23/02/09(木)23:45:33 「繰り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/09(木)23:45:33 No.1024773788
「繰り返される演奏」
1 23/02/09(木)23:45:53 No.1024773902
スレ建てるの早くない? パッシブに最強帰属してない?
2 23/02/09(木)23:46:41 No.1024774160
黒雲会の連中は最初ひでえ893だと思ってたけど あの社会ではちょっと切り刻む程度で殺しまではしてないだけ有情なんだよな
3 23/02/09(木)23:47:15 No.1024774325
>あの社会ではちょっと切り刻む程度で殺しまではしてないだけ有情なんだよな 後都市疾病だからそんなに強い方じゃないって言うね…
4 23/02/09(木)23:47:26 No.1024774387
最強+腕前いいね
5 23/02/09(木)23:47:36 No.1024774449
改めてアンジェラのコスプレはどれが最強かを議論したい くまさんいいよね…
6 23/02/09(木)23:47:53 No.1024774540
>後都市疾病だからそんなに強い方じゃないって言うね… ワンコにいじめられて可哀想って思った
7 23/02/09(木)23:48:00 No.1024774571
本編で名前しか出てきてない組長は親指の理不尽さにも難なく従ってたから強い可能性があるぞ
8 23/02/09(木)23:48:09 No.1024774619
たぶんキノガッサの方が黒雲よりエグいのかな
9 23/02/09(木)23:48:19 No.1024774668
>改めてアンジェラのコスプレはどれが最強かを議論したい >くまさんいいよね… ポーキュバスもかわいいよ
10 23/02/09(木)23:48:43 No.1024774809
リンバスはどうなるか分からないけど割と人数多いから雰囲気明るめで楽しそうだよね
11 23/02/09(木)23:48:46 No.1024774825
>ワンコにいじめられて可哀想って思った 後の楽団戦でターニャならこりゃ黒雲会如き100人だろうと蹴散らせるわ って納得いっちゃうよね 反撃ダイスと殴打が強すぎるんだよね
12 23/02/09(木)23:48:59 No.1024774895
>>改めてアンジェラのコスプレはどれが最強かを議論したい >>くまさんいいよね… >ポーキュバスもかわいいよ いや…ホーネットが最強だな
13 23/02/09(木)23:49:14 No.1024774958
り…りんご…
14 23/02/09(木)23:49:19 No.1024774990
>リンバスはどうなるか分からないけど割と人数多いから雰囲気明るめで楽しそうだよね 主人公のダンテがあんな顔してるくせに気さくな感じだしな
15 23/02/09(木)23:49:20 No.1024774995
>>>改めてアンジェラのコスプレはどれが最強かを議論したい >>>くまさんいいよね… >>ポーキュバスもかわいいよ >いや…ホーネットが最強だな いや憎しみの少女アンジェラこそ最強だったろ?
16 23/02/09(木)23:49:28 No.1024775035
>>>改めてアンジェラのコスプレはどれが最強かを議論したい >>>くまさんいいよね… >>ポーキュバスもかわいいよ >いや…ホーネットが最強だな ホーネットのポニテいいよね…
17 23/02/09(木)23:50:18 No.1024775325
>改めてアンジェラのコスプレはどれが最強かを議論したい >くまさんいいよね… やっぱり最初のインパクトと広域EGOの使い勝手合わせてマッチが好きだな…
18 23/02/09(木)23:50:34 No.1024775416
>リンバスはどうなるか分からないけど割と人数多いから雰囲気明るめで楽しそうだよね ところでこのバスの燃料なのですが……
19 23/02/09(木)23:50:54 No.1024775531
次スレです?「」は都市が大好きです いい生地になります?
20 23/02/09(木)23:51:03 No.1024775597
>り…りんご… いいよね終わったと思ったら転調して林檎になるの 最初だからこその驚きがある
21 23/02/09(木)23:51:11 No.1024775639
親指も人差し指も図書館だと明らかに本気出してないよね? ゴッドファーザーとか出てきてないし司令出してる紡績者も何人も居るらしいし
22 23/02/09(木)23:52:15 No.1024776005
>最初だからこその驚きがある 驚きっていうかアプデ来て即やったから絶望したんですけお…
23 23/02/09(木)23:52:24 No.1024776052
改めてアンジェラコス見直してるけど熱望だけあまりにもグロい しかもクソ強いし…
24 23/02/09(木)23:52:34 No.1024776127
親指はともかく人差し指はまあ指令で出なかったんならそれが都市の意思なんだろうって納得しそうだし…
25 23/02/09(木)23:52:42 No.1024776169
>改めてアンジェラのコスプレはどれが最強かを議論したい >くまさんいいよね… 俺はオーケストラが好き 真っ白でただ機械的に繰り返される演奏が良い
26 23/02/09(木)23:52:50 No.1024776225
>親指も人差し指も図書館だと明らかに本気出してないよね? >ゴッドファーザーとか出てきてないし司令出してる紡績者も何人も居るらしいし 五本指は都市そのものと密接に絡んでるから本気出す機会があるとしたら不純物相手くらいなんだろうね まあその前に頭が排除しにくるんだけど
27 23/02/09(木)23:52:55 No.1024776259
>しかもクソ強いし… あれでもアーリー時代より弱体化してるんスよ…
28 23/02/09(木)23:53:09 No.1024776364
魔法少女コスいいよね!
29 23/02/09(木)23:53:30 No.1024776482
終止符事務所大好き 相性良ければ星だってほぼ一方的に蜂の巣にして沈めることができちゃうなんて! やっぱり銃は規制した方がいいな
30 23/02/09(木)23:53:30 No.1024776484
>魔法少女コスいいよね! エアプか?いや願望か…
31 23/02/09(木)23:53:57 No.1024776612
フィンとか先導指揮さんとか何やってるんだろうな
32 23/02/09(木)23:54:04 No.1024776644
>相性良ければ星だってほぼ一方的に蜂の巣にして沈めることができちゃうなんて! でもあれ図書館特有の帰属とかいう不思議パワーのお陰で 終止符そのものは疾病止まりの強さだし…
33 23/02/09(木)23:54:06 No.1024776662
人差し指の上の方は強いとかそういう次元なのかも不明だしな…
34 23/02/09(木)23:54:44 No.1024776910
>フィンとか先導指揮さんとか何やってるんだろうな 図書館から生き返った後何処から記憶あるか次第だけど 図書館で自分が死んだはずの所までしっかり覚えてたら滅茶苦茶気まずそう
35 23/02/09(木)23:55:11 No.1024777091
ユジンさんをあそこまで弱体化するほど追い詰めたセルマ許せねぇ…弱体化してないユジンさんのコアペ使いてぇ
36 23/02/09(木)23:55:43 No.1024777247
前スレで話してたねじれがCの意思っていうのも 世界を救おうとしたけど追い詰められて自殺した上での結論が全人類の己の解放だと考えるとちょっと悲しいものがあるよね
37 23/02/09(木)23:56:00 No.1024777343
リヴァイアサン読んでないからトマリーがトマリー状態で復活?してるらしいとさっき知って驚いた 言われてみれば図書館に来た時点でトマリーだったからアンジェラが復元できるのもその状態までなんだな…
38 23/02/09(木)23:56:10 No.1024777403
>ユジンさんをあそこまで弱体化するほど追い詰めたセルマ許せねぇ…弱体化してないユジンさんのコアペ使いてぇ 一応プロムンがユジンがあそこまで強いのはゲーム的な都合ですって答えてたはずだから…
39 23/02/09(木)23:56:19 No.1024777452
シャオ姉貴はどうなるんだろう EGO自前で発現してる訳だし赤い霧クラスの存在が都市にポンと出てきてることになるのか まぁ元から強いが
40 23/02/09(木)23:56:40 No.1024777582
EGO覚醒キャラとまた戦いたいな… 通して一番楽しかったのあの二人だし
41 23/02/09(木)23:56:48 No.1024777633
>言われてみれば図書館に来た時点でトマリーだったからアンジェラが復元できるのもその状態までなんだな… だからフィリップくんもフィリップくんそのものじゃなくて復活するの泣く子なんだよね…
42 23/02/09(木)23:57:28 No.1024777860
楽団の連中は復活後も再生怪人として処理したからまあセーフ
43 23/02/09(木)23:57:36 No.1024777894
>まぁ元から強いが あの人はEGOなくても元から特色クラスにしか見えん ていうかミリスとチュンに君ら特色なれるよとか言ってたけど あいつら光3のせいでとてもそう見えない
44 23/02/09(木)23:57:56 No.1024778002
泣く子はそもそも3分の1で自立できるのかあれは
45 23/02/09(木)23:58:18 No.1024778107
再生怪人どもはしっかり死んだから良かったね
46 23/02/09(木)23:58:19 No.1024778114
>楽団の連中は復活後も再生怪人として処理したからまあセーフ 1舞台目の4人がかりがぶっちぎりで一番キツくて運次第で普通にボコボコにされるんですが!
47 23/02/09(木)23:58:47 No.1024778242
>再生怪人どもはしっかり死んだから良かったね そうかあいつら復活した後に死んだからもうこの世に居ないのか 都市が少しでも平和になって嬉しいね
48 23/02/09(木)23:58:57 No.1024778292
>1舞台目の4人がかりがぶっちぎりで一番キツくて運次第で普通にボコボコにされるんですが! あいつら連携プレーめちゃくちゃ上手いからな 次からコイツら好き勝手やってるだけだな…になる
49 23/02/09(木)23:59:04 No.1024778323
楽団は無対策で挑む焼餃子がだいぶふざけた強さしてる
50 23/02/09(木)23:59:16 No.1024778392
属性耐性全部かてえのに定数で1~2ダメージ軽減するのやめろ
51 23/02/09(木)23:59:39 No.1024778500
>あいつら光3のせいでとてもそう見えない せめてあの2人ぐらいはR社とかカーロとか代行者みたく光4にしておいてほしかった というかあの2人とか杖事務所の3人みたいな専用ページ皆光4で良くない…?
52 23/02/10(金)00:00:07 No.1024778630
>次からコイツら好き勝手やってるだけだな…になる オズワルドは団員呼んで ゼホンはその団員と司書達に糸付けて ターニャが全部ブッチ切る
53 23/02/10(金)00:00:10 No.1024778668
>あの人はEGOなくても元から特色クラスにしか見えん >ていうかミリスとチュンに君ら特色なれるよとか言ってたけど >あいつら光3のせいでとてもそう見えない 正確な年齢は知らないけど若手な上であの強さならかなり将来有望ではある
54 23/02/10(金)00:00:11 No.1024778670
ヤンくんはあれ復活した後何やってんだろうな…多分指令通りに動く機械になってるんだろうけど
55 23/02/10(金)00:00:11 No.1024778671
クリアまでしてからL社の方のシナリオ読み返したけどこれカルメンの意思を正しく実現しようとしてるのってアインじゃなくてアダムの方なのかな…
56 23/02/10(金)00:00:14 No.1024778686
専用ページ持ちは光4で良くない?って書きたかった
57 23/02/10(金)00:00:59 No.1024778935
>クリアまでしてからL社の方のシナリオ読み返したけどこれカルメンの意思を正しく実現しようとしてるのってアインじゃなくてアダムの方なのかな… あれ凌いだ上でハッピーエンドだと思ったら 結局図書館でカルメンがアダムみたいな真似するのやめない宣言してるからそうなっちゃうね…
58 23/02/10(金)00:02:11 No.1024779325
ロウェルとシャオの広域の使いやすさで格の違いが出てるの好き 楽団戦で使おうと思ったけどこれよわ…
59 23/02/10(金)00:02:17 No.1024779353
最終盤になってからやっとわかった煙の強さ
60 23/02/10(金)00:02:32 No.1024779416
楽団戦3戦目のクレッシェンド→大団円連発も止められないとマジでヤバいよね ていうかクリア後味方でやってもヤバいよね
61 23/02/10(金)00:02:34 No.1024779430
図書館の三大好きなポイントの内一つがmiliのお歌なんだけどリンバスではどれくらい使ってくれるかな 今の所テーマソングはmiliだけど
62 23/02/10(金)00:03:14 No.1024779626
ローランの八つ当たりいいよね…
63 23/02/10(金)00:03:16 No.1024779638
>ロウェルとシャオの広域の使いやすさで格の違いが出てるの好き >楽団戦で使おうと思ったけどこれよわ… 押し寄せるは2ターン使う癖に愛の劣化なのが最悪すぎる… というかリウは1課と2課でネームドの強さに差ありすぎじゃない?
64 23/02/10(金)00:03:33 No.1024779719
>クリアまでしてからL社の方のシナリオ読み返したけどこれカルメンの意思を正しく実現しようとしてるのってアインじゃなくてアダムの方なのかな… 生前のカルメンの意思は光でメンタルセラピーしようだから正しく受け継いでるのはアイン 死後のカルメンは都市の理不尽に殺されないようねじれとして己を解放しよう運動をしてるだけで本人の自由意志を認めてる んでアダムは本人の意思とかどうでもいいから全員幻想体にすりゃいいじゃん! これが人類の進化だ!だからどっちのカルメンの意思とも別かな
65 23/02/10(金)00:04:39 No.1024780060
カルメンを完全に再現しようとしたはずなのにどうして胸を盛ってしまったんだろうな…
66 23/02/10(金)00:04:39 No.1024780064
光の眼鏡と闇の眼鏡 どこで差がついてしまったのか
67 23/02/10(金)00:04:55 No.1024780152
>カルメンを完全に再現しようとしたはずなのにどうして胸を盛ってしまったんだろうな… あれーっ!?
68 23/02/10(金)00:05:16 No.1024780266
>光の眼鏡と闇の眼鏡 >どこで差がついてしまったのか 闇は分かるけど光は誰のことなんだ…
69 23/02/10(金)00:05:17 No.1024780276
むしろアンジェラがアダムみたいなことしようとして結局アインと同じことやるあたりやっぱり親子だよこいつらってなる
70 23/02/10(金)00:05:57 No.1024780472
>カルメンを完全に再現しようとしたはずなのにどうして胸を盛ってしまったんだろうな… どこかのQ&Aで言ってたのは髪の色もそうだけど完全に似せてしまうのはAも抵抗があったらしい
71 23/02/10(金)00:06:30 No.1024780664
>専用ページ持ちは光4で良くない?って書きたかった 実際星から出てくるネームドは皆光4の方が格差少なかったと思う まあ敵の時の難易度も上がるけどなガハハ
72 23/02/10(金)00:06:37 No.1024780700
ローランとアンジェラのトークが好きすぎる… だんだんノリが良くなって冗談混じりになるのいいよね でもやっぱり許せねえよなぁ?
73 23/02/10(金)00:06:52 No.1024780782
>カルメンを完全に再現しようとしたはずなのにどうして胸を盛ってしまったんだろうな… しかもあいつとんでもない爆乳にしておいて結局シカトするとか最悪だよ
74 23/02/10(金)00:06:56 No.1024780814
俺あの声絶対アダムの人格でも残ってんだろと予想してたわ
75 23/02/10(金)00:07:13 No.1024780902
>どこかのQ&Aで言ってたのは髪の色もそうだけど完全に似せてしまうのはAも抵抗があったらしい それはそれでおっぱい大きくするのは失礼じゃない?
76 23/02/10(金)00:07:15 No.1024780909
>闇は分かるけど光は誰のことなんだ… ミリスだろうか 実際凄い真っ当な副官ではある
77 23/02/10(金)00:07:21 No.1024780945
>ローランとアンジェラのトークが好きすぎる… >だんだんノリが良くなって冗談混じりになるのいいよね >でもやっぱり許せねえよなぁ? それはそれで これはこれだから
78 23/02/10(金)00:08:01 No.1024781158
>それはそれでおっぱい大きくするのは失礼じゃない? ロボトミだとこの爆乳でそのキャラは無理でしょって感じだったけど 図書館でちゃんと人並みぐらいに縮んだじゃん!
