23/02/09(木)23:55:45 名作と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/09(木)23:55:45 No.1024777264
名作とは聞いても量多いと怯むよね まあ見始めると案外ガンガン見れたりするんだけど
1 23/02/10(金)00:00:01 No.1024778599
500話はガンガン見れねえよ…
2 23/02/10(金)00:01:05 No.1024778969
一般的には鬼滅レベルの長さですらまあまあ長いからな…
3 23/02/10(金)00:01:12 No.1024779006
ポケットモンスターを推薦する!
4 23/02/10(金)00:01:15 No.1024779021
ボルトが既に280超えてるらしい
5 23/02/10(金)00:01:30 No.1024779104
アニオリスキップを推薦する!
6 23/02/10(金)00:02:07 No.1024779305
>ボルトが既に280超えてるらしい 長いのだ!
7 23/02/10(金)00:02:10 No.1024779322
ワンピの方がきついだろ
8 23/02/10(金)00:02:58 No.1024779543
普通の4クールどころじゃないからな…
9 23/02/10(金)00:03:07 No.1024779594
去年1年かけてNARUTO全話見たよ
10 23/02/10(金)00:03:33 No.1024779717
ワンピ今何話なんだろと思ったら1000話超えてた
11 23/02/10(金)00:04:07 No.1024779913
>去年1年かけてNARUTO全話見たよ えっそれ何が得られたの?
12 23/02/10(金)00:04:33 No.1024780025
ドラゴンボールは短縮版があるのがいいね
13 23/02/10(金)00:04:40 No.1024780073
>>去年1年かけてNARUTO全話見たよ >えっそれ何が得られたの? ピノとアメリ
14 23/02/10(金)00:04:55 No.1024780149
漫画だとサクサク読めるがアニメはスピードが一定なのできつい
15 23/02/10(金)00:05:08 No.1024780218
たまにある作画よくてアクションシーンがめちゃくちゃいい回を探す作業になる…
16 23/02/10(金)00:06:00 No.1024780501
そんなにアニメ摂取して大丈夫?何もないところで突然ナルトの声が聞こえるようになったりしない?
17 23/02/10(金)00:06:05 No.1024780519
>ドラゴンボールは短縮版があるのがいいね 思ったより長いけどムダ省くとこうなるんかと驚くコンパクト化
18 23/02/10(金)00:07:22 No.1024780956
鬼滅とNARUTOの間扱いは無理があるだろワンピースのアニメ…
19 23/02/10(金)00:07:44 No.1024781069
>そんなにアニメ摂取して大丈夫?何もないところで突然ナルトの声が聞こえるようになったりしない? 重複する回想の方が頭やられるかな…
20 23/02/10(金)00:08:42 No.1024781404
50周年迎えちゃって…
21 23/02/10(金)00:09:09 No.1024781556
鬼滅とナルトの間なら銀魂とか…
22 23/02/10(金)00:09:36 No.1024781669
>そんなにアニメ摂取して大丈夫?何もないところで突然ナルトの声が聞こえるようになったりしない? 幻術か…!?
23 23/02/10(金)00:09:36 No.1024781672
間を取ったって言うワンピースの方がだいぶ長くない?
24 23/02/10(金)00:09:37 No.1024781680
ナルトワンピ鬼滅だとメジャー所見たい感じだろうしな
25 23/02/10(金)00:10:06 No.1024781818
書き込みをした人によって削除されました
26 23/02/10(金)00:10:42 No.1024782022
長いのだ!何もかもが!
27 23/02/10(金)00:10:50 No.1024782071
むしろワンピと鬼滅の間がNARUTOなんじゃないか?
28 23/02/10(金)00:11:07 No.1024782179
ワンピースはちょっと前に見たらすごい作画よくてちょっとびっくりした 昔はひたすら低空飛行してたよね
29 23/02/10(金)00:11:42 No.1024782354
アニオリは対して面白くないのが辛い
30 23/02/10(金)00:11:57 No.1024782442
>むしろワンピと鬼滅の間がNARUTOなんじゃないか? 漫画の格もそれぐらいだしな
31 23/02/10(金)00:12:03 No.1024782493
>ナルトワンピ鬼滅だとメジャー所見たい感じだろうしな つまり今見るべきアニメはスラムダンクだ!
