23/02/10(金)04:03:53 こいつ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/10(金)04:03:53 No.1024821923
こいつ
1 23/02/10(金)04:06:08 No.1024822030
霧島に
2 23/02/10(金)04:07:49 No.1024822117
持ち出したものが
3 23/02/10(金)04:10:09 No.1024822236
死んだ後に勝手に株上がって行くマン
4 23/02/10(金)04:11:59 No.1024822311
水銀はガチで強い
5 23/02/10(金)04:14:20 No.1024822399
あんな一行で説明されたようなもんがさあ
6 23/02/10(金)04:15:23 No.1024822441
事件簿でボロクソ言われたり持ち上げられたりする人
7 23/02/10(金)04:16:10 No.1024822468
まぁボロクソに言われて仕方ない部分と凄い部分の両方ある人だから…
8 23/02/10(金)04:16:17 No.1024822473
最近は礼装の擬人化が流行っているのかね?
9 23/02/10(金)04:19:34 No.1024822602
関連作品でたら大抵株が上がるやつ
10 23/02/10(金)04:20:30 No.1024822633
zeroの戦闘シーン久々に見たけどやっぱ強いよね 相手が悪すぎる
11 23/02/10(金)04:23:51 No.1024822761
>zeroの戦闘シーン久々に見たけどやっぱ強いよね >相手が悪すぎる 時臣も勝ち目あるみたいに言われてた気がするけど多分1000回やって10回勝てないと思う
12 23/02/10(金)04:27:45 No.1024822932
典型的な魔術師タイプってネロカオスとかもだけど煽り耐性無さすぎない?
13 23/02/10(金)04:28:00 No.1024822942
何で持ち出した…?
14 23/02/10(金)04:30:29 No.1024823029
>何で持ち出した…? パフォーマンス大会みたいなもんだし…
15 23/02/10(金)04:32:08 No.1024823079
超偉い人が田舎の変な奇祭に軽い気持ちで参加したらなんか死んだ…
16 23/02/10(金)04:32:52 No.1024823101
ロードの家ですら至上礼装と言われるものを20半ばで作り上げてるのおかしいよ ライネスも水銀使いこなしきれてないみたいなこと言われてたし
17 23/02/10(金)04:32:56 No.1024823105
そりゃあ2世の借金もとんでもない額になるわ
18 23/02/10(金)04:35:01 No.1024823198
>ロードの家ですら至上礼装と言われるものを20半ばで作り上げてるのおかしいよ >ライネスも水銀使いこなしきれてないみたいなこと言われてたし あれも芸がないって言って片手間に作ったらしいからもう化け物 逆にライネスが数分ケイネスレベルに使えるのが2世教育のやばさを表してる
19 23/02/10(金)04:36:20 No.1024823243
起源弾ってアレそのものもだけどアレ撃ち出す銃もイカれてるよね 当たれば死ぬのは魔術的なものにしても回路全開で防御固めた水銀撃ち抜いてるのは素だし
20 23/02/10(金)04:37:07 No.1024823267
このままだと猟犬代わりの悪霊とかまで厄ネタになりかねない
21 23/02/10(金)04:39:12 No.1024823343
研究者学者としてバリバリ成果を出してるインドア派で 凛ちゃんさんみたいな戦闘重視でなく戦闘能力は余技なんだよね
22 23/02/10(金)04:39:37 No.1024823359
きのこ公認で生存ルートの世界線は存在しない先生
23 23/02/10(金)04:39:42 No.1024823362
>起源弾ってアレそのものもだけどアレ撃ち出す銃もイカれてるよね >当たれば死ぬのは魔術的なものにしても回路全開で防御固めた水銀撃ち抜いてるのは素だし 逆にあれのせいで水銀の戦闘能力が勿体無い感じになってしまう まあ魔術使って火力上げてたってことにすればいいんだろうが
24 23/02/10(金)04:40:21 No.1024823390
>研究者学者としてバリバリ成果を出してるインドア派で >凛ちゃんさんみたいな戦闘重視でなく戦闘能力は余技なんだよね 聖杯戦争は誇りある決闘なんだが?銃火器とか卑怯なんだが?
25 23/02/10(金)04:41:36 No.1024823442
>研究者学者としてバリバリ成果を出してるインドア派で 教育者としてもかなり熱心だったのが あとから他が酷すぎることでわかる
26 23/02/10(金)04:41:45 No.1024823449
何度も言われてるけどAZOでふーん……本来の私死ぬんだ……へー……ってところまで読み取れてるのすごいよね
27 23/02/10(金)04:43:06 No.1024823502
ウェイバー君もムカついてたけど歳をとってから正論で向かってきてくれてた事に気がつく
28 23/02/10(金)04:43:36 No.1024823532
>ウェイバー君もムカついてたけど歳をとってから正論で向かってきてくれてた事に気がつく 大人になるっていいよね…
29 23/02/10(金)04:44:03 No.1024823550
なんか無策で突っ込んだみたいに言われてるけど征服王の触媒用意して礼装ガン積みして召喚式に介入して令呪と魔力供給システム分割したの考えると(魔術師としては)ヤバすぎるくらいに全霊賭けてるよな そりゃ負けたらエルメロイ死ぬわ やっぱあじぱーとケリィが悪いよなあ……
30 23/02/10(金)04:44:16 No.1024823561
水銀も最強装備じゃなくて自動防御あるからこれだけ残ったみたいな感じじゃなかったっけ
31 23/02/10(金)04:44:36 No.1024823577
真っ向勝負なら強いんだけどイレギュラー多くて運が悪かった
32 23/02/10(金)04:44:45 No.1024823585
>典型的な魔術師タイプってネロカオスとかもだけど煽り耐性無さすぎない? 煽り耐性あるというのはつまり我慢できるということ 我慢できるというのは目的や日常や平穏の為に理性で衝動を抑え込めるということ それが得意なのは開かれた世界に住んでいる上で自分がただの市井の一人だと知っている数多の一般人だ 一方魔術師は閉じた世界に住んでいて自分こそがと思っている
33 23/02/10(金)04:45:25 No.1024823612
>なんか無策で突っ込んだみたいに言われてるけど征服王の触媒用意して礼装ガン積みして召喚式に介入して令呪と魔力供給システム分割したの考えると(魔術師としては)ヤバすぎるくらいに全霊賭けてるよな >そりゃ負けたらエルメロイ死ぬわ >やっぱあじぱーとケリィが悪いよなあ…… ホテル爆破でトラップ無視するからケリー君はさぁ…
34 23/02/10(金)04:45:49 No.1024823624
>水銀も最強装備じゃなくて自動防御あるからこれだけ残ったみたいな感じじゃなかったっけ 至上礼装だから一番いいものではある 本質は計算機だし戦闘面で最強なのは…というかあれなら別に契約分割いらないしソラウを連れてくる口実だった感が否めない
35 23/02/10(金)04:47:00 No.1024823664
ばら撒きして薄く広く防御させやすくしてー そこに貫通力高いの撃って負傷させてー もっかい同じことしたら…分厚くしてきたヨッシャア! バーンテリン
36 23/02/10(金)04:47:13 No.1024823672
せっかく魔力供給盤石なのに呼べたの省エネランサーだからな…
37 23/02/10(金)04:47:30 No.1024823685
どんなすごくても頼むから死んでくれって世界から願われてるレベルなんじゃないの かわいそう
38 23/02/10(金)04:48:41 No.1024823733
>どんなすごくても頼むから死んでくれって世界から願われてるレベルなんじゃないの >かわいそう 多分先生が儚いんじゃなくて2世が必須すぎるせい
39 23/02/10(金)04:49:09 No.1024823754
遠縁の親戚だしライネスと直接の面識はさほどなかったのかな
40 23/02/10(金)04:50:20 No.1024823800
聖杯戦争なんか流行らなくてあじぱーくんがスレ画のもとでぶーたれながらちょっとずつ成長する世界も見たいなあ
41 23/02/10(金)04:50:38 No.1024823809
でも生徒に聖遺物パクられるとか末代までの恥じゃない?