79 23/02/10(金)00:08:23 No.1024781298
>それはそれでおっぱい大きくするのは失礼じゃない? >それはそれで >これはこれだから
80 23/02/10(金)00:08:34 No.1024781359
ローラン聞いて聞いて だんだん人間に近づいてきてやりたいこともいっぱいできたの楽しみなの アブノーマリティも自由にしてあげるの
81 23/02/10(金)00:08:48 No.1024781436
こいつ無敵か?
82 23/02/10(金)00:08:59 No.1024781496
爆乳認知フィルターとかいい趣味してやがるな
83 23/02/10(金)00:09:11 No.1024781574
>ローラン聞いて聞いて >だんだん人間に近づいてきてやりたいこともいっぱいできたの楽しみなの へぇ~いいねぇ >アブノーマリティも自由にしてあげるの …ん?
84 23/02/10(金)00:10:01 No.1024781792
それはそれでこれはこれ って考え方はかなり参考になる生き方だと思った 俺はまだ都市の人間だ…
85 23/02/10(金)00:10:26 No.1024781928
静かなるオーケストラのタゲをメチャクチャに出来るカード好きだった
86 23/02/10(金)00:10:29 No.1024781954
>爆乳認知フィルターとかいい趣味してやがるな いや待て爆乳アンジェラ拝めるのはむしろフィルター取れた時だぞ …なんで図書館で縮んだの?
87 23/02/10(金)00:11:06 No.1024782170
自分に言い訳して無理に納得したつもりになるのを続けてたらそりゃいつか爆発するよね…というには簡単なんだけど
88 23/02/10(金)00:11:10 No.1024782193
>爆乳認知フィルターとかいい趣味してやがるな 認知フィルターオフにしてもデカパイになってるので管理人の目にデカパイフィルターを搭載していると思われる
89 23/02/10(金)00:11:15 No.1024782221
BADENDいいよね… 方や都市の星として君臨しハンターに討たれ 方や汚い仕事ばかりして誰にも知られず1人下水道で死ぬ…
90 23/02/10(金)00:11:20 No.1024782246
大丈夫ちょっと路地裏に死体くん逃すだけだから
91 23/02/10(金)00:11:35 No.1024782324
まぁ最初から爆発するつもりで乗り込んでるんだが…
92 23/02/10(金)00:11:43 No.1024782361
>…なんで図書館で縮んだの? 絵師変わったから…っていうのはメタすぎるから ゲーム的に考えるなら光の力で身体の作り変えぐらい自由自在だからとか…?
93 23/02/10(金)00:11:54 No.1024782422
ローランドの考え方は割と同意出来る まぁ一時の慰めにしかならないって序盤から言われてたんだが
94 23/02/10(金)00:12:13 No.1024782563
>BADENDいいよね… ローランの末路は救いがないけどもローランに相応しいものでもあるのがおつらい…
95 23/02/10(金)00:12:16 No.1024782583
>まぁ最初から爆発するつもりで乗り込んでるんだが… 黒い沈黙の癖になんであんな弱いんだよ! 手袋のありなしぐらいじゃあんな弱体化しないだろ!
96 23/02/10(金)00:12:24 No.1024782637
一人ずつならまぁ他のでも倒せるから爪がでてくる必要ないしな…
97 23/02/10(金)00:12:42 No.1024782752
図書館の服で着痩せしてるだけだろ? 脱がしてみてアソコも人間と同じか確かめてやるぜー!
98 23/02/10(金)00:12:44 No.1024782765
初期アンジェラちゃん殺せるか分からないし…
99 23/02/10(金)00:12:50 No.1024782810
ロボトミと図書館ってやっぱり絵師変わってるの?
100 23/02/10(金)00:12:54 No.1024782828
>ローランの末路は救いがないけどもローランに相応しいものでもあるのがおつらい… シンプルな因果応報
101 23/02/10(金)00:13:20 No.1024782952
最初からクソ強い状態でいたら何でこんな奴がここに…?って絶対必要以上に怪しまれるし…
102 23/02/10(金)00:13:21 No.1024782957
都市でも殺し過ぎはダメだよ!と怒られる
103 23/02/10(金)00:13:24 No.1024782985
共に整然と横たわらんことをってやつ滅茶苦茶マイナーな詩らしいんだけどどこでそんなの読んだのローラン…
104 23/02/10(金)00:13:45 No.1024783116
>黒い沈黙の癖になんであんな弱いんだよ! >手袋のありなしぐらいじゃあんな弱体化しないだろ! 演技かも知れないし階級を剥奪されたときに強化系のあれこれを全没収されたのかもしれない
105 23/02/10(金)00:13:59 No.1024783210
あくらつな とし
106 23/02/10(金)00:14:05 No.1024783245
>それはそれでこれはこれ >って考え方はかなり参考になる生き方だと思った >俺はまだ都市の人間だ… 都市の論理ではあるけどそれがなかったらローラン多分本編前に潰れて死んでるから大事な考え方ではあるよ
107 23/02/10(金)00:14:24 No.1024783375
都市はね 希望なんて持てず悲劇に溢れてやること全部めちゃくちゃじゃないといけないの
108 23/02/10(金)00:14:31 No.1024783406
>手袋のありなしぐらいじゃあんな弱体化しないだろ! 手袋の武器はアンジェリカの物だって分かるけどデュランダルは 元ネタ的にもローランの物のはずだよな…デュランダルぐらい使ってくれてもよかったよね 5-9を2回で的中パワー2付与とか序盤から使えたらブッ壊れ過ぎるけど…
109 23/02/10(金)00:14:34 No.1024783431
>黒い沈黙の癖になんであんな弱いんだよ! >手袋のありなしぐらいじゃあんな弱体化しないだろ! 肉体再構成されたのとそもそも開幕手足もがれておしゃべりする位には衰えてたので…
110 23/02/10(金)00:14:52 No.1024783538
>共に整然と横たわらんことをってやつ滅茶苦茶マイナーな詩らしいんだけどどこでそんなの読んだのローラン… ビナーさんも諳んじれるから多分都市の一部で誰かが流行らせてる
111 23/02/10(金)00:14:56 No.1024783566
>生前のカルメンの意思は光でメンタルセラピーしようだから正しく受け継いでるのはアイン 結局は方向性違うだけで自らの願いを叶えるために武器と服で戦えだから また生前カルメンとは違くない?
112 23/02/10(金)00:14:59 No.1024783579
都市のうんこシステムでねじれるの可哀想すぎる
113 23/02/10(金)00:15:00 No.1024783592
>あくらつな >とし 都市が悪辣っていうか 世界が悪辣すぎる
114 23/02/10(金)00:15:03 No.1024783606
都市のヤバさはねじれ探偵を読むとよくわかる 永遠に事件が続いてる学校とか郊外で生贄儀式やってる村とか最悪すぎる
115 23/02/10(金)00:15:19 No.1024783709
>共に整然と横たわらんことをってやつ滅茶苦茶マイナーな詩らしいんだけどどこでそんなの読んだのローラン… あれはアンジェリカの趣味だ
116 23/02/10(金)00:15:32 No.1024783781
ローランは本当に黒い沈黙なのだろうか… アンジェリカと2人で1つの名前とかだったりしたらエモいなぁ
117 23/02/10(金)00:15:43 No.1024783861
>都市でも殺し過ぎはダメだよ!と怒られる 目立たずひっそりと規則正しく殺していきましょう
118 23/02/10(金)00:16:02 No.1024784002
ティファレトちゃんとかコーヒーマンとか全然使わなかったから使わされると階の特徴全然わかんなくて困った
119 23/02/10(金)00:16:08 No.1024784048
>都市でも殺し過ぎはダメだよ!と怒られる 頭的には程々に殺しておいてほしい訳だしね…
120 23/02/10(金)00:16:09 No.1024784050
>ローランは本当に黒い沈黙なのだろうか… >アンジェリカと2人で1つの名前とかだったりしたらエモいなぁ アンジェリカが真黒い沈黙なのはプロムンが言及してたような
121 23/02/10(金)00:16:10 No.1024784058
>ローランは本当に黒い沈黙なのだろうか… >アンジェリカと2人で1つの名前とかだったりしたらエモいなぁ 読もう!アートブック! 少なくとも図書館にやってきたときのローランは黒い沈黙ではない
122 23/02/10(金)00:16:12 No.1024784075
>都市のヤバさはねじれ探偵を読むとよくわかる >永遠に事件が続いてる学校とか郊外で生贄儀式やってる村とか最悪すぎる 学校は依頼人取り込まれてそのまま学校として機能し続けてるのが最悪だ
123 23/02/10(金)00:16:15 No.1024784099
カルメンはアイツたぶん本人がねじれてるんじゃないかな・・・ 最初のねじれ
124 23/02/10(金)00:16:26 No.1024784159
人差し指はマジで関わりたくねえ 作中でも指の中でも特に話通じないって認識らしいし
125 23/02/10(金)00:16:42 No.1024784241
聞かないで僕がこんなにも都市の一部になりたい理由を
126 23/02/10(金)00:16:49 No.1024784297
>都市のうんこシステムでねじれるの可哀想すぎる 光カルメン曰くむしろねじれとか酷い呼び方やめてよー あれが正しい自己発露だよー
127 23/02/10(金)00:16:51 No.1024784309
>少なくとも図書館にやってきたときのローランは黒い沈黙ではない 多分妻が身重になってから手袋もらってローランが2代目黒い沈黙になっっる感じだよね
128 23/02/10(金)00:16:56 No.1024784331
黒い沈黙は嫁のほうだから…
129 23/02/10(金)00:16:59 No.1024784351
>結局は方向性違うだけで自らの願いを叶えるために武器と服で戦えだから >また生前カルメンとは違くない? EGOに目覚めるのはあくまで副産物だよ ロボトミー本編のエンディングでも触れられてるけど「光の影響でEGOに目覚める奴もいるかもしれない」程度の確率であって 光によって人々の心を癒やして都市の苦しみを見直すきっかけにするのが基本
130 23/02/10(金)00:17:13 No.1024784421
あの世界の人口は60億人ぐらいらしいな
131 23/02/10(金)00:17:22 No.1024784460
もう意味不明な指令とかどうでも良くない?無視して反抗してやろうぜ!
132 23/02/10(金)00:17:30 No.1024784503
人差し指はまあ完全に宗教だよね どんな悲劇も上位存在が決めたことだから安心できるっていう
133 23/02/10(金)00:17:42 No.1024784560
>もう意味不明な指令とかどうでも良くない?無視して反抗してやろうぜ! 指令の掌の上だった…
134 23/02/10(金)00:17:43 No.1024784563
>あの世界の人口は60億人ぐらいらしいな 都市デカすぎだろ…外郭にまばらに人が居るとはいえ…
135 23/02/10(金)00:17:52 No.1024784610
俺の中ではローラン接待時にローラン自身はじめて自分が黒い沈黙だと認識したのだと思っている
136 23/02/10(金)00:17:54 No.1024784623
ローラン君本編終盤は特色レベルなんかな キチガイと相当殴り合ってたし
137 23/02/10(金)00:18:05 No.1024784689
ねじれになるならオールオッケーなカルメンは大分イカれてる ただ飲み込まれずに自分の答えを提示できればEGOゲット出来るのはいいよね
138 23/02/10(金)00:18:21 No.1024784806
でも人差し指の本は大好きです!
139 23/02/10(金)00:18:28 No.1024784855
言及されてたのかアンジェリカが黒い沈黙なの… 考察の範囲だと思ってて実際どうなのか気になってたからスッキリした
140 23/02/10(金)00:18:37 No.1024784904
実際ミリスチュンが光4だったら心置きなく焔龍拳ぶっぱしまくれたよね
141 23/02/10(金)00:18:42 No.1024784938
>ローラン君本編終盤は特色レベルなんかな >キチガイと相当殴り合ってたし 鍛えられた+グローブと武装を受け継いで黒いチンチンになったって感じだよ
142 23/02/10(金)00:19:01 No.1024785089
>ローラン君本編終盤は特色レベルなんかな >キチガイと相当殴り合ってたし 黒い沈黙のページを実際に装備してるんだから特色レベルじゃないと困る
143 23/02/10(金)00:19:22 No.1024785273
楽するために苦しまなければいけないとか酷い等価交換だ
144 23/02/10(金)00:19:24 No.1024785293
作中でピアニスト殺したローランが黒い沈黙って呼ばれてるのがまた混乱の元なんだよな
145 23/02/10(金)00:19:30 No.1024785332
ヤンくん可愛いよね ただヤンくん衣装にすると司書の首の角度が苦しくなるのはちょっと嫌だった
146 23/02/10(金)00:19:37 No.1024785377
>言及されてたのかアンジェリカが黒い沈黙なの… >考察の範囲だと思ってて実際どうなのか気になってたからスッキリした こう嫁が8割くらい黒い沈黙でローランいるから10割黒い沈黙みたいなそんなの
147 23/02/10(金)00:19:51 No.1024785471
機械の神ってなんかロボトミーにもあったよね深夜のなんかで
148 23/02/10(金)00:19:54 No.1024785491
>ねじれになるならオールオッケーなカルメンは大分イカれてる >ただ飲み込まれずに自分の答えを提示できればEGOゲット出来るのはいいよね まあEGOゲットに関しては光の不純物なカルメンの後輩がなんかやってるっぽいんだけどね
149 23/02/10(金)00:19:57 No.1024785530
電気ショックサイコー
150 23/02/10(金)00:19:57 No.1024785533
ただローランが黒い沈黙だと認定されてないにしてもヤバさは折り紙つきなのは間違いない 頭から個体認識されてて中指の支部を単独で潰してるのは相当ダメ
151 23/02/10(金)00:20:07 No.1024785608
逆に全盛期アンジェリカどんだけ強かったんだろ
152 23/02/10(金)00:20:12 No.1024785652
人差し指はエスターが特に極まってる感じで怖くて格好いい
153 23/02/10(金)00:20:27 No.1024785752
アートブックにローラン君の本来の装備はデュランダルだけって書いてた気がする
154 23/02/10(金)00:20:41 No.1024785870
>機械の神ってなんかロボトミーにもあったよね深夜のなんかで 大分設定変わってそうとはいえ赤の試練がオズワルドっぽさ満載だったり 紫が作られた神呼ばわりだったりはまだ残ってそうなんだよな…
155 23/02/10(金)00:20:48 No.1024785926
>あの世界の人口は60億人ぐらいらしいな >都市デカすぎだろ…外郭にまばらに人が居るとはいえ… ワンパンマンとかも似た感じの世界だよな怪人発生のサイクルもなんか似てるし
156 23/02/10(金)00:20:53 No.1024785958
>言及されてたのかアンジェリカが黒い沈黙なの… >考察の範囲だと思ってて実際どうなのか気になってたからスッキリした 完全に確定されてるわけじゃないけどね あの手袋に搭載されてる消音機能で生まれる周囲一帯の沈黙こそが黒い沈黙であってその持ち主が誰であるかはあまり関係ないみたいな話だった
157 23/02/10(金)00:20:54 No.1024785969
>ローラン君本編終盤は特色レベルなんかな >キチガイと相当殴り合ってたし キチガイ戦は本で強化されてる部分あるけど 頭来襲時は図書館の強化が抜けた素の力で足止め出来てるからまあ本来の力は充分特色だと思う
158 23/02/10(金)00:21:04 No.1024786012
modでビナー階の司書全員ムキムキボディの罰鳥にしてたんだけど完全解放の絵面がひどい事になったからおすすめしません
159 23/02/10(金)00:21:09 No.1024786047
使う時だけ手袋から武器出すの大分厨二心擽られるからズルい
160 23/02/10(金)00:21:10 No.1024786052
>逆に全盛期アンジェリカどんだけ強かったんだろ 妄想の産物だけど全盛期のアンジェリカ+ローランは作中で戦えてるじゃん?