32 23/02/10(金)00:12:13 No.1024782565
アニメ見るとひたすら動きまくって派手なバトルしてくれたからマダラ好きになるよ
33 23/02/10(金)00:12:16 No.1024782587
3倍速視聴なら1話辺り大体7分で終わるぞ600話としても4200分だから70時間 ぶっ続けで見れば4日間でいける
34 23/02/10(金)00:14:17 No.1024783322
ドラゴンボールの気のための尺稼ぎマジ長いな…って思ってたけど アニメナルトの木の葉崩しの屍鬼封尽の魂の引っ張り合いも長すぎて笑った何周綱引きするんだ
35 23/02/10(金)00:14:21 No.1024783350
銀魂も相当長くなかったか?
36 <a href="mailto:Blast">23/02/10(金)00:14:44</a> [Blast] No.1024783489
それならばこの…… るろうに剣心を推薦するでござるよ!
37 23/02/10(金)00:14:46 No.1024783500
鬼滅とナルトの間ってなると話数的にはBLEACHとかトリコあたりか…?
38 23/02/10(金)00:15:02 No.1024783600
>3倍速視聴なら1話辺り大体7分で終わるぞ600話としても4200分だから70時間 >ぶっ続けで見れば4日間でいける 影分身1000体だして視聴すればもっと速い
39 23/02/10(金)00:15:17 No.1024783689
基本的に地獄じゃねぇのかジャンプアニメって
40 23/02/10(金)00:15:27 No.1024783752
初代ライダーとかマジンガーとか足かけ2年やった作品とか面白くても見続けるのはつらいよね ましてやジャンプアニメは数年間…
41 23/02/10(金)00:15:29 No.1024783764
今アマプラにないじゃんNARUTO
42 23/02/10(金)00:15:39 No.1024783822
ワートリでいいんじゃねぇか?
43 23/02/10(金)00:15:59 No.1024783989
FUNATOはつらい
44 23/02/10(金)00:16:38 No.1024784223
クソみたいな作画とクソみたいなテンポでもやっぱ声ついて動いてると嬉しいと思うもんなの?
45 23/02/10(金)00:17:08 No.1024784389
BLEACHは?
46 23/02/10(金)00:19:47 No.1024785457
倍速視聴を推薦する!
47 23/02/10(金)00:20:22 No.1024785718
1クールオリジナルアニメを推薦する!
48 23/02/10(金)00:20:43 No.1024785879
>倍速視聴を推薦する! 倍速視聴は禁術感ある
49 23/02/10(金)00:21:15 No.1024786093
>銀魂も相当長くなかったか? 銀魂は不思議と見れる だらだら見るのに最適なアニメだと思う
50 23/02/10(金)00:21:41 No.1024786268
>ボルトが既に280超えてるらしい 280話って漫画より多く無い?
51 23/02/10(金)00:22:08 No.1024786423
何がきついってアニオリ挟んだりして引き延ばしてるところ
52 23/02/10(金)00:22:16 No.1024786480
ちょっと前まで暇な時コナン流してた
53 23/02/10(金)00:22:55 No.1024786680
>>倍速視聴を推薦する! >倍速視聴は禁術感ある 「」のオッチャンは時代遅れだってばさ
54 23/02/10(金)00:23:47 No.1024786987
>>ボルトが既に280超えてるらしい >280話って漫画より多く無い? 大名様…BORUTOはまず映画にたどり着くまでにアカデミー入学から開始して1年近く時間をかけてアニオリ水増しをしているんですよ
55 23/02/10(金)00:23:50 No.1024787012
>280話って漫画より多く無い? 漫画が月一なのにアニメは毎週なんだからどんどん差は広がるぞ
56 23/02/10(金)00:23:53 No.1024787033
>ちょっと前まで暇な時コナン流してた 元太フィギュアの人もフィギュア制作する時無限に流してられるからコナン好きって言ってたな…
57 23/02/10(金)00:24:37 No.1024787300
ジャンプ漫画は若い人との共通話題として便利だから 見とくに越したことはないという面もあるのだが大体 >長いのだ!
