ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/10(金)00:13:44 No.1024783101
さっき画像のソロモードやってちょっとウルっと来ちゃったよ 復讐と憎しみの連鎖の果てで人の優しさに救われるのいいよね…
1 23/02/10(金)00:18:18 No.1024784783
テキストリニンさんの筆が乗りすぎる…
2 23/02/10(金)00:20:13 No.1024785658
ヴェンデットのソロは屈指の出来だと思う
3 23/02/10(金)00:22:06 No.1024786410
ストーリーのスレイヤー=サンは徹底して復讐者でしかなくて 最後のアドヴェンデットになってようやくヒーローとして歩き出した所で終わるのがいいんだ…
4 23/02/10(金)00:22:57 No.1024786693
最後にアドヴェンデットで続編匂わせて終わるのが洋画感あって好き
5 23/02/10(金)00:24:18 No.1024787178
今考えてみればこれもゾンパイヤのリメイクだったのだろうか
6 23/02/10(金)00:26:46 No.1024788034
ヴェンデット2のトレーラー…
7 23/02/10(金)00:28:24 No.1024788586
アドヴェンテッドが繋がりを現すリンクモンスターなのも含めてちょっと綺麗すぎる
8 23/02/10(金)00:30:51 No.1024789431
海外テーマはソロで観たくなるような長編ストーリーまとめるのうまいよね…
9 23/02/10(金)00:56:34 No.1024798261
なんか劇場版の敵が出てきて一緒に戦ってるんすけど
10 23/02/10(金)01:00:33 No.1024799345
ソロデュエルの説明文すらめちゃくちゃに筆がノってる >様々な効果を得た「ヴェンデット ・バスタード」は強力だが、それに打ち勝つ事が出来れば、夜明けはもう目の前。全力で勝利を勝ち取ろう!
11 23/02/10(金)01:02:49 No.1024799904
儀式によって生み出された復讐者が怒りによって処刑人となって敵を殲滅して夜が明けるってだけでも物語としては綺麗に終わるんだよな… そこにリンクに転生して救世主になる綺麗な後付けを乗せる
12 23/02/10(金)01:04:43 No.1024800348
スレイヤー=サンのストーリーは映画を一本観終わったような満足感がある
13 23/02/10(金)01:06:13 No.1024800724
この手の話としては嘘みたいな民度の良さ
14 23/02/10(金)01:07:30 No.1024801033
ストーリーの体をなしていてかつキリのいいところまで刷られてるテーマが割と貴重
15 23/02/10(金)01:08:40 No.1024801289
市民がクズじゃないの珍しいよね
16 23/02/10(金)01:09:44 No.1024801547
スレイヤー=サンは本来ごく普通の青年でつまりヴェンデッドと化した誰しもが成り得る存在であり 同時に彼らはキマイラやバスタードにも成り得るというのがフレーバーとしていい
17 23/02/10(金)01:11:45 No.1024801993
40分くらいの短編アニメ映画にしてほしい
18 23/02/10(金)01:14:53 No.1024802759
初めて見た時これでどうやって戦えばいいんだ!ってなったけど新規でかなり遊べるデッキになってるのね
19 23/02/10(金)01:17:25 No.1024803360
>初めて見た時これでどうやって戦えばいいんだ!ってなったけど新規でかなり遊べるデッキになってるのね スカーで儀式魔法サーチ出来るようになったからね
20 23/02/10(金)01:18:23 No.1024803602
>この手の話としては嘘みたいな民度の良さ ちょっとスパイダーマン2の電車のシーンを思い出すオチでいいよね…
21 23/02/10(金)01:18:23 No.1024803604
これと同じくらいのノリでリブロマンサーのソロも作って欲しい
22 23/02/10(金)01:18:44 No.1024803677
スポーンとバイオがモチーフなのかな あとニンジャスレイヤー
23 23/02/10(金)01:20:05 No.1024803966
>初めて見た時これでどうやって戦えばいいんだ!ってなったけど新規でかなり遊べるデッキになってるのね テーマとしては纏まってるけどそのせいでアンデ汎用にアクセスしづらい上にアクセスしたい汎用側は前から変わらなくて古いってアンデのテーマお決まりのパターン
24 23/02/10(金)01:20:24 No.1024804049
ラスボスの力を喰らって最終形態になるの超カッケェ
25 23/02/10(金)01:21:10 No.1024804229
もう一段階くらい進化しねーかなー!