161 23/02/10(金)00:21:13 No.1024786080
>アートブックにローラン君の本来の装備はデュランダルだけって書いてた気がする 認識阻害の仮面でマッチング拒否しながら延々パワー上がる剣振り回してくる奴とか特色じゃなくても相手したくなさすぎる
162 23/02/10(金)00:21:23 No.1024786157
都市で工房の武器なんて1つぐらいしか持てないよ~みたいなのしといて何個も武器使えるあたりは特色らしい性能してると思う
163 23/02/10(金)00:21:44 No.1024786286
カルメンちゃん下手したらEGOもまあいんじゃねなエンジョイ勢なんだよな
164 23/02/10(金)00:21:50 No.1024786312
>頭から個体認識されてて中指の支部を単独で潰してるのは相当ダメ あの超強い爪に「いくらお前でもその状態なら殺すのは容易い」とか言われてるのめっちゃ興奮するよね
165 23/02/10(金)00:21:51 No.1024786318
指令の意味とかいうイカれページ
166 23/02/10(金)00:21:52 No.1024786325
出産を控えた妊婦がピアニストと相打ちとれるのは色々おかしいって!
167 23/02/10(金)00:21:53 No.1024786335
アンジェリカか黒の沈黙 ローランは基本認識阻害の仮面を着けてた 手袋を引き継いだローランがそのまま黒の沈黙だと認識されたって感じかな
168 23/02/10(金)00:21:55 No.1024786348
もう何回も言われてるけどカードが全部武器の名前なのカッコよすぎる
169 23/02/10(金)00:22:16 No.1024786478
特色なら単純な実力だと最強よりは下だろうし…
170 23/02/10(金)00:22:24 No.1024786511
何? limbuscompany配信されたの?
171 23/02/10(金)00:22:24 No.1024786513
私ホイールズインダストリー好き!
172 23/02/10(金)00:22:29 No.1024786537
>カルメンちゃん下手したらEGOもまあいんじゃねなエンジョイ勢なんだよな 本人がメンタル潰れて自殺したからね…
173 23/02/10(金)00:22:43 No.1024786606
>使う時だけ手袋から武器出すの大分厨二心擽られるからズルい しかも武器を振るう音しか聞こえなくなるオマケつきだ
174 23/02/10(金)00:22:45 No.1024786620
>modでビナー階の司書全員ムキムキボディの罰鳥にしてたんだけど完全解放の絵面がひどい事になったからおすすめしません 森の怪物じゃねえよ俺たちは断罪者だぞと教えてしまったな…
175 23/02/10(金)00:22:53 No.1024786666
赤い視線が相打ち前提で考えるぐらいだから特色並だとは
176 23/02/10(金)00:22:53 No.1024786667
ホイールズインダストリーとクリスタルアトリエとロジックアトリエ好き
177 23/02/10(金)00:22:56 No.1024786685
>何? >limbuscompany配信されたの? 「」へ 2週間待った後スレを立てろ
178 23/02/10(金)00:23:01 No.1024786714
スーパーゴリラな特色アンジェリカ の振るう最新武装を試し振りで破壊するローラン
179 23/02/10(金)00:23:02 No.1024786721
本来の強さの赤い霧は実装してみてほしかった 勝てない?そうだね
180 23/02/10(金)00:23:05 No.1024786735
>特色なら単純な実力だと最強よりは下だろうし… 最強 腕前
181 23/02/10(金)00:23:06 No.1024786741
>都市で工房の武器なんて1つぐらいしか持てないよ~みたいなのしといて何個も武器使えるあたりは特色らしい性能してると思う ボロクソ言ってた銃の工房もちゃんと自分は超強いの持ってるしな…
182 23/02/10(金)00:23:12 No.1024786783
通り名とかが妙にカッコつかない響き多いの翻訳の関係だと思ってたけどわかりやすいものにするって意図があるってのが好き
183 23/02/10(金)00:23:18 No.1024786830
>出産を控えた妊婦がピアニストと相打ちとれるのは色々おかしいって! ピアニストにとどめさしたの自体はローランだって!
184 23/02/10(金)00:23:33 No.1024786911
ビナーさんのところで真面目にmod入れるならちゃんと色合い合わせて武器別にした衣装あるし…
185 23/02/10(金)00:23:34 No.1024786914
うるせー知らねー速度無限
186 23/02/10(金)00:23:35 No.1024786920
>「」へ >2週間待った後スレを立てろ としあきへ 「」のスレを3回線使って荒らせ
187 23/02/10(金)00:23:39 No.1024786943
>何? >limbuscompany配信されたの? 今月末
188 23/02/10(金)00:23:41 No.1024786957
>人差し指はエスターが特に極まってる感じで怖くて格好いい 実はあいつ一度だけ指令は結局なにがしたいんだろうな的な事言うからまともな方なんだぜ
189 23/02/10(金)00:23:49 No.1024787005
>本来の強さの赤い霧は実装してみてほしかった >勝てない?そうだね 能力や出目で見たら普通に頭より強いからあれでいいんじゃないか…?
190 23/02/10(金)00:23:59 No.1024787060
死んで歪に進化を遂げたカルメンはもはや生前のカルメンじゃない気がしないでもない ロボトミでもコギト漬けでキモいことになってたし
191 23/02/10(金)00:24:00 No.1024787062
まぁ初手で赤い霧にそんな弱くないだろ言われてるし作中の動き方見てもまぁ強い側だろうさ
192 23/02/10(金)00:24:08 No.1024787115
欲を言うと全盛期の技量とロボトミーの武装を併せ持った最強赤い霧が見たい
193 23/02/10(金)00:24:10 No.1024787122
>ホイールズインダストリーとクリスタルアトリエとロジックアトリエ好き 終止符事務所の使ってる工房と同じなのに性能も弾薬も段違いなのいいよね…
194 23/02/10(金)00:24:14 No.1024787149
>カルメンちゃん下手したらEGOもまあいんじゃねなエンジョイ勢なんだよな EGOはあんま好きくないのは外伝小説で示唆されてたような さらけ出し方を抑えちゃうから
195 23/02/10(金)00:24:29 No.1024787242
>死んで歪に進化を遂げたカルメンはもはや生前のカルメンじゃない気がしないでもない >ロボトミでもコギト漬けでキモいことになってたし でも一つ言えるのはあいつ生前から絶対頭おかしかったよ
196 23/02/10(金)00:24:31 No.1024787260
>>人差し指はエスターが特に極まってる感じで怖くて格好いい >実はあいつ一度だけ指令は結局なにがしたいんだろうな的な事言うからまともな方なんだぜ 悩んでるヤンに対してそれとなく気に病む必要はない的な話もしてたしな
197 23/02/10(金)00:24:41 No.1024787332
>>「」へ >>2週間待った後スレを立てろ >としあきへ >「」のスレを3回線使って荒らせ 管理人へ 手書き機能を実装して「おぺにす…」でカタログを埋めつくせ
198 23/02/10(金)00:24:48 No.1024787363
これも何回も言われてると思うけど最強ってパッシブが速度∞化なの文字通りすぎて
199 23/02/10(金)00:24:49 No.1024787368
カルメンは死んだの含めて計画の内なんじゃなかろうか
200 23/02/10(金)00:24:53 No.1024787401
こんなに伸びてるの珍しいな なんかあった?
201 23/02/10(金)00:24:58 No.1024787424
>でも一つ言えるのはあいつ生前から絶対頭おかしかったよ まあそれはそう
202 23/02/10(金)00:24:59 No.1024787432
>通り名とかが妙にカッコつかない響き多いの翻訳の関係だと思ってたけどわかりやすいものにするって意図があるってのが好き 裏路地の学校すら通えないネズミも分かるネーミングにしないとな
203 23/02/10(金)00:25:06 No.1024787471
>こんなに伸びてるの珍しいな >なんかあった? >>limbuscompany配信されたの? >今月末
204 23/02/10(金)00:25:11 No.1024787498
>>カルメンちゃん下手したらEGOもまあいんじゃねなエンジョイ勢なんだよな >EGOはあんま好きくないのは外伝小説で示唆されてたような >さらけ出し方を抑えちゃうから ごめん何も持っていないよりはまだって意味合いで
205 23/02/10(金)00:25:13 No.1024787512
>こんなに伸びてるの珍しいな >なんかあった? >「」へ >2週間待った後スレを立てろ
206 23/02/10(金)00:25:18 No.1024787531
>こんなに伸びてるの珍しいな >なんかあった? 「何もない」
207 23/02/10(金)00:25:19 No.1024787544
>>>「」へ >>>2週間待った後スレを立てろ >>としあきへ >>「」のスレを3回線使って荒らせ >管理人へ >手書き機能を実装して「おぺにす…」でカタログを埋めつくせ なー
208 23/02/10(金)00:25:35 No.1024787632
実はノリノリの自殺だったでも驚かない
209 23/02/10(金)00:25:41 No.1024787658
>カルメンは死んだの含めて計画の内なんじゃなかろうか 一応あれは失敗だったって認識のはず
210 23/02/10(金)00:25:42 No.1024787668
「」へ ↓のレスにそうだねをつけろ
211 23/02/10(金)00:25:57 No.1024787743
脳と脊髄と広がった神経系か血管かわからないものが翼のようで地中の天国に似た姿になってるの好きだよ
212 23/02/10(金)00:25:58 No.1024787756
上位の存在には銃なんて効かないとは言ったけど本当に銃が効かない固有能力の青キチはなんなんだ
213 23/02/10(金)00:26:01 No.1024787771
魅了技能持ちの吸血種疑惑もあるんだよねカルメン
214 23/02/10(金)00:26:04 No.1024787783
カルメンは人は皆全裸になってそれを咎めてくる人は殴るべきよ!私がそのお手伝いをしちゃうわ! って全裸教の教祖で いやカルメンの全裸見たいけど人間は知性とかあるんだから服着て自分を表現しようぜ!がアイン
215 23/02/10(金)00:26:06 No.1024787795
ピタサンドブームも牛乳寒天バトルも都市の意思だということは知っ
216 23/02/10(金)00:26:11 No.1024787828
人差し指はなんか全員が急に指令に反抗したらそれもまた都市の意思って特に自己保存試みずに消えていきそうな儚さがある
217 23/02/10(金)00:26:25 No.1024787909
>能力や出目で見たら普通に頭より強いからあれでいいんじゃないか…? 最後の光なしの素のスペックの赤い霧なはずなのに何故かミョの腕前相当のパッシブ付いてるしな まさかゲブラー姐さん本編中手抜いてました?
218 23/02/10(金)00:26:50 No.1024788054
諸々の性能が一番ぶっ飛んでた時の赤い霧で単騎完全解放したのが一番楽しかったな…
219 23/02/10(金)00:26:55 No.1024788081
赤い霧にミョのパッシブつけんの最強すぎんだろ! 負ける気しねえわ!からのシャオとかヤン君ではい威力無効でーす
220 23/02/10(金)00:26:58 No.1024788099
>ピタサンドブームも牛乳寒天バトルも都市の意思だということは知っ そうか判事回してる連中も司令を忠実に実行していただけなのか…
221 23/02/10(金)00:27:11 No.1024788167
宗教の解放戦でまたクソ時間野郎と戦かわなきゃいけないと思ってビクビクしてた …実際は楽しいステージだったぜ!
222 23/02/10(金)00:27:13 No.1024788173
Lobotomyで切れ散らかしたから落ち着いてしまった赤い霧
223 23/02/10(金)00:27:13 No.1024788180
>まさかゲブラー姐さん本編中手抜いてました? 図書館の光に逆に縛られてた可能性すらある
224 23/02/10(金)00:27:14 No.1024788185
「」は「」指の指令に忠実だな…
225 23/02/10(金)00:27:16 No.1024788199
>カルメンは人は皆全裸になってそれを咎めてくる人は殴るべきよ!私がそのお手伝いをしちゃうわ! >って全裸教の教祖で >いやカルメンの全裸見たいけど人間は知性とかあるんだから服着て自分を表現しようぜ!がアイン 本能と理性? 0と1みたいな?
226 23/02/10(金)00:27:21 No.1024788224
劣化(劣化してない)ビ様の方がヤバい 手抜きすぎ!
227 23/02/10(金)00:27:26 No.1024788256
やる気次第でページの出目変わるのはビナーが証明してるしな…
228 23/02/10(金)00:27:31 No.1024788290
>実はノリノリの自殺だったでも驚かない エノクの死を責められてショックで自殺したんだろなって各セフィラ達も推測してるけど光の種バラまいたら活動するの不気味すぎる…
229 23/02/10(金)00:27:38 No.1024788327
今更50日目目指して走ってる俺もいる
230 23/02/10(金)00:27:39 No.1024788331
>劣化(劣化してない)ビ様の方がヤバい >手抜きすぎ! お前ラスボス戦ほぼ一人でなんとかしてんじゃねぇよ…
231 23/02/10(金)00:27:46 No.1024788372
劣化したやる気…
232 23/02/10(金)00:28:05 No.1024788476
>やる気次第でページの出目変わるのはビナーが証明してるしな… う…上で他の人が言ってるようにビナー様と赤い霧は光が逆に邪魔だった可能性が残ってるし…
233 23/02/10(金)00:28:08 No.1024788489
>赤い霧にミョのパッシブつけんの最強すぎんだろ! >負ける気しねえわ!からのシャオとかヤン君ではい威力無効でーす (数値が大きすぎてどちらにしろ暴れまわる赤い霧)
234 23/02/10(金)00:28:16 No.1024788533
>今更50日目目指して走ってる俺もいる こんなネタバレまみれなとこ見てないでさっさと管理しろ
235 23/02/10(金)00:28:20 No.1024788560
なんか素直に死んだ上に特に霊とかなさそうなエノク君の退場っぷりが凄い
236 23/02/10(金)00:28:31 No.1024788623
劣化した衝撃波でも十分強いじゃんって思ってたからラスボス戦実装時に本家本元の衝撃波を直々に見せられた時はこりゃあ劣化してるわってなるなった
237 23/02/10(金)00:28:40 No.1024788681
ビナーの攻撃は企業の特許技術使いまくりなんだよね
238 23/02/10(金)00:28:40 No.1024788682
>脳と脊髄と広がった神経系か血管かわからないものが翼のようで地中の天国に似た姿になってるの好きだよ >そうだね×12 遂行者か?
239 23/02/10(金)00:28:52 No.1024788738
>なんか素直に死んだ上に特に霊とかなさそうなエノク君の退場っぷりが凄い 割と普通に事故死みたいなもんだし・・・
240 23/02/10(金)00:28:56 No.1024788752
俺は芸術の完全解放が好きだった
241 23/02/10(金)00:29:11 No.1024788829
>「」へ >↓のレスにそうだねをつけろ >そうだねx12 >脳と脊髄と広がった神経系か血管かわからないものが翼のようで地中の天国に似た姿になってるの好きだよ コワァ~…
242 23/02/10(金)00:29:27 No.1024788913
ゲーム部分の話していい? >いいよ 皆一番愛用してた階って何だった? 俺は1周目は皆大好き言語で無双してたけど 2周目以降は本がほぼ唯一増やせる+紫の涙に最強腕前帰属して打撃体勢 と相性が良すぎる技術科学の階ばっか使う様になっちゃったよ
243 23/02/10(金)00:29:42 No.1024789000
むしろ光になったはずなのにぴんぴん活動してるカルメン何なの
244 23/02/10(金)00:29:49 No.1024789044
カルメンは美味しいとこだけ持っていってる感半端ない お前Aとアンジェラがどれだけ苦労したと思って…
245 23/02/10(金)00:29:58 No.1024789105
アインはトチ狂ってるくせに割りと人並みの良識と罪悪感持ってるから全裸になれない男
246 23/02/10(金)00:30:05 No.1024789139
ビナーはやる気になるまで二人が死にそうなの眺めてたけどもやる気になったら大分滅茶苦茶な性能し始めるからな…
247 23/02/10(金)00:30:06 No.1024789155
>なんか素直に死んだ上に特に霊とかなさそうなエノク君の退場っぷりが凄い 最後の生身のねじれ楽団共も多分普通に死んでるからもう出てこないだろうし 不思議パワー絡んでない時に死ぬとこの世界は普通に終わりなんだ
248 23/02/10(金)00:30:19 No.1024789221
笑い粉好き! アハハッ!アハハッ!アハハッ!