58 23/02/10(金)00:25:11 No.1024787497
>アニオリスキップを推薦する! 実際これで楽しく見れた 流石に祝言日和は飛ばせなかったよ…
59 23/02/10(金)00:25:28 No.1024787588
遊戯王も少し前にアニメ1000話突破とかやってた気がする
60 23/02/10(金)00:25:45 No.1024787690
大名様珍しく判断ミスしてない?
61 23/02/10(金)00:25:55 No.1024787733
今の子供達にNARUTOがBORUTOの外伝みたいなもんと認識されてると聞いてなんか悲しいのだ!!
62 23/02/10(金)00:26:03 No.1024787776
ドラゴンボール改を推薦する! 多少妙な所はあるがバッサリアニオリカットで短くまとまっている入門に最適なアニメ!
63 23/02/10(金)00:26:10 No.1024787821
アニオリスキップしたら無限月詠は何話飛ぶのだろう
64 23/02/10(金)00:26:54 No.1024788080
長いのだ!どれもこれも!
65 23/02/10(金)00:27:07 No.1024788138
アニオリはスキップしていいアニオリとスキップしないほうがいいアニオリがあるそれを見極めるためには結局アニオリも見なくてはいけない… そこをたたく
66 23/02/10(金)00:27:14 No.1024788184
プリキュア初代からぜんぶ見ようとしたら千話くらい?
67 23/02/10(金)00:27:41 No.1024788345
疾風伝ってそんなに長いの…
68 23/02/10(金)00:27:42 No.1024788346
>倍速視聴は禁術感ある つまり倍速の術を使って動画を見れば 経験値は単純に二倍って事になるだろ?
69 23/02/10(金)00:27:43 No.1024788356
>今の子供達にNARUTOがBORUTOの外伝みたいなもんと認識されてると聞いてなんか悲しいのだ!! ドラゴンボールの無印とZに近い関係なのだ…
70 23/02/10(金)00:27:53 No.1024788408
遊戯王を推薦する!
71 23/02/10(金)00:28:24 No.1024788589
BLEACHを推薦する!新作やってるし!
72 23/02/10(金)00:28:50 No.1024788728
コナンはどの話見てもとりあえず人が死ぬから安心感ある
73 23/02/10(金)00:28:56 No.1024788755
アニオリ任務編が山ほどある ほぼ日常アニメ
74 23/02/10(金)00:30:01 No.1024789125
>遊戯王を推薦する! DMだけならともかくシリーズ全部合わせるとジャンプアニメで1番放送期間長いじゃねーかそれ!
75 23/02/10(金)00:30:42 No.1024789370
他のことしながら聞いてると思ったよりも進めるけど内容をあまり覚えてない…
76 23/02/10(金)00:30:46 No.1024789401
漫画しか読んでないからアニメ見てる人と話が合わない経験結構したことある
77 23/02/10(金)00:30:52 No.1024789442
でもたまたま見たNARUTOのアニオリ回で原作じゃ知らない内に死んでた七尾の子が活躍しててなかなか可愛かった気がするよ
78 23/02/10(金)00:31:05 No.1024789524
>一般的には鬼滅レベルの長さですらまあまあ長いからな… 小説で考えると十巻超えるようなのは大作のレベルだしな
79 23/02/10(金)00:31:06 No.1024789533
>アニオリ任務編が山ほどある >ほぼ日常アニメ むしろこっちを望んでいる…
80 23/02/10(金)00:31:42 No.1024789740
>むしろこっちを望んでいる… ロックリー外伝を推薦する!
81 23/02/10(金)00:32:11 No.1024789887
今一挙放送やってるトリコでいいんじゃないかえ?
82 23/02/10(金)00:32:17 No.1024789919
でもね アニオリが存在するから本編だと出番少ないキャラの掘り下げとかできたりするんですよ
83 23/02/10(金)00:32:19 No.1024789929
そもそも鬼滅は原作が手頃な長さだもんな…
84 23/02/10(金)00:32:27 No.1024789965
こういう作品は 放送当時に毎週見ても結構辛いのだ
85 23/02/10(金)00:32:30 No.1024789975
最近は4クールも番組負い続けるなんて一部の趣味人だけだと思う
86 23/02/10(金)00:33:17 No.1024790213
北斗の拳!北斗の拳!北斗の拳!
