ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/09(木)23:34:12 No.1024769839
同じ映画が好きでもこれ出来るか出来ないかで全く話がかみ合わなくなるよね
1 23/02/09(木)23:36:47 No.1024770764
映画に限らずいいとこ探しができる人とは話してて楽しい
2 23/02/09(木)23:39:27 No.1024771687
どんなにダメなものでも何がダメなのかここがこうだとよかったとかこのシーンは個人的には悪くないとか何かしらの発見はできるよね
3 23/02/09(木)23:40:27 No.1024772089
これがやりたかっただけだろ!みたいなのが見れると個人的にはすごく嬉しいし楽しめた部類に入る
4 23/02/09(木)23:41:51 No.1024772585
こんな綺麗な気持ちでクソ映画を楽しんでない…
5 23/02/09(木)23:41:52 No.1024772587
レンタルビデオ店でB級アクション漁りばっかしてた時はそんな感情
6 23/02/09(木)23:45:11 No.1024773677
>どんなにダメなものでも何がダメなのかここがこうだとよかったとかこのシーンは個人的には悪くないとか何かしらの発見はできるよね ダメなところを単にクソで終わらすんじゃなくて 他人に興味を惹かせるように面白おかしく紹介できる人ってすごいなと思う
7 23/02/09(木)23:46:37 No.1024774137
売れてる映画批評家は大体スレ画やってるな
8 23/02/09(木)23:47:07 No.1024774283
全体がある程度のクオリティ確保してないといいトコ探しする気力も湧かないよね
9 23/02/09(木)23:47:39 No.1024774462
紹介されたのが実際面白いかは別だけどな
10 23/02/09(木)23:48:07 No.1024774608
いい映画でも同じこと出来るじゃん どうしてクソ映画ばっかり見るんです?
11 23/02/09(木)23:48:21 No.1024774680
GYAOはいいぞ
12 23/02/09(木)23:50:48 No.1024775505
>いい映画でも同じこと出来るじゃん >どうしてクソ映画ばっかり見るんです? クソ映画「だけ」見る人はそんなにいないと思う… スレ画の女も大作は大作でちゃんと見てるし
13 23/02/09(木)23:51:29 No.1024775732
クソなとこ見つけて粗探しするのとやってる事は大して変わらんのに 印象が正反対なのはなぜだろう
14 23/02/09(木)23:52:24 No.1024776056
>クソなとこ見つけて粗探しするのとやってる事は大して変わらんのに >印象が正反対なのはなぜだろう 叩き目的かどうかの違いでは
15 23/02/09(木)23:53:06 No.1024776342
じゃあクソ映画って言うなよ
16 23/02/09(木)23:53:18 No.1024776423
キャシャーンをどう評価するかみたいな
17 23/02/09(木)23:53:28 No.1024776471
>じゃあクソ映画って言うなよ 多分先輩から見て間違いなくクソではあったから…
18 23/02/09(木)23:54:33 No.1024776845
>>クソなとこ見つけて粗探しするのとやってる事は大して変わらんのに >>印象が正反対なのはなぜだろう >叩き目的かどうかの違いでは 物は言いようというか邦キチみたいな褒め殺しスタイルにするだけでも興味引かれるしな
19 23/02/09(木)23:54:51 No.1024776968
1人で見るクソ映画は正直辛い時もあるので誰かと見たい
20 23/02/09(木)23:55:32 No.1024777199
>キャシャーンをどう評価するかみたいな 世界観は好き オチはクソ
21 23/02/09(木)23:56:06 No.1024777382
>1人で見るクソ映画は正直辛い時もあるので誰かと見たい だからこそテレビでみる午後ロー枠な放送は無くなってほしくない
22 23/02/09(木)23:56:08 No.1024777396
>キャシャーンをどう評価するかみたいな あれはクソ映画じゃねえよ…クソ映画じゃねえよ!!!!!!!!!!!
23 23/02/09(木)23:56:48 No.1024777630
そりゃユアストーリーにだっていいところはあるけど
24 23/02/09(木)23:57:34 No.1024777887
>そりゃユアストーリーにだっていいところはあるけど 最後以外
25 23/02/09(木)23:57:53 No.1024777983
スレ画の女そろそろもう一回セックスした?