42 23/02/10(金)04:50:52 No.1024823817
同じロードで聖杯戦争に参加した同士なのにマリスビリーとはどこで差がついたのか 慢心……いやソロモンはずるいな
43 23/02/10(金)04:50:53 No.1024823819
まあ全力できちんと考えてたと言っても会戦と思ってたくらいで 暗殺・破壊工作・詐欺の蔓延るものだとは思ってなかっただろうな
44 23/02/10(金)04:51:12 No.1024823825
>でも生徒に聖遺物パクられるとか末代までの恥じゃない? まずあそこの郵便システムが悪いよー
45 23/02/10(金)04:51:32 No.1024823838
>でも生徒に聖遺物パクられるとか末代までの恥じゃない? あんなお届けものでーすサインお願いしまーすなんてノリで配達させるのが悪い
46 23/02/10(金)04:52:09 No.1024823865
>まずあそこの郵便システムが悪いよー 曲がりなりにも秘匿組織なのにいろいろゆるいよね時計塔
47 23/02/10(金)04:52:12 No.1024823866
ていうか家系500年続いてんのにまだ9代目なのか…
48 23/02/10(金)04:52:31 No.1024823876
婚約者に良いとこ見せようと思ってたらNTR逸話持ちの英霊が呼び出されるのかわうそ…
49 23/02/10(金)04:52:55 No.1024823893
お外がそこらへん敏感になるという成長をしてても 魔術師には関係ないからな…
50 23/02/10(金)04:52:55 No.1024823894
>>でも生徒に聖遺物パクられるとか末代までの恥じゃない? >まずあそこの郵便システムが悪いよー 時計塔なのにセキュリティガバガバじゃない?ってなったな
51 23/02/10(金)04:53:01 No.1024823902
>聖杯戦争なんか流行らなくてあじぱーくんがスレ画のもとでぶーたれながらちょっとずつ成長する世界も見たいなあ あじぱーくんはしつこいほど征服王に出会うことで魂の方向性変わったって言われてるから聖杯戦争必須なんじゃねえの でも聖杯戦争しないルートでもスレ画は死ぬんだっけ わかんね
52 23/02/10(金)04:53:24 No.1024823922
セキュリティ考えるなんて精神があったら魔術やってないと思う
53 23/02/10(金)04:53:55 No.1024823939
>セキュリティ考えるなんて精神があったら魔術やってないと思う さすがに魔術の鍵(ミスティックロック)とかはあるよ!
54 23/02/10(金)04:54:34 No.1024823964
>>聖杯戦争なんか流行らなくてあじぱーくんがスレ画のもとでぶーたれながらちょっとずつ成長する世界も見たいなあ >あじぱーくんはしつこいほど征服王に出会うことで魂の方向性変わったって言われてるから聖杯戦争必須なんじゃねえの >でも聖杯戦争しないルートでもスレ画は死ぬんだっけ >わかんね 月姫世界でも2世いるからかわいそうすぎる 7体の死徒が争う戦争でもあったんだろうか
55 23/02/10(金)04:54:35 No.1024823965
>ていうか家系500年続いてんのにまだ9代目なのか… 魔術師って長生きそうだし子供がしょぼかったら祖父から孫へみたいなパターンもありそうだし
56 23/02/10(金)04:54:48 No.1024823976
>セキュリティ考えるなんて精神があったら魔術やってないと思う アトラス院とか彷徨海ってその辺り化学的にもガッチガチぽい
57 23/02/10(金)04:57:20 No.1024824073
秘匿バンザイの精神なのにセキュリティ気にしないやついないだろ!
58 23/02/10(金)04:58:18 No.1024824103
今Fake最新刊読み終わったけどzeroのやらかしがさらに大事になってて笑った
59 23/02/10(金)04:58:53 No.1024824121
>魔術師って長生きそうだし子供がしょぼかったら祖父から孫へみたいなパターンもありそうだし FGOのキリ様がまんまこのコースで不満に思った父親に暗殺されかけたよね
60 23/02/10(金)05:00:40 No.1024824179
水銀の凄さがいまいちピンときていない 本来の用途で使ったらどれだけのことができる礼装なの?
61 23/02/10(金)05:01:53 No.1024824228
>今Fake最新刊読み終わったけどzeroのやらかしがさらに大事になってて笑った もう被害自体は変わらないし… ロードの凄さがアップデートされるについてロードの家が傾くことの凄さまでアップデートされてるだけだし…
62 23/02/10(金)05:03:16 No.1024824276
カタノットトレジャーハンター
63 23/02/10(金)05:04:49 No.1024824332
>水銀の凄さがいまいちピンときていない >本来の用途で使ったらどれだけのことができる礼装なの? 水たまりが学部長のとんでも理論を解析できるくらい…?
64 23/02/10(金)05:07:21 No.1024824418
ざっくり魔術世界におけるスパコンみたいなもの
65 23/02/10(金)05:09:02 No.1024824482
火事場泥棒に入られてたなんて…
66 23/02/10(金)05:09:26 No.1024824505
>霧島に 主は負けてない! 心がまだ折れきってない!
67 23/02/10(金)05:10:25 No.1024824533
>ざっくり魔術世界におけるスパコンみたいなもの 2位じゃダメなんですか?言われたのか
68 23/02/10(金)05:10:32 No.1024824543
スパコン枠や発明品枠はアトラス院がいるからそこと比較してどれだけのものなんだろうな
69 23/02/10(金)05:13:33 No.1024824626
世界の修正働いた結果あじに配達行ったのかもな征服王
70 23/02/10(金)05:18:21 No.1024824794
至上礼装というくらいだし使い方次第ではアニムスフィアの発明品群と肩を並べるくらいのことができるんだろうか
71 23/02/10(金)05:18:41 No.1024824811
>スパコン枠や発明品枠はアトラス院がいるからそこと比較してどれだけのものなんだろうな あいつら引きこもりだし作品持ち出し厳禁だし世界の終わりばっかり計算してるからなあ…
72 23/02/10(金)05:19:56 No.1024824855
あじぱーが水たまりに進化!
