虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今現在W... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/10(金)00:10:23 No.1024781908

    今現在WD Blue SN550の1TB使っててもうちょっと容量欲しくなってスレ画の2TB注文してみた Gen3からGen4になった違いをどれくらい体感出来るか楽しみ!

    1 23/02/10(金)00:12:37 No.1024782723

    対応環境でDirectStrage対応ソフトでも動かさん限り体感の差は出ないと思うよ

    2 23/02/10(金)00:15:13 No.1024783667

    >対応環境でDirectStrage対応ソフトでも動かさん限り体感の差は出ないと思うよ 比較動画とか見てるとアプリの起動がちょっと早くなるくらいはあるみたいだけどどうなんだろうその辺

    3 23/02/10(金)00:15:58 No.1024783981

    >比較動画とか見てるとアプリの起動がちょっと早くなるくらいはあるみたいだけどどうなんだろうその辺 当然微妙には早くなると思う ただ体感でおおーすげー早くなったみたいな差は生まれない

    4 23/02/10(金)00:16:30 No.1024784185

    スペック差ほどの体感速度差は出ないよ

    5 23/02/10(金)00:20:09 No.1024785625

    SN550は読込書込2000MBちょっとでスレ画が5000MBだけどそこまで体感速度の差出ない感じか 容量アップして喜ぶだけになるのかなそうするとまぁ良いか!

    6 23/02/10(金)00:20:30 No.1024785783

    正直Gen3の本来の性能さえ使い切れてない状態なんだ

    7 23/02/10(金)00:21:19 No.1024786130

    >SN550は読込書込2000MBちょっとでスレ画が5000MBだけどそこまで体感速度の差出ない感じか 上にも書いたけどDirectStrageが普及して対応ソフトが増えれば全然違うと思うけどね

    8 23/02/10(金)00:23:28 No.1024786879

    >>SN550は読込書込2000MBちょっとでスレ画が5000MBだけどそこまで体感速度の差出ない感じか >上にも書いたけどDirectStrageが普及して対応ソフトが増えれば全然違うと思うけどね ダイレクトストレージ対応ゲームがぼちぼち出てきたからそれで試すのもありだな

    9 23/02/10(金)00:23:37 No.1024786926

    スレ画は調べてたら羊の皮を被ったオオカミってレビューがあってそんなにってなった

    10 23/02/10(金)00:25:19 No.1024787545

    DirectStorageもRTX4090でもフレームレートが約10%落ちるみたいな記事あってよくわからない

    11 23/02/10(金)00:25:57 No.1024787742

    HDDとSATA3なSSDの違いなら分かる SATA3とPCIe3.0以上のSSDの違いは分かんね!

    12 23/02/10(金)00:27:36 No.1024788317

    >ダイレクトストレージ対応ゲームがぼちぼち出てきたからそれで試すのもありだな まず対応GPUから買いそろえなきゃいけないからなー

    13 23/02/10(金)00:30:20 No.1024789231

    Gen5対応SSDが出たけどファンなしヒートシンクじゃベンチマーク完走できなかったとか言っててこわい

    14 23/02/10(金)00:31:50 No.1024789781

    >DirectStorageもRTX4090でもフレームレートが約10%落ちるみたいな記事あってよくわからない わりとハードウェアに近い階層でやりとりするから相性問題とかモロに出るのよね そのへんDirectX12に切り替えたからといって性能が上がるとは限らない問題と同じかも

    15 23/02/10(金)00:34:07 No.1024790493

    >Gen5対応SSDが出たけどファンなしヒートシンクじゃベンチマーク完走できなかったとか言っててこわい Gen5はまだ出たてのものだから仕方ないよその辺…

    16 23/02/10(金)00:34:13 No.1024790531

    あらゆる用途もうこいつでいい気がする

    17 23/02/10(金)00:38:04 No.1024791873

    スレ画の見た目めっちゃカッコいいな

    18 23/02/10(金)00:38:20 No.1024791958

    やっぱ今はwd黒が安定だね

    19 23/02/10(金)00:40:21 No.1024792723

    >スレ画の見た目めっちゃカッコいいな ブラックだからな!