26 23/02/10(金)01:24:53 No.1024805076
映画のシーンとして見た時にデイブレイクをスクリーンで見たら確実に涙ぐむ
27 23/02/10(金)01:26:00 No.1024805354
>もう一段階くらい進化しねーかなー! スカーと共闘して黒幕をぶっ潰してリンク3か4くらいの「アドヴェンデット・ビッグデュオ」とかになれ
28 23/02/10(金)01:28:06 No.1024805820
髪の方だと最近アドヴェンデットセイバーがお求めやすくなってありがたい
29 23/02/10(金)01:29:04 No.1024806033
セイバーがカッコ良すぎる
30 23/02/10(金)01:29:15 No.1024806070
儀式召喚が敵を蹴散らしながらヒーロー着地なのがよく出来てる 自分以外は敵だからとても動き辛いけど
31 23/02/10(金)01:30:01 No.1024806229
>初めて見た時これでどうやって戦えばいいんだ!ってなったけど新規でかなり遊べるデッキになってるのね 「」のダイマで使い始めたけど中々楽しい 強化されたデスフェニみたいで強い 儀式しないでスカー使い回すコントロールデッキも楽しい
32 23/02/10(金)01:30:17 No.1024806314
どうでもいいがセイバーじゃなくセイヴァーだ 剣士じゃなくて救世主なんだ
33 23/02/10(金)01:31:17 No.1024806565
だって腕に剣がついてるもん…
34 23/02/10(金)01:35:33 No.1024807530
儀式モンスターの青枠がめちゃくちゃ似合っててかっこいい
35 23/02/10(金)01:37:42 No.1024807983
一介のレヴナントがかつての思い出によって己を取り戻すイベントを儀式として表現するのがまず上手いこと考えたなってなる
36 23/02/10(金)01:38:45 No.1024808193
簡単な説明で終わったりするソロが多いから割とこういうしっかりとしたストーリーなぞるソロ貴重だよね
37 23/02/10(金)01:40:47 No.1024808570
書き込みをした人によって削除されました
38 23/02/10(金)01:42:51 No.1024808936
良いよね… fu1906194.jpg
39 23/02/10(金)01:43:34 No.1024809056
>良いよね… >fu1906194.jpg 普通に泣けた… 最後は人間として死んだんだな…生きてた!
40 23/02/10(金)01:43:56 No.1024809126
>この手の話としては嘘みたいな民度の良さ そのうえ強い なんだあの市民
41 23/02/10(金)01:44:53 No.1024809279
俺のデッキだとわりかし出番があるセイヴァー なので演出ちょーだい
42 23/02/10(金)01:44:57 No.1024809289
すべてのテーマはこのくらいコンパクトかつ完成度が高いストーリーがあるべきだ
43 23/02/10(金)01:46:02 No.1024809471
>すべてのテーマはこのくらいコンパクトかつ完成度が高いストーリーがあるべきだ パロディというかお約束があった方がいいんだろうな 生態調査系はだいたいアレだし
44 23/02/10(金)01:46:56 No.1024809654
>最後は人間として死んだんだな…生きてた! あの街に住む人は誰のお陰であの闇が晴れたのかを皆知ってたからな…
45 23/02/10(金)01:47:50 [アニマ] No.1024809812
あいむあなたのかのじょ!あいむあなたのかのじょ!
46 23/02/10(金)01:47:56 No.1024809849
激ヤバ即ゲット
47 23/02/10(金)01:48:01 No.1024809860
ソロってそんな作り込んであるの? 全部スキップしてた…
48 23/02/10(金)01:48:50 No.1024810029
>あいむあなたのかのじょ!あいむあなたのかのじょ! ヴェンデット死すべし 慈悲は無い
49 23/02/10(金)01:49:06 No.1024810072
>あいむあなたのかのじょ!あいむあなたのかのじょ! この手の集合体が知略使ってくるの反則だろ
50 23/02/10(金)01:49:06 No.1024810074
ストーリーの項目がいつもより多い時は大体面白い
51 23/02/10(金)01:49:08 No.1024810081
これあの町だけの話なのか世界全体の危機を今のセイヴァーが救ったのか
52 23/02/10(金)01:50:03 No.1024810212
敵が何なのか分からんがかなり邪悪だよな…
53 23/02/10(金)01:50:08 No.1024810221
聖夜竜とか中身無さ過ぎて逆に面白かった
54 23/02/10(金)01:51:55 No.1024810553
>ソロってそんな作り込んであるの? >全部スキップしてた… ヴェンデットのソロだけはちゃんと見た方が良い 一本のお話として演出もテキストも完成度が高い
55 23/02/10(金)01:52:14 No.1024810607
>これあの町だけの話なのか世界全体の危機を今のセイヴァーが救ったのか 世界の危機のなか町だけ救ったんじゃないか
56 23/02/10(金)01:52:38 No.1024810684
>髪の方だと最近アドヴェンデットセイバーがお求めやすくなってありがたい エグゼクターも来てくれたしレアこれで下準備まで再録されるからかなり組みやすくなるね
57 23/02/10(金)01:53:04 No.1024810758
>これあの町だけの話なのか世界全体の危機を今のセイヴァーが救ったのか あの町だけの話だとは思う 2はもっとでっかい規模の話になるかもしれんけど
58 23/02/10(金)01:53:11 No.1024810778
>ストーリーの項目がいつもより多い時は大体面白い みんな大好き星杯とかな…
59 23/02/10(金)01:54:36 No.1024811026
正直ヴェンデット組まなくてもいいからこのソロだけはちゃんと見て欲しいと思うくらいには好き
60 23/02/10(金)01:55:23 No.1024811185
紙でも組んでたからソロの出来良すぎてかなり嬉しかった
61 23/02/10(金)01:58:26 No.1024811682
>>すべてのテーマはこのくらいコンパクトかつ完成度が高いストーリーがあるべきだ >パロディというかお約束があった方がいいんだろうな >生態調査系はだいたいアレだし ミュートリアはある意味完成度高かったな…
62 23/02/10(金)02:00:05 No.1024811918
>ミュートリアはある意味完成度高かったな… アレはアレでテーマの雰囲気に寄り添ったソロだったな… 後始末つけろや!
63 23/02/10(金)02:05:58 No.1024812726
ゾンビ物としてもダークヒーロー物としても綺麗に纏まってるのに光の中に完結する物語なのがあまりにも構成うますぎるんだよね