87 23/02/10(金)00:34:36 No.1024790653
やはりジャンプの長編漫画はすげえ速さで駆け抜ける感じのやつをやった方がいいんじゃないかと思うんだ ドラゴンボール改みたいなやつ
88 23/02/10(金)00:35:36 No.1024791013
ワンピ改とかナルト改やったらどんだけ圧縮されるんだろう
89 23/02/10(金)00:35:40 No.1024791039
古くても見れるなら見た方がいい 感覚がアップデートされると初見の古いのは見れなくなる
90 23/02/10(金)00:35:41 No.1024791048
>やはりジャンプの長編漫画はすげえ速さで駆け抜ける感じのやつをやった方がいいんじゃないかと思うんだ >ドラゴンボール改みたいなやつ 封神演義を推薦する!
91 23/02/10(金)00:35:59 No.1024791154
左下でシカクが歌ってるの何?
92 23/02/10(金)00:36:05 No.1024791190
>>やはりジャンプの長編漫画はすげえ速さで駆け抜ける感じのやつをやった方がいいんじゃないかと思うんだ >>ドラゴンボール改みたいなやつ >封神演義を推薦する! 螺旋眼!
93 23/02/10(金)00:36:07 No.1024791205
毎日一話か二話ずつキテレツ見るのマジおすすめだぞ 静岡とか関係なく話が綺麗によく出来てる…おもしれ…ってなる
94 23/02/10(金)00:36:18 No.1024791263
俺も月1万くらいどぶに捨ててる気がする よく考えたら今年入ってAV見れるU-NEXTしか使ってねぇ
95 23/02/10(金)00:36:18 No.1024791265
>封神演義を推薦する! 辛いのだ!何もかもが! 特に新しいほう!
96 23/02/10(金)00:36:53 No.1024791473
>やはりジャンプの長編漫画はすげえ速さで駆け抜ける感じのやつをやった方がいいんじゃないかと思うんだ >ドラゴンボール改みたいなやつ ダイの大冒険とかシャーマンキングみたいなやつか
97 23/02/10(金)00:37:28 No.1024791679
夢の国を探す君の名を
98 23/02/10(金)00:37:33 No.1024791700
言うほど間かなワンピース
99 23/02/10(金)00:37:58 No.1024791828
>>今の子供達にNARUTOがBORUTOの外伝みたいなもんと認識されてると聞いてなんか悲しいのだ!! >ドラゴンボールの無印とZに近い関係なのだ… BORUTOの主人公はボルトだけどドラゴンボールはどっちも悟空だろ?!
100 23/02/10(金)00:38:01 No.1024791847
俺は封神演義のおかげで展開が速けりゃいいってもんでも無いって学んだよ
101 23/02/10(金)00:38:25 No.1024791980
ダイの大冒険じゃだめ?
102 23/02/10(金)00:39:05 No.1024792248
スラムダンクを推薦する!
103 23/02/10(金)00:39:07 No.1024792262
>辛いのだ!何もかもが! >特に新しいほう! 新しい方がだめなの?!
104 23/02/10(金)00:39:24 No.1024792363
うしおととらにからくりサーカスを推薦する!
105 23/02/10(金)00:39:34 No.1024792418
駄ニメにずっと入ってるけどシーズン1本くらいしか観てないな… まあいいか…
106 23/02/10(金)00:39:40 No.1024792461
>俺は封神演義のおかげで展開が速けりゃいいってもんでも無いって学んだよ あれは展開早いって言うか前後の流れガン無視して無理矢理繋げてるだけのような…
107 23/02/10(金)00:39:45 No.1024792510
幽遊白書は間の引き延ばしが地味に辛いんだよな…間自体は必要なんだけどさ…不自然なレベルに多い…
108 23/02/10(金)00:40:06 No.1024792619
まあ100話くらいがちょうどいいよね
109 23/02/10(金)00:40:25 No.1024792749
>>>今の子供達にNARUTOがBORUTOの外伝みたいなもんと認識されてると聞いてなんか悲しいのだ!! >>ドラゴンボールの無印とZに近い関係なのだ… >BORUTOの主人公はボルトだけどドラゴンボールはどっちも悟空だろ?! 世代交代失敗した結果成功したがボルトは...