249 23/02/10(金)00:30:26 No.1024789271
そりゃお前ビナー様と終末のヒリで遊ぶに決まってるだろ 紅茶サイコー
250 23/02/10(金)00:30:32 No.1024789311
哲学の階が安定感あって好きだった
251 23/02/10(金)00:30:37 No.1024789341
>ビナーの攻撃は企業の特許技術使いまくりなんだよね 調律者と爪はそれが許可されてるというかそういう技を持ってるのかな
252 23/02/10(金)00:30:39 No.1024789359
>劣化した衝撃波でも十分強いじゃんって思ってたからラスボス戦実装時に本家本元の衝撃波を直々に見せられた時はこりゃあ劣化してるわってなるなった (劣化しているがなくなったラストバトル)
253 23/02/10(金)00:30:43 No.1024789377
社会科学と宗教の階は強い使い方わからんかった
254 23/02/10(金)00:30:55 No.1024789464
>カルメンは美味しいとこだけ持っていってる感半端ない >お前Aとアンジェラがどれだけ苦労したと思って… じゃあ釣瓶になってみる?
255 23/02/10(金)00:30:55 No.1024789468
でもあの都市の世界も悪いことばかりじゃないよ 巣に滑り込めれば命の危険もそこまで気にしなくていいし企業の特許技術はどれもすごいし warp列車とかのってみたいよな!
256 23/02/10(金)00:31:06 No.1024789527
>哲学の階が安定感あって好きだった 怪獣が自然科学の虚無ゾディアより揃えやすいってのもデカいしビナー様自体が強いからね…
257 23/02/10(金)00:31:28 No.1024789667
>巣に滑り込めれば命の危険もそこまで気にしなくていいし企業の特許技術はどれもすごいし >warp列車とかのってみたいよな! なんだかんだで一瞬で到着するし安全なんだもんなー
258 23/02/10(金)00:31:32 No.1024789688
>warp列車とかのってみたいよな! 列車整理要員曰くあいのまち案件が普通らしいですよ?
259 23/02/10(金)00:31:36 No.1024789705
>カルメンは美味しいとこだけ持っていってる感半端ない >お前Aとアンジェラがどれだけ苦労したと思って… その前にカルメンも滅茶苦茶苦労してたから… アンジェラにはちゃんと図書館に来る相手を厳選してたりしたから…
260 23/02/10(金)00:31:51 No.1024789787
>でもあの都市の世界も悪いことばかりじゃないよ >巣に滑り込めれば命の危険もそこまで気にしなくていいし企業の特許技術はどれもすごいし >warp列車とかのってみたいよな! 神視点でネタバレされなかったら心底乗ってみたいとは思ってたよ間違いなく
261 23/02/10(金)00:31:55 No.1024789807
ビナー様はテンション上がり切っちゃうとやる気なくなって光が枯渇しちゃうみたい
262 23/02/10(金)00:32:02 No.1024789838
>社会科学と宗教の階は強い使い方わからんかった 社会科学は勇気がずるい 宗教はね…昔は報酬を唯一増やせる階層だったから…
263 23/02/10(金)00:32:28 No.1024789971
アインとアンジェラがごたごたしてる間も延々コギト生み出しながら眺めてたのがカルメンだからなぁ…
264 23/02/10(金)00:32:31 No.1024789982
>社会科学と宗教の階は強い使い方わからんかった 宗教はそれこそ戦闘準備カウンターデッキのメッカですぞ ギミック持ちにもカウンターダメージは通っちゃうとかで 無理やり混乱させて破壊するとから楽しい
265 23/02/10(金)00:32:34 No.1024790000
>warp列車とかのってみたいよな! 列車に特色乗っちゃってて乗客皆鍛えられちゃった時の話がすげー気になる 作中のが全部じゃないだろうけどW社で止められる気がしないんだが
266 23/02/10(金)00:32:35 No.1024790002
潰れたCを鶴瓶にして研究続行しておばさんに襲われてもまだ折れずに情報吸いだして再興して…ってやってるAおかしくねえ? 図書館で都市の実態見てからだとBもいたとは言えほぼ単独でやってることヤバすぎんか 最終的に都市全域に影響及ぼすしなんなんだこいつ…
267 23/02/10(金)00:32:52 No.1024790080
どんな特許があるのかとか各企業の特徴とか考えるだけでも楽しい…
268 23/02/10(金)00:32:54 No.1024790091
>列車整理要員曰くあいのまち案件が普通らしいですよ? 特色が普通席乗っててR社呼び出したりしたからな… ローランも昔乗ってたみたいだし
269 23/02/10(金)00:32:55 No.1024790101
>その前にカルメンも滅茶苦茶苦労してたから… >アンジェラにはちゃんと図書館に来る相手を厳選してたりしたから… アンジェラ乗っ取る気満々でしたよね?
270 23/02/10(金)00:32:57 No.1024790111
とりあえず一番強いのは白夜君 ところで一体罪善さんは何なんだ…
271 23/02/10(金)00:32:57 No.1024790115
>列車に特色乗っちゃってて乗客皆鍛えられちゃった時の話がすげー気になる >作中のが全部じゃないだろうけどW社で止められる気がしないんだが R社に依頼してたよ
272 23/02/10(金)00:33:08 No.1024790175
>皆一番愛用してた階って何だった? 最終的には言語だけど哲学と文学が次いで使ったかな 文学は出血ナーフされたけど斧の一撃が気持ちよかったし哲学はシンプルにビナーさんが好きで
273 23/02/10(金)00:33:16 No.1024790210
>最終的に都市全域に影響及ぼすしなんなんだこいつ… アンジェラが計画の邪魔しなきゃそのままハッピーエンドになってたであろう超天才だよ
274 23/02/10(金)00:33:30 No.1024790279
人形師だの血染めの夜だのが乗ってないはずなのに毎回愛の町になるワープ列車怖すぎる
275 23/02/10(金)00:33:39 No.1024790329
>Aおかしくねえ? 頭に求愛されるような奴だぞ
276 23/02/10(金)00:33:56 No.1024790438
自我そのものを遠慮なく曝け出せるようにするのがねじれで自我を潰されないように守るための殻を纏おうぜってのがEGOなんだろうけど ねじれはどう見ても自我変質してない?ってなる
277 23/02/10(金)00:33:58 No.1024790449
でもwarp列車知ったおかげで都市に生まれ変わっても即誰も知らない洞窟の奥底で自殺を選べるだろうから感謝してる
278 23/02/10(金)00:34:04 No.1024790475
歴史の熊が便利
279 23/02/10(金)00:34:10 No.1024790512
Aは今表出ている人物だと一番頭良いと言っても過言じゃないと思う
280 23/02/10(金)00:34:34 No.1024790639
>魅了技能持ちの吸血種疑惑もあるんだよねカルメン 目の色云々で吸血鬼じゃない?とかも言われてたね
281 23/02/10(金)00:34:41 No.1024790684
アンジェラが邪魔しなかったらカルメンが全員ねじれさせて終わりだった
282 23/02/10(金)00:34:52 No.1024790754
>自我そのものを遠慮なく曝け出せるようにするのがねじれで自我を潰されないように守るための殻を纏おうぜってのがEGOなんだろうけど >ねじれはどう見ても自我変質してない?ってなる 取り繕いのない根本の欲望なんてあんなものだよ
283 23/02/10(金)00:34:53 No.1024790764
>自我そのものを遠慮なく曝け出せるようにするのがねじれで自我を潰されないように守るための殻を纏おうぜってのがEGOなんだろうけど >ねじれはどう見ても自我変質してない?ってなる いわゆる理性の放棄だからもう別もんよ
284 23/02/10(金)00:34:54 No.1024790778
>アンジェラ乗っ取る気満々でしたよね? アンジェラが自殺しようとするからカイジくんは欲望の開放が下手…!って当初の予定実行させようとした シャオもそうだったけど自殺行為しようとするとCがすっ飛んでくるんだ
285 23/02/10(金)00:35:26 No.1024790950
実際にこの世界で生きてたらどう生活するんだろう俺
286 23/02/10(金)00:35:35 No.1024791009
技術科学は依頼で本増やせるし 縛られた怒りで速度ダイス全部1にすると最強腕前付けたら全部∞ダイスになって威力+5で そこに掃除乗せると威力+3だしそれで打撃使うと更に+3で大変なことになる上に ギミック全部破壊するマンの黒化まであるんだぜ?
287 23/02/10(金)00:35:41 No.1024791049
Aは頭に欲しい人材らしいって評価だからな…
288 23/02/10(金)00:35:45 No.1024791069
ビナーおばあちゃんは前作で散々苦しめられた妖精を好き放題撃てるしジャキンジャキン音が気持ちいいんだ…
289 23/02/10(金)00:35:49 No.1024791102
>ねじれはどう見ても自我変質してない?ってなる 都市で捻じ曲げられた内面を曝け出すからとんでもないことになる 逆にEGOはその捻じ曲げられた内面を認めつつ外面を維持してるので自我は保たれる
290 23/02/10(金)00:35:50 No.1024791107
WarpはクソだけどWarp整理要員のレスティちゃんは可愛いと思います
291 23/02/10(金)00:35:57 No.1024791140
>実際にこの世界で生きてたらどう生活するんだろう俺 路地裏の「」ズミ
292 23/02/10(金)00:35:57 No.1024791144
>でもwarp列車知ったおかげで都市に生まれ変わっても即誰も知らない洞窟の奥底で自殺を選べるだろうから感謝してる 人形師に死体利用されて人形にされそう
293 23/02/10(金)00:36:09 No.1024791223
>アンジェラが自殺しようとするからカイジくんは欲望の開放が下手…!って当初の予定実行させようとした >シャオもそうだったけど自殺行為しようとするとCがすっ飛んでくるんだ いじめられっ子に核爆弾のスイッチを渡そうとするような所業…
294 23/02/10(金)00:36:18 No.1024791262
ねじれもねじれで自分のなりたい姿になれなかったら悲惨でしかない ねじれ探偵で出てた頭が爆発するのには親近感湧いたけどああなりたくない
295 23/02/10(金)00:36:28 No.1024791321
というか素直にL社のままエネルギー供給し続けたらめちゃくちゃありがたられてたと思うよ 旧L社(ロボトミーより前の)はケチだったけどそれぶっ飛んでから新L社(ロボトミー)になったら羽振り良くてありがたいみたいなこと書かれてたし
296 23/02/10(金)00:36:28 No.1024791322
Aはどんだけメンタル死んでもやらなきゃいけないことやれる都市の適合者だからな… まあそんな奴でもアンジェラの子育てだけは無理だったんだが…
297 23/02/10(金)00:36:30 No.1024791335
>実際にこの世界で生きてたらどう生活するんだろう俺 良い材料です?
298 23/02/10(金)00:36:43 No.1024791402
荒れてるローランの八つ当たりのせいで広がる悲劇の輪いいよね
299 23/02/10(金)00:36:43 No.1024791412
>実際にこの世界で生きてたらどう生活するんだろう俺 答えは生まれない
300 23/02/10(金)00:36:48 No.1024791441
>WarpはクソだけどWarp整理要員のレスティちゃんは可愛いと思います すげえ今更な話だけど図書館ってゲーム自体 魅力的なキャラを1~2回限りの出番でどんどん殺して退場させてくのすっげえ贅沢なゲームだよね
301 23/02/10(金)00:37:12 No.1024791586
シャオの再登場まだかな…
302 23/02/10(金)00:37:24 No.1024791657
フィリップ君はやけに強いパッシブあるしEGO発現してもあの時点で破格のダイス値だしねじれてもやたら強い上にわりと自我しっかりしてるし本当に素質はあったんだろうな…
303 23/02/10(金)00:37:27 No.1024791671
ビナー様の完全開放戦ワンミスで即全滅するから あまりにもしょうもねえ~~~って怒ってた記憶が強い
304 23/02/10(金)00:37:27 No.1024791673
>>実際にこの世界で生きてたらどう生活するんだろう俺 >答えは生まれない この世界なら反出生主義とか主張しても頭おかしいって思われなさそうだよね…
305 23/02/10(金)00:37:29 No.1024791682
ピアニストめちゃくちゃ楽しかっただろうな…
306 23/02/10(金)00:37:32 No.1024791698
>荒れてるローランの八つ当たりのせいで広がる悲劇の輪いいよね 被害者の会が被害者を生みまくってる
307 23/02/10(金)00:37:35 No.1024791708
なんか知らんけど謝肉祭好き
308 23/02/10(金)00:37:37 No.1024791719
>Aは頭に欲しい人材らしいって評価だからな… 光になった後も以外とカルメンに流されてないあたり本質的に秩序寄りの人物
309 23/02/10(金)00:37:56 No.1024791812
でもよぉ…みんなキミだけのEGOを手に入れよう!って気持ちもわかるぜ
310 23/02/10(金)00:37:57 No.1024791820
>というか素直にL社のままエネルギー供給し続けたらめちゃくちゃありがたられてたと思うよ >旧L社(ロボトミーより前の)はケチだったけどそれぶっ飛んでから新L社(ロボトミー)になったら羽振り良くてありがたいみたいなこと書かれてたし エンケファリン安定供給が前提でR社とW社大きくなって維持できるみたいだしな…
311 23/02/10(金)00:38:03 No.1024791865
歌舞伎役者みたいなねじれが発現する「」
312 23/02/10(金)00:38:04 No.1024791870
>なんか知らんけど謝肉祭好き 多分好きな人多いからウォルターとギョンミと並んでこのゲームのアイドルだと思うよ
313 23/02/10(金)00:38:16 No.1024791938
>なんか知らんけど謝肉祭好き 声ついて可愛くなった
314 23/02/10(金)00:38:30 No.1024792027
エネルギー会社爆散!!したせいで多方面に迷惑がかかってるんだよね
315 23/02/10(金)00:38:35 No.1024792061
>なんか知らんけど謝肉祭好き アニョハセヨー↑
316 23/02/10(金)00:38:37 No.1024792070
>でもよぉ…みんなキミだけのEGOを手に入れよう!って気持ちもわかるぜ 大抵ねじれて大変なことになるんですが!