73 23/02/10(金)05:20:34 No.1024824880
カルデアと違って水銀は電力要らずだし…
74 23/02/10(金)05:21:35 No.1024824920
水銀vsディノスだと演算能力や強さはどっちが勝るのかと馬鹿なことを考えてしまった
75 23/02/10(金)05:22:12 No.1024824945
アサシンの監視やライダーの横槍がなければ最初の戦闘で 姿消してるの見抜かれて位置把握されてたし切嗣にライフルで頭吹き飛ばされて終わってただろうから むしろ死ぬまで運は続いた方だと思うスレ画は
76 23/02/10(金)05:23:22 No.1024824985
流体ディノス専属で連れ歩くようなものか
77 23/02/10(金)05:23:56 No.1024825010
>流体ディノス専属で連れ歩くようなものか 無敵3回くれるしな…
78 23/02/10(金)05:25:41 No.1024825074
>カルデアと違って水銀は電力要らずだし… 個人の魔力で賄えるスパコンと考えれば効率面とか凄いは凄いんだけど技術の見せびらかし以上のものが見えてこないというか…
79 23/02/10(金)05:29:49 No.1024825224
そもそも水銀の本領が計算機って明かされたのも比較的最近で計算機として扱われたのもその一回きりだから
80 23/02/10(金)05:30:11 No.1024825238
至上礼装だから世界観的にも本当に凄いものではあるんだ 比較対象にアトラス院の厄ネタ持ってくる方がおかしいんだ
81 23/02/10(金)05:30:47 No.1024825267
まあ美意識足りねえってポンと作ったのがこれだから見せびらかしなのは間違ってはなさそうだが…
82 23/02/10(金)05:32:07 No.1024825318
>そもそも水銀の本領が計算機って明かされたのも比較的最近で計算機として扱われたのもその一回きりだから 計算機設定自体は結構前から出てなかったっけ?
83 23/02/10(金)05:32:23 No.1024825335
>至上礼装だから世界観的にも本当に凄いものではあるんだ >比較対象にアトラス院の厄ネタ持ってくる方がおかしいんだ 比較対象フエールミラーとかあるから現状変な使い方しかされてないと強みがわからないのも分かる 自我持たせられるレベルの計算能力となると間違いなくすごくはあるが
84 23/02/10(金)05:32:45 No.1024825354
至上礼装雑に扱いすぎる…
85 23/02/10(金)05:33:26 No.1024825381
サラッと流されたホテルの異界化がやっぱりとんでもない事してると判明した
86 23/02/10(金)05:34:34 No.1024825420
よその家はカルデアスとかあるからなあ あれはどこの世界線でも起動できなくても完成までは漕ぎ着けてるんだっけ?
87 23/02/10(金)05:35:04 No.1024825446
>>そもそも水銀の本領が計算機って明かされたのも比較的最近で計算機として扱われたのもその一回きりだから >計算機設定自体は結構前から出てなかったっけ? 事件簿より前だったら勘違いかもしれんすまん ただ計算機として本領発揮したのは一回もないよね結局
88 23/02/10(金)05:35:26 No.1024825463
未来で言峰が羅列した悪行順に回収しながら戦力も精神も切り詰めて綺麗に全方位詰みに運んでくケリィというかぶっちーはさあ
89 23/02/10(金)05:37:48 No.1024825552
あの暗殺者ロードをあの手この手でゴミにするのが上手いな…
90 23/02/10(金)05:42:05 No.1024825712
原作zeroだと生徒の前でウェイ味くんあげつらかってたんだっけか…
91 23/02/10(金)05:42:41 No.1024825738
>水銀はガチで強い 本人のスペックも規格外だぞ 水銀を暇つぶしで作ったし他にも水銀超えの礼装も作ってるだとか 本当に切嗣と出会ったのが不幸すぎる
92 23/02/10(金)05:43:01 No.1024825751
>原作zeroだと生徒の前でウェイ味くんあげつらかってたんだっけか… アニメじゃない?
93 23/02/10(金)05:43:53 No.1024825788
>サラッと流されたホテルの異界化がやっぱりとんでもない事してると判明した 荒耶宗蓮みたいな事してるのな…
94 23/02/10(金)05:45:41 No.1024825872
でもアレより水銀の方が上な訳だしな
95 23/02/10(金)05:46:29 No.1024825915
死亡する運命は避けられないからこそ盛りに盛れるとこもありそう
96 23/02/10(金)05:47:50 No.1024825969
>でもアレより水銀の方が上な訳だしな 単純比較出来るようなもんでもない気がする
97 23/02/10(金)05:48:04 No.1024825979
水銀って暇つぶしの産物なの…
98 23/02/10(金)05:48:29 No.1024825997
魔術合戦しよう!! ボガーン!!! だからなぁ切嗣のせいですあーあ
99 23/02/10(金)05:49:08 No.1024826022
>>でもアレより水銀の方が上な訳だしな >単純比較出来るようなもんでもない気がする まあ系統は全然違うけどそれでも至上礼装と言うからには比較されてるわけだし
100 23/02/10(金)05:53:39 No.1024826181
>>原作zeroだと生徒の前でウェイ味くんあげつらかってたんだっけか… >アニメじゃない? 原作だと個室面談でアニメだと絵的な強さを足すため公開羞恥だっけか
101 23/02/10(金)05:53:39 No.1024826182
>死亡する運命は避けられないからこそ盛りに盛れるとこもありそう あと盛りで凄くなったわけじゃなく最初から超スゴイ魔術師として登場してるし…
102 23/02/10(金)05:54:36 No.1024826214
ロードだしすごくて当たり前なんだよな
103 23/02/10(金)05:58:38 No.1024826393
起源弾がガチで強い 身体強化で回避するのが最善なんだけど初見でそれに気付けるわけないし様子見で魔術でガードすると回路が死ぬし魔術無しで防ぐにも鉄板貫通するくらいの貫通力あるから無理
104 23/02/10(金)06:00:27 No.1024826471
化け物スペックの相手がホテル丸ごと借り切ってるなんて蜘蛛が巣を張って獲物が来るのを待ち構えてるようなもの 真正面から乗り込むだなんて馬鹿のやることだし付き合ってられないから建物ごと爆破するね……
105 23/02/10(金)06:00:54 No.1024826486
でも起源弾あるから楽勝ってこともなく 全力のところに撃たないと駄目だからってんで切嗣もだいぶ苦労してた
106 23/02/10(金)06:02:32 No.1024826561
ロードとして特に秀でてるのは道具作成スキルなんだろうか
107 23/02/10(金)06:02:47 No.1024826576
水銀は見た目がかっこいいのずるい
108 23/02/10(金)06:05:53 No.1024826702
>起源弾がガチで強い >身体強化で回避するのが最善なんだけど初見でそれに気付けるわけないし様子見で魔術でガードすると回路が死ぬし魔術無しで防ぐにも鉄板貫通するくらいの貫通力あるから無理 貫通しても起源弾の特性で「切ってデタラメに繋げる」から出血はしなくて済むから肉体で受けるのも手では? 血管もデタラメに繋がれてるから出血より酷い状況にはなりそうだけど
109 23/02/10(金)06:09:30 No.1024826832
>ウェイバー君もムカついてたけど歳をとってから正論で向かってきてくれてた事に気がつく そして顔も何故かスレ画にめっちゃ似てきてる まるで呪いのように
110 23/02/10(金)06:09:57 No.1024826847
>>>原作zeroだと生徒の前でウェイ味くんあげつらかってたんだっけか… >>アニメじゃない? >原作だと個室面談でアニメだと絵的な強さを足すため公開羞恥だっけか 原作ちょっと人が良過ぎないか?