    20 23/02/10(金)00:40:42 No.1024792862

    gen4のやつとか高嶺の花だったのに手頃な価格で買えるようになってるの本当にびっくりする

    21 23/02/10(金)00:41:30 No.1024793143

    今メモリもSSDも余って在庫調整局面にきてるからね 買い時

    22 23/02/10(金)00:41:59 No.1024793309

    そろそろ4TB買おうかな… SN850!67000円!たかい!

    23 23/02/10(金)00:43:52 No.1024793975

    >今メモリもSSDも余って在庫調整局面にきてるからね >買い時 どこまで値下がりするか見るの楽しい

    24 23/02/10(金)00:44:16 No.1024794113

    >そろそろ4TB買おうかな… >SN850!67000円!たかい! クルーシャルP3なら38000だったぜ!

    25 23/02/10(金)00:45:47 No.1024794640

    >クルーシャルP3なら38000だったぜ! ぬぁああああああああああああああああああああ

    26 23/02/10(金)00:47:40 No.1024795266

    もう少し値下がりそうな気もするけど見極めるの間違えると買えなくなったりするから欲しい時に買うのが一番だよね…

    27 23/02/10(金)00:51:11 No.1024796550

    >HDDとSATA3なSSDの違いなら分かる >SATA3とPCIe3.0以上のSSDの違いは分かんね! SATA3のSSDからGen3のNVMeも結構違いがわかったアプリの立ち上げなんかがキビキビ動くようになるの

    28 23/02/10(金)00:57:38 No.1024798590

    >やっぱ今はwd黒が安定だね 長く使うやつだから冒険したくないし鉄板なのをつい買ってしまう

    29 23/02/10(金)01:06:38 No.1024800826

    Gen4の性能引き出せているのなんか現状PS5くらいだよ DirectStorageはよこい

    30 23/02/10(金)01:09:28 No.1024801482

    注文してテンション上がってたけどそういえばウチの使ってるtuf b550マザボ うんこ乗っかっててうんこ外さないと換装出来ないわテンション下がってきた…

    31 23/02/10(金)01:11:05 No.1024801842

    今使ってるマザボがGen3までしか対応してねえ気がする

    32 23/02/10(金)01:13:18 No.1024802364

    そこでだ このGen5対応Zen4マザーボードですよ

    33 23/02/10(金)01:16:23 No.1024803100

    CPUファン近くに差し込みスロットあるの困るよね

    34 23/02/10(金)01:18:14 No.1024803563

    PS5の増設にヒートシンク付きの欲しい

    35 23/02/10(金)01:19:08 No.1024803777

    外付けSSDにしようかと思ったけどUSB4.0の規格のキット高い…

    36 23/02/10(金)01:19:31 No.1024803857

    今のM2SSDはスレ画かキオクシア辺りが鉄板?

    37 23/02/10(金)01:20:43 No.1024804115

    >今のM2SSDはスレ画かキオクシア辺りが鉄板? やらかしたアレを除けばサムスンが良い 高くて買えねぇ

    38 23/02/10(金)01:21:25 No.1024804289

    なんかBTOで安かったからサブストレージをP3ってやつにしちゃったから買った後になんか評判見てると微妙っぽくて不安に…

    39 23/02/10(金)01:21:27 No.1024804303

    >今のM2SSDはスレ画かキオクシア辺りが鉄板? く…クルーシャル…

    40 23/02/10(金)01:22:01 No.1024804441

    最近のマザボのレイアウトが CPUソケット NVMe SSDソケット PCIeスロット(グラボ) で熱源が密集してるの怖いは怖いな

    41 23/02/10(金)01:22:41 No.1024804604

    世の中のソフトの大部分はいまだにHDD前提で出来ていてそのためにソフト使ってるうちのディスクロード割合ってのはごくわずかだからあまり体感速度が変わらないのは仕方ないんだ

    42 23/02/10(金)01:23:24 No.1024804749

    >なんかBTOで安かったからサブストレージをP3ってやつにしちゃったから買った後になんか評判見てると微妙っぽくて不安に… 仕様を承知なら悪くないよ 基本性能がアレなのはまあ…

