虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/10(金)02:49:47 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/10(金)02:49:47 No.1024817283

このゲーム単純すぎるね …気が付いたら一日が終わっていた

1 23/02/10(金)02:52:45 No.1024817508

なかなか泣けるストーリー

2 23/02/10(金)02:52:56 No.1024817527

DXじゃなくてこっちがやりたい

3 23/02/10(金)02:53:19 No.1024817553

GWのほちぃ

4 23/02/10(金)02:54:35 No.1024817653

リメイクのcmであの曲聴いて懐かしくて切ない気分になった

5 23/02/10(金)02:55:51 No.1024817769

風の魚の歌いいよね

6 23/02/10(金)02:58:12 No.1024817953

一回のプレイで一回しか聞けないけど目覚めてから剣を拾う時の一連のBGMの移り変わりが好きなんだ

7 23/02/10(金)02:58:54 No.1024818020

ここまで夢落ちエンドが許されてるのなかなかない

8 23/02/10(金)02:59:05 No.1024818041

ゲームウォッチの夢島はこっちだっけ

9 23/02/10(金)02:59:32 No.1024818072

歴代で一番好き 装備品がAとBの2つしか持てない不自由さが逆に楽しい

10 23/02/10(金)03:00:02 No.1024818101

夢は覚めるもの

11 23/02/10(金)03:00:12 No.1024818115

中学の時ひと夏かけてクリアしたらEDがあれで放心した

12 23/02/10(金)03:02:42 No.1024818302

白黒の方はマップ飛ばし出来て良い

13 23/02/10(金)03:03:37 No.1024818374

ゲームボーイでも苦痛なくゼルダできるのはすごい

14 23/02/10(金)03:03:46 No.1024818384

>ここまで夢落ちエンドが許されてるのなかなかない 作中で夢は覚めるものってちゃんと言及されるし

15 23/02/10(金)03:04:05 No.1024818407

セレクトバグでいきなりあちこちワープするの楽しかったな

16 23/02/10(金)03:04:12 No.1024818418

割りと早いうちにリンクは風のさかなを目覚めさせてコホリント島を滅ぼす悪魔というのは分かるんだけどね…

17 23/02/10(金)03:04:54 No.1024818468

>割りと早いうちにリンクは風のさかなを目覚めさせてコホリント島を滅ぼす悪魔というのは分かるんだけどね… どのタイミングで感づいても帰らないといけないからね…

18 23/02/10(金)03:05:10 No.1024818491

唐突な夢オチじゃなくてずーっと伏線が散りばめられて示唆されてるから明らかになった時もあーって腑に落ちる

19 23/02/10(金)03:05:14 No.1024818495

鷲の塔クリアできねえ

20 23/02/10(金)03:05:52 No.1024818546

そもそもタイトルがね

21 23/02/10(金)03:05:53 No.1024818550

リンクとしてはコホリント島に骨をうずめるつもりが全くないからね

22 23/02/10(金)03:06:16 No.1024818574

夢だから台無しじゃなくて夢だからこそ成り立つ世界とストーリーだからな

23 23/02/10(金)03:07:46 No.1024818683

>装備品がAとBの2つしか持てない不自由さが逆に楽しい いつの間にか使いこなしてたけどダッシュジャンプとか爆弾矢とか説明あったっけ…?

24 23/02/10(金)03:07:54 No.1024818694

タルタル山脈のBGMかっこよすぎる…

25 23/02/10(金)03:08:10 No.1024818716

フクロウ割と邪悪だよね

26 23/02/10(金)03:09:16 No.1024818804

名前にぜるだってつけるんだっけ

27 23/02/10(金)03:10:27 No.1024818889

>>装備品がAとBの2つしか持てない不自由さが逆に楽しい >いつの間にか使いこなしてたけどダッシュジャンプとか爆弾矢とか説明あったっけ…? 説明書とかにはない ネットで調べないと知らないまま

28 23/02/10(金)03:10:50 No.1024818914

>フクロウ割と邪悪だよね というかあの島にリンク呼び寄せて島民と交流持たせたのが邪悪 帰らないという選択肢はないのに後ろ髪を引かれるような思い出を残させるんじゃない