111 23/02/10(金)06:10:46 No.1024826872
原作だと水銀運ぶのにでかい壺抱えてるんだよな…
112 23/02/10(金)06:12:26 No.1024826931
二世がずっとスレ画への後悔と負い目で生き続けるのいいよね… まぁぶっちゃけあじぱーがやらかさなくても死んでたし詰んでるんだが
113 23/02/10(金)06:13:14 No.1024826965
仮にイスカンダル召喚できてもギルで詰むのが酷い 慢心とかそういうのじゃなくむしろギルが敬意で慢心しないからこそ確実に詰む
114 23/02/10(金)06:15:09 No.1024827039
>原作だと水銀運ぶのにでかい壺抱えてるんだよな… 重さは軽減してるけどダサいよな…
115 23/02/10(金)06:16:26 No.1024827082
>>ウェイバー君もムカついてたけど歳をとってから正論で向かってきてくれてた事に気がつく >そして顔も何故かスレ画にめっちゃ似てきてる >まるで呪いのように つまり何れハゲ…
116 23/02/10(金)06:17:46 No.1024827133
>典型的な魔術師タイプってネロカオスとかもだけど煽り耐性無さすぎない? 普段煽られることなんかまずないだろうし 煽られたとしても一撃でどうにかして終わりだったんじゃなかろうか
117 23/02/10(金)06:17:49 No.1024827139
水銀って金属だからかなり重いんだよね 質量があるから攻撃に使えばかなり威力は高いだろうな
118 23/02/10(金)06:19:06 No.1024827201
どう考えてもアニメの試験管一本に魔術で収納して垂らす方がカッコいいな…
119 23/02/10(金)06:21:46 No.1024827302
聖遺物盗られず切嗣もいなかった場合でもギルで詰むからおかしいよあの聖杯戦争 時臣とタイマンに持ち込めばいけるのか?
120 23/02/10(金)06:26:13 No.1024827489
>水銀って金属だからかなり重いんだよね >質量があるから攻撃に使えばかなり威力は高いだろうな でも魔術で制御してるとはいえ常温でも蒸発していくレベルの代物で有毒だから関わりたくねぇ
121 23/02/10(金)06:32:06 No.1024827790
色々な媒体で掘り下げれてるけどまだまだケイネスのこと全然知らないな エルメロイのグランドオーダーってまだお出しされてないよね
122 23/02/10(金)06:34:03 No.1024827893
出自だの色々とやってきた功績とか様々な影響力を加味するとクソカッコイイ理想的な先生になる
123 23/02/10(金)06:38:43 No.1024828151
>>>>原作zeroだと生徒の前でウェイ味くんあげつらかってたんだっけか… >>>アニメじゃない? >>原作だと個室面談でアニメだと絵的な強さを足すため公開羞恥だっけか >原作ちょっと人が良過ぎないか? ちゃんと読んであげてるあたり相当人が良い
124 23/02/10(金)06:42:48 No.1024828355
>>起源弾がガチで強い >>身体強化で回避するのが最善なんだけど初見でそれに気付けるわけないし様子見で魔術でガードすると回路が死ぬし魔術無しで防ぐにも鉄板貫通するくらいの貫通力あるから無理 >貫通しても起源弾の特性で「切ってデタラメに繋げる」から出血はしなくて済むから肉体で受けるのも手では? >血管もデタラメに繋がれてるから出血より酷い状況にはなりそうだけど 魔術でも完全に防げばいいはずなんだがなあ
125 23/02/10(金)06:45:06 No.1024828494
本来ならあじぱーくんとケイネスだと天と地以上の差があって読むどころか受け取ってくれるだけでめちゃくちゃいい人なんだよな…
126 23/02/10(金)06:46:12 No.1024828551
言い回しは嫌味ったらしいけど言ってることはバカな妄想してないで研鑽を積めって至極まっとうなことなんだよな…
127 23/02/10(金)06:46:26 No.1024828573
>魔術でも完全に防げばいいはずなんだがなあ 魔術で起源弾に干渉した時点で回路ショートが起きるから完全に防ぐとかは関係ないんじゃないっけ 綺礼は外付けで使ったら消える令呪で身体ブーストしたから影響なかったけど
128 23/02/10(金)06:46:36 No.1024828583
いい人だからこそどの世界でも死んでそうな説得力が補強される
129 23/02/10(金)06:47:24 No.1024828630
しかもこんな見た目でまだ20代なんだよね……
130 23/02/10(金)06:47:30 No.1024828634
>本来ならあじぱーくんとケイネスだと天と地以上の差があって読むどころか受け取ってくれるだけでめちゃくちゃいい人なんだよな… 普通の魔術師なら論文のタイトル見ただけで鼻で笑って捨てるレベル
131 23/02/10(金)06:48:19 No.1024828678
>>魔術でも完全に防げばいいはずなんだがなあ >魔術で起源弾に干渉した時点で回路ショートが起きるから完全に防ぐとかは関係ないんじゃないっけ >綺礼は外付けで使ったら消える令呪で身体ブーストしたから影響なかったけど これが明らかインチキだと思う …外付けで防げるなら魔眼でも防げるのかね 魔眼は犠牲になりそうだが
132 23/02/10(金)06:49:15 No.1024828734
ケイネス先生の少年時代の話とか見たいな
133 23/02/10(金)06:49:26 No.1024828749
>いい人だからこそどの世界でも死んでそうな説得力が補強される それはそれとして変な極東の儀式だとしても家宝いくつも持ってく色ボケっぷりもちくちく言われ続ける
134 23/02/10(金)06:52:15 No.1024828909
人はフルサイズのライフル弾を当てるとサクサクになるぞ
135 23/02/10(金)06:52:23 No.1024828915
>それはそれとして変な極東の儀式だとしても家宝いくつも持ってく色ボケっぷりもちくちく言われ続ける ケイネスにとってはグランドオーダーを達成するくらいの心持ちだったのかねえ 軽い気持ちだったらなおのこと家宝を安易に持ち出すなという話になるし
136 23/02/10(金)06:52:50 No.1024828944
根拠になる実証データもない「今までのエリートどもは時代遅れになり僕みたいな不当に低評価受けてきた人間が真のエリートになりまぁす!」と書かれた論文(笑)を読んで ため息ついて真面目に頑張んなさいよと言うだけで話を終わらせてくれる
137 23/02/10(金)06:53:10 No.1024828960
嫁にいいかっこしたかっただけじゃないかな
138 23/02/10(金)06:56:27 No.1024829188
ソラウに惚れてなきゃな…
139 23/02/10(金)06:58:18 No.1024829324
なんか事件簿でソラウの実家のほうにもソラウはどうでもいいけどケイネスは惜しかったとか言われてたよね
140 23/02/10(金)07:00:11 No.1024829450
月のマッチングアプリだと誰が来るんだろうか…
141 23/02/10(金)07:01:31 No.1024829545
起源弾は水銀みたいな高装甲による自律防御かつ 動力も電池式で独立してる礼装なら真っ向止められるかな ケリィその装備持ってる相手にはそもそも白兵しないだろうけど
142 23/02/10(金)07:01:39 No.1024829554
>月のマッチングアプリだと誰が来るんだろうか… 正直誰と契約してもダメそうな感じしかしない
143 23/02/10(金)07:02:55 No.1024829654
ケイネスは戦っちゃダメだ!
