23/02/10(金)03:01:26 このゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/10(金)03:01:26 No.1024818211
このゲーム記憶より不死身を盾にしたハイやり直し!が多くて難しいね 本当に小さい頃英語が分からずに「NEW GAME」選んで親父のクリアデータを上書きした記憶があるんだけど本当に申し訳なくなってきた
1 23/02/10(金)03:26:31 No.1024819953
隠しエリアがグロいやつだっけ3
2 23/02/10(金)03:27:40 No.1024820013
グロいの…?
3 23/02/10(金)03:28:32 No.1024820058
>隠しエリアがグロいやつだっけ3 最後の最後にめちゃくちゃなのが出るのは2
4 23/02/10(金)03:33:02 No.1024820317
3はグラフィック進化してラスボスが真っ当に怖い方か
5 23/02/10(金)03:37:51 No.1024820591
頭飛ばしてきてゾンビにしてくる奴が見事にトラウマになったよ
6 23/02/10(金)03:50:13 No.1024821251
懐かしいソフトだ 取扱説明書に「ライスカレーも好きだがカレーうどんも好きだ」って書いてあったの覚えてる ステッカーも付いてたよね
7 23/02/10(金)03:53:36 No.1024821421
3は2以上にダメージ受けたら戻り直しがあった気がする
8 23/02/10(金)03:56:54 No.1024821568
>懐かしいソフトだ Switchのバーチャルコンソールに来たぞ!
9 23/02/10(金)04:01:26 No.1024821809
なのでこうして巻き戻し機能を活用する
10 23/02/10(金)04:06:28 No.1024822053
>なのでこうして巻き戻し機能を活用する 戻されまくるの面倒くさいもんね…
11 23/02/10(金)04:33:06 No.1024823117
取った宝でどこが行けるようなったのか分からなくなって投げた覚えがある
12 23/02/10(金)04:47:35 No.1024823687
アタックで壁掘れるギミックになんか中毒性があるわ
13 23/02/10(金)04:53:58 No.1024823942
やったことなかったけどもし小学生の頃にやってたら絶対詰んでたなこれ…
14 23/02/10(金)05:47:37 No.1024825959
懐かしい ガキの頃頑張って全クリした記憶あるわ
15 23/02/10(金)05:55:10 No.1024826243
1と2は来ないの?
16 23/02/10(金)05:57:35 No.1024826340
日本語で2周して英語で2周した覚えがある なんでそんなにハマったのか
17 23/02/10(金)06:00:25 No.1024826470
ギミック面での謎解きが多い上でさらに滅茶苦茶繊細な操作求められるから子供の頃の俺にはクリアできなかったし大人になった俺でもクリアできないと思う
18 23/02/10(金)06:23:18 No.1024827360
細かいことは覚えてないけどめちゃくちゃ手こずったという記憶はある
19 23/02/10(金)06:28:16 No.1024827588
基本トライアンドエラーだよね 全然いける感じしないけどこのやり方であってるのか…?と思いつつ火だるまになって高所からダイブしたり
20 23/02/10(金)06:29:34 No.1024827654
死なないからコンティニューするって区切りがなくて詰まると同じステージをウロウロし続ける事態になりがち
21 23/02/10(金)06:31:49 No.1024827768
EDというかメインテーマが超名曲 何回もラスボス倒して聞いてた
22 23/02/10(金)06:33:20 No.1024827852
なんか背景に目とか鼻とか耳とかがランダムに配置されてるあのステージ何だったんだろうな
23 23/02/10(金)06:34:18 No.1024827910
やったことあるのは2の方だったようだ
24 23/02/10(金)06:35:24 No.1024827974
進めると出来るアクションが増えたりクリア済みのステージが拡張されたり敵の特性を利用したり 面白い要素が色々詰まってたから難しくても楽しめた
25 23/02/10(金)06:39:51 No.1024828196
詰まった記憶はないのにクリアした記憶はあるんだから子どもの適応力というものは恐ろしいなと思った
26 23/02/10(金)07:18:17 No.1024830839
ダルマンにいくまで3年くらいかかった
27 23/02/10(金)07:30:08 No.1024831918
>なんか背景に目とか鼻とか耳とかがランダムに配置されてるあのステージ何だったんだろうな 2の裏ステージの使い回し >何だったんだろうね
28 23/02/10(金)07:34:05 No.1024832308
ラスボス戦だけ普通に死ぬ
29 23/02/10(金)07:36:31 No.1024832563
ゴルフでキレた
30 23/02/10(金)07:39:33 No.1024832911
初期位置に宝箱置かれてるの好き
31 23/02/10(金)07:41:10 No.1024833084
二周目の最初のステージで寝たまま放置すると分岐するの2?