29 23/02/10(金)03:10:53 No.1024818916

邪悪というか夢だから覚める以外にないというか

30 23/02/10(金)03:11:07 No.1024818934

>タルタル山脈のBGMかっこよすぎる… ゼルダシリーズは素晴らしいBGM山ほどあるけど 夢島のタルタル山脈が一番好きだ

31 23/02/10(金)03:13:02 No.1024819085

ダッシュジャンプは定番だからわかったけどボム矢は分かんなかった

32 23/02/10(金)03:15:02 No.1024819234

ワンワン鶏飛行とかわからんよね

33 23/02/10(金)03:15:02 No.1024819235

ダッシュジャンプは必須だけどボム矢はたしか知らなくてもクリア出来たはずだからまあ…

34 23/02/10(金)03:15:39 No.1024819277

名前にとたけけでけけソングが流れるんだったか

35 23/02/10(金)03:15:46 No.1024819294

リンクの中に思い出として残ればある意味で全てが消えたことにはならないから交流させたんだろうが… リンクが辛ぇ~~~~~

36 23/02/10(金)03:15:57 No.1024819311

>ダッシュジャンプは必須だけどボム矢はたしか知らなくてもクリア出来たはずだからまあ… ハートのかけら取るのに使うぐらいだったよね確か

37 23/02/10(金)03:16:01 No.1024819312

俺の名前はどろぼー

38 23/02/10(金)03:16:12 No.1024819326

あっどろぼー

39 23/02/10(金)03:17:58 No.1024819443

仕方がない 死んでもらう! で腹痛くなるくらい笑ったなあ

40 23/02/10(金)03:18:16 No.1024819466

>俺の名前はどろぼー (弓矢高いもんね…わかるよ…)

41 23/02/10(金)03:18:30 No.1024819480

そういや俺どろぼーと呼ばれずにクリアした事無いかもしれん… だって一部のアイテム高過ぎるよ

42 23/02/10(金)03:18:34 No.1024819486

これが初ゼルダだったからゼルダが誰か分からなかった

43 23/02/10(金)03:19:28 No.1024819545

ルピー減ってるときにセーブする技も一旦は溜めないといかんからな

44 23/02/10(金)03:19:38 No.1024819555

草を刈って地面を掘って労働の大切さを学ぶのだ

45 23/02/10(金)03:19:53 No.1024819569

>これが初ゼルダだったからゼルダが誰か分からなかった (多分この帽子のやつがゼルダなんだろうな…)

46 23/02/10(金)03:19:56 No.1024819571

かぜのさかなが目覚めたらお前も消えるぞ

47 23/02/10(金)03:19:57 No.1024819573

>ダッシュジャンプは必須だけどボム矢はたしか知らなくてもクリア出来たはずだからまあ… 必須でもないな

48 23/02/10(金)03:20:37 No.1024819612

勝手に目覚めてくれ俺の記憶にしか残らない傷を残すんじゃない

49 23/02/10(金)03:21:50 No.1024819682

かぜのさかなのデザインすごい好き

50 23/02/10(金)03:21:55 No.1024819685

でもその傷がコホリント島とその住民がいた証になる

51 23/02/10(金)03:22:04 No.1024819700

どっちにしろ起こさなきゃ魔が飲み込むんじゃなかったっけ?