110 23/02/10(金)00:40:27 No.1024792765
鬼滅とナルトの間ならBLEACHじゃないかな あれも大概きついけど
111 23/02/10(金)00:40:34 No.1024792804
>うしおととらにからくりサーカスを推薦する! からくりは流石にカット多すぎてつらいのだ…
112 23/02/10(金)00:40:40 No.1024792844
NARUTOと鬼滅の間か…BLEACH?
113 23/02/10(金)00:40:55 No.1024792938
ワンピースのアニメはエピソードオブがネタにされる事も多いけど ぶっちゃけ新規はそこからでもいいと思う
114 23/02/10(金)00:41:24 No.1024793107
BLEACHは「」とかの解説なしだとつらい
115 23/02/10(金)00:41:43 No.1024793212
>スラムダンクを推薦する! アマプラも新作映画の話題性もある 確かに…
116 23/02/10(金)00:41:50 No.1024793250
>NARUTOと鬼滅の間か…BLEACH? アニオリが辛いのだ
117 23/02/10(金)00:42:13 No.1024793414
そういえばワシ途中で観れなくなっててるろうに剣心の風水編って見た事ないんだよね!
118 23/02/10(金)00:42:16 No.1024793434
鬼滅はもろストーリーの途中だから正直あんまり勧めたくないんだよな 呪術にするか
119 23/02/10(金)00:42:21 No.1024793471
>左下でシカクが歌ってるの何? 例のBGM
120 23/02/10(金)00:42:37 No.1024793566
スラダンとかでいいんだよ 映画やってるからって言い訳もできるし
121 23/02/10(金)00:43:36 No.1024793895
適当に一話単位で観られるアラレちゃんがすげぇ丁度良い気がするな 新でも旧でもたのしいとおもう
122 23/02/10(金)00:44:01 No.1024794036
蟹の形とか映画一本で完結してていいよ
123 23/02/10(金)00:44:06 No.1024794050
>新しい方がだめなの?! 古いほうは解釈違いですとかアニメの制作が代わり始めた時期で色彩やや辛い 新しいほうはもう記憶から消したい位ひどい… 敵のボスの妹の石琵琶の妖怪倒して石琵琶にしてそれを人質にして相手の懐に入るために宮廷楽士として入るシナリオで妹~人質にしての部分削ってただのアホになったりスキップした重要シナリオが時系列不明であった扱いで進行したり…
124 23/02/10(金)00:44:09 No.1024794071
>>左下でシカクが歌ってるの何? >例のBGM それが何か聞いとるんじゃい!
125 23/02/10(金)00:44:17 No.1024794122
ドラゴンボール改って短縮してるけどそれでも159話もあるんだ 普通にキツイな
126 23/02/10(金)00:44:26 No.1024794177
漫画はずっと世界観一緒だからなぁ ガンダムやプリキュアみたいなシリーズものならだいぶ楽になるんだが
127 23/02/10(金)00:44:35 No.1024794224
その辺の大作の存在考えたら銀英伝見れる気がしてきたな… いい加減見よう
128 23/02/10(金)00:45:17 No.1024794464
改はアマプラに来てから考えればええ
129 23/02/10(金)00:45:50 No.1024794662
>漫画はずっと世界観一緒だからなぁ >ガンダムやプリキュアみたいなシリーズものならだいぶ楽になるんだが プリキュアはその時のシリーズくらい見てないとちょいキツめだと思う
130 23/02/10(金)00:46:18 No.1024794819
DB改は超と合わせてここのところずっとabemaで無限ループしてるぞい
131 23/02/10(金)00:46:20 No.1024794832
>>>左下でシカクが歌ってるの何? >>例のBGM >それが何か聞いとるんじゃい! アニメ見れば分かるよ
132 23/02/10(金)00:46:45 No.1024794963
プリキュアも毎週なら楽しいけど連続は思いの外しんどかった
133 23/02/10(金)00:47:01 No.1024795042
>改はアマプラに来てから考えればええ 大ちゃんとっくに来てるから考えてね 綱手ちゃんはもうみてるよ
134 23/02/10(金)00:47:16 No.1024795120
じゃあ呪術廻戦 今なら原作の展開も合わせて二度楽しめる
135 23/02/10(金)00:48:06 No.1024795420
長編アニメを見る事を考えるだけで何もかも辛くなってきた
136 23/02/10(金)00:48:21 No.1024795494
>じゃあ呪術廻戦 >今なら原作の展開も合わせて二度楽しめる 展開が辛いのだ! 何もかも!