32 23/02/10(金)07:43:48 No.1024833410
改めてプレイするとワリオの所作が細かいのすげぇ
33 23/02/10(金)07:46:40 No.1024833791
昼と夜で行けるとこ変わったりするの好き と思ったらパワーアップしたら砂漠の遺跡の壁破壊出来た衝撃
34 23/02/10(金)07:48:05 No.1024833978
敵を持ちながら狭いブロックを渡ったりプロペラの周りで敵を運ぶのが面倒だった記憶
35 23/02/10(金)07:49:22 No.1024834147
燃えながらダンジョン駆け回るのは成功すると爽快感ある
36 23/02/10(金)07:55:29 No.1024835017
ギミック解くの楽しいんだよな
37 23/02/10(金)08:01:20 No.1024835943
パズル要素もあり多少の操作テクも要求されるので当時の俺には難しかった 姉はウヒョウヒョ言いながらやってた
38 23/02/10(金)08:09:46 No.1024837391
ボスの気味の悪さだとアドバンスがトップクラスだと思う
39 23/02/10(金)08:16:59 No.1024838947
ワリオがぞんびになったり吸血鬼になるところでシコったなあ
40 23/02/10(金)08:20:35 No.1024839668
虫に刺されて膨らんだときの顔いいよね
41 23/02/10(金)08:22:03 No.1024839930
2の裏は難易度もおかしい
42 23/02/10(金)08:23:15 No.1024840129
>姉はウヒョウヒョ言いながらやってた なんかダメだった
43 23/02/10(金)08:25:36 No.1024840564
ラスボスの見た目が普通になんか不気味なのとゲームオーバーになるのが怖かったな当時
44 23/02/10(金)08:30:04 No.1024841347
欲望のままに暴れてたらいつのまにか世界を救ってて感謝もされる でも当人はお宝さえあればいい アンチヒーローもののストーリーとしても完成度高いよね
45 23/02/10(金)08:31:12 No.1024841534
ボス戦のやり直しにかかる時間がそれなりに長くてすげえイライラした記憶がある
46 23/02/10(金)08:31:37 No.1024841593
死なないって結構快適だったな
47 23/02/10(金)08:31:49 No.1024841635
アドバンスも来そうで嬉しい
48 23/02/10(金)08:33:26 No.1024841900
>死なないって結構快適だったな とりあえず落とされる
49 23/02/10(金)08:33:44 No.1024841948
歪んだ空間みたいなステージ異質感あって好き
50 23/02/10(金)08:35:18 No.1024842185
マリオがやれないアクションとかギミックをいともたやすくやり遂げる男
51 23/02/10(金)08:36:00 No.1024842299
まじでワンミスのペナルティデカいし長い よく実機でプレイして棚当時の人
52 23/02/10(金)08:38:08 No.1024842654
ワールドマップがアイテムでどんどん変化してくのが楽しかったな
53 23/02/10(金)08:41:11 No.1024843152
死なないけどギミック解くの失敗したらやり直し面倒だった記憶があるけどSwitchは時間逆行できるからいいな…
54 23/02/10(金)08:43:10 No.1024843471
不死身が逆にストレスになってんのよな
55 23/02/10(金)08:43:41 No.1024843559
燃えてる時のテーテレレー(テテレテテレテ)ってBGM未だにはっきり覚えてる
56 23/02/10(金)08:45:10 No.1024843818
でもこの時期のゲームって大抵死んだらステージの最初からやり直しだし 中断するストレスなしに色々試せるのは画期的だったよ 細かく区切って即リトライが当たり前の現代からすればダルいのはしゃーないけど
57 23/02/10(金)08:45:27 No.1024843867
不死身アクションはパズルゲームだよね
58 23/02/10(金)08:45:27 No.1024843871
>二周目の最初のステージで寝たまま放置すると分岐するの2? 別に2週目じゃなくても行けた気がするけど実際のところどうなんだろう
59 23/02/10(金)08:45:49 No.1024843928
マリオみたいに死なないからプレッシャーは無かったよ
60 23/02/10(金)08:45:58 No.1024843952
2も3も中断セーブあるからソフトリセットしまくってた
61 23/02/10(金)08:46:41 No.1024844075
ボスのピエロの倒し方分からなくて止めた気がする
62 23/02/10(金)08:46:47 No.1024844095
ダメージ食らった後極稀に持ち直すこともあるけど基本ワンミスでステージの30%くらいやり直しさせられるからな 当時の記憶しかないけど普通にストレスだった
63 23/02/10(金)08:47:31 No.1024844206
お宝目当てで冒険してたのが最終的にワリオVS極悪人の構図になるのいいよねワリオランドシリーズ
64 23/02/10(金)08:47:41 No.1024844236
ゲーム下手だけど好きな俺には死なずにやり直し出来るってだけで楽しめた
65 23/02/10(金)08:49:11 No.1024844491
俺の2Dアクション技術の7割はこのゲームで培ってる
66 23/02/10(金)08:49:18 No.1024844507
ボス戦でワンミスしたらやり直し