26 23/02/09(木)23:58:10 No.1024778078
>キャシャーンをどう評価するかみたいな スタイリッシュ おしゃれ 雰囲気最高 でも何故か評価低いんですよ
27 23/02/10(金)00:01:01 No.1024778949
楽しめるクソ映画とそうじゃないクソ映画はあると思うじゃん
28 23/02/10(金)00:01:32 No.1024779113
打ち切り漫画でもこういうことあるよね
29 23/02/10(金)00:01:41 No.1024779160
長所も短所もデカいタイプは好意的に見やすいからいいんだけどね
30 23/02/10(金)00:01:55 No.1024779242
でもクソな部分が一番印象的な映画はついそこばかり語っちゃうよなあ
31 23/02/10(金)00:03:08 No.1024779596
~はダメだと思うけど~は良かったよね って言い方をするときに前半部分が長くて強い言葉になっちゃうことがある…
32 23/02/10(金)00:04:06 No.1024779899
あ、この人はちゃんと見て語ってるなってなる感想は楽しい
33 23/02/10(金)00:04:37 No.1024780049
>~はダメだと思うけど~は良かったよね >って言い方をするときに前半部分が長くて強い言葉になっちゃうことがある… そういうの順序が大切だよねみたいなことをド嬢が言ってなかったっけ
34 23/02/10(金)00:04:58 No.1024780176
俺はデビルマンのCGが綺麗なんて話よりも意味のわからない場面や怪演の話をしたい!
35 23/02/10(金)00:06:34 No.1024780682
>~はダメだと思うけど~は良かったよね >って言い方をするときに前半部分が長くて強い言葉になっちゃうことがある… 俺はそういう時先にいいとこ言ってでもこことかここはちょっと気になったかな~でも(前半で言及した部分)はマジで良かったよね~!みたいにサンドイッチしてるわ
36 23/02/10(金)00:07:03 No.1024780855
>そういうの順序が大切だよねみたいなことをド嬢が言ってなかったっけ 短い文章になった場合は後半の方が印象強くなるから難しい
37 23/02/10(金)00:08:09 No.1024781218
インディー・ジョーンズのクリスタルスカルで冷蔵庫に入って核爆発から逃れるシーンいいよね… みたいな感じでいいのだろうか
38 23/02/10(金)00:08:47 No.1024781432
クソ映画観てもギャハハで終わっちゃう…
39 23/02/10(金)00:08:51 No.1024781448
ツッコミどころ多すぎみたいな感想はゴミだと思ってる
40 23/02/10(金)00:10:45 No.1024782038
クソ映画って前提でいいとこ探しするのむしろ侮辱な気がする 普通の映画としてクソ部分挙げるのとどう違うんだ
41 23/02/10(金)00:10:47 No.1024782045
やるか…シックスヘッドシャーク鑑賞!