137 23/02/10(金)00:48:45 No.1024795634
ナルトとボルトはアニオリはアニオリ原作は原作で分けてるから見易い方 最悪なのはアニオリと本編が合体してるやつ
138 23/02/10(金)00:48:55 No.1024795693
新しい方の封神は時系列無視やカット多数どころかなにやら天化の死ぬ所がブルーレイ特典映像とかいう禁術だったとか聞いた覚えが…
139 23/02/10(金)00:48:55 No.1024795697
2クールくらいが好き 1クールはちょっと物足りない
140 23/02/10(金)00:49:03 No.1024795749
>>>左下でシカクが歌ってるの何? >>例のBGM >それが何か聞いとるんじゃい! 実際聞くと笑うぞ https://www.youtube.com/watch?v=5jYwAWIATIE
141 23/02/10(金)00:49:39 No.1024795967
昔の引き伸ばしアニメはみんな改つくってほしい
142 23/02/10(金)00:49:46 No.1024796017
>>>>左下でシカクが歌ってるの何? >>>例のBGM >>それが何か聞いとるんじゃい! >アニメ見れば分かるよ モヤモヤしたのでBGM漁って聞き直したらやっと分かった 戦闘で流れる系かと思ったらメインテーマの方だったか
143 23/02/10(金)00:50:09 No.1024796195
NARUTOとか言い出したやつをギロっと睨むのはわかるわ
144 23/02/10(金)00:50:48 No.1024796427
>>じゃあ呪術廻戦 >>今なら原作の展開も合わせて二度楽しめる >展開が辛いのだ! >何もかも! あるスレのおかげで伏黒ってのが股間にムヒ塗られたのは知ってる
145 23/02/10(金)00:51:31 No.1024796650
>昔の引き伸ばしアニメはみんな改つくってほしい 北斗とかはアニオリが結構楽しかった覚えある
146 23/02/10(金)00:52:08 No.1024796849
1クールは短すぎて記憶に全然残んない 2年くらいあるやつもそれはそれで中盤あたり記憶に残んない
147 23/02/10(金)00:52:35 No.1024796987
>1クールは短すぎて記憶に全然残んない >2年くらいあるやつもそれはそれで中盤あたり記憶に残んない おじさん!…おじいさん!
148 23/02/10(金)00:52:57 No.1024797103
俺は動天のほうかと思ってた…トゥイヤッ!
149 23/02/10(金)00:53:02 No.1024797128
ドラゴンボール無印でも153話あるのか…
150 23/02/10(金)00:53:29 No.1024797305
1クールなんて設定とキャラ紹介したら終わっちまう長さだよな
151 23/02/10(金)00:53:53 No.1024797432
>>1クールは短すぎて記憶に全然残んない >>2年くらいあるやつもそれはそれで中盤あたり記憶に残んない >おじさん!…おじいさん! おじいさんどもは水戸黄門とか記憶してるからそうでもない いやほんとに記憶してんのかなあの人ら?
152 23/02/10(金)00:53:58 No.1024797465
>1クールなんて設定とキャラ紹介したら終わっちまう長さだよな 本当にそういうアニメ結構あるな 話が動き出すの5話くらいでさ
153 23/02/10(金)00:54:49 No.1024797736
ジャンプアニメで完結しててちょうど良い長さのはマジで難しいのう… いくらかカットされてるけど武装錬金とかどうかの?