317 23/02/10(金)00:38:39 No.1024792085
そもそもねじれても自分の望んだ姿になれるわけでもないしな
318 23/02/10(金)00:38:54 No.1024792173
>ビナー様の完全開放戦ワンミスで即全滅するから >あまりにもしょうもねえ~~~って怒ってた記憶が強い 撃破後にリザルトに進まないバグで通し3戦やって疲弊した事しか覚えてねえや…
319 23/02/10(金)00:38:56 No.1024792182
スレッドを立てた人によって削除されました シャンカーと一緒にチェンソーマンアニメ監督生誕祭するスレです! https://img.2chan.net/b/res/1024790317.htm
320 23/02/10(金)00:38:59 No.1024792209
>そもそもねじれても自分の望んだ姿になれるわけでもないしな でも自分のしたいことだけがやれるよ
321 23/02/10(金)00:39:01 No.1024792221
立ち絵が無いのに人気なセルマァ…
322 23/02/10(金)00:39:02 No.1024792230
>ビナー様の完全開放戦ワンミスで即全滅するから >あまりにもしょうもねえ~~~って怒ってた記憶が強い 哲学完全解放はギミック頼りじゃなくて地力も試されるから多分あれが総記除いたら最高難易度の完全解放戦だよ 宗教の白夜が敵の時も味方の時も情けないのは知らない
323 23/02/10(金)00:39:27 No.1024792380
いいbgm多いけどなんやかんやでGone Angelesが最高だわ
324 23/02/10(金)00:39:29 No.1024792386
悲劇を自社だけに済ませてエネルギーを大量に供給してる辺りかなり良心的な企業だったんだよなL社
325 23/02/10(金)00:39:36 No.1024792433
>エネルギー会社爆散!!したせいで多方面に迷惑がかかってるんだよね W社とT社なんか次出てくる時普通に倒産しそうだよね
326 23/02/10(金)00:39:43 No.1024792488
謝肉祭いいよね 人差し指のグローリアも好き
327 23/02/10(金)00:39:43 No.1024792492
セルマァ…図書館に来てれば復活出来たのにねセルマァ…
328 23/02/10(金)00:39:47 No.1024792521
このゲームシステムで結局終盤ヤバいくらい長引くのはもうなんなんだよ!
329 23/02/10(金)00:40:01 No.1024792605
終末ヒリさあ…HP高いだけのカカシなのに耐性も高くて無駄に長期戦なの勘弁してくれない?
330 23/02/10(金)00:40:08 No.1024792638
>悲劇を自社だけに済ませてエネルギーを大量に供給してる辺りかなり良心的な企業だったんだよなL社 なんなら自社の悲劇もなかったことにできるから…
331 23/02/10(金)00:40:09 No.1024792642
最初は韓国語オンリーとか嫌だなあって思ってたけど このゲームで韓国の声優も日本に負けず劣らず力量あるって教えてもらえたわ
332 23/02/10(金)00:40:14 No.1024792680
グローリアは声付いたらかわいすぎた
333 23/02/10(金)00:40:16 No.1024792690
リンバスの戦闘もヘヴィそうでソシャゲやれんのか感が
334 23/02/10(金)00:40:20 No.1024792717
図書館やってからロボトミーやったからお前がアルファなのかってやつがいくつかいたな
335 23/02/10(金)00:40:23 No.1024792740
謝肉祭は声が付いた時めちゃくちゃびっくりした
336 23/02/10(金)00:40:31 No.1024792784
復活したシャオはロウェルと燃えるようなイチャイチャをしていて欲しい
337 23/02/10(金)00:40:36 No.1024792813
>>悲劇を自社だけに済ませてエネルギーを大量に供給してる辺りかなり良心的な企業だったんだよなL社 >なんなら自社の悲劇もなかったことにできるから… それできるの本社だけじゃないですか!
338 23/02/10(金)00:40:39 No.1024792837
L社は下地あったとはいえさらっと翼になってるのもおかしいしそこから計画遂行するまで頭の妨害もシャットアウトできてるのもおかしい もしかして図書館よりやってることおかしいな?
339 23/02/10(金)00:40:40 No.1024792841
>謝肉祭いいよね >人差し指のグローリアも好き なんか各接待に女の子担当居るよね? 笑う顔たちでさえ女性居るっぽいし
340 23/02/10(金)00:40:55 No.1024792940
なんだい妙に伸びてるが…
341 23/02/10(金)00:40:56 No.1024792945
>リンバスの戦闘もヘヴィそうでソシャゲやれんのか感が 簡単お手軽って宣伝してるんですが…
342 23/02/10(金)00:40:59 No.1024792953
>いいbgm多いけどなんやかんやでGone Angelesが最高だわ Poems of a machineも好き
343 23/02/10(金)00:41:01 No.1024792970
>リンバスの戦闘もヘヴィそうでソシャゲやれんのか感が ぶっちゃけここのソシャゲやれんのか感は戦闘云々以前の部分が一番強いから…
344 23/02/10(金)00:41:09 No.1024793016
>なんだい妙に伸びてるが… 何もない
345 23/02/10(金)00:41:15 No.1024793047
ギョンミってなんでネタ扱いされてんの?
346 23/02/10(金)00:41:28 No.1024793135
>ぶっちゃけここのソシャゲやれんのか感は戦闘云々以前の部分が一番強いから… アーリーの時みたくバランスてんやわんやにされたら多分客離れるよね…
347 23/02/10(金)00:41:29 No.1024793138
>L社は下地あったとはいえさらっと翼になってるのもおかしいしそこから計画遂行するまで頭の妨害もシャットアウトできてるのもおかしい >もしかして図書館よりやってることおかしいな? 本物じゃないんだろうにしても爪に喧嘩売って勝つのなんなんだよあの会社
348 23/02/10(金)00:41:34 No.1024793165
>簡単お手軽って宣伝してるんですが… 全くそう思えない戦闘システム講座なんだよね すごく無い?
349 23/02/10(金)00:41:35 No.1024793167
>なんだい妙に伸びてるが… 今日はそういう指令が出たから
350 23/02/10(金)00:41:35 No.1024793171
約束!
351 23/02/10(金)00:41:36 No.1024793177
>ギョンミってなんでネタ扱いされてんの? 約束を大事にしているから
352 23/02/10(金)00:41:41 No.1024793200
>ギョンミってなんでネタ扱いされてんの? レイプとかしそうな顔なのに殴り殺すだけだから
353 23/02/10(金)00:41:47 No.1024793229
セルマァ…は支部長の癖におそらく弱いのが悪い
354 23/02/10(金)00:41:48 No.1024793235
>リンバスの戦闘もヘヴィそうでソシャゲやれんのか感が まずsteam版のソシャゲってどんな感じなんだろう感が強い
355 23/02/10(金)00:41:49 No.1024793243
ホドギョンミ良いよね…
356 23/02/10(金)00:41:50 No.1024793251
リンバスはオートがAかアンジェラ並に頭良ければ…
357 23/02/10(金)00:41:53 No.1024793267
>ギョンミってなんでネタ扱いされてんの? 約束の大事さを教えてくれるから
358 23/02/10(金)00:41:54 No.1024793276
ヤグソグ
359 23/02/10(金)00:41:58 No.1024793304
>>ぶっちゃけここのソシャゲやれんのか感は戦闘云々以前の部分が一番強いから… >アーリーの時みたくバランスてんやわんやにされたら多分客離れるよね… バランスならまだよくて最悪課金周り破綻して大惨事になる
360 23/02/10(金)00:42:06 No.1024793364
>なんだい妙に伸びてるが… 実はね…このスレの半数以上が母ちゃんの自演なんよ…
361 23/02/10(金)00:42:10 No.1024793388
ヤグソギ!
362 23/02/10(金)00:42:10 No.1024793391
魔法少女かオズのどっちかだけど最後の最後で書いてある事と実際の挙動が頭の中でズレてて詰んだ時はふざけんなってなったな
363 23/02/10(金)00:42:13 No.1024793412
>Iron Lotusも好き
364 23/02/10(金)00:42:18 No.1024793451
ウィッシュリストナウ! https://store.steampowered.com/app/1973530/Limbus_Company/
365 23/02/10(金)00:42:21 No.1024793470
>L社は下地あったとはいえさらっと翼になってるのもおかしいしそこから計画遂行するまで頭の妨害もシャットアウトできてるのもおかしい >もしかして図書館よりやってることおかしいな? 生きたまま調律者ゲットできる幸運とそいつの頭開いて脳弄って情報抜き出せる天才が揃ってたからな…
366 23/02/10(金)00:42:26 No.1024793498
韓国語って日本語に似てるところあって面白いね
367 23/02/10(金)00:42:36 No.1024793556
>ギョンミってなんでネタ扱いされてんの? ヤグソグゥ!のインパクト強いしあと女の子の名前してる
368 23/02/10(金)00:42:44 No.1024793601
>L社は下地あったとはいえさらっと翼になってるのもおかしいしそこから計画遂行するまで頭の妨害もシャットアウトできてるのもおかしい >もしかして図書館よりやってることおかしいな? ガリオンの脳ミソに都市対策完全マニュアルが入ってたからな… 手順が分かっても一人でそれを実行出来たのは頭おかしいと思う
369 23/02/10(金)00:43:02 No.1024793690
>魔法少女かオズのどっちかだけど最後の最後で書いてある事と実際の挙動が頭の中でズレてて詰んだ時はふざけんなってなったな (配られたカードを使わないで消滅させたんだな…)
370 23/02/10(金)00:43:02 No.1024793692
>手順が分かっても一人でそれを実行出来たのは頭おかしいと思う Bも居ただろ!
371 23/02/10(金)00:43:11 No.1024793732
>魔法少女かオズのどっちかだけど最後の最後で書いてある事と実際の挙動が頭の中でズレてて詰んだ時はふざけんなってなったな たぶんオズだな プレゼント使い忘れただろう
372 23/02/10(金)00:43:25 No.1024793811
>なんだい妙に伸びてるが… >「」へ >↓のレスにそうだねをつけろ
373 23/02/10(金)00:43:26 No.1024793821
>韓国語って日本語に似てるところあって面白いね ていうか聞いてるとたまに日本語そのまんまの単語がある…
374 23/02/10(金)00:43:32 No.1024793870
まずなんでガリオンから情報取り出せるんだよ!
375 23/02/10(金)00:43:37 No.1024793902
ギョンミがプロムンスタッフモチーフらしいのは笑った あんな怖い人物いんの!?
376 23/02/10(金)00:43:56 No.1024793998
>まずなんでガリオンから情報取り出せるんだよ! 超天才だから…
377 23/02/10(金)00:43:56 No.1024793999
トショーカ
378 23/02/10(金)00:43:56 No.1024794001
後17日…期待と不安が半々なんだけど!?
379 23/02/10(金)00:44:00 No.1024794022
慎重な俺は常に掃除屋装備してドレインするくらいじゃないと都市は生き抜けねえ
380 23/02/10(金)00:44:01 No.1024794033
カルメンなんかにたぶらかされなかったら超有能が都市に貢献するの確定してるようなもんじゃんあんなの
381 23/02/10(金)00:44:08 No.1024794064
>まずなんでガリオンから情報取り出せるんだよ! 頭かっさばいていい感じに…
382 23/02/10(金)00:44:14 No.1024794106
Aばっかヤバいって言われるけどそのAについていける天才のBもヤバいからね?
383 23/02/10(金)00:44:21 No.1024794143
>ギョンミがプロムンスタッフモチーフらしいのは笑った >あんな怖い人物いんの!? そりゃリアル都市で暮らしてるんだからいるだろ
384 23/02/10(金)00:44:29 No.1024794191
βテストもせずにリリースとか流石としか言えない 酷いことになりそう
385 23/02/10(金)00:44:31 No.1024794200
調律者A見てぇなぁ…
386 23/02/10(金)00:44:32 No.1024794206
>Bも居ただろ! BってL社作るまでは居たんだっけ? 結局L社の最下層に隠れて住んでたみたいだけども
387 23/02/10(金)00:44:33 No.1024794207
使うと消滅…タイミングを見計らって使うんだな!
388 23/02/10(金)00:44:48 No.1024794296
>まずなんでガリオンから情報取り出せるんだよ! 情報抜き出せないようにプロテクト掛かってるとはビナーさん本人の言だけどいやーすごいねアイン
389 23/02/10(金)00:44:55 No.1024794339
>そりゃリアル都市で暮らしてるんだからいるだろ プロムン作品の世界観って韓国のリアルを参考にしてるらしいからね… 受験戦争に落ちたら落ちこぼれるしかないのとか…
390 23/02/10(金)00:45:13 No.1024794442
図書館も初期から大分かわったからな 帰属実装時とかライブ感凄かった
391 23/02/10(金)00:45:33 No.1024794540
>受験戦争に落ちたら落ちこぼれるしかないのとか… そんなだから学校丸ごとねじれる訳か…
392 23/02/10(金)00:45:34 No.1024794544
>情報抜き出せないようにプロテクト掛かってるとはビナーさん本人の言だけどいやーすごいねアイン ローランが教えろやって詰め寄った時にそう答えてたけど Aはそんなプロテクトなんか解除して引き出せてたっぽいってことなんだよね…
393 23/02/10(金)00:45:37 No.1024794561
初期はレベリングあったらしいな
394 23/02/10(金)00:45:37 No.1024794565
また強い女と繊細な男のメンタルセラピーできると思うとワクワクするよリンバス
395 23/02/10(金)00:45:39 No.1024794580
>図書館も初期から大分かわったからな >帰属実装時とかライブ感凄かった 赤い霧とか頭とかそういう世界じゃない領域にいるユジン
396 23/02/10(金)00:45:48 No.1024794651
>プロムン作品の世界観って韓国のリアルを参考にしてるらしいからね… >受験戦争に落ちたら落ちこぼれるしかないのとか… 日本で想像する学歴マウントの何倍も苛烈な学歴世界だもんなぁ…
397 23/02/10(金)00:45:51 No.1024794673
>図書館も初期から大分かわったからな >帰属実装時とかライブ感凄かった すごかったね スキル削除できてパーフェクトユジン爆誕してたのとか
398 23/02/10(金)00:45:51 No.1024794676
まぁ実質図書館2みたいなもんだから何とかなるだろ …なるかなぁ!?
399 23/02/10(金)00:45:54 No.1024794692
>図書館も初期から大分かわったからな >帰属実装時とかライブ感凄かった (外される疲弊) (残る死の目)
400 23/02/10(金)00:46:16 No.1024794811
>初期はレベリングあったらしいな 本に本突っ込むのあったな…
401 23/02/10(金)00:46:22 No.1024794848
死体の脳弄って自身の研究に活かすアイン好いよね
402 23/02/10(金)00:46:33 No.1024794904
パーフェクトユジンは都市の星顔負けだったな…
403 23/02/10(金)00:46:38 No.1024794931
>まぁ実質図書館2みたいなもんだから何とかなるだろ >…なるかなぁ!? 図書館は…難しかったです…
404 23/02/10(金)00:46:48 No.1024794974
アーリーとかの頃はまだゲームの存在も知らなかったけど話聞いてるとだいぶファンキーなことになってたらしいな
405 23/02/10(金)00:46:58 No.1024795028
リンバスはドンキホーテちゃんがどうなるか楽しみでならない 都市であんなヒーロー願望持ちとかどうしてああなれたかわからない
406 23/02/10(金)00:47:02 No.1024795045
>>初期はレベリングあったらしいな >本に本突っ込むのあったな… その代わり金コア出やすくもあった
407 23/02/10(金)00:47:29 No.1024795193
強かったですね 脱力外せたユジン
408 23/02/10(金)00:47:32 No.1024795213
まぁ金儲けのためにソシャゲやるっていい切ってるから 初手爆死するか光になるかすると思うよ
409 23/02/10(金)00:47:38 No.1024795247
脳弄りも気にしてるあたり地味にまとも感性してんなアイン
410 23/02/10(金)00:47:39 No.1024795253
fu1906036.png 実はアーリー初期って都市伝説の1層目までしかなかったから バトペの性能とかもこれみたく全然今と別物だったんですよ 後もう挙げてる人居たけどコアペがレベル制だった
411 23/02/10(金)00:47:43 No.1024795277
>アーリーとかの頃はまだゲームの存在も知らなかったけど話聞いてるとだいぶファンキーなことになってたらしいな バトルの仕様もページの仕様も2転3転してたな ものすごいライブ感があった
412 23/02/10(金)00:47:43 No.1024795282
まずそもそもロボトミもめちゃくちゃ仕様変わってたし 図書館もめちゃくちゃ仕様を変えてたから リンバスでそれやんなくて大丈夫?感は
413 23/02/10(金)00:47:47 No.1024795301
リンバス事前登録してきた 図書館のシステムは好きだからもう少し気持ちライト目だといいな
414 23/02/10(金)00:47:51 No.1024795332
バランスに関してはアーリー中に何度も崩壊してたから大雑把に崩れるぐらいは慣れてるところはある
415 <a href="mailto:富を得る">23/02/10(金)00:47:52</a> [富を得る] No.1024795340
富を得る
416 23/02/10(金)00:48:07 No.1024795433
>アーリーとかの頃はまだゲームの存在も知らなかったけど話聞いてるとだいぶファンキーなことになってたらしいな 参考程度に一つ言うとコア抑制枠の完全開放実装するときはほぼ毎回のように異様に難しかったり進行不能バグがあったりした
417 23/02/10(金)00:48:34 No.1024795557
アーリー時代の突っ立ってるだけで全員皆殺しにしていたころの赤い霧は語り継いでいきたい
418 23/02/10(金)00:48:37 No.1024795569
今でさえ使いにくいのに前はもっと酷かったUIとか苦行でしかないレベリングとかネズミからして硬すぎて周回苦行度が更にヤバかったとか回避最強とか まあいっぱいある
419 23/02/10(金)00:48:38 No.1024795576
>まぁ金儲けのためにソシャゲやるっていい切ってるから >初手爆死するか光になるかすると思うよ 正直続編ソシャゲって聞いた時は買い切りにしてよ…って気持ちで一杯だったから せめて儲けて欲しいけど今時フルボイスだけど韓国語オンリーは死ぬ気しかしない…
420 23/02/10(金)00:48:44 No.1024795627
ユジンは死ななきゃ色になれる素質があるらしいからな 尚シ協会にいる限り色になるまえに確実に死ぬらしいけど
421 23/02/10(金)00:48:52 No.1024795680
>脳弄りも気にしてるあたり地味にまとも感性してんなアイン そんなまともな感性持つとか頭の巣かなんかで育ったのか?