52 23/02/10(金)03:22:12 No.1024819705

タヌキになったりキノコ好きなおじさん

53 23/02/10(金)03:22:34 No.1024819735

かぜのさかなって三大神とは別口の神なのかな

54 23/02/10(金)03:22:38 No.1024819738

今考えると心に傷残して変な顔の魚起こしただけで世界になんの影響もないの酷い

55 23/02/10(金)03:23:58 No.1024819815

夢だって明言された時はショック受けたな 顔の神殿周りのBGMがなんか悲しい感じなのも含めて感情を揺さぶられる

56 23/02/10(金)03:24:08 No.1024819824

あれほど ちゃんとカネはらえっていったのに・・・ しかたがない

57 23/02/10(金)03:24:38 No.1024819844

この後リンクはハイラルに帰ったんだろうか

58 23/02/10(金)03:25:05 No.1024819870

漂着するほうが悪い

59 23/02/10(金)03:25:07 No.1024819874

かぢばあたるのコミックスもいいものだった

60 23/02/10(金)03:25:27 No.1024819895

夢の中だからどっかで見たようなキャラやアイテムがごろごろしてるってのはあーってなった

61 23/02/10(金)03:26:31 No.1024819952

エンディング後も絶望感ある

62 23/02/10(金)03:26:41 No.1024819960

>この後リンクはハイラルに帰ったんだろうか 一つの世界救って目が冷めて本人の事態が一つも好転してないの今考えるとすごいな

63 23/02/10(金)03:27:01 No.1024819980

Switchだと空飛ぶキノコが倒しづらい

64 23/02/10(金)03:27:25 No.1024819999

まぁリンクなら漂流状態から帰還出来るだろうが…

65 23/02/10(金)03:28:20 No.1024820047

リメイク版もいいが こっちの限られた音源で作られた曲がとにかくいい…

66 23/02/10(金)03:28:39 No.1024820069

よくよく考えたら木片に捕まってぷかぷか浮いてる状態でEDだから かぜのさかなの夢が具現化してたとは限らず単純に漂流中に見た夢でも片付くんだよな…

67 23/02/10(金)03:28:54 No.1024820087

ラスボスの各形態にどの武器が効くか全然ヒントない

68 23/02/10(金)03:29:31 No.1024820121

リメイクのクレイアニメ風グラフィックもすごくよくできていて使い捨てるには惜しい

69 23/02/10(金)03:29:40 No.1024820133

>ラスボスの各形態にどの武器が効くか全然ヒントない プレイヤーではなくリンクの記憶参照してるからな…

70 23/02/10(金)03:29:51 No.1024820139

時系列的にはこの後時空の章と大地の章につながるから まあ助かってはいるはず

71 23/02/10(金)03:29:55 No.1024820142

>ラスボスの各形態にどの武器が効くか全然ヒントない そこを色々試すのが楽しいんだぜ

72 23/02/10(金)03:31:01 No.1024820197

七番目の塔が一番難しいというか面倒くさかった 他はそんなに難しくないよね

73 23/02/10(金)03:31:01 No.1024820198

>あれほど ちゃんとカネはらえっていったのに・・・ >しかたがない 後々これが原因でCERO:Bになってダメだった

74 23/02/10(金)03:32:16 No.1024820266

おっさんになったのにいまだに心に刺さったまま抜けない棘

75 23/02/10(金)03:32:17 No.1024820267

エンディングの後30分くらい放心してた

76 23/02/10(金)03:32:21 No.1024820274

俺が唯一プレイしたゼルダだ 楽器の集まり具合で曲のパート増えていくの好きだった

77 23/02/10(金)03:32:48 No.1024820301

一段上からドドンゴ2匹殺すとこが面倒で…

78 23/02/10(金)03:33:04 No.1024820318

GB版のスタッフロール後最後ヒロインが飛んでいく演出いいよね…

79 23/02/10(金)03:33:16 No.1024820337

ゼルダは一応これとGBCのやつもやったのにストーリーや細部はこれしか覚えてない…

80 23/02/10(金)03:33:23 No.1024820342

ファミ通のレビューで絶賛されてたの覚えてる

81 23/02/10(金)03:34:15 No.1024820388

>ファミ通のレビューで絶賛されてたの覚えてる そりゃまぁ発売から四半世紀以上経ってもゼルダ史上TOP5には絶対入る名作だしな

82 23/02/10(金)03:34:32 No.1024820403

攻略本に宜保愛子が出てきたのは覚えてる

83 23/02/10(金)03:36:18 No.1024820509

>攻略本に宜保愛子が出てきたのは覚えてる あの時期の任天堂の攻略本ってブッ飛んでて好き

84 23/02/10(金)03:36:52 No.1024820535

ゼルダこれしかやったことないからしばらく毎回遭難して夢の世界にいるのかと思ってた

85 23/02/10(金)03:37:02 No.1024820546

たしかファミ通でワープバグ知って剣無しでどこまで行けるか頑張った記憶がある

86 23/02/10(金)03:39:16 No.1024820655

無印版とDX版でノーコンクリアエンディングもちょっと違うんだよね

87 23/02/10(金)03:41:54 No.1024820799

リメイク版の話を聞いたらボタン多いからよく使うアクションが別に割り振られてるって聞いて当時欲しかったやつだって

88 23/02/10(金)03:43:55 No.1024820917

オオワシの塔で鏡の盾を手に入れたら一度出て先にカメイワを攻略してからアルバトロスをマジックロッドで虐めるのが個人的な流行りだった そんな事しなくても爆弾矢で簡単なんだけど

89 23/02/10(金)03:45:29 No.1024821013

オオワシの塔で金属のボールが拾えない場所に落ちて詰んで最初からやり直しになったのずっと忘れられない

90 23/02/10(金)03:47:22 No.1024821102

十字と4ボタンでよくこんなゲーム作れたな

91 23/02/10(金)03:47:43 No.1024821126

>リメイクのクレイアニメ風グラフィックもすごくよくできていて使い捨てるには惜しい amiiboがゲームの中からそのまま出てきたレベルで出来が良かったな

92 23/02/10(金)03:48:22 No.1024821153

ワープバグをダンジョンで使ってどこまでもいくと他のダンジョンみたいなところに行けるのが楽しくてずっとやってた

93 23/02/10(金)03:49:17 No.1024821198

リメイクだとエンディングで丸太にしがみついたままは流石にあれだと思われたのか 即席のいかだ作って呆然と座ってるリンク

94 23/02/10(金)03:49:50 No.1024821231

オオワシの塔むずすぎて今やっても迷う自信ある

95 23/02/10(金)03:52:34 No.1024821376

ブーメランで攻撃すると敵が爆散するの楽しかった SFCのブーメランがおもちゃみたいだ

96 23/02/10(金)03:54:45 No.1024821466

>>装備品がAとBの2つしか持てない不自由さが逆に楽しい >いつの間にか使いこなしてたけどダッシュジャンプとか爆弾矢とか説明あったっけ…? ゲーム雑誌や攻略本に載ってるから これの当時なら学校行ってれば情報出回るし聞ける