144 23/02/10(金)07:04:40 No.1024829770
紛争慣れしてるような奴でも日本でホテル爆破は読めないと思う…
145 23/02/10(金)07:04:50 No.1024829786
先生の最強礼装ってなんだったんだろう
146 23/02/10(金)07:04:57 No.1024829795
研究以外向いてなさそうな人って現実でもいるよね
147 23/02/10(金)07:07:11 No.1024829954
>起源弾は水銀みたいな高装甲による自律防御かつ >動力も電池式で独立してる礼装なら真っ向止められるかな >ケリィその装備持ってる相手にはそもそも白兵しないだろうけど ホムンクルスの肉壁とか単なる鉄板とかでいい
148 23/02/10(金)07:07:51 No.1024830003
どうしても水銀の人のイメージが強いけど本質は違うはずだよな
149 23/02/10(金)07:08:36 No.1024830064
>紛争慣れしてるような奴でも日本でホテル爆破は読めないと思う… それモロに食らって装備はかっ剥がれたにせよ本体は無傷生還する魔術師がどれだけ居るやら…
150 23/02/10(金)07:08:40 No.1024830065
>>月のマッチングアプリだと誰が来るんだろうか… >正直誰と契約してもダメそうな感じしかしない 鯖見下す生粋の魔術師だからバサカ呼んで暴れさせるのが一番合ってそうなのがね…
151 23/02/10(金)07:09:25 No.1024830114
>なんか事件簿でソラウの実家のほうにもソラウはどうでもいいけどケイネスは惜しかったとか言われてたよね 魔術師的にどっちに価値あるかって言ったら100人中1000人ぐらいケイネス選ぶよね
152 23/02/10(金)07:09:59 No.1024830162
ロードが極東の島国の儀式に出張ってくるって開示される設定が増えるほどに異常事態なのが分かる
153 23/02/10(金)07:11:56 No.1024830330
後続作品で工房をホテルごと破壊されたのをいじるの好きじゃない ホテルごと爆破されても問題ない想定してたはず()とか
154 23/02/10(金)07:13:54 No.1024830480
>>>月のマッチングアプリだと誰が来るんだろうか… >>正直誰と契約してもダメそうな感じしかしない >鯖見下す生粋の魔術師だからバサカ呼んで暴れさせるのが一番合ってそうなのがね… 燃費問題解決できそうだものね
155 23/02/10(金)07:14:27 No.1024830513
>後続作品で工房をホテルごと破壊されたのをいじるの好きじゃない >ホテルごと爆破されても問題ない想定してたはず()とか そんなこと言ってる作品あったっけ?
156 23/02/10(金)07:14:58 No.1024830563
>ロードが極東の島国の儀式に出張ってくるって開示される設定が増えるほどに異常事態なのが分かる ネッサの場合普通の魔術師と比較しても目的からして異常
157 23/02/10(金)07:15:01 No.1024830568
>後続作品で工房をホテルごと破壊されたのをいじるの好きじゃない >ホテルごと爆破されても問題ない想定してたはず()とか エイプリルフールだろそれ!
158 23/02/10(金)07:20:21 No.1024831003
本人もやろうとしてたけど防御・遅延が強い鯖で足止めして マスター同士タイマンに持ち込めば勝てない組の方が少ないだろうにのう
159 23/02/10(金)07:21:46 No.1024831126
マリスビリーは参加する前に聖杯の中身まで調査済みだったこと考えるとスレ画は相当ワキが甘い
160 23/02/10(金)07:23:14 No.1024831260
三回連続で失敗してる儀式にテロリストとして国に追われるリスク背負ってまでホテル爆破しにくる奴がいると予想するのは難しすぎる
161 23/02/10(金)07:23:26 No.1024831274
効率的な魔術運用するって理論は間違いじゃないんだ 問題は血筋重ねた連中が同じことすると差が縮まるどころか開くこと
162 23/02/10(金)07:26:04 No.1024831511
>効率的な魔術運用するって理論は間違いじゃないんだ >問題は血筋重ねた連中が同じことすると差が縮まるどころか開くこと スポーツとかでも良く見るわ
163 23/02/10(金)07:26:49 No.1024831591
そもそも効率的に運用したところで差は埋まらないからな… 神代レベルならともかく
164 23/02/10(金)07:28:05 No.1024831720
>ホムンクルスの肉壁とか単なる鉄板とかでいい ああそうか戦闘用に調整したホムンクルス2体以上護衛に付けてれば 一体は灼かれるだろうけど以降は手の内バレて封殺だな ムジークさんちケリィの天敵だったか
165 23/02/10(金)07:28:19 No.1024831742
現代最高峰の魔術師が束になっても勝てない英雄の記憶体の殺し合い祭りに行けば そりゃ死ぬよね
166 23/02/10(金)07:28:30 No.1024831756
死後盛られまくる…いや元から強かったのか…
167 23/02/10(金)07:29:28 No.1024831853
>効率的な魔術運用するって理論は間違いじゃないんだ ダメなのは当時論文のていを成してないひどいしろものを書きなぐってドヤ顔で提出したことだから…
168 23/02/10(金)07:29:46 No.1024831882
>三回連続で失敗してる儀式にテロリストとして国に追われるリスク背負ってまでホテル爆破しにくる奴がいると予想するのは難しすぎる 立場的には狙われることに慣れてそうなもんだけど今まで建物ごと潰しに来る奴はいなかったか
169 23/02/10(金)07:30:45 No.1024831976
この人があっさり死んだせいで 自業自得とは言えアジパー君の人生が全部ハードモードになるからな
170 23/02/10(金)07:31:35 No.1024832061
>現代最高峰の魔術師が束になっても勝てない英雄の記憶体の殺し合い祭りに行けば >そりゃ死ぬよね 確かに最後は英雄に殺されたけども…
171 23/02/10(金)07:35:48 No.1024832487
嫁がね…
172 23/02/10(金)07:36:51 No.1024832602
>効率的な魔術運用するって理論は間違いじゃないんだ >問題は血筋重ねた連中が同じことすると差が縮まるどころか開くこと 2世になった後はそれを証明し続けるかのように教え子の才能を開花させる日々
173 23/02/10(金)07:36:54 No.1024832608
>効率的な魔術運用するって理論は間違いじゃないんだ >問題は血筋重ねた連中が同じことすると差が縮まるどころか開くこと あの論文は血筋の差なんて経験で積めば何とかなるし素養がなくても術の理解や効率の良い魔力運用が出来れば埋め合わせられるって構想に三年執筆に一年かけて根拠もないのに作られたゴミだよ
174 23/02/10(金)07:40:45 No.1024833038
>嫁がね… 丸く収まる素養は余裕であるのにボタン全部掛け違い過ぎてんなこの夫妻
175 23/02/10(金)07:43:47 No.1024833408
科学とは逆の存在だからな魔術…
176 23/02/10(金)07:45:34 No.1024833643
2世が他人の才能を開花させた最初の一人目の話を知りたいな 実績を0から1にするときだから大変だったろうに
177 23/02/10(金)07:47:51 No.1024833946
魔力パス分割してバーサーカーをフルスペックで常に暴れさせる!これね!
178 23/02/10(金)07:48:11 No.1024833994
>この人があっさり死んだせいで >自業自得とは言えアジパー君の人生が全部ハードモードになるからな じぁがたのしかったろ?