422 23/02/10(金)00:49:06 No.1024795762
>バランスに関してはアーリー中に何度も崩壊してたから大雑把に崩れるぐらいは慣れてるところはある 我々はそれでいいけどリンバスが初めてのプロムン体験なユーザーは耐えられるかな?
423 23/02/10(金)00:49:10 No.1024795795
>リンバスはドンキホーテちゃんがどうなるか楽しみでならない >都市であんなヒーロー願望持ちとかどうしてああなれたかわからない フィクサーをヒーローだと思ってる割には赤い霧のバッチは身につけてなかったりよくいる巣のミーハーとかなのかな… それこそフィクサーの存在を抹消されるようなルールの巣とかありそう
424 23/02/10(金)00:49:14 No.1024795817
EGO良秀さん貰えなさそうなんだけどどうなってるの「」ドラー
425 23/02/10(金)00:49:17 No.1024795828
なんなら図書館まだセリフバグ残ってるからな…日本語だと一部セリフ出てこねえ
426 23/02/10(金)00:49:19 No.1024795847
>我々はそれでいいけどリンバスが初めてのプロムン体験なユーザーは耐えられるかな? ムリですな
427 23/02/10(金)00:49:23 No.1024795871
>アーリー時代の突っ立ってるだけで全員皆殺しにしていたころの赤い霧は語り継いでいきたい こっちも皆殺しにされた…
428 23/02/10(金)00:49:38 No.1024795963
>アーリーとかの頃はまだゲームの存在も知らなかったけど話聞いてるとだいぶファンキーなことになってたらしいな ユジン部長の疲労が取れて体力280ダイス威力+4とかできた 同時にリウのモブがダイス5つ並べて激動とかしてきた
429 23/02/10(金)00:49:49 No.1024796037
>アーリー時代の突っ立ってるだけで全員皆殺しにしていたころの赤い霧は語り継いでいきたい なんか反撃の仕様が確か今と違ったよね 負けるまで反撃残りっぱなしだったんだっけ? 確かそれでR社を単騎で壊滅させた記憶がある
430 23/02/10(金)00:49:59 No.1024796122
まぁぶっちゃけ買い切りゲーでちゃんと更新されるのわかってるから図書館は許せたみたいなところあるから…
431 23/02/10(金)00:50:00 No.1024796133
韓国で売れればセーフだろ …韓国でプロムン人気なんです?
432 23/02/10(金)00:50:09 No.1024796191
>EGO良秀さん貰えなさそうなんだけどどうなってるの「」ドラー また新しいことやったせいでシンプルに調整ミスってんじゃねえかな…
433 23/02/10(金)00:50:18 No.1024796254
過労シ協会だからな…
434 23/02/10(金)00:50:27 No.1024796303
完全開放実装時はBGMも演出も難易度も衝撃だったな… 今だとコアページ多くなってるし戦いやすくなってた
435 23/02/10(金)00:50:31 No.1024796317
>>バランスに関してはアーリー中に何度も崩壊してたから大雑把に崩れるぐらいは慣れてるところはある >我々はそれでいいけどリンバスが初めてのプロムン体験なユーザーは耐えられるかな? オフィサーに規制済み会わせるような所業に近いかも…
436 23/02/10(金)00:50:34 No.1024796335
>富を得る 標語みたいにプロムンが言ってるのが富と権力だっけか 凄い分かりやすくて好き
437 23/02/10(金)00:50:35 No.1024796347
>韓国で売れればセーフだろ >…韓国でプロムン人気なんです? 日本とアメリカで人気!だからソシャゲやるね!
438 23/02/10(金)00:50:46 No.1024796413
ちゃんと作り込んでるんだろうけど買い切りでなく課金要素ありでアーリーばりのバグ祭りだったらやばいぜ!
439 23/02/10(金)00:50:54 No.1024796457
まるで日本が過労死大国みたいじゃないですか
440 23/02/10(金)00:51:10 No.1024796546
プロムンってもしかして結構抜けてるのか…?
441 23/02/10(金)00:51:17 No.1024796577
「」へ ↑のレスにそうだねをつけろ
442 23/02/10(金)00:51:33 No.1024796654
>完全開放実装時はBGMも演出も難易度も衝撃だったな… >今だとコアページ多くなってるし戦いやすくなってた ていうか単純に今より難易度高かったよね? 歴史の初実装時って帰属あったっけ?
443 23/02/10(金)00:51:36 No.1024796677
図書館の実積からしてストーリー面は期待MAXでもゲームの面が怖すぎるぜ
444 23/02/10(金)00:51:43 No.1024796714
>ちゃんと作り込んでるんだろうけど買い切りでなく課金要素ありでアーリーばりのバグ祭りだったらやばいぜ! 俺は爆笑して続けるだろうけどプロムンはそこまで図太くないしな
445 23/02/10(金)00:51:46 No.1024796730
>プロムンってもしかして結構抜けてるのか…? やりたいことに対してマンパワーが足りない
446 23/02/10(金)00:51:55 No.1024796782
こんな簡単な指令やるだけで生活を保障してくれるんだぜ!!
447 23/02/10(金)00:52:04 No.1024796827
今と比較して全ダイス威力+2だか3くらい付いてた実装直後シャオとか ただただ拳の暴力性がひどすぎて感情レベルの上がった拳が復活すると普通に蹂躙されるヤン君とか 当たり前のように進行不能エラーを起こす完全解放とか
448 23/02/10(金)00:52:04 No.1024796833
ヤンくんとか初期はクソ雑魚扱いされてたのがなんかやけに強くなって結局今の強さに落ち着いたはず
449 23/02/10(金)00:52:05 No.1024796834
>プロムンってもしかして結構抜けてるのか…? レガシーと現在で別物のロボトミとか アーリーと現在で別物の図書館見てればそれは今更ですよね?
450 23/02/10(金)00:52:08 No.1024796850
販促の漫画も色々あって両方なんかなぁって感じになったしな…
451 23/02/10(金)00:52:11 No.1024796861
>まるで日本が過労死大国みたいじゃないですか 労働しすぎて死ぬ概念を代替する言葉が日本国外に無かったせいでkaroushiが生まれた国だぞ
452 23/02/10(金)00:52:15 No.1024796884
>負けるまで反撃残りっぱなしだったんだっけ? 反撃は残るし死体の山のバフも制限なかったからパワー50とかの赤い霧が完成する
453 23/02/10(金)00:52:16 No.1024796893
ガリオン…戻ってこい…
454 23/02/10(金)00:52:25 No.1024796933
>ヤンくんとか初期はクソ雑魚扱いされてたのがなんかやけに強くなって結局今の強さに落ち着いたはず ていうか頭も今より遥かに弱くてバカにされてたよね…
455 23/02/10(金)00:52:34 No.1024796981
>プロムンってもしかして結構抜けてるのか…? 一応lor作ってるときは極限の疲労ついてたって言い訳はあるにはあるから…
456 23/02/10(金)00:52:39 No.1024797007
「」の遂行者あるいは人差し指の保護受けてるの多いな?
457 23/02/10(金)00:52:44 No.1024797030
作中で出てくるハムハムパンパンって店が実在してて美味そうなんだよな…
458 23/02/10(金)00:52:48 No.1024797052
>ガリオン…戻ってこい… ここ好き
459 23/02/10(金)00:52:56 No.1024797094
>販促の漫画も色々あって両方なんかなぁって感じになったしな… ねじれ探偵なんかやっぱ勿体無いからゲーム化するって言って連載止まってるけど どう考えてもそんなことやってるマンパワーないよね?
460 23/02/10(金)00:53:02 No.1024797127
>そうだねx8 >プロムンってもしかして結構抜けてるのか…? >「」へ >↑のレスにそうだねをつけろ 今日も「」は「」指の指令に忠実だな
461 23/02/10(金)00:53:09 No.1024797182
>「」の遂行者あるいは人差し指の保護受けてるの多いな? 皆司令を素直に実行してて怖いよ…
462 23/02/10(金)00:53:10 No.1024797188
>プロムンってもしかして結構抜けてるのか…? 1年近くセルフシ協会してただけだから…
463 23/02/10(金)00:53:13 No.1024797203
リンバスがバズればLC2も出るはずなんだ…
464 23/02/10(金)00:53:19 No.1024797236
赤い霧が反撃つけて立ってるだけで勝てるverあったな…
465 23/02/10(金)00:53:24 No.1024797278
>リンバスがバズればLC2も出るはずなんだ… ダメそう…
466 23/02/10(金)00:53:25 No.1024797281
>ガリオン…戻ってこい… 古巣がなんか変なこと言ってるよやるせないね笑
467 23/02/10(金)00:53:34 No.1024797323
>「」の遂行者あるいは人差し指の保護受けてるの多いな? 人差し指とかよくわからないけどなんか面白そうだから…
468 23/02/10(金)00:53:50 No.1024797417
>作中で出てくるハムハムパンパンって店が実在してて美味そうなんだよな… 作ったからな!プロムンが!
469 23/02/10(金)00:53:53 No.1024797433
カーリーとローランがボコられるまでニヤニヤ紅茶飲みながら見てたんだろうな…
470 23/02/10(金)00:54:02 No.1024797482
指令が絶妙にそうだねつけたいレスにばかりくるから…
471 23/02/10(金)00:54:04 No.1024797492
ワンダーラボはキャットちゃんが可愛いから全員読んでほしいんだけど結局今は正規で読めないんだっけ…
472 23/02/10(金)00:54:07 No.1024797507
>作ったからな!プロムンが! 韓国限定のコラボカフェって日本ユーザーに厳しすぎる…
473 23/02/10(金)00:54:19 No.1024797573
>赤い霧が反撃つけて立ってるだけで勝てるverあったな… いいですよね 負けるまでバトルページをまたいで反撃し続ける超威力反撃ダイス
474 23/02/10(金)00:54:39 No.1024797686
リムバスはわりとキッチリ売れるかダメな方にバズるかの二択と見てる
475 23/02/10(金)00:54:41 No.1024797693
今日の指令も遂行できました! 本当に人差し指さんに保護してもらえて最高です!
476 23/02/10(金)00:54:45 No.1024797714
>ワンダーラボはキャットちゃんが可愛いから全員読んでほしいんだけど結局今は正規で読めないんだっけ… wikiにあるからそれで読んでいいよ 後リヴァイアサンも何故か途中で翻訳打ち切りにしたのを有志が翻訳したのがwikiにあるし
477 23/02/10(金)00:54:50 No.1024797740
ハナ事務所もどっかで出てきて欲しいという気持ちとこれ以上大変な目に遭ってほしくないという気持ちがある
478 23/02/10(金)00:55:17 No.1024797880
リヴァイアサンはいつになったら読めるんですか… postypeとかいう謎のサイトやめて…
479 23/02/10(金)00:55:19 No.1024797886
>プロムンってもしかして結構抜けてるのか…? >そうだね×11 都市の歯車がよ…
480 23/02/10(金)00:55:19 No.1024797891
>ハナ事務所もどっかで出てきて欲しいという気持ちとこれ以上大変な目に遭ってほしくないという気持ちがある ハナは協会だって!
481 23/02/10(金)00:55:24 No.1024797912
完成したものを安定して楽しめるのは恵まれてるんだろうけど 阿鼻叫喚だったの経験できたのも羨ましいな
482 23/02/10(金)00:55:42 No.1024798005
>完成したものを安定して楽しめるのは恵まれてるんだろうけど >阿鼻叫喚だったの経験できたのも羨ましいな 今度はリンバスで皆で阿鼻叫喚できるね!
483 23/02/10(金)00:55:49 No.1024798028
たまに話題になる「」の奇行も全部都市の意思だと思えば腑に落ちるな…
484 23/02/10(金)00:55:50 No.1024798037
>>ハナ事務所もどっかで出てきて欲しいという気持ちとこれ以上大変な目に遭ってほしくないという気持ちがある >ハナは協会だって! 事務所の方だからワンダーラボの方じゃねえかな
485 23/02/10(金)00:55:52 No.1024798045
リンバスもデカパイとか太ももとかバンバン出せばいいのに こいつらスーツばっかり出しやがる
486 23/02/10(金)00:55:57 No.1024798076
>今日の指令も遂行できました! >本当に人差し指さんに保護してもらえて最高です! 「」へ 判事に判事スレを秒数ぴったしに立てろ
487 23/02/10(金)00:55:59 No.1024798086
花事務所 ハナ(1)協会 の2つあるぞ
488 23/02/10(金)00:56:01 No.1024798094
黒沈戦のMiliのお歌が幕ごとにイントロからに巻き戻されるバグとかあったな…
489 23/02/10(金)00:56:13 No.1024798149
タフという言葉はローランのためにある
490 23/02/10(金)00:56:24 No.1024798220
>いいですよね >負けるまでバトルページをまたいで反撃し続ける超威力反撃ダイス しかも増える
491 23/02/10(金)00:56:24 No.1024798222
リンバス爆散!はマジでありそう過ぎて 1年ぐらいで爆散してもソシャゲって儲かるんです?
492 23/02/10(金)00:56:28 No.1024798238
>「」へ >判事に判事スレを秒数ぴったしに立てろ 今日はちゃんと回せなかった「」は処分されるのか…
493 23/02/10(金)00:56:31 No.1024798249
リアルタイムで追加されるコンテンツを追うのは楽しかったけど阿鼻叫喚は阿鼻叫喚だからなんも面白くないよ
494 23/02/10(金)00:56:40 No.1024798291
バグで苦しむのはwhiteダメージとblackダメージどっち?