97 23/02/10(金)03:55:29 No.1024821492

あの空飛ぶニワトリとずっと冒険していたかった…

98 23/02/10(金)03:55:58 No.1024821518

>ワープバグをダンジョンで使ってどこまでもいくと他のダンジョンみたいなところに行けるのが楽しくてずっとやってた 剣取る前にパワフルブレスレット取るルート確立してた マジックロッドも狙ったことあったけど取れたかは忘れた

99 23/02/10(金)03:56:07 No.1024821527

かぜのさかなは目覚めたら特に何かするわけではないのかな 単に凄い力を持ってる存在なのか

100 23/02/10(金)03:56:58 No.1024821575

>あの空飛ぶニワトリとワンワンとマリンとずっと冒険していたかった…

101 23/02/10(金)03:57:11 No.1024821588

リメイクはこのなんとも言えない不思議な空気感をそのまま再現してくれたから好きよ

102 23/02/10(金)03:57:25 No.1024821601

後半のどっかでどうしてもカギ足りなくて最初からやり直した

103 23/02/10(金)03:57:30 No.1024821605

俺が一番やったゼルダの伝説…

104 23/02/10(金)03:58:24 No.1024821634

初めてのゼルダこれだったけど他のシリーズのキャラいっぱいる…

105 23/02/10(金)03:58:32 No.1024821642

夢の中だからこそリンクの理想のヒロインがマリンちゃんとなって出てきた説を俺は推すよ

106 23/02/10(金)03:59:02 No.1024821672

>>ワープバグをダンジョンで使ってどこまでもいくと他のダンジョンみたいなところに行けるのが楽しくてずっとやってた >剣取る前にパワフルブレスレット取るルート確立してた >マジックロッドも狙ったことあったけど取れたかは忘れた マジックロッドは取れた記憶ある 剣無しだとどこかで詰むはずなんだが思い出せない…

107 23/02/10(金)03:59:16 No.1024821685

当時主人公の名前にぜるだって入れたな…

108 23/02/10(金)03:59:27 No.1024821695

>夢の中だからこそリンクの理想のヒロインがマリンちゃんとなって出てきた説を俺は推すよ まあ神トラのゼルダとリンクはめっちゃボーイミーツガールした後だし

109 23/02/10(金)03:59:35 No.1024821700

>初めてのゼルダこれだったけど他のシリーズのキャラいっぱいる… あれカービィだ…カービィ!?

110 23/02/10(金)03:59:49 No.1024821714

>ここまで夢落ちエンドが許されてるのなかなかない 許す許されてる以前に夢だからこそ良いんだよな…

111 23/02/10(金)04:00:26 No.1024821752

最初の浜辺行く曲好き

112 23/02/10(金)04:00:34 No.1024821759

その後のリンクの消息が不明なのひどい…

113 23/02/10(金)04:00:42 No.1024821769

タルタル山脈好き

114 23/02/10(金)04:01:08 No.1024821789

SwitchのGBに入ったこれとかカービィとか6つの金貨やりなおしてGBでこの操作性すげえよな…ってなってる

115 23/02/10(金)04:01:14 No.1024821799

どうぶつむらのBGMもすき

116 23/02/10(金)04:01:16 No.1024821802

>>初めてのゼルダこれだったけど他のシリーズのキャラいっぱいる… >あれカービィだ…カービィ!? クリボー...

117 23/02/10(金)04:01:33 No.1024821813

マリンは夢が覚めることわかっていながら望んでたんだよな…

118 23/02/10(金)04:03:11 No.1024821880

なんと言えばいいかわからない空気感とクリア後の余韻は唯一無二のものがある名作

119 23/02/10(金)04:04:03 No.1024821929

>その後のリンクの消息が不明なのひどい… この後の時系列の作品が時空大地だし

120 23/02/10(金)04:05:10 No.1024821979

リンクは巻き込まれただけだけど夢から覚めたら消えるの分かってる奴ら思うとちょっと辛い

121 23/02/10(金)04:06:17 No.1024822039

装備整ってない関係で最初のボスが一番難しかったな…って印象だった

122 23/02/10(金)04:07:28 No.1024822094

俺は…とたけけ…?