154 23/02/10(金)00:55:12 No.1024797851
>おじいさんどもは水戸黄門とか記憶してるからそうでもない >いやほんとに記憶してんのかなあの人ら? してたら再放送楽しんでないんじゃないかな…
155 23/02/10(金)00:55:52 No.1024798050
1クールアニメ量産化の流れはクソだと思うけど作ってる人らが楽ならなんも言えん
156 23/02/10(金)00:56:16 No.1024798174
>ドラゴンボール無印でも153話あるのか… 一年で大体51話なので大ヒット御礼で長い枠取れちゃったらどうしてもね
157 23/02/10(金)00:56:27 No.1024798231
ジャンプの人気作品で1クールのやつはまじで分からん…
158 23/02/10(金)00:57:04 No.1024798432
>ドラゴンボール無印でも153話あるのか… 無印はZでよく見られた展開を薄めて伸ばすやつは少なく物語の幕間補完アニオリエピソードがほとんどで話の破綻も無くクオリティも高いので観る価値は高い 地味なところだとコンキチの話なんか好き
159 23/02/10(金)00:57:31 No.1024798557
>適当に一話単位で観られるアラレちゃんがすげぇ丁度良い気がするな >新でも旧でもたのしいとおもう 調べたらアラレちゃんアマプラで観れるんだな 今から作業用に流すわ
160 23/02/10(金)00:57:37 No.1024798585
>遊戯王を推薦する! DMは224話!GXは180話!5D'sは154話!ZEXALは147話!ARC-Vは148話!VRAINSは120話!SEVENSは92話!放送中のゴーラッシュは現在44話!合計1109話! 長いのだ!何もかも!
161 23/02/10(金)00:57:51 No.1024798651
>1クールアニメ量産化の流れはクソだと思うけど作ってる人らが楽ならなんも言えん そこらへんの作品は1クールが一番美味しいところを食えるってのはある
162 23/02/10(金)00:58:11 No.1024798746
まあアマプラとかは再生速度上げるアドオンとかあるからそれで1.2倍速視聴とかすればいいと思う
163 23/02/10(金)00:58:42 No.1024798871
>>遊戯王を推薦する! >DMは224話!GXは180話!5D'sは154話!ZEXALは147話!ARC-Vは148話!VRAINSは120話!SEVENSは92話!放送中のゴーラッシュは現在44話!合計1109話! >長いのだ!何もかも! 東映版なら2クールで映画も楽しめる!
164 23/02/10(金)00:58:52 No.1024798916
極端な話ワンピなら1巻を1話にまとめる超暴力的なテンポアップしても100話超だからそもそも原作が長すぎるんだよね
165 23/02/10(金)00:59:07 No.1024798980
>うしおととらにからくりサーカスを推薦する! 原作に対して短すぎる
166 23/02/10(金)01:00:30 No.1024799326
既に20年以上アニメやってるからな遊戯王…ご長寿番組に片足突っ込んでるレベル
167 23/02/10(金)01:00:43 No.1024799387
最近は設定と最低限のストーリーだけをお出ししてあとは二次創作で膨らましといて!みたいなのは感じる
168 23/02/10(金)01:00:53 No.1024799416
実際アニメのワンピースとナルトを全話観た人っているんだろうか
169 23/02/10(金)01:02:10 No.1024799729
こち亀は原作が長い割に思ったほどやってなかった
170 23/02/10(金)01:02:39 No.1024799853
>こち亀は原作が長い割に思ったほどやってなかった 枠そのものがね…
171 23/02/10(金)01:02:44 No.1024799877
>最近は設定と最低限のストーリーだけをお出ししてあとは二次創作で膨らましといて!みたいなのは感じる それは流石に斜に見すぎだと思う
172 23/02/10(金)01:02:58 No.1024799933
バトル漫画はわりとアニメにすると圧縮されちゃうんだよな
173 23/02/10(金)01:03:09 No.1024799974
>実際アニメのワンピースとナルトを全話観た人っているんだろうか そりゃいるよ なんでいないと思ったんだ
174 23/02/10(金)01:03:21 No.1024800027
ボルトは原作部分だけなら100話ぐらいなんだってよ
175 23/02/10(金)01:04:08 No.1024800213
>実際アニメのワンピースとナルトを全話観た人っているんだろうか ワンピアニメを1ヶ月くらいで全部観たって人が最近いた
176 23/02/10(金)01:04:22 No.1024800271
>東映版なら2クールで映画も楽しめる! 余は好きじゃったが今は視聴手段がおらん…