179 23/02/10(金)07:50:45 No.1024834343
地味に運動神経も抜群って判明した人
180 23/02/10(金)07:50:54 No.1024834362
戦いでかっこいいところ見せるより研究成果でいい結果見せ続ける方がよっぽど良かっただろこの人
181 23/02/10(金)07:53:18 No.1024834704
>地味に運動神経も抜群って判明した人 聖杯戦争に参加するよりソラウに高跳び見せた方が良かったな
182 23/02/10(金)07:53:54 No.1024834787
史上礼装が美少女化する家系
183 23/02/10(金)07:54:25 No.1024834868
脚本のサンドバッグ先生
184 23/02/10(金)07:55:39 No.1024835046
アスラウグでこの人から二世に変わらないと月の聖杯戦争発生しない可能性判明したから笑う
185 23/02/10(金)07:56:11 No.1024835135
中の人になんであんなのと結婚したんだろ酒の勢いかと言われるソラウ…
186 23/02/10(金)07:57:53 No.1024835386
きのこがリベンジしたがるくらいだしソラウにはよくわからん魅力があるんだろう
187 23/02/10(金)07:58:32 No.1024835466
あんなものを持ち込んでたならソラウとパス繋ぐ必要無かっただろ
188 23/02/10(金)07:58:43 No.1024835511
戦闘は副次的なものな割にはその使い方してもクソ強いんだよな水銀
189 23/02/10(金)07:59:11 No.1024835581
>アスラウグでこの人から二世に変わらないと月の聖杯戦争発生しない可能性判明したから笑う EXTRA世界だとムーンセルの方からスカウトかけて呼び出すから居なくても起きるよ マスターたちの弱体化はありそうだけど
190 23/02/10(金)07:59:26 No.1024835626
>あんなものを持ち込んでたならソラウとパス繋ぐ必要無かっただろ 水銀が馬鹿みたいに魔力使うから割と必要 パス分割についてはケイネスが万全の魔術使うためと言われてるし
191 23/02/10(金)07:59:28 No.1024835634
書き込みをした人によって削除されました
192 23/02/10(金)08:01:24 No.1024835952
コードキャストという概念が誕生してない可能性高いんだよな 少なくともこれ名付けたのカウレスだし
193 23/02/10(金)08:03:14 No.1024836266
>>効率的な魔術運用するって理論は間違いじゃないんだ >>問題は血筋重ねた連中が同じことすると差が縮まるどころか開くこと >あの論文は血筋の差なんて経験で積めば何とかなるし素養がなくても術の理解や効率の良い魔力運用が出来れば埋め合わせられるって構想に三年執筆に一年かけて根拠もないのに作られたゴミだよ 時計塔叩き出せ
194 23/02/10(金)08:06:28 No.1024836797
>>あの論文は血筋の差なんて経験で積めば何とかなるし素養がなくても術の理解や効率の良い魔力運用が出来れば埋め合わせられるって構想に三年執筆に一年かけて根拠もないのに作られたゴミだよ >時計塔叩き出せ では次にその思想に基づいた講師としての功績を見てみましょう
195 23/02/10(金)08:06:32 No.1024836819
ウェイバー論文の理論だとウェイバーがあの論文の通りにやればケイネスにも勝てますよと言ってるのに近いからな…
196 23/02/10(金)08:07:30 No.1024836985
ソラウは花嫁修業全振りらしいから 見えてなかったとこではいいとこあるんだろうたぶん
197 23/02/10(金)08:08:33 No.1024837183
>>>あの論文は血筋の差なんて経験で積めば何とかなるし素養がなくても術の理解や効率の良い魔力運用が出来れば埋め合わせられるって構想に三年執筆に一年かけて根拠もないのに作られたゴミだよ >>時計塔叩き出せ >では次にその思想に基づいた講師としての功績を見てみましょう うちの秘術解体すんな
198 23/02/10(金)08:08:36 No.1024837192
>>>あの論文は血筋の差なんて経験で積めば何とかなるし素養がなくても術の理解や効率の良い魔力運用が出来れば埋め合わせられるって構想に三年執筆に一年かけて根拠もないのに作られたゴミだよ >>時計塔叩き出せ >では次にその思想に基づいた講師としての功績を見てみましょう 才能の有る奴に才能に有った魔術教えて経験積ませて術の理解や効率の良い魔力運用教えたら凄い成長しました
199 23/02/10(金)08:09:59 No.1024837436
>きのこがリベンジしたがるくらいだしソラウにはよくわからん魅力があるんだろう リベンジしたら後輩が序章で想像以上のすごいことに 第二部でまさかのもっとすごいことに
200 23/02/10(金)08:12:53 No.1024838083
魔術的な積み重ねが無くても大成できる ただし才能は必須
201 23/02/10(金)08:15:23 No.1024838630
>リベンジしたら後輩が序章で想像以上のすごいことに >第二部でまさかのもっとすごいことに メタ的な意味ではある意味ケイネスよりソラウの存在の方が与えた影響でかいな
202 23/02/10(金)08:17:08 No.1024838990
本人も実践してみそっかすの三流が二流程度にはなれたから…
203 23/02/10(金)08:17:28 No.1024839064
>才能の有る奴に才能に有った魔術教えて経験積ませて術の理解や効率の良い魔力運用教えたら凄い成長しました それでその教育をされた方はどれほどすごい魔術を?
204 23/02/10(金)08:18:16 No.1024839235
>それでその教育をされた方はどれほどすごい魔術を? (へっぴり腰のよわよわガンド)
205 23/02/10(金)08:18:29 No.1024839276
先生もフィオナ騎士団ガチャおふぃんふぃん引いてたら勝ち確だろうし即座に即座に予備持ってこれるのは凄いよね
206 23/02/10(金)08:18:40 No.1024839306
抑止力「ケイネスを殺してウェイバーが成長できるのなら俺はケイネスを殺す」
207 23/02/10(金)08:20:23 No.1024839628
>>それでその教育をされた方はどれほどすごい魔術を? >(へっぴり腰のよわよわガンド) 二世に威力あるガンドは無理だから別の魔術だよ
208 23/02/10(金)08:20:48 No.1024839693
>>才能の有る奴に才能に有った魔術教えて経験積ませて術の理解や効率の良い魔力運用教えたら凄い成長しました >それでその教育をされた方はどれほどすごい魔術を? 水たまりです!
