.1024822690

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/02/10(金)04:23:23 No.1024822745

    それじゃカンできないでしょ

    2 23/02/10(金)04:23:53 No.1024822764

    ッチよそもんが…

    3 23/02/10(金)04:26:11 No.1024822872

    >それじゃカンできないでしょ チッ

    4 23/02/10(金)04:28:20 No.1024822956

    萬子じゃなければ深夜なら通るかも

    5 23/02/10(金)04:35:04 No.1024823200

    確実によそもんが釣れる画像

    6 23/02/10(金)04:35:38 No.1024823219

    >萬子じゃなければ深夜なら通るかも よそもんが…

    7 23/02/10(金)04:38:43 No.1024823328

    高確率でよそ者来るから定形と思うようにしてる

    8 23/02/10(金)04:42:26 No.1024823473

    マジャン楽しそうだけど頭こんがりそう

    9 23/02/10(金)04:43:33 No.1024823525

    実戦だとアホみたいに流れまくるクソルール

    10 23/02/10(金)04:43:56 No.1024823545

    説明ないのいつ見ても酷いと思う 村八分こわ~

    11 23/02/10(金)04:48:23 No.1024823720

    数字同じならなんでもいいってUNOかよ

    12 23/02/10(金)04:50:28 No.1024823802

    せめて暗槓のみとか流れは8つとかしないとなかなか和了できなそ

    13 23/02/10(金)04:53:31 No.1024823929

    今なら全話無料で読める!!

    14 23/02/10(金)04:55:32 No.1024824008

    このルールで王牌も普通にいじるから四槓子で流れまくるのちょっと面白い

    15 23/02/10(金)04:59:20 No.1024824143

    四開槓でなく?

    16 23/02/10(金)05:06:11 No.1024824383

    >今なら全話無料で読める!! わりと面白いから忘れた頃に貼られると読みふけっちゃう…

    17 23/02/10(金)05:08:23 No.1024824456

    >今なら全話無料で読める!! ずっと全話無料じゃなかったかな…

    18 23/02/10(金)05:26:36 No.1024825114

    (気づけ…「」!)