495 23/02/10(金)00:56:43 No.1024798302
一般接待組でもらえるコアってユニークなの多いけど なかなか使いづらいよね ヤエとアランは好きで結構使ってた
496 23/02/10(金)00:56:47 No.1024798325
アンニョ
497 23/02/10(金)00:56:51 No.1024798347
毎日判事が増えていく理由ってそれだったのかぁ…
498 23/02/10(金)00:56:54 No.1024798363
>リンバスもデカパイとか太ももとかバンバン出せばいいのに >こいつらスーツばっかり出しやがる (ファウスト知らないんだな…)
499 23/02/10(金)00:57:02 No.1024798420
>バグで苦しむのはwhiteダメージとblackダメージどっち? 両方
500 23/02/10(金)00:57:12 No.1024798476
>完成したものを安定して楽しめるのは恵まれてるんだろうけど >阿鼻叫喚だったの経験できたのも羨ましいな しまいにはマジギレしてヤバいお便り送りつけられる有様だったからプロムンは経験したくないと思う
501 23/02/10(金)00:57:14 No.1024798483
司令で思い出したけどこのゲームハイランダー強すぎない? 中盤はハイランダーにするメリットありまくるし 後半になって司令の意味が力不足になってきたら今度は多重斬りだけでやるメリット出てくるし そもそもこのゲーム入れたいバトペ多すぎてハイランダーやるデメリットがほぼ存在しないっていう
502 23/02/10(金)00:57:31 No.1024798551
実装初期から製品版までクソ骸骨死ねで評価が安定してるクソ骸骨は凄いよ…
503 23/02/10(金)00:57:31 No.1024798555
プロムンへ リンバスを正式リリースし黒字で最低3年運営しろ
504 23/02/10(金)00:58:01 No.1024798703
唯一デッキが強すぎるっていうか唯一デッキが安定して強くて複数揃えるのに便利なんだよ
505 23/02/10(金)00:58:07 No.1024798730
>プロムンへ >リンバスを正式リリースし黒字で最低3年運営しろ 達成難易度高すぎる… ソシャゲが儲かって日本の声優雇ってティファレトがくぎゅになるぐらい難しいよそれ
506 23/02/10(金)00:58:19 No.1024798770
>一般接待組でもらえるコアってユニークなの多いけど >なかなか使いづらいよね >ヤエとアランは好きで結構使ってた キムサッガッが強い強すぎる
507 23/02/10(金)00:58:23 No.1024798782
>実装初期から製品版までクソ骸骨死ねで評価が安定してるクソ骸骨は凄いよ… あいつ正攻法でもズルでも面倒くさすぎるんだ
508 23/02/10(金)00:58:35 No.1024798837
>唯一デッキが強すぎるっていうか唯一デッキが安定して強くて複数揃えるのに便利なんだよ カード一枚でいいからな…
509 23/02/10(金)00:58:52 No.1024798913
>実装初期から製品版までクソ骸骨死ねで評価が安定してるクソ骸骨は凄いよ… 何が凄いって敵だとあんなにクソなのにいざコアペ使うと癖あり過ぎてロクに使えないのが凄い
510 23/02/10(金)00:58:56 No.1024798934
>唯一デッキが強すぎるっていうか唯一デッキが安定して強くて複数揃えるのに便利なんだよ 俺ミリネとかニコライとか同じページ積みたい奴以外皆ハイランダーになっちゃった… 楽団でさえも皆ハイランダー…
511 23/02/10(金)00:59:02 No.1024798955
>司令で思い出したけどこのゲームハイランダー強すぎない? まあ特定カードガン積み有利環境よりはそっちの方が幅ある気もする ガン積みで強い型もそこそこある上でだし
512 23/02/10(金)00:59:08 No.1024798982
ネモネモ出て来ないかなー 都市の人間で機械化してるくせに妙に感情豊かで好き
513 23/02/10(金)00:59:38 No.1024799091
リンバスは続くかが不安だがどんなソシャゲにも言えることか あの戦闘システムかなり独特だけどウケるかなぁ
514 23/02/10(金)00:59:39 No.1024799098
アーリーアクセス終了後から触ってないんだけど煙ってどうなった?
515 23/02/10(金)00:59:48 No.1024799130
>カード一枚でいいからな… デッキ総数9枚に対して1枚づつ違うのにするだけってハードル低すぎだよね というか金レアの強いページが1枚しか入れられない制限もハイランダー有利に追い風吹かせてる気が
516 23/02/10(金)00:59:48 No.1024799132
唯一ハイランダーと各種攻撃特化型ばっか作ってた もうねダイスで勝ちゃいいんすよ…
517 23/02/10(金)00:59:50 No.1024799140
9枚デッキでハイランダーとか言われても特に引きたいもの引けないとか無いし…
518 23/02/10(金)00:59:55 No.1024799166
骸骨のコアペあれまともに運用しようとすると他全員も専用デッキになるからな
519 23/02/10(金)00:59:56 No.1024799167
一貫してプレイヤーの時間をゴミだと思ってる戦闘時間のバランスは最後まで変わらなかったからそこの調整してる開発の兄ちゃんを修正しろ
520 23/02/10(金)01:00:01 No.1024799194
アインは何か滅茶苦茶ガリオン嫌ってるけど脳いじった上に機械にしちゃったから 他の連中と同じように写真飾るか…いやでもやっぱヤだな… って思いながらブレッブレの写真を雑に飾るやつだよ
521 23/02/10(金)01:00:05 No.1024799212
>>司令で思い出したけどこのゲームハイランダー強すぎない? >まあ特定カードガン積み有利環境よりはそっちの方が幅ある気もする >ガン積みで強い型もそこそこある上でだし いいですよね複製切断
522 23/02/10(金)01:00:24 No.1024799299
>何が凄いって敵だとあんなにクソなのにいざコアペ使うと癖あり過ぎてロクに使えないのが凄い いくつかある残響楽団のコアページ強化MODを入れた時に骸骨のページだけ強化内容の文章がクソ長い事が多くて笑う まぁバニラだと使いもんにならんしなあんなの…
523 23/02/10(金)01:00:26 No.1024799307
>アーリーアクセス終了後から触ってないんだけど煙ってどうなった? 楽団まで微妙極まりなかったけど ヤエとかエイリーンっていうクソつよコアペが出来てやっと報われた 報われるのがゲーム終盤だけど
524 23/02/10(金)01:00:29 No.1024799323
>リンバスは続くかが不安だがどんなソシャゲにも言えることか >あの戦闘システムかなり独特だけどウケるかなぁ オートがしっかりしてればウケるよ 逆に手動周回なら何をどうしようと無理だ
525 23/02/10(金)01:00:36 No.1024799361
まあいろんな面白いデッキ組める下地があるのって紫ババアくらいな感じある
526 23/02/10(金)01:00:54 No.1024799420
時系列としてはLOとLoRの間だっけ? それとも図書館が壁外脱出した後?
527 23/02/10(金)01:00:56 No.1024799426
>9枚デッキでハイランダーとか言われても特に引きたいもの引けないとか無いし… ていうか多重斬りとか司令の意味があるからドローもハイランダーのが有利なんだよね…
528 23/02/10(金)01:01:01 No.1024799461
めっちゃ伸びてるけどなんかおしらせきた? って思って伸びでレス検索したらもう言われてた
529 23/02/10(金)01:01:21 No.1024799537
>アインは何か滅茶苦茶ガリオン嫌ってるけど脳いじった上に機械にしちゃったから うn >他の連中と同じように写真飾るか…いやでもやっぱヤだな… そうだね >って思いながらブレッブレの写真を雑に飾るやつだよ ちゃんと飾るんだから律儀な奴だよ…
530 23/02/10(金)01:01:23 No.1024799546
漫画面白かったり打ち切りとか色々ここの開発行き当たりばったり多すぎるからソシャゲは不安しかない まぁやるけど…
531 23/02/10(金)01:01:29 No.1024799573
>まあいろんな面白いデッキ組める下地があるのって紫ババアくらいな感じある あー罪悪感?過充電?忘れたわーするのが強いのに大体落ち着くババア
532 23/02/10(金)01:01:29 No.1024799576
1戦が長い!長すぎる!
533 23/02/10(金)01:01:33 No.1024799591
リウ協会の連戦からマッチング操作がめんどくせぇ!
534 23/02/10(金)01:01:47 No.1024799649
煙自体の性能はRTAでも使われるぐらい強いからね ヤエ・エイリーンまで煙有効活用できるコアペがなさすぎるだけで
535 23/02/10(金)01:01:52 No.1024799667
韓国はネトゲ大国だからソシャゲは自動周回なりスキップなりで気軽にできる部分がないと厳しいところある
536 23/02/10(金)01:01:58 No.1024799692
fu1905629.png
537 23/02/10(金)01:02:05 No.1024799712
クソ骸骨に関してはwikiの攻略欄でもクソと言われてるぐらい多くのユーザーから罵声を浴びせられてるから…
538 23/02/10(金)01:02:15 No.1024799751
落ち着いた
539 23/02/10(金)01:02:30 No.1024799816
クソガイコツは作中のクソセコイムーブまでクソだからクソ
540 23/02/10(金)01:02:32 No.1024799819
というか日本だとプロムンってどう贔屓目に見てもメジャーではないよね?
541 23/02/10(金)01:02:33 No.1024799826
ピョンテくらい自動周回させてくれ
542 23/02/10(金)01:02:42 No.1024799869
>リウ協会の連戦からマッチング操作がめんどくせぇ! 親指と終止符を使ってハチの巣にするといいよ 本が落ちにくい以外はらくちんだよ
543 23/02/10(金)01:02:45 No.1024799882
プロムンだったら戦闘の難易度高いだろうから星三クリアしたらスキップ出来るようになるとかそんな感じかな…
544 23/02/10(金)01:03:13 No.1024799989
>というか日本だとプロムンってどう贔屓目に見てもメジャーではないよね? 虹裏以外で語ってる人を基本的に見たことない
545 23/02/10(金)01:03:18 No.1024800014
>いくつかある残響楽団のコアページ強化MODを入れた時に骸骨のページだけ強化内容の文章がクソ長い事が多くて笑う >まぁバニラだと使いもんにならんしなあんなの… 強化入ってもなげぇ!めんどくせぇ!ってなる 陰湿クソ骨らしいっちゃらしいが…
546 23/02/10(金)01:03:25 No.1024800042
長期戦確定の解放戦やら後半の階とか楽しかったけど二度とやりたくねえ…
547 23/02/10(金)01:03:38 No.1024800087
バトルデモで1ミッション7分ぐらいかかってなかった? スキップないとダメそう
548 23/02/10(金)01:03:49 No.1024800130
>というか日本だとプロムンってどう贔屓目に見てもメジャーではないよね? でもTGSだとNIKKEとタメ張る人気ぶりだったよ 人ハケが悪いともいう
549 23/02/10(金)01:03:54 No.1024800150
(掃除屋との連戦)
550 23/02/10(金)01:03:59 No.1024800172
繰り返してやるならロボトミーのほうが楽しいなってなる 図書館はストーリー楽しかったけどゲームとして楽しかったかって言われると……
551 23/02/10(金)01:04:19 No.1024800255
時々ヒのトレンド乗るよね
552 23/02/10(金)01:04:20 No.1024800258
>虹裏以外で語ってる人を基本的に見たことない 壺のスレもめっちゃ伸びてるしヒとかでもプロムンファン結構居るって!
553 23/02/10(金)01:04:34 No.1024800316
久々に接待BGM聞くとやっぱどれもいいな…ってなる 改めて全楽曲すげぇ出来いいわ ただどう聞いても言語のハードロックで笑うし 愛の街はイントロで吐くし Iron Lautusはケツ振り餅が想起された後Red Mistで上書きされる
554 23/02/10(金)01:04:35 No.1024800321
図書館はMODで楽しむところもある 二周目やりたくないんよ
555 23/02/10(金)01:04:40 No.1024800334
>図書館はストーリー楽しかったけどゲームとして楽しかったかって言われると…… えっ俺むしろロボトミ1周だけで図書館5周したんだけど…
556 23/02/10(金)01:04:49 No.1024800379
どう見ても自分で遊んだとは思えないコメントばっかりしてる動画勢ならあちこちで見るよ こいつはちゃんと遊んだ奴だな…ってわかるの全然いない
557 23/02/10(金)01:04:50 No.1024800385
楽しかったけど最後はマジで意地で苦しみながらクリアしたわ 残響楽団戦からはええまだあんの!?ええまだあんの!?の繰り返しだった
558 23/02/10(金)01:04:56 No.1024800403
契約書を別次元に葬り去る紫の涙はだいぶめちゃくちゃやってる
559 23/02/10(金)01:05:03 No.1024800432
>というか日本だとプロムンってどう贔屓目に見てもメジャーではないよね? 良くも悪くも「ロボトミーコーポレーションのとこ」だから知名度がな!!
560 23/02/10(金)01:05:06 No.1024800448
ハマる人はハマるから人気もあるんだけど人に薦めたいかって言われると駄目な人は駄目だからうーn…ってなるそんなゲーム
561 23/02/10(金)01:05:15 No.1024800482
このスレが伸びてる様に見えるのは俺がプロムンのスレ建てて伸ばせって司令受けてるから よかったID出されて自演バレしなくて…
562 23/02/10(金)01:05:17 No.1024800491
これからぶっ殺す奴らのカバーストーリー見せられるの辛くて好きだった
563 23/02/10(金)01:05:25 No.1024800516
>>図書館はストーリー楽しかったけどゲームとして楽しかったかって言われると…… >えっ俺むしろロボトミ1周だけで図書館5周したんだけど… ロボトミ1周!?
564 23/02/10(金)01:05:43 No.1024800592
>このスレが伸びてる様に見えるのは俺がプロムンのスレ建てて伸ばせって司令受けてるから >よかったID出されて自演バレしなくて… 「」へ ↑をdelしろ
565 23/02/10(金)01:05:51 No.1024800623
>ロボトミ1周!? ああごめん完全クリアまでが1周ってことね
566 23/02/10(金)01:05:55 No.1024800638
>過充電を無かったことにする紫の涙はだいぶめちゃくちゃやってる
567 23/02/10(金)01:06:02 No.1024800668
ロボトミーは難易度高いから完クリできたら結構自慢できるゲームだよな…
568 23/02/10(金)01:06:03 No.1024800669
>「」へ >↑をdelしろ やめろって!