209 23/02/10(金)08:21:29 No.1024839825
>>>それでその教育をされた方はどれほどすごい魔術を? >>(へっぴり腰のよわよわガンド) >二世に威力あるガンドは無理だから別の魔術だよ 気分悪くするくらいはできるぞ失敬な
210 23/02/10(金)08:23:15 No.1024840128
>気分悪くするくらいはできるぞ失敬な 一応本来のガンドはこれなんだよな… どっかの礼装とか遠坂がおかしいだけで…
211 23/02/10(金)08:24:22 No.1024840337
そんな二世も略奪公として恐れられています
212 23/02/10(金)08:27:41 No.1024840914
いくら個人の才能が上でもおそらく時計塔への影響なら掠奪公のほうが上なのがね…
213 23/02/10(金)08:28:20 No.1024841023
ガンドでマシンガンみたいなことやるのマジで天才だよね…
214 23/02/10(金)08:29:24 No.1024841224
>抑止力「ケイネスを殺してウェイバーが成長できるのなら俺はケイネスを殺す」 人理的にも二世はインフラの人権ユニットだからな…
215 23/02/10(金)08:30:18 No.1024841381
>ガンドでマシンガンみたいなことやるのマジで天才だよね… しかも物理的破壊力も持たせてる
216 23/02/10(金)08:31:02 No.1024841498
>史上礼装が美少女化する家系 なんか水銀以前の至上礼装あるらしいな
217 23/02/10(金)08:32:13 No.1024841702
うっかりが評価下げるがマジモンの天才だからな遠坂…
218 23/02/10(金)08:33:01 No.1024841821
カタノットトレジャーハンター
219 23/02/10(金)08:33:05 No.1024841833
凛ちゃんは全魔術相性勝ちできるようになったけど桜どうなってんだろ
220 23/02/10(金)08:33:10 No.1024841853
やっぱ聖杯解体が人里定礎なんかな
221 23/02/10(金)08:33:12 No.1024841858
若い天才ゆえに熟練者の噛ませにされやすくて少し不便なのが遠坂だ
222 23/02/10(金)08:35:14 No.1024842169
>若い天才ゆえに熟練者の噛ませにされやすくて少し不便なのが遠坂だ fakeだとエルメロイ教室のリーダーっぽい扱いじゃん!すげえ扱い良いよ
223 23/02/10(金)08:35:24 No.1024842199
>>史上礼装が美少女化する家系 >なんか水銀以前の至上礼装あるらしいな 実は3人居たりするのかな
224 23/02/10(金)08:35:28 No.1024842212
>カタノットトレジャーハンター ボイスがシャアだと一気に強者っぽい雰囲気漂うな…
225 23/02/10(金)08:39:07 No.1024842826
至上礼装を二十代で作ってるのマジですごいな
226 23/02/10(金)08:40:34 No.1024843032
遠坂は噛ませというよりむしろ本来勝てないような相手になんかワンチャンある枠だからな…
227 23/02/10(金)08:41:17 No.1024843171
溜め込んだ魔力があるとはいえバーサーカー一回殺せるって人間かよって思うよね
228 23/02/10(金)08:41:45 No.1024843264
初代のくせに士郎の性能が狂ってる
229 23/02/10(金)08:42:35 No.1024843372
>凛ちゃんは全魔術相性勝ちできるようになったけど桜どうなってんだろ そもそも魔術学んでないし 何より桜の扱いを確定させるとルートが確定しちゃうからな… 士郎はまだギリギリHF通ったと言えなくもないけど
230 23/02/10(金)08:44:51 No.1024843765
>ノットトレジャーハンター 今考えると蜘蛛の魔獣が牛耳ってる地下アマゾネス王国ちょっと異聞帯っぽいな…
231 23/02/10(金)08:45:25 No.1024843861
マジでこんなしょうもない死に方していい存在じゃないよな時計塔のロード…って後からどんどん思わされる
232 23/02/10(金)08:45:54 No.1024843943
精神面の方で器ではなかったとしか言えねぇ
233 23/02/10(金)08:47:45 No.1024844246
伝承保菌者の封印指定執行者ですら開幕前に脱落したりする魔鏡だからな聖杯戦争…
234 23/02/10(金)08:50:36 No.1024844748
>伝承保菌者の封印指定執行者ですら開幕前に脱落したりする魔鏡だからな聖杯戦争… 別に真正面から敵と戦って脱落した訳じゃないし
235 23/02/10(金)08:51:29 No.1024844898
麻婆はどう思う?
236 23/02/10(金)08:54:25 No.1024845416
ソラウも何か掛け違ってたら大統領みたいに良い夢になれただろうか
237 23/02/10(金)08:57:02 No.1024845888
意味のない仮定ではあるけど切嗣のいない第四次だったらもしかして勝ってた?
238 23/02/10(金)08:57:52 No.1024846048
>意味のない仮定ではあるけど切嗣のいない第四次だったらもしかして勝ってた? 切嗣がいなければ言峰がそのままだしギルガメッシュに負けるんじゃないか
239 23/02/10(金)08:58:12 No.1024846117
>意味のない仮定ではあるけど切嗣のいない第四次だったらもしかして勝ってた? 多分なんやかんやって死ぬ
240 23/02/10(金)08:59:06 No.1024846298
ギルは無理だよな…そりゃそうか
241 23/02/10(金)08:59:08 No.1024846308
>ソラウも何か掛け違ってたら大統領みたいに良い夢になれただろうか ソラウリベンジといってもオルガマリーがきのこの考えた最愛のお嬢様ってだけで全然別物だから…
242 23/02/10(金)09:00:27 No.1024846541
こいつが生き残るより二世が継ぐ方が世界にとって有益だからな…
243 23/02/10(金)09:04:30 No.1024847153
桜はイマジナリアラウンドのあれがなんかあるのかな
244 23/02/10(金)09:04:53 No.1024847236
海賊になってるからな遠坂
245 23/02/10(金)09:05:27 No.1024847333
>意味のない仮定ではあるけど切嗣のいない第四次だったらもしかして勝ってた? ギルの壁が厚いんだけど あいつマスター守る意識薄いから上手くマスター戦にすればチャンスはある
246 23/02/10(金)09:05:56 No.1024847412
>マジでこんなしょうもない死に方していい存在じゃないよな時計塔のロード…って後からどんどん思わされる ただ死んだだけじゃなくて礼装含めた資産も消えた マリスビリーがカルデアとセラフィックスまとめて吹っ飛ばしたようなもんだ
247 23/02/10(金)09:06:51 No.1024847573
>あいつマスター守る意識薄いから上手くマスター戦にすればチャンスはある ギルガメッシュが単独行動持ってるのでディルムッドが勝てないとどっちみち…
248 23/02/10(金)09:07:22 No.1024847661
>マリスビリーがカルデアとセラフィックスまとめて吹っ飛ばしたようなもんだ その比喩はもしかしたら本当に本人の意図で吹っ飛ばしてるかもしれないから分からん…
249 23/02/10(金)09:09:32 No.1024848035
>その比喩はもしかしたら本当に本人の意図で吹っ飛ばしてるかもしれないから分からん… まあそこはカルデアス起動できずにと読み足してもらえれば…
250 23/02/10(金)09:10:07 No.1024848130
>>あいつマスター守る意識薄いから上手くマスター戦にすればチャンスはある >ギルガメッシュが単独行動持ってるのでディルムッドが勝てないとどっちみち… そこはまぁギルの気分次第なので と言うかギルの参加する戦争は大体あいつの気分次第だから…
251 23/02/10(金)09:13:48 No.1024848786
ソラウがいなければ勝てた
252 23/02/10(金)09:14:44 No.1024848921
>ソラウがいなければ勝てた いや…
253 23/02/10(金)09:16:06 No.1024849141
スレ画が慢心せずディルムッドともお互いしっかり協力できたとしても勝てる気がしない… ディルムッド正直そんな強くない上で騎士道ごっこやりたいマンがバトルロイヤルで勝ち残れる気がしない
254 23/02/10(金)09:16:29 No.1024849194
勝てたって言うより勝ち目があるが正解だな AUO落すのは無理だけど時臣落してAUOの気分判定に持ち込むのは狙える範囲だし
255 23/02/10(金)09:16:44 No.1024849251
>ディルムッド正直そんな強くない上で騎士道ごっこやりたいマンがバトルロイヤルで勝ち残れる気がしない ロードのレス
256 23/02/10(金)09:17:23 No.1024849358
>スレ画が慢心せずディルムッドともお互いしっかり協力できたとしても勝てる気がしない… >ディルムッド正直そんな強くない上で騎士道ごっこやりたいマンがバトルロイヤルで勝ち残れる気がしない しっかり合意取れてたら 騎士道をある程度抑えて嫌がらせに徹する出来るから
257 23/02/10(金)09:19:17 No.1024849712
ケイネスも箔を付けるために来てるから絡め手取りたがらないんだよね
258 23/02/10(金)09:20:05 No.1024849887
まぁ最初の意識の時点で詰んでたと言われると話が終る
259 23/02/10(金)09:20:33 No.1024849978
>しっかり合意取れてたら >騎士道をある程度抑えて嫌がらせに徹する出来るから この戦いに誇りが無いこととサーヴァントはただの使い魔ってことをしっかり認識させればみたいな感じだっけ そもそもケイネス自体が箔付けに来てるから成立しないけど
260 23/02/10(金)09:20:57 No.1024850042
なんなら聖杯戦争しなくても死にそうでな…
261 23/02/10(金)09:21:37 No.1024850148
>なんなら聖杯戦争しなくても死にそうでな… 月姫世界で死んでるのでまあはい
262 23/02/10(金)09:21:58 No.1024850196
>なんなら聖杯戦争しなくても死にそうでな… 月姫世界でも死んでるからはい
263 23/02/10(金)09:22:04 No.1024850222
>ケイネスも箔を付けるために来てるから絡め手取りたがらないんだよね ロードが極東のマイナーな儀式で箔つけようとするんじゃないよ!