    19 23/02/10(金)05:30:01 No.1024825233

    >(気づけ…「」!) 読者からしたら味方ポジなの分かってるけど主人公からしたらマジで念送ってるだけの人来たな…

    20 23/02/10(金)05:32:20 No.1024825333

    この主人公最初からルールしってたら無双しそう

    21 23/02/10(金)05:34:40 No.1024825426

    お金のやり取りでもいいのに最初っから指かけるやつが悪いよなぁ…

    22 23/02/10(金)05:41:33 No.1024825692

    むしろルール知らないのに勝ち続けてる主人公は何者なんだ いやまあ父親からそれとなく学んでたんだけども

    23 23/02/10(金)05:42:26 No.1024825727

    この漫画経産婦ロリババア出てくるからすき

    24 23/02/10(金)05:51:29 No.1024826107

    >この漫画経産婦ロリババア出てくるからすき 田舎にあるまじきクレバーな刑事も出てくるよね

    25 23/02/10(金)05:52:22 No.1024826134

    定型しらないとチッヨソもんがぁ…するの「」みたい

    26 23/02/10(金)05:54:31 No.1024826209

    >むしろルール知らないのに勝ち続けてる主人公は何者なんだ 真面目に麻雀の経験積んできた奴が理論的に打ったら普通に強いし誰も勝てねえ

    27 23/02/10(金)05:54:58 No.1024826230

    >田舎にあるまじきクレバーな刑事も出てくるよね ラスボスっぽいロリババアが負けた…

    28 23/02/10(金)06:18:28 No.1024827169

    >定型しらないとチッヨソもんがぁ…するの「」みたい まるでimgが村社会みたいに言うじゃん

    29 23/02/10(金)06:20:06 No.1024827237

    将棋のルールを知らない超有名作者2名による将棋漫画みたいな作品かと思ったら違うのか…

    30 23/02/10(金)06:21:30 No.1024827290

    今日は友引か…畏み申す fu1906358.jpg

    31 23/02/10(金)06:23:30 No.1024827367

    >将棋のルールを知らない超有名作者2名による将棋漫画みたいな作品かと思ったら違うのか… チッよそもんが…

    32 23/02/10(金)06:25:12 No.1024827443

    むしろ作者麻雀好きで考えたけど作中に出せなかった変則ルールとかもあったからな

    33 23/02/10(金)06:25:50 No.1024827475

    パーフェクトな理論打ちかつ引くところで豪運を引く主人公だからな…

    34 23/02/10(金)06:31:48 No.1024827765

    クソ田舎に籠ってクソローカルルールでやってる奴らよりネトマ上位ランカーの方が強いのは当然

    35 23/02/10(金)06:36:25 No.1024828030

    >それじゃカンできないでしょ 一か八かって言ってるだろ こういうチョンボで罰符払いで安くすませるってのはかなりダークな技だけどな

    36 23/02/10(金)06:39:45 No.1024828194

    流れで全話見たけど知らない日本語表現がいっぱい出てきてこれは…面白い…

    37 23/02/10(金)06:49:27 No.1024828750

    >それじゃカンできないでしょ >ッチよそもんが… これ言いたいだけだろ「」

    38 23/02/10(金)06:50:48 No.1024828829

    知らないルールで戦って負けたら体切断とか頭おかしすぎる

    39 23/02/10(金)06:52:06 No.1024828900

    英才教育を受けたデジタル打ち麻雀は強い

    40 23/02/10(金)06:52:08 No.1024828906

    滅びろこんな村!

    41 23/02/10(金)06:52:35 No.1024828928

    俺好みのロリババアが出てきたかと思ったら有能な刑事に一杯食わされて即死んだ…

    42 23/02/10(金)06:53:16 No.1024828967

    >知らないルールで戦って負けたら体切断とか頭おかしすぎる (親友一派がいなければみんな予選2万前後決勝10万前後で終わる)

    43 23/02/10(金)06:53:40 No.1024828995

    俺とやった麻雀を思い出せ…!

    44 23/02/10(金)06:53:46 No.1024829003

    差し断れないのクソルールすぎる

    45 23/02/10(金)06:54:04 No.1024829026

    怪しげな村にやって来た刑事が普通に勝つの初めて見た

    46 23/02/10(金)06:57:09 No.1024829239

    たまにガチで土地と娘手離すやつがいるくらいだしな

    47 23/02/10(金)06:57:18 No.1024829256

    >(親友一派がいなければみんな予選2万前後決勝10万前後で終わる) ちょっと雰囲気だけアブノーマルなハイレート麻雀をみんなで楽しんでただけなのに…どうして…

    48 23/02/10(金)07:02:30 No.1024829621

    作中ちょいちょいお色気要素入れようとしてるけど結局普通に戦ってる方が面白いという

    49 23/02/10(金)07:05:34 No.1024829834

    普通に面白いから参るよねこれ

    50 23/02/10(金)07:06:50 No.1024829929

    普通にやってる分には両親が金目の物いくらか持たせて立派な男になるんだぞ!するくらいのイベントなんだけどな…

    51 23/02/10(金)07:08:22 No.1024830047

    普通にトリック解明して勝つ敏腕刑事

    52 23/02/10(金)07:11:19 No.1024830270

    いいよね… https://www.sukima.me/book/title/BT0000619064/

    53 23/02/10(金)07:11:51 No.1024830316

    >>それじゃカンできないでしょ >>ッチよそもんが… >これ見たくてスレ立てたろ

    54 23/02/10(金)07:13:10 No.1024830416

    四槓流れしまくりそう

    55 23/02/10(金)07:17:01 No.1024830747

    流れまくるから奇襲的に四槓子を狙いに来る

    56 23/02/10(金)07:29:04 No.1024831815

    ラスボスが異能の力も地味だけどめちゃくちゃ強いし予言はほぼ地力なのいいよね…

    57 23/02/10(金)07:29:08 No.1024831819

    >普通にトリック解明して勝つ敏腕刑事 謎の村のなんか偉そうなロリババア! 村の外から警察! こりゃ死んだな... お前が死ぬのか...

    58 23/02/10(金)07:29:33 No.1024831860

    ナンタラカンタラインテグレーションだけはいつ見ても笑ってしまう

    59 23/02/10(金)07:29:45 No.1024831880

    流れやすいけどリーチが強いからそれで元取れてる

    60 23/02/10(金)07:38:06 No.1024832759

    fu1906400.jpg

    61 23/02/10(金)07:38:07 No.1024832763

    刑事が有能すぎてロリババアの強キャラ感が薄れていくのは笑った 大筋は少年漫画してて結構楽しいよねマジャン

    62 23/02/10(金)07:39:08 No.1024832859

    急にアクセス数増えて作者が困惑するのひどい

    63 23/02/10(金)07:39:08 No.1024832861

    無料で読む分には面白い 金払っては読みたくない

    64 23/02/10(金)07:40:00 No.1024832959

    俺は家宝の掛け軸で参戦するぜ!

    65 23/02/10(金)07:42:03 No.1024833201

    思ったよりサービスシーン少ないのが不満 表紙見たらエロ漫画だと思うじゃん!