    43 23/02/10(金)01:24:10 No.1024804916

    >で熱源が密集してるの怖いは怖いな トップフローcpuクーラーの時代かサイドパネルに大型ファン設置の時代が来るな…

    44 23/02/10(金)01:24:33 No.1024805003

    値段を無視するならSamsungが鉄板だと思う SSD界隈って他社製のコントローラ積んでファームウェア更新放り投げるようなメーカーばっかだし

    45 23/02/10(金)01:24:41 No.1024805037

    書き込みをした人によって削除されました

    46 23/02/10(金)01:24:53 No.1024805078

    >最近のマザボのレイアウトが >CPUソケット >NVMe SSDソケット >PCIeスロット(グラボ) >で熱源が密集してるの怖いは怖いな 俺も最初それでびびったけどいざ使ってみたら平気で安心した

    47 23/02/10(金)01:28:02 No.1024805808

    >トップフローcpuクーラーの時代かサイドパネルに大型ファン設置の時代が来るな… ところがどっこい サイドフローでちゃっちゃか背面ファンに熱気を送り出してしまう方が一般的なエアフローではマザボ側も冷えるらしい どうしても基板を優先して冷やしたい場合はトップフロークーラーのファンを逆向き(つまり上に吹き上げる向き)に付けた方がいいとのこと

    48 23/02/10(金)01:28:05 No.1024805816

    P3は倉庫用だと思えばかなりの性能だぞ

    49 23/02/10(金)01:30:25 No.1024806354

    いや待てよ つまりトップフロークーラーをファン逆向きにした上でサイドパネルに排気ファンを付ければ完璧なのでは?

    50 23/02/10(金)01:32:50 No.1024806918

    >いや待てよ >つまりトップフロークーラーをファン逆向きにした上でサイドパネルに排気ファンを付ければ完璧なのでは? それをやるとフロントから吸った空気の一部を熱源に当てる前に逃がす事になるのであまり効率は良くなかったような

    51 23/02/10(金)01:34:08 No.1024807195

    理想は前後にファンつけて流れ作ってしまってその流れに熱源の熱を逃がしていくって感じになるのかしら

    52 23/02/10(金)01:35:01 No.1024807399

    パーツ注文したときと届いた時と立ち上げる時のテンションは上がるよな

    53 23/02/10(金)01:35:23 No.1024807488

    >理想は前後にファンつけて流れ作ってしまってその流れに熱源の熱を逃がしていくって感じになるのかしら 別に前後じゃなくて上下でもいいんだけど空気の流れる方向に熱源を置くのは大事

    54 23/02/10(金)01:35:28 No.1024807510

    まぁ冬の内は気にしなくても問題ないだろう…

    55 23/02/10(金)01:35:35 No.1024807535

    サンボル4対応M.2スロット4つつきマザボ探したらたっか!

    56 23/02/10(金)01:35:57 No.1024807611

    BTXくん……

    57 23/02/10(金)01:36:25 No.1024807713

    >それをやるとフロントから吸った空気の一部を熱源に当てる前に逃がす事になるのであまり効率は良くなかったような じゃあリアからも吸気しよう 数こそ力だ

    58 23/02/10(金)01:37:24 No.1024807902

    M.2もっと安くなってほしいぞ

    59 23/02/10(金)01:38:19 No.1024808098

    M.2スロット数が足りないなら最悪PCIeスロットに下駄履かせればよかろう

    60 23/02/10(金)01:39:42 No.1024808358

    >じゃあリアからも吸気しよう >数こそ力だ 普通に背面に空気を逃がすだけでいいんだぞ

    61 23/02/10(金)01:40:26 No.1024808515

    増設したい気持ちとまだ下がるまだ下がる…という気持ちがせめぎ合う

    62 23/02/10(金)01:40:57 No.1024808599

    >M.2スロット数が足りないなら最悪PCIeスロットに下駄履かせればよかろう まずお高いマザボじゃないとPCIeのレーン数が足りてないからな

    63 23/02/10(金)01:42:52 No.1024808938

    サムスンのは寿命が縮まる不具合が気になって買えない

    64 23/02/10(金)01:45:35 No.1024809388

    https://kakaku.com/item/K0001331185/ これで俺もM.2SSD3枚にしよう…

    65 23/02/10(金)01:49:58 No.1024810198

    >これで俺もM.2SSD3枚にしよう… PCIeの空きスロットがない!