264 23/02/10(金)09:22:33 No.1024850300
今回明かされた情報だけでも燃費いいけど切り札宝具ない槍ディルムッドとの相性の悪さが光る
265 23/02/10(金)09:22:56 No.1024850363
>>ケイネスも箔を付けるために来てるから絡め手取りたがらないんだよね >ロードが極東のマイナーな儀式で箔つけようとするんじゃないよ! 婚約者にいい所を見せたかった!!
266 23/02/10(金)09:23:12 No.1024850407
>ロードが極東のマイナーな儀式で箔つけようとするんじゃないよ! 知る人は過酷なこと知ってるから勝ち残れば学だけの頭でっかちじゃないことが証明できるし…
267 23/02/10(金)09:23:56 No.1024850525
>>ロードが極東のマイナーな儀式で箔つけようとするんじゃないよ! >知る人は過酷なこと知ってるから勝ち残れば学だけの頭でっかちじゃないことが証明できるし… 勝てました?
268 23/02/10(金)09:24:56 No.1024850704
>今回明かされた情報だけでも燃費いいけど切り札宝具ない槍ディルムッドとの相性の悪さが光る 戦略面の話だと要塞ホテルを拠点に槍ディルムッドがチクチク立ち回って 隙を見てケイネス戦が魔力を潤沢に使ってマスター戦で勝つは悪くないんよ
269 23/02/10(金)09:24:57 No.1024850710
>今回明かされた情報だけでも燃費いいけど切り札宝具ない槍ディルムッドとの相性の悪さが光る ビーム撃てるセイバーかライダー呼べてればまだ英雄王にもワンチャンあったかもしれん いや時臣も霊脈持ってるからそれこそAZOみたいになりふり構わず破壊しておかないと魔力優位はつきにくそうだが
270 23/02/10(金)09:25:07 No.1024850746
>>>ロードが極東のマイナーな儀式で箔つけようとするんじゃないよ! >>知る人は過酷なこと知ってるから勝ち残れば学だけの頭でっかちじゃないことが証明できるし… >勝てました? 死にました
271 23/02/10(金)09:25:27 No.1024850803
>>>>ロードが極東のマイナーな儀式で箔つけようとするんじゃないよ! >>>知る人は過酷なこと知ってるから勝ち残れば学だけの頭でっかちじゃないことが証明できるし… >>勝てました? >死にました そうだね
272 23/02/10(金)09:25:42 No.1024850852
>ビーム撃てるセイバーかライダー呼べてればまだ英雄王にもワンチャンあったかもしれん 逆にないな その手の大技相手に滅法強いのがAUOだから
273 23/02/10(金)09:25:53 No.1024850893
自分の家の冠位指定を達成する方向で良いとこ見せようや…
274 23/02/10(金)09:26:19 No.1024850969
>>今回明かされた情報だけでも燃費いいけど切り札宝具ない槍ディルムッドとの相性の悪さが光る >戦略面の話だと要塞ホテルを拠点に槍ディルムッドがチクチク立ち回って >隙を見てケイネスが魔力を潤沢に使ってマスター戦で勝つは悪くないんよ 魔力が限られてるなら悪くはないんだけど別にサーヴァントもケイネスもガンガン魔力使えたっぽいから…
275 23/02/10(金)09:26:23 No.1024850978
>自分の家の冠位指定を達成する方向で良いとこ見せようや… そうですね…
276 23/02/10(金)09:26:42 No.1024851038
セイバーもそうだけどディルも普通に理解すれば汚い戦い方余裕で出来るんだよな
277 23/02/10(金)09:27:05 No.1024851106
>魔力が限られてるなら悪くはないんだけど別にサーヴァントもケイネスもガンガン魔力使えたっぽいから… 初期案の通り征服王を召喚出来てたら無敵の布陣だったね
278 23/02/10(金)09:27:12 No.1024851122
若いからだろうけど他のロードに比べて精神面が拙かったな
279 23/02/10(金)09:27:41 No.1024851212
>セイバーもそうだけどディルも普通に理解すれば汚い戦い方余裕で出来るんだよな 名乗られたら名乗り返すとかの縛りは仕方ないけど セイバーさんとかダーティファイト適性は結構高いからな
280 23/02/10(金)09:27:57 No.1024851269
>知る人は過酷なこと知ってるから勝ち残れば学だけの頭でっかちじゃないことが証明できるし… その発想が既に頭でっかちなんですよ
281 23/02/10(金)09:28:21 No.1024851341
>>ビーム撃てるセイバーかライダー呼べてればまだ英雄王にもワンチャンあったかもしれん >逆にないな >その手の大技相手に滅法強いのがAUOだから セイバーオルタ並に宝具連射できたら慢心と合わせて全体の流れの中ではワンチャンあるんじゃないか? ケイネスが全体の流れの中でうまく立ち回れるとは思わないけど…
282 23/02/10(金)09:28:25 No.1024851353
>若いからだろうけど他のロードに比べて精神面が拙かったな あれでロードに専念してたら 他のロードも中々付け込めなかった魔人だったんだけど 恋に躓いてしまった…
283 23/02/10(金)09:28:50 No.1024851428
正直この水銀がずっと残り続けたらこの人自身が英霊として召喚される未来の可能性もあるかもしれない
284 23/02/10(金)09:29:00 No.1024851456
描かれるキャラクターが聖杯戦争しなくても死ぬだろうっていう説得力がすごい
285 23/02/10(金)09:29:22 No.1024851514
>セイバーオルタ並に宝具連射できたら慢心と合わせて全体の流れの中ではワンチャンあるんじゃないか? セイバーオルタは大英雄が魔力無限システム詰んだ奴だから 慢心してもらうのきついな まだコルデーちゃんとかの方がワンチャンある
286 23/02/10(金)09:30:11 No.1024851652
>セイバーもそうだけどディルも普通に理解すれば汚い戦い方余裕で出来るんだよな むしろ機動力もあるしアンブッシュから宝具で初見殺ししつつ不可逆ダメージ与えてくのが適性に感じる
287 23/02/10(金)09:30:18 No.1024851673
凛ちゃんが頑張っても撃てるエクスカリバー3発くらいだっけ?
288 23/02/10(金)09:30:56 No.1024851787
>凛ちゃんが頑張っても撃てるエクスカリバー3発くらいだっけ? 二発だったかな 鞘チャージありなら三発行けると思う