    66 23/02/10(金)07:43:42 No.1024833393

    普通にやったらこいつと白が強過ぎる

    67 23/02/10(金)07:43:59 No.1024833431

    ヒロインっぽい子がスカート茶巾されてパンツ丸出しで放置されたり下着姿で縛られるシーンしか覚えてないな…

    68 23/02/10(金)07:45:20 No.1024833606

    最初から指とか賭けてたから大会で1万とか5万とか賭けてる人たち見てそれありなんだってなった

    69 23/02/10(金)07:45:24 No.1024833615

    平和に賭けてる横で左腕!右腕!100万!お前の左腕!とかやってるのはおかしいんだよ…

    70 23/02/10(金)07:48:22 No.1024834019

    >普通にやったらこいつと白が強過ぎる 白は負けたあとも格が落ちるどころか上がってるのすげえよ...

    71 23/02/10(金)07:49:11 No.1024834119

    まぁ普通の麻雀のルールもわかんねぇんだけども… あっちでウノやろうぜ!

    72 23/02/10(金)07:54:32 No.1024834886

    最初からアクセル全開で女賭けてそのまま本戦クライマックス突入するの怖いよ

    73 23/02/10(金)07:56:01 No.1024835110

    でも面白いからすごい

    74 23/02/10(金)07:59:49 No.1024835688

    >思ったよりサービスシーン少ないのが不満 >表紙見たらエロ漫画だと思うじゃん! 本編の華がなさすぎてせめて扉絵だけでも…ってやった結果がそれだからな…

    75 23/02/10(金)08:00:14 No.1024835763

    >fu1906400.jpg チョンボじゃない?

    76 23/02/10(金)08:00:29 No.1024835792

    >あっちでウノやろうぜ! 俺は合わせで 「」に左腕の差しを申し込む

    77 23/02/10(金)08:00:31 No.1024835799

    特殊ルール麻雀みたいな漫画なのか

    78 23/02/10(金)08:03:46 No.1024836351

    >fu1906400.jpg こんながんばってドラ1なのカワイソス

    79 23/02/10(金)08:04:19 No.1024836436

    >特殊ルール麻雀みたいな漫画なのか (凄く面白いから…配信サイトに気づけ「」!)

    80 23/02/10(金)08:05:39 No.1024836671

    カンというより三色数牌をメンツとして扱う為になんでもいいから一個足せって感覚

    81 23/02/10(金)08:07:41 No.1024837023

    初めてスレ画見た時まんまと引っかかって余所者レスしちゃったから恥ずかしかった

    82 23/02/10(金)08:08:19 No.1024837138

    雀魂コラボまだか

    83 23/02/10(金)08:08:44 No.1024837216

    >>あっちでウノやろうぜ! >俺は合わせで >「」に左腕の差しを申し込む おれはこの掛け軸 五万は下らないぜ

    84 23/02/10(金)08:09:04 No.1024837269

    カンジキのルールって普通のカンはやっちゃダメなん?

    85 23/02/10(金)08:09:37 No.1024837356

    >作中ちょいちょいお色気要素入れようとしてるけど結局普通に戦ってる方が面白いという 懸けの対象がJCオンリーとかならまだしも 片腕一本とかちょっと集中できなさすぎる

    86 23/02/10(金)08:10:03 No.1024837447

    この作者今何描いてるのかと思ったら…椎名誠の伝記漫画だと…?

    87 23/02/10(金)08:10:14 No.1024837488

    >カワイソス チッよそもんが…

    88 23/02/10(金)08:10:41 No.1024837586

    ロリババアは弱くはなかった 刑事が優秀過ぎた

    89 23/02/10(金)08:11:54 No.1024837869

    ヒロインが普通に可愛い

    90 23/02/10(金)08:12:15 No.1024837952

    ところどころ能力のネタ晴らしされても いやモノホンの超能力だろコレ と思える

    91 23/02/10(金)08:14:50 No.1024838510

    超能力より腕に牌仕込んでるやつのほうがよっぽど無理あるだろってなるからセーフ

    92 23/02/10(金)08:14:50 No.1024838511

    >懸けの対象がJCオンリーとかならまだしも >片腕一本とかちょっと集中できなさすぎる これでルールすらわからないのはキツい!