67 23/02/10(金)08:49:52 No.1024844617
顔風船で飛んでる途中でダメージ食らって問答無用で最下部まで落下して呻く
68 23/02/10(金)08:50:02 No.1024844643
ウサギにボールにされるステージすごい嫌いだったな どうせやり直し食らうのに微妙に動けるから半端に期待持っちゃう
69 23/02/10(金)08:50:35 No.1024844744
>死なないって結構快適だったな いや…いっそ殺してくれ…って思いながらプレイしてた
70 23/02/10(金)08:51:48 No.1024844951
死なないなら簡単だろーって思ったら死なないからこそ難しいのいいよね
71 23/02/10(金)08:51:49 No.1024844955
残機という概念がないのはワリオシリーズ全般でそうなんだっけ
72 23/02/10(金)08:52:59 No.1024845174
潰されてひらひらになって飛ぶ場面コツとかなくて覚えゲーだからホアアアアアアアってなってた
73 23/02/10(金)08:53:07 No.1024845197
1はあるよ ゲームオーバーでお宝一個没収されるよ
74 23/02/10(金)08:54:50 No.1024845494
ラスボスの見た目が不気味で怖くて画面見れなかったから全クリしたのは買ってからだいぶ後だったな
75 23/02/10(金)08:56:10 No.1024845717
>死なないなら簡単だろーって思ったら死なないからこそ難しいのいいよね 死なないからこその難易度設定なんだろうけど死にゲーみたいに結構な回数やり直し食らうゲー厶性してる
76 23/02/10(金)08:56:29 No.1024845789
アドバンスも死んでゲームオーバーになる
77 23/02/10(金)08:56:52 No.1024845854
ボスでワンミスしても大体はすぐ戻れるマップだからそんな面倒には感じなかったな
78 23/02/10(金)08:57:43 No.1024846022
あのめっちゃ追跡してくるモグラロボみたいなの怖かったわ 死にはしないけどすごい戻されるし
79 23/02/10(金)08:58:25 No.1024846163
網の上でウゴウゴしてるデカいケツのボスが何の生き物だったのか未だに分からない
80 23/02/10(金)08:59:11 No.1024846316
>ダメージ食らった後極稀に持ち直すこともあるけど基本ワンミスでステージの30%くらいやり直しさせられるからな >当時の記憶しかないけど普通にストレスだった 最近3DSで買ってクリアしたけどそれは流石に言い過ぎ
81 23/02/10(金)09:00:10 No.1024846491
ボス戦のやり直しだけはもうちょいテンポよくして欲しかった 他は基本ちょっとの巻き戻しくらいなのにボス戦は結構戻される
82 23/02/10(金)09:01:15 No.1024846653
>あのめっちゃ追跡してくるモグラロボみたいなの怖かったわ >死にはしないけどすごい戻されるし あれ入り直したらブロック壊れたままだし完全に掴まえられまくる前提の作りだった気がするけど一発突破出来るんだろうか
83 23/02/10(金)09:01:56 No.1024846762
>>二周目の最初のステージで寝たまま放置すると分岐するの2? >別に2週目じゃなくても行けた気がするけど実際のところどうなんだろう 一周目だと分単位で放置の必要があるけど2週目だと十数秒で良かったはず
84 23/02/10(金)09:02:24 No.1024846839
>ボス戦のやり直しだけはもうちょいテンポよくして欲しかった >他は基本ちょっとの巻き戻しくらいなのにボス戦は結構戻される 追い出されても大体10秒未満でボスマップに戻れない?
85 23/02/10(金)09:03:14 No.1024846952
ハチに刺されて膨れてるときのワリオは顔が馬鹿みたいだし動きも遅くてテンポ悪くて最悪だったな
86 23/02/10(金)09:04:35 No.1024847165
ウサギは2のバスケも3のサッカーも異様に面倒くさい…
87 23/02/10(金)09:04:52 No.1024847226
>追い出されても大体10秒未満でボスマップに戻れない? ステージによってかなり差があるけどそこまで早く戻れるとこはほぼない
88 23/02/10(金)09:04:54 No.1024847237
めんどくさいと思ったのは巨大な穴とか雲の上 あとは混沌の街のゾンビにされてからストーブ移動させるとことか
89 23/02/10(金)09:05:01 No.1024847255
顔が馬鹿みたいなのはいつもだろう
90 23/02/10(金)09:06:19 No.1024847475
フクロウのイライラ棒…
91 23/02/10(金)09:06:45 No.1024847547
動き遅い状態で移動させられるギミックはキツイね ゾンビは操作してて楽しいけど
92 23/02/10(金)09:07:35 No.1024847687
ボスはロウソク4つ灯す死神みたいなのが一番難しかったな 一番弱かったのはミミズ
93 23/02/10(金)09:07:35 No.1024847689
>顔が馬鹿みたい ムワ…
94 23/02/10(金)09:09:25 No.1024848015
アクションパズルのいいところも悪いところもふんだんに取り入れられてるゲーム
95 23/02/10(金)09:09:27 No.1024848018
>ゾンビは操作してて楽しいけど 無敵に加えてすり抜け床通過という大権があるのは嬉しい
96 23/02/10(金)09:09:32 No.1024848036
ダメージアニメやミスった時の戻され具合がめんどい!