123 23/02/10(金)04:09:08 No.1024822189

>装備整ってない関係で最初のボスが一番難しかったな…って印象だった HPの少なさは即ち難易度だからな…しかも穴に落ちるとやり直しなボスだし

124 23/02/10(金)04:11:01 No.1024822278

>リンクは巻き込まれただけだけど夢から覚めたら消えるの分かってる奴ら思うとちょっと辛い そりゃあ卵の前で歌う女がいたら魔物だって必死にさらいますよ

125 23/02/10(金)04:12:16 No.1024822319

リンクとマリンちゃんの出会った時から相思相愛感がいい…

126 23/02/10(金)04:14:34 No.1024822407

ハート3で挑むデグテールとハート4で挑むツボ魔王が難関だよな…

127 23/02/10(金)04:15:50 No.1024822460

リンクとヒロインがちゃんとイチャつくある意味異色のゼルダ

128 23/02/10(金)04:19:04 No.1024822583

でもリンクはマダムと浮気するし...

129 23/02/10(金)04:20:18 No.1024822626

薬塗るのってエッチだよな

130 23/02/10(金)04:21:38 No.1024822684

この後にふしぎの木の実につながるのか ふしぎの木の実の後なのかわからない

131 23/02/10(金)04:28:11 No.1024822952

アグニムとガノンの影あるのいいよね

132 23/02/10(金)04:31:10 No.1024823050

>アグニムとガノンの影あるのいいよね 夢の住民は消えたくないから負けないためにもリンクにとって忘れがたい強敵の形をとるのは理にかなってると思われる

133 23/02/10(金)04:33:28 No.1024823129

終わった後の寂寥感がすごかった

134 23/02/10(金)04:35:53 No.1024823226

漫画版読みたいけど古本屋にも置いてない…

135 23/02/10(金)04:36:57 No.1024823261

switch版久しぶりにやったらあんまり楽器取ってないのにマジックロッドとコッコ持ってた 何かバグを使った気がするんだけど何のバグだろう

136 23/02/10(金)04:39:55 No.1024823372

あの…このBGMとクリボー…

137 23/02/10(金)04:40:27 No.1024823394

>この後にふしぎの木の実につながるのか >ふしぎの木の実の後なのかわからない 発売当初は木の実→夢島でリンクも同一人物だった 今は夢島→木の実でリンクは神トラ夢島とは別人になった

138 23/02/10(金)04:42:00 No.1024823458

リメイク版はかぜのさかなボーカルアレンジが神だったので満足です

139 23/02/10(金)04:44:19 No.1024823565

時系列ちょいちょい修正されるよね

140 23/02/10(金)04:45:40 No.1024823619

マリンちゃんがゼルダに似てるっていうのは漫画版設定だっけ

141 23/02/10(金)04:46:27 No.1024823645

>マリンちゃんがゼルダに似てるっていうのは漫画版設定だっけ ゲームでも説明書だったかそれっぽい説明があったはず

142 23/02/10(金)04:47:15 No.1024823673

弓の値段狂ってる

143 23/02/10(金)04:48:12 No.1024823708

ボス達も悪事働いてたわけじゃないのがまた

144 23/02/10(金)04:48:41 No.1024823732

冒頭初めて会話した時にゼルダと見違えてる

145 23/02/10(金)04:48:47 No.1024823742

マップセレクトバグ知らないままクリアできて良かった… 知ってからというものどうしてもやり直す時ムラムラして使ってしまう…

146 23/02/10(金)04:49:27 No.1024823765

マムー唯一のゲスト参戦これなのが設定遵守してて好き

147 23/02/10(金)04:51:45 No.1024823850

>発売当初は木の実→夢島でリンクも同一人物だった >今は夢島→木の実でリンクは神トラ夢島とは別人になった でも夢島も木の実もハイラルを救った経歴あるリンクなんだよな…