    93 23/02/10(金)08:16:06 No.1024838777

    >ところどころ能力のネタ晴らしされても >いやモノホンの超能力だろコレ >と思える 1番おかしいのは腕の中に牌仕込むイカサマだと思う…

    94 23/02/10(金)08:16:44 No.1024838894

    ガクガク震えるのなんだっけ便利だよねあれ

    95 23/02/10(金)08:16:52 No.1024838926

    扉絵でスケベ成分供給してくれて助かる

    96 23/02/10(金)08:17:49 No.1024839132

    腕改造は他の麻雀漫画でもやってるからセーフ

    97 23/02/10(金)08:17:55 No.1024839151

    ヒロインはずっと賭けの対象で傍にいてほしかった

    98 23/02/10(金)08:19:34 No.1024839479

    俺の勝ちだ!(やめろその牌切るなやめろ) ここから役満直撃するやつ

    99 23/02/10(金)08:19:36 No.1024839483

    >ガクガク震えるのなんだっけ便利だよねあれ インクレディブルみたいな名前だったと思う

    100 23/02/10(金)08:20:17 No.1024839612

    あのド眼鏡最終戦で結果2回役満ふってんだよな…

    101 23/02/10(金)08:20:20 No.1024839622

    二重人格野郎が見掛け倒しすぎる

    102 23/02/10(金)08:23:31 No.1024840183

    今1話読んだけど結構好きな感じだ 表紙から想像できる内容じゃねえ…

    103 23/02/10(金)08:25:19 No.1024840513

    >今1話読んだけど結構好きな感じだ >表紙から想像できる内容じゃねえ… チッよそもんが… ゆっくり読め

    104 23/02/10(金)08:27:44 No.1024840927

    >それじゃカンできないでしょ (気付け…「」…!)

    105 23/02/10(金)08:29:35 No.1024841255

    >(凄く面白いから…配信サイトに気づけ「」!) 今読んでるけど面白いねこれ 鰻まで読んだけどルールを特定して攻略していく感じ好き

    106 23/02/10(金)08:30:19 No.1024841385

    カンジキより実際に存在する特殊字牌が用意されてるルールが1番難しそうなんだよね

    107 23/02/10(金)08:33:54 No.1024841978

    全然ジャンル違うのに今作者が描いてる漫画のメガネがインテグレイション!しそうに見えて困る

    108 23/02/10(金)08:34:43 No.1024842094

    ラスボスが使えるものを使える時に使ったと言ってたくせにいざ負けそうになるとそうやって切り捨てたやつに泣きつくの底が見えてダサく感じた

    109 23/02/10(金)08:35:28 No.1024842209

    >ラスボスが使えるものを使える時に使ったと言ってたくせにいざ負けそうになるとそうやって切り捨てたやつに泣きつくの底が見えてダサく感じた クソ村のクソ野郎なんだからそんなものだろう

    110 23/02/10(金)08:43:28 No.1024843520

    マジャン?麻雀でしょ?

    111 23/02/10(金)08:51:31 No.1024844901

    それでなんて漫画なんだよ!!

    112 23/02/10(金)08:54:53 No.1024845502

    ルールを知らないという猛烈なデバフがあってようやく倒せる山里おかしいって

    113 23/02/10(金)08:55:10 No.1024845548

    チッ…よそもんが…

    114 23/02/10(金)09:03:39 No.1024847015

    何も疑わずギャグ漫画だと思って読み始めたら真面目な話だったしちゃんと面白かった漫画

    115 23/02/10(金)09:04:53 No.1024847234

    単ページで出した時のカンジキのインパクトが強すぎる

    116 23/02/10(金)09:11:44 No.1024848421

    あの後方味方面の兄さん暇なのかいつも審判してるな…

    117 23/02/10(金)09:12:11 No.1024848514

    >それでなんて漫画なんだよ!! (気づけ「」…!)

    118 23/02/10(金)09:13:24 No.1024848717

    リアリティラインが絶妙なんだよな

    119 23/02/10(金)09:18:38 No.1024849576

    女の人はそもそも神聖なマジャンできないんだっけ

    120 23/02/10(金)09:25:18 No.1024850778

    >女の人はそもそも神聖なマジャンできないんだっけ 女人禁制 供物ならオッケー

    121 23/02/10(金)09:25:46 No.1024850864

    >リアリティラインが絶妙なんだよな クソ田舎のローカルルールで引き込もって麻雀やってる連中が ネトマとはいえ世界中の連中とレート戦ガリガリやっててしかも上澄みに居る男に実力で勝てるわけがねぇという 程々に納得できるライン それはそれとして山里の覚悟の決まり方はおかしい

    122 23/02/10(金)09:26:24 No.1024850982

    麻雀より先にメンタルで勝ちに来る男はおかしいんよ

    123 23/02/10(金)09:30:12 No.1024851657

    ただの遊びですよ 賭ける物もただのタケノコですし