569 23/02/10(金)01:06:08 No.1024800695
図書館はまだ人を選んでオススメできるけどロボトミーは動画とwiki見て雰囲気で楽しんだ方がいいって言うよ
570 23/02/10(金)01:06:20 No.1024800754
>「」へ >↑をdelしろ 「」へ 偽物をdelしろ
571 23/02/10(金)01:06:22 No.1024800765
図書館クリアに200時間ちょいかかっちゃったな… つけっぱで寝落ちしたりで伸びた分は多少あるけど
572 23/02/10(金)01:06:34 No.1024800809
要求スペック的にもオススメすべきなのは図書館
573 23/02/10(金)01:06:36 No.1024800814
>ロボトミーは難易度高いから完クリできたら結構自慢できるゲームだよな… 図書館はwiki見て丸パクリすれば誰でもクリアできるけど ロボトミはアクション要素強くて下手な人は多分クリアできないからね…
574 23/02/10(金)01:07:14 No.1024800959
ロボトミーは最後の数日がわりとリセット前提の運ゲーしいられるところあるから…
575 23/02/10(金)01:07:15 No.1024800965
ロボトミは単純に人間性能要求とそれまでの幻想体の収容具合で終盤がどうしてもクリアできないとか発生するしな
576 23/02/10(金)01:07:20 No.1024800992
ホクマーの完全解放とか下手な人ずっと詰むよあんなん しかも2度牙を剥く
577 23/02/10(金)01:07:27 No.1024801017
煙はなんだかんだチームに一人は入れてたな 特にソロボス相手だとダメージ効率が跳ね上がるし
578 23/02/10(金)01:07:28 No.1024801019
プロムンは絶対数は決して多くないけど濃いファンの割合が高いってとこのイメージだな そんだけロボトミーの世界観が刺さるところがある 問題はロボトミーをマトモにクリアできた人が少ないだろうということ あれに実績あったら絶対クリア実績低いだろう…
579 23/02/10(金)01:07:40 No.1024801078
>ビナーの完全解放とか下手な人ずっと詰むよあんなん >しかも2度牙を剥く
580 23/02/10(金)01:07:42 No.1024801083
ロボトミーは楽しかったけど電車は滅びろ
581 23/02/10(金)01:07:42 No.1024801084
L社の方は割と知名度あると思う 似たコンセプトとか雰囲気のゲームが他にないから結構動画も作られたり見られてる まあ実際にクリアというかプレイしてる人は少ないだろうな
582 23/02/10(金)01:07:44 No.1024801092
L社は引きによって難易度激変するからな… 俺はなんで地中の天国を引き入れたまま49日目を…
583 23/02/10(金)01:07:55 No.1024801127
図書館ワンプレイのカロリー高すぎてゲームつけたはいいが デッキどうしよーってぼーっとしてる時間がマジで長かった
584 23/02/10(金)01:08:02 No.1024801152
図書館5周もしてるのは異常者って言われちゃいそうだけど 周回の度に今まで使ってなかった階メインにしたりすれば結構楽しめるよ 後順番に強くなってくゲームシステムが俺に合ってたんだよね デッキ自由に組めるスレスパみたいなもんだし
585 23/02/10(金)01:08:23 No.1024801218
ロボトミーはあれ勧められたらだいたいが21日目以降で発狂すると思われる 機械ボディのセフィラが可愛かったり脳と脊髄だけのカルメンが良かったりするだけじゃ中和出来ない難易度だから…
586 23/02/10(金)01:08:31 No.1024801243
ローランいいよね
587 23/02/10(金)01:08:33 No.1024801253
>デッキどうしよーってぼーっとしてる時間がマジで長かった 多分図書館のBGMで一番耳にするのってこれのせいであの画面の曲だと思う
588 23/02/10(金)01:08:44 No.1024801300
>ローランいいよね いい…
589 23/02/10(金)01:08:45 No.1024801302
>ローランいいよね いい…
590 23/02/10(金)01:08:51 No.1024801328
>図書館はMODで楽しむところもある >二周目やりたくないんよ 一度目で興奮しつつ遊んだらあとは新しいもの漁りって感じだな 最近漁った中だとハーモニーのページをはじめとしたEGOページシリーズと蒼白の司書、兎の夢が好き
591 23/02/10(金)01:09:05 No.1024801392
>というか日本だとプロムンってどう贔屓目に見てもメジャーではないよね? PCゲームは日本じゃメジャーは少ない 図書館は箱でもでているけど箱が日本じゃ少ない
592 23/02/10(金)01:09:08 No.1024801404
ロボトミは幻想体運ゲもあるけど単純にPCスペックが要求されすぎる 何もかもがリアルタイム進行だから後半の完全開放とかがクッソ重い! あと精密操作も要求される!
593 23/02/10(金)01:09:17 No.1024801433
ロボトミーはやり始めた実況者が結構な割合で途中で投げるのが悲しい けどまあ分かるよ…配信向きじゃねえよこれ…
594 23/02/10(金)01:09:22 No.1024801454
職員強化の残業作業とかマジで虚無かったしなー 発狂しそうになりながら49日目突破したけどあれもう二度とできん
595 23/02/10(金)01:09:43 No.1024801538
ていうか図書館はクリア後にもらえるバトペとEGO振るう相手が居ないからね MOD入れろって言われるけどMOD入れたらMODのコアペバトペが強すぎて出番なくなるし
596 23/02/10(金)01:10:00 No.1024801604
>>ローランいいよね >いい… アンジェリカのレス >いい… アンジェラのレス
597 23/02/10(金)01:10:23 No.1024801686
ロボトミの難しい部分自体にはやりごたえあるけど そこに至るまでの稼ぎというか職員育成の残業があまりにも虚無すぎる
598 23/02/10(金)01:10:27 No.1024801703
俺図書館ってゲームの数少ない不満点あげるわ ローランが黒い沈黙解禁された後の出番が実質イベント戦オンリーなのがクソすぎ ねじれ楽団戦でぐらい使わせてよ…
599 23/02/10(金)01:10:30 No.1024801711
終盤はああーうあー複製複製複製連続切断連続切断連続切断と紫ババアの脱法過充電に頼りきりだったな…
600 23/02/10(金)01:10:35 No.1024801728
>ロボトミーはやり始めた実況者が結構な割合で途中で投げるのが悲しい >けどまあ分かるよ…配信向きじゃねえよこれ… 職員を殆ど一緒の見た目にしてる人とかよくできるなと思ってたし完遂してて凄いわ
601 23/02/10(金)01:10:44 No.1024801772
「」へ 24時間以内に図書館スレを立てて700レスまで伸ばせ
602 23/02/10(金)01:10:45 No.1024801775
ただゲロ吐くような死ぬほど苦労するからこそ図書館のストーリーが全身をぶっ刺してくるからロボトミーを推奨したくなるのはわかるんだ いやマジで苦行なんだけどさ
603 23/02/10(金)01:10:45 No.1024801776
頑張って犠牲0にしても紫の深夜で壊滅…とかもよくあるしな…
604 23/02/10(金)01:10:47 No.1024801787
>ロボトミの難しい部分自体にはやりごたえあるけど >そこに至るまでの稼ぎというか職員育成の残業があまりにも虚無すぎる しかもうっかりミスると残業分全部パーっていうクソさがある
605 23/02/10(金)01:11:02 No.1024801833
>ていうか図書館はクリア後にもらえるバトペとEGO振るう相手が居ないからね >MOD入れろって言われるけどMOD入れたらMODのコアペバトペが強すぎて出番なくなるし 折角の黒い沈黙ローランも使えるタイミングがなぁ
606 23/02/10(金)01:11:03 No.1024801834
>ロボトミーは難易度高いから完クリできたら結構自慢できるゲームだよな… 49日目ノーデスでいけたよ オフィサーは勿論全滅だよ
607 23/02/10(金)01:11:08 No.1024801851
>「」へ >24時間以内に図書館スレを立てて700レスまで伸ばせ もう流石にこのスレで語り尽くしたって!無茶だって!
608 23/02/10(金)01:11:26 No.1024801924
>オフィサーは勿論全滅だよ オフィサーが敵みたいなもんなのがね…
609 23/02/10(金)01:11:26 No.1024801926
Targetable Mass Attacksは公式に輸入されてほしい 広域でどのダイスに割り当てられるかランダムなのわりとしんどかった人も多いだろう…
610 23/02/10(金)01:11:38 No.1024801971
2スレ分語れるのはすごい
611 23/02/10(金)01:11:58 No.1024802044
死体反応のアブノーマリティがオフィサーで反応するのは本当にヤバいポイントだと思う いちいち処刑弾しなきゃいけないのがダルすぎる
612 23/02/10(金)01:12:02 No.1024802064
死体のおやつ 女王の精神安定剤
613 23/02/10(金)01:12:04 No.1024802074
心根が優しいアインくんでもオフィサーだけは絶対に許さない
614 23/02/10(金)01:12:07 No.1024802085
MODは個人で楽しむ分には自由だけど教えて貰いたがってない人に勧めるもんじゃねぇ
615 23/02/10(金)01:12:09 No.1024802094
49日目は明日の作業を考えなければ職員をぶっ殺して死体の山を築いてもいいんだ いやよくないな
616 23/02/10(金)01:12:14 No.1024802108
戦闘苦手ってあくまで特色基準かなと思ったら紫相手でも青相手でも殺せてるみたいでお前普通に強えじゃねえかよ
617 23/02/10(金)01:12:14 No.1024802109
>2スレ分語れるのはすごい 俺が自演で頑張って伸ばしたからな…
618 23/02/10(金)01:12:31 No.1024802179
蒼星様起こして掃除してもらおうぜ
619 23/02/10(金)01:12:34 No.1024802189
TT2プロトコル使ってスレを伸ばしました
620 23/02/10(金)01:12:49 No.1024802244
>蒼星様起こして掃除してもらおうぜ 蒼星様収容できるかどうかもガチャじゃねーか!
621 23/02/10(金)01:12:57 No.1024802278
>心根が優しいアインくんでもオフィサーだけは絶対に許さない 設定的には処刑して復活させて次の日にまた処刑してるようなもんだしサイコか? まぁでも管理に必要だし仕方ないか
622 23/02/10(金)01:12:57 No.1024802279
>戦闘苦手ってあくまで特色基準かなと思ったら紫相手でも青相手でも殺せてるみたいでお前普通に強えじゃねえかよ 特色だからな
623 23/02/10(金)01:13:00 No.1024802289
>俺が自演で頑張って伸ばしたからな… 「」へ 17:52分にmayにスレを立てて1000レスを達成しろ
624 23/02/10(金)01:13:01 No.1024802293
総記の階の観戦開放最後すぎて物言わぬ少女とか 使うことねえよこれ!っなるなった
625 23/02/10(金)01:13:23 No.1024802378
>TT2プロトコル使ってスレを伸ばしました 過去一しょっぱい特異点の使い方を見た
626 23/02/10(金)01:13:48 No.1024802478
>総記の階の観戦開放最後すぎて物言わぬ少女とか >使うことねえよこれ!っなるなった 楽団の方々の必殺技とか連携ページも使う相手が居ない…
627 23/02/10(金)01:14:02 No.1024802540
今日は600レスをimgで達成しろって指令だったじゃないですか! 明日はmayで1000レス!?そんなのできるわけがありません!!
628 23/02/10(金)01:14:05 No.1024802549
このスレがここまで伸びるまでに17,832回やり直したからな
629 23/02/10(金)01:14:11 No.1024802577
黒の沈黙ページとか重要なコアの開放が遅いのはプロムンの性癖だと思ってる まぁ大抵は赤い霧がなんとかしてくれる
630 23/02/10(金)01:14:17 No.1024802605
>総記の階の観戦開放最後すぎて物言わぬ少女とか >使うとローランに似合わなすぎるよ!となるなった
631 23/02/10(金)01:14:29 No.1024802663
>このスレがここまで伸びるまでに17,832回やり直したからな 「」ンジェラ…
632 23/02/10(金)01:14:29 No.1024802664
スレが古いです。もうすぐ消えそうです?
633 23/02/10(金)01:14:42 No.1024802722
>>このスレがここまで伸びるまでに17,832回やり直したからな >「」ンジェラ… 全部Aのせいにしとけ
634 23/02/10(金)01:14:55 No.1024802763
多分赤い霧にボコられて落ち着かされた黒沈は多い
635 23/02/10(金)01:14:55 No.1024802766
>総記の階の観戦開放最後すぎて物言わぬ少女とか >使うとローランに似合わなすぎるよ!となるなった 特色の女装だぜ!!!
636 23/02/10(金)01:15:04 No.1024802798
総記序盤は人数多いからめっちゃ主力で使うのに他がEGO解放されてから出番なくなるのとかひどいよね
637 23/02/10(金)01:15:07 No.1024802811
演奏は止まらねぇからよ…
638 23/02/10(金)01:15:22 No.1024802857
もう一回落ち着けよ fu1905629.png
639 23/02/10(金)01:15:32 No.1024802905
やっぱり魔法少女コスプレはアンジェラがすべきだったんじゃねぇかなティファレトぉ!!!!
640 23/02/10(金)01:15:39 No.1024802933
「」は人差し指の保護を受けている事がわかった 「」である事も都市の意思だったんだな
641 23/02/10(金)01:15:44 No.1024802961
>多分赤い霧にボコられて落ち着かされた黒沈は多い あの接待自体が赤い霧超優遇接待だからな… 2フェーズ目で雑魚一杯出てくるし…
642 23/02/10(金)01:15:47 No.1024802973
>もう一回落ち着けよ (こいつさっきからデッキ回してんな…)
643 23/02/10(金)01:16:08 No.1024803043
>もう一回落ち着けよ >fu1905629.png 集中線のせいで笑っちゃったバトペ来たな…
644 23/02/10(金)01:16:19 No.1024803087
>総記序盤は人数多いからめっちゃ主力で使うのに他がEGO解放されてから出番なくなるのとかひどいよね 全ページを捨てて4枚引くアレが5枚引いてた時代はコストランダムと合わせて紫が無双するのに使ってたよ 4枚になるとまぁしんどい
645 23/02/10(金)01:16:27 No.1024803120
リンバスでも恐らくあの赤いねーちゃんが出てくるだろう
646 23/02/10(金)01:16:38 No.1024803164
よりによってアンジェラがリストカッター装備出来るの最低すぎる…
647 23/02/10(金)01:16:40 No.1024803174
プロムンスレで650まで伸びるとかなかなかないぞ…
648 23/02/10(金)01:16:41 No.1024803178
落ち着けるぶん回すデッキってろくなデッキじゃないよな…
649 23/02/10(金)01:16:47 No.1024803208
殺伐したスレに突然落ち着けるが!
650 23/02/10(金)01:16:54 No.1024803234
>総記序盤は人数多いからめっちゃ主力で使うのに他がEGO解放されてから出番なくなるのとかひどいよね ぶっちゃけ技術科学と芸術と言語でだいたい何とかなってしまうからな
651 23/02/10(金)01:16:58 No.1024803248
>リンバスでも恐らくあの赤いねーちゃんが出てくるだろう 出したら絶対売れるからな…
652 23/02/10(金)01:17:06 No.1024803285
>落ち着けるぶん回すデッキってろくなデッキじゃないよな… そりゃろくでもないカードをぶん回すために落ち着けてるからな
653 23/02/10(金)01:17:07 No.1024803292
青キチ強くなったらしいけどそれから使う相手がいないから特色にしては地味って感想のままだ
654 23/02/10(金)01:17:19 No.1024803334
>よりによってアンジェラがリストカッター装備出来るの最低すぎる… というかあの開放はアンジェラをすりつぶしに来てるから仕方ない
655 23/02/10(金)01:17:20 No.1024803335
>多分赤い霧にボコられて落ち着かされた黒沈は多い 俺は頑張ってティファレト単騎でボコったよ 反撃ダイスと虚無でしおしおローランをヨーヨーにしてた
656 23/02/10(金)01:17:22 No.1024803348
つぎはしかくがいいかな
657 23/02/10(金)01:17:24 No.1024803355
都市のフレーバーテキスト大好き 徹頭徹尾異常者が暴れ散らかしてるだけのメインストーリーそんなに好きじゃない AとCの好感度がすごい勢いで下がっていく
658 23/02/10(金)01:17:25 No.1024803361
>ぶっちゃけ技術科学と芸術と言語でだいたい何とかなってしまうからな おっと勇気が強すぎる社会科学忘れちゃ困るぜ
659 23/02/10(金)01:17:39 No.1024803425
もっと司書周りの関係性とかも語りたかったのに!
660 23/02/10(金)01:17:56 No.1024803490
(肉体)言語は全てを解決する 赤い霧がそう言ってるんだ
661 23/02/10(金)01:17:58 No.1024803503
>もっと司書周りの関係性とかも語りたかったのに! 次建ててもいいよ?
662 23/02/10(金)01:18:14 No.1024803567
>もっと司書周りの関係性とかも語りたかったのに! W社のツアーに行くんだ!って前作で張り切ってた職員は今作で何を思ったか…
663 23/02/10(金)01:18:38 No.1024803646
虚無フル活用する編成すごい酷い事してるんだけど楽しいし強いんだよな…