148 23/02/10(金)04:52:39 No.1024823883

木の実の後旅立ってるから夢島につながると思ってた

149 23/02/10(金)04:54:12 No.1024823950

漫画ってガンガン系列のやつ? あれトライフォースも全部持ってるけど全然話題になってるの見たことない

150 23/02/10(金)04:56:01 No.1024824031

夢を見る島怖いくらいプレイしたのに木の実は予約までして買った割にほぼプレイせずに辞めた理由が全然思い出せない

151 23/02/10(金)04:56:49 No.1024824055

なんか思い出して涙出てきちゃった

152 23/02/10(金)04:59:28 No.1024824144

夢の世界から帰ってきて呆けてるリンクとゲームの世界から帰ってくる自分が文字通りリンクするんだよね

153 23/02/10(金)05:02:36 No.1024824250

こんなにコンパクトにまとまった島なのに子供の頃は滅茶苦茶広く感じたもんよ…

154 23/02/10(金)05:02:42 No.1024824256

ワンワンの存在感

155 23/02/10(金)05:03:23 No.1024824280

>こんなにコンパクトにまとまった島なのに子供の頃は滅茶苦茶広く感じたもんよ… 攻略本読みながらプレイするとほんとに狭く感じた

156 23/02/10(金)05:03:35 No.1024824288

リメイクのエンディングで曲がGB版っぽい音に変わるところで懐かしさがやばかった

157 23/02/10(金)05:04:40 No.1024824326

ラスボス「嫌だー!消えたくないー!俺たち平和に生きていたいだけなのに!」

158 23/02/10(金)05:14:43 No.1024824673

秘密の貝殻が26個あるということを昔プレイしたときは知らなくて館で貰えるやつを取り逃すと剣Lv2は手に入らないと思っていた ゲーム製作会社を信用できずにいたんだ…

159 23/02/10(金)05:20:49 No.1024824889

夢覚めたら360度水平線の大海原に置いてかれるから結局あの後しんじゃうよねってなる

160 23/02/10(金)05:21:45 No.1024824927

>ラスボス「嫌だー!消えたくないー!俺たち平和に生きていたいだけなのに!」 人(鯨)の夢に寄生してる虫が大層なこと言うなよ

161 23/02/10(金)05:32:55 No.1024825367

かぜのさかなの歌を聞いて泣く

162 23/02/10(金)05:37:36 No.1024825545

この世界も誰かの夢かもしれないな

163 23/02/10(金)05:44:04 No.1024825794

ロマンチックだね

164 23/02/10(金)05:45:10 No.1024825853

ザナルカンドだったわけだな

165 23/02/10(金)05:46:57 No.1024825930

UFOキャッチャーのアームの挙動だけは確実に旧作の方がいい

166 23/02/10(金)05:48:15 No.1024825992

>ザナルカンドだったわけだな 夢のザナルカンドに究極召喚やる前のブラスカ御一行がやってくるくらいのむちゃくちゃだよコレ

167 23/02/10(金)05:51:02 No.1024826088

リメイク版のサントラはGB版の音源も入っててお得

168 23/02/10(金)05:54:37 No.1024826215

>夢覚めたら360度水平線の大海原に置いてかれるから結局あの後しんじゃうよねってなる リンクなら平気だろ

169 23/02/10(金)05:59:28 No.1024826427

エミュだと楽器の演奏音がうまく出せなかった気がする

170 23/02/10(金)06:02:18 No.1024826546

スコップ構えたままダッシュできるのこれだっけ

171 23/02/10(金)06:02:45 No.1024826574

4コマ漫画好き

172 23/02/10(金)06:08:02 No.1024826783

リメイク版素晴らしい出来だけど不満点は最初の剣取った時の音楽に合わせて回転切りするシーンが音楽とあってなかったところ

173 23/02/10(金)06:11:21 No.1024826890

これのコミカライズめっちゃ好き

174 23/02/10(金)06:18:04 No.1024827152

ゼルダにカービィやクリボーがいるわけないだろ夢でも見てんのか

175 23/02/10(金)06:19:20 No.1024827208

クリボー上から踏むとハート出してくれるからいいよね

176 23/02/10(金)06:21:08 No.1024827275

子供の頃ノーコンクリアで鳥になったマリンが出てくる!って聞いて 必死こいてクリアしてエンディング見たらなんだこれ虫じゃねーか!って兄貴と一緒に大笑いした記憶がある

177 23/02/10(金)06:24:22 No.1024827407

ブラ無くした人魚の横で潜るのいいよね

178 23/02/10(金)06:32:02 No.1024827781

マリンと一緒にクレーンゲームするの好き

179 23/02/10(金)06:33:36 No.1024827870

>子供の頃ノーコンクリアで鳥になったマリンが出てくる!って聞いて >必死こいてクリアしてエンディング見たらなんだこれ虫じゃねーか!って兄貴と一緒に大笑いした記憶がある 無印とDX以降で演出違うから印象も違うよね 無印はなんか作中の浮いてるアイテムについてる羽根がマリンについててフラフラ飛び回るだけだったかな

180 23/02/10(金)06:49:10 No.1024828730

考えてみたらゼルダこれしかやったことないわ

181 23/02/10(金)06:50:37 No.1024828817

>リメイク版素晴らしい出来だけど不満点は最初の剣取った時の音楽に合わせて回転切りするシーンが音楽とあってなかったところ それほんと思う 何もわかってないよあれ作ったやつ

182 23/02/10(金)07:01:22 No.1024829530

ねぇどろぼー

183 23/02/10(金)07:09:56 No.1024830154

リンクの前任者がかぜのさかなからでないことを選んだっぽいのがね…

184 23/02/10(金)07:11:02 No.1024830248

なんかのボスをバクダン弓で倒してた記憶があるが違うかもしれない

185 23/02/10(金)07:13:54 No.1024830481

>ラスボス「嫌だー!消えたくないー!俺たち平和に生きていたいだけなのに!」 マリンにも悪さしてただろうがー!