177 23/02/10(金)01:04:31 No.1024800301
>ボルトは原作部分だけなら100話ぐらいなんだってよ ボルトはそもそも原作がどっちなのかわからん…
178 23/02/10(金)01:04:55 No.1024800400
>こち亀は原作が長い割に思ったほどやってなかった 原作話を無理矢理ニコイチした正直出来の悪い話を前半でやりまくって 中盤以降は原作話の基本的な所だけ取ったほぼオリジナル話でやってたから何をどこまで消化したのか分からんのだよなアニメ
179 23/02/10(金)01:05:04 No.1024800435
>>実際アニメのワンピースとナルトを全話観た人っているんだろうか >ワンピアニメを1ヶ月くらいで全部観たって人が最近いた 嘘だろ…
180 23/02/10(金)01:05:32 No.1024800546
>バトル漫画はわりとアニメにすると圧縮されちゃうんだよな ワンピとDBはむしろ圧縮してほしかった
181 23/02/10(金)01:08:37 No.1024801273
>今の子供達にNARUTOがBORUTOの外伝みたいなもんと認識されてると聞いてなんか悲しいのだ!! 今の子供達がBORUTOを受け入れてるならそれはそれで良かったのではないかのではないかえ
182 23/02/10(金)01:09:41 No.1024801531
引き伸ばしで冗長な演出されるよりはアニオリに入ってくれた方が嬉しかった アニオリでも冗長な引き伸ばし演出されてる…
183 23/02/10(金)01:10:37 No.1024801733
アニオリは作画が急にヘタれて観るの辛いからアニオリ飛ばしの術を使う
184 23/02/10(金)01:11:46 No.1024801998
BLEACHは最初のバウントってアニオリ以外はどれも面白かった記憶がある
185 23/02/10(金)01:13:15 No.1024802354
>既に20年以上アニメやってるからな遊戯王…ご長寿番組に片足突っ込んでるレベル 20年は両足ずっぽりだりうがよお!!
186 23/02/10(金)01:14:20 No.1024802621
昔のギャグ系の作品見て思うのが時事ネタ結構多くてつらいのだ!雰囲気が!
187 23/02/10(金)01:14:41 No.1024802716
相変わらずくだらん事で会議してるな火の国の大名達は
188 23/02/10(金)01:15:13 No.1024802835
NARUTO全部見てらんないからカカシvsオビトと最後のナルトvsサスケだけ見た 作画も演出もすげえ…
189 23/02/10(金)01:16:01 No.1024803021
遊戯王は言ってもこまめにリセットしてるから見やす…見やす…?
190 23/02/10(金)01:16:32 No.1024803139
BLEACHの千年血戦篇が完結したらいい感じの長さになるけど何年先か
191 23/02/10(金)01:16:37 No.1024803157
>昔のギャグ系の作品見て思うのが時事ネタ結構多くてつらいのだ!雰囲気が! いつの間にかジョジョネタもすっかり見なくなった
192 23/02/10(金)01:17:30 No.1024803384
>昔のギャグ系の作品見て思うのが時事ネタ結構多くてつらいのだ!雰囲気が! 当時の芸人とかちょいちょい出てくるの何とも言えない感慨出てくるよな…
193 23/02/10(金)01:17:32 No.1024803395
大名が天竜人になってるのに気づかなかったえ
194 23/02/10(金)01:17:58 No.1024803502
昔の作品見てると主人公側の倫理観に引く 犯罪者とかなら全然気にならないが
195 23/02/10(金)01:18:31 No.1024803624
アニオリだろうとなんだろうと常に新作をだすのはコンテンツちからの維持にはたしかに有効なんだとは思う
196 23/02/10(金)01:21:05 No.1024804199
ワールドトリガーを推薦する!
197 23/02/10(金)01:21:15 No.1024804249
遊戯王見たいんだけどくそなげ~うえに5タイトルくらいある
198 23/02/10(金)01:21:26 No.1024804293
ナルトはあるある探険隊出てくるぞ
199 23/02/10(金)01:23:19 No.1024804728
ジャンプアニメってざっくり見れて面白いやつあるの?
200 23/02/10(金)01:25:03 No.1024805121
一番面白いのはヒロアカかな これ言ったら粘着が発狂するけど
201 23/02/10(金)01:28:48 No.1024805965
じゃあブラッククローバーで
202 23/02/10(金)01:29:28 No.1024806120
ブラッククローバーはつまらん 見るならヒロアカでいい
203 23/02/10(金)01:29:40 No.1024806159
>じゃあブラッククローバーで 時間の無駄だろ