186 23/02/10(金)07:17:15 No.1024830770

写真コンプはドロボー必須なのがつらい

187 23/02/10(金)07:20:38 No.1024831034

ワープバグ使ってハートの器取らずに楽器入手するプレイやってたなそういや… 確か大鷲の塔まではいけてた

188 23/02/10(金)07:21:15 No.1024831080

マリンからマロンになってロマニーとクリミアになったしけど以降は出てきてないな 後何故かキャプテンレインボーに出た気紛れトレイシー

189 23/02/10(金)07:42:52 No.1024833303

いいよねノーコンテニューのエンディング

190 23/02/10(金)07:46:11 No.1024833723

毎回思うが冒険の舞台が夢の世界ってだけで別に夢オチじゃなくない…?

191 23/02/10(金)07:47:39 No.1024833919

ジャンプの切り替えの煩わしさはあるよね今やると

192 23/02/10(金)07:53:12 No.1024834694

ダンジョン内の骨から幽霊がついてきて家だか墓まで連れていくと成仏するとか 本筋に関係ないところでセンチメンタルだった

193 23/02/10(金)07:55:12 No.1024834982

うるりらー

194 23/02/10(金)07:56:11 No.1024835136

任天堂作品のゲストキャラが多くて楽しかったな 今だったらピカチュウとかイカが出てたんだろうか

195 23/02/10(金)07:58:46 No.1024835517

>任天堂作品のゲストキャラが多くて楽しかったな >今だったらピカチュウとかイカが出てたんだろうか カービィはちゃんと許可もらってたっけ? なんか勝手に出したとか聞いた記憶がある

196 23/02/10(金)07:59:02 No.1024835553

初見の顔の神殿の怖さが忘れられない 泡になる…?

197 23/02/10(金)08:01:36 No.1024835980

剣拾うとこ今でも好き それまでオルゴールみたいなふわふわしたかわいいBGMで 剣拾うとこかっこいいイントロからいつもの曲に回転斬りでうに殺しながら入るのかっこいい

198 23/02/10(金)08:02:19 No.1024836109

割りと昔のゲームは好き勝手してたからな リンクの墓

199 23/02/10(金)08:03:31 No.1024836313

「部活のノリで作った」ってのがこれだっけ

200 23/02/10(金)08:03:41 No.1024836339

出すにしてもなんでカービィ敵なんだよ!?

201 23/02/10(金)08:04:51 No.1024836531

リメイク版のCM曲がめっちゃネタバレしてる

202 23/02/10(金)08:05:03 No.1024836555

アイテム切り替えが面倒くさいから盾使わなくなるんだよな…

203 23/02/10(金)08:05:22 No.1024836624

夢オチってなんだ夢かーってこれまでの描写投げ捨てる奴だよね

204 23/02/10(金)08:05:32 No.1024836651

ワンワンとずっと散歩していたかった

205 23/02/10(金)08:06:20 No.1024836766

任天堂キャラがやたら出てくるからなんかの記念のゲームなのかなって勝手に思ってた

206 23/02/10(金)08:07:26 No.1024836981

荘子が夢の中で胡蝶になって 自分が胡蝶か胡蝶が自分か区別がつかなくる 現実と夢とが区別できないという 胡蝶の夢の故事をこれのお陰で初めて知った

207 23/02/10(金)08:09:57 No.1024837427

夢の中の夢の世界に厳重にしまわれてるオカリナ

208 23/02/10(金)08:10:11 No.1024837477

>夢オチってなんだ夢かーってこれまでの描写投げ捨てる奴だよね その何だ夢かーってのをレベル5ダンジョン攻略段階で示唆するの酷くていいよね…

209 23/02/10(金)08:11:59 No.1024837891

>自分が胡蝶か胡蝶が自分か区別がつかなくる >現実と夢とが区別できないという >胡蝶の夢の故事をこれのお陰で初めて知った リンクっぽい人が夢の島で冒険をしたのと漂流してた現実?のリンクもどっちも同じで 感情も体験も物我一体の境地なのである

210 23/02/10(金)08:12:09 No.1024837934

ゲームボーイ版のテレビCMが好きだった

211 23/02/10(金)08:13:30 No.1024838230

なんだゆめかー…で終わらせるには夢が形を持つ特殊能力を持つかぜのさかなさんが実在してる事実が重くのしかかる

212 23/02/10(金)08:18:57 No.1024839367

ノーコンクリアして虚しい気持ちになった

213 23/02/10(金)08:20:55 No.1024839707

ニワトリ斬れる!たのしー! あっちょっと待って死

214 23/02/10(金)08:21:22 No.1024839804

とたけけ

215 23/02/10(金)08:25:04 No.1024840455

こーんこーん かきくけこーん

216 23/02/10(金)08:25:45 No.1024840596

>こーんこーん >かきくけこーん マジックロッド

217 23/02/10(金)08:26:32 No.1024840726

タルタル山脈のBGM好き

218 23/02/10(金)08:27:03 No.1024840814

うるりらじいさん使ったこと無い

219 23/02/10(金)08:27:38 No.1024840902

おいらこどもだからわかんないや

220 23/02/10(金)08:28:20 No.1024841022

だいたいロック鳥の羽+ペガサスの靴が基本装備になるよね

221 23/02/10(金)08:30:56 No.1024841483

あの状態でしばらく漂流してたって怖くない…

222 23/02/10(金)08:31:04 No.1024841510

ジャンプが万能すぎたからな

223 23/02/10(金)08:31:46 No.1024841620

なんか割と明確に時系列説明されてた筈なんだけどどの作品の後だったか…

224 23/02/10(金)08:32:24 No.1024841735

風の魚の歌が楽器揃うごとに音楽が変わっていくの地味にすごい

225 23/02/10(金)08:32:36 No.1024841759

マイコンBASICマガジンでものすごく思い入れのあるレビューを読んだ記憶がある 書いたのはベニー松山だったかな?

226 23/02/10(金)08:33:06 No.1024841838

へったくそだった俺はトレーシーの薬頼りだ 買いに行くのめんどい…

227 23/02/10(金)08:33:41 No.1024841938

めんどくさくて薬は全然飲んでなかったな

228 23/02/10(金)08:34:07 No.1024842010

>なんか割と明確に時系列説明されてた筈なんだけどどの作品の後だったか… 神々のトライフォース後のリンクだったはず

229 23/02/10(金)08:34:27 No.1024842060

リメイク版が誰得な感じだったからこっち来て嬉しい

230 23/02/10(金)08:35:27 No.1024842205

Swicth夢島のグラでカエルもリメイクしてほしい

231 23/02/10(金)08:35:29 No.1024842215

DXと何が違うの

232 23/02/10(金)08:35:33 No.1024842230

おいらこどもだからわかんないことにしとくよ

233 23/02/10(金)08:36:10 No.1024842334

>DXと何が違うの カラー対応じゃない カメラ屋さんがいない 色のダンジョンが無いので赤と青の服もない これくらいかな

234 23/02/10(金)08:36:43 No.1024842419

あとワープバグが使えない

235 23/02/10(金)08:36:53 No.1024842449

パワーグローブで持ち上げる敵苦手なんだよな…

236 23/02/10(金)08:40:05 No.1024842980

ドロボーしないとカメラ屋さん埋まらないんだっけ

237 23/02/10(金)08:41:15 No.1024843164

初期ロムだとテールの部屋から落ちて画面の切り替わりのタイミングでジャンプできちゃうのよ ジャンプするとバグった場所に行けて確か右下に進むと楽器のフラグだけ拾えてワンワン誘拐を任意のタイミングで何度も起こせるようになるんだよ

238 23/02/10(金)08:42:07 No.1024843311

カメラ屋さんはどろぼー必須じゃなければなぁ

239 23/02/10(金)08:43:53 No.1024843590

前に出たSwitchのやつのサントラはGB版の曲も全部入っててありがたかった

240 23/02/10(金)08:44:28 No.1024843695

マリンはしばらく冒険についてきてくれる上に何かするとちゃんとリアクションしてくれてな…こんなの好きになっちゃう!

241 23/02/10(金)08:45:36 No.1024843895

幽霊が着いてくるときの音が怖い

242 23/02/10(金)08:48:58 No.1024844450

>マリンはしばらく冒険についてきてくれる上に何かするとちゃんとリアクションしてくれてな…こんなの好きになっちゃう! キャーッ! ほって ほって! どんどん ほりまくって────!!

243 23/02/10(金)08:54:02 No.1024845360

書き込みをした人によって削除されました

244 23/02/10(金)08:54:11 No.1024845381

DXもリメイクもダンジョンだけヒント過多にしてるの嫌い 壊せる壁全部表示するのは興ざめ

245 23/02/10(金)08:56:15 No.1024845729

マリンは思ったより清楚ではなさそうなのが幼子でもわかるのが良いよね

246 23/02/10(金)08:58:13 No.1024846120

>十字と4ボタンでよくこんなゲーム作れたな 元々ファミコンから始まったシリーズだからな

247 23/02/10(金)09:01:43 No.1024846731

ふしぎな木の実が来るのもすごく嬉しい

↑Top