42 23/02/10(金)00:12:11 No.1024782543
>インディー・ジョーンズのクリスタルスカルで冷蔵庫に入って核爆発から逃れるシーンいいよね… >みたいな感じでいいのだろうか インディージョーンズは全部名作だからクソ映画扱いする事がそもそもおかしい
43 23/02/10(金)00:12:13 No.1024782555
クソ映画も許容できる自分みたいなのはもういいわ
44 23/02/10(金)00:12:24 No.1024782641
「」とクソ映画実況してると否定的な意見多すぎて逆にいいところ探しし始めたりはする
45 23/02/10(金)00:13:26 No.1024783010
>クソ映画って前提でいいとこ探しするのむしろ侮辱な気がする >普通の映画としてクソ部分挙げるのとどう違うんだ ちげえよ 映画見て「クソだったな…」ってなっても良いところを語り合えるってことだよ
46 23/02/10(金)00:13:52 No.1024783152
映画はどんなにクソでも2時間で解放されるから基本的には…
47 23/02/10(金)00:14:22 No.1024783353
クソ映画好きって申告されてもサメ映画やワニ映画が好きだよーって意味で言ってる人とガチ辛辣な評価しかうけてない映画を好きな人で全然話がかわる
48 23/02/10(金)00:14:35 No.1024783435
>あ、この人はちゃんと見て語ってるなってなる感想は楽しい 話して感想サイト見ただけだなってなるの結構分かるよね
49 23/02/10(金)00:14:55 No.1024783557
良かったところを語り合いたいけどそれはそれとしてクソの烙印を押す
50 23/02/10(金)00:15:27 No.1024783754
目的が感想語りなのか
51 23/02/10(金)00:15:40 No.1024783832
ちゃんとした人はそういうことしないよ
52 23/02/10(金)00:15:46 No.1024783887
今ならキラーカブトガニか イヤあれはわかってて狙ってるから違うかな
53 23/02/10(金)00:15:55 No.1024783960
クソ映画って知りながら見てクソだったねー!じゃ意味ねえし…
54 23/02/10(金)00:17:44 No.1024784572
根幹が微妙な映画でも見終わった直後ならあのシーンはよかった的なのもわりと語れるんだよな
55 23/02/10(金)00:18:08 No.1024784714
好意的に見れない作品でもどうしてこうなったと考えることはある
56 23/02/10(金)00:18:36 No.1024784899
スレ画の子は実写版キャシャーンのアクションシーン見て微笑んでたりする
57 23/02/10(金)00:18:49 No.1024784989
>好意的に見れない作品でもどうしてこうなったと考えることはある ここまでは良かったし結論への持っていき方も理解はできるんだけど納得できねえ!ってのあるよね
58 23/02/10(金)00:18:54 No.1024785022
クソ映画のいいとこ探しなんかクソすぎて腹がよじれてまた見るわ×3くらいしたあとにすることだろ そんな真面目にクソ映画見るやつはアホだ
59 23/02/10(金)00:19:35 No.1024785365
今ちょうど図書館戦争観てるとこで 検閲図書を守るために図書館が自治防衛するって設定自体がだいぶ無茶してて 生死のかかった現場にいる割に図書隊のやたら青春してて 運動会かな?ってぐらい戦闘シーンが大味なんだけど なんなら結構好きだわこの映画…中高生ぐらいの頃に観たかった
60 23/02/10(金)00:20:57 No.1024785984
いいところを話したいのであって馬鹿にしたいってわけじゃないのがミソ
61 23/02/10(金)00:21:23 No.1024786155
いいところが多すぎるとクソ映画じゃなくて普通の平凡な映画になってしまうしな
62 23/02/10(金)00:21:25 No.1024786162
友人に必殺恐竜神父のいいところと悪いところ真面目に語ったら引かれたよ
63 23/02/10(金)00:23:07 No.1024786754
いいところが見つかった映画は個人的にクソと呼びたくない コイツ見てる側馬鹿にしてんなって仕事見るとクソだなってなる
64 23/02/10(金)00:23:38 No.1024786927
一括りにクソ映画って言っても何がやりたいのかわからないパターンとやりたいことはわかるけど予算足りなかったんだろうな尺足りなかったんだろうなパターンみたいに駄目なところが千差万別だからな…
65 23/02/10(金)00:23:47 No.1024786990
>なんなら結構好きだわこの映画…中高生ぐらいの頃に観たかった 図書館戦争は本含めて中高生には中々の劇物だと思う
66 23/02/10(金)00:24:01 No.1024787070
クソ映画は終わったあと飲み屋で色々感想会できるからいいんだよ 眠くなる系の微妙映画引いた時が1番きつい
67 23/02/10(金)00:24:19 No.1024787187
>今ちょうど図書館戦争観てるとこで >検閲図書を守るために図書館が自治防衛するって設定自体がだいぶ無茶してて >生死のかかった現場にいる割に図書隊のやたら青春してて >運動会かな?ってぐらい戦闘シーンが大味なんだけど >なんなら結構好きだわこの映画…中高生ぐらいの頃に観たかった 原作小説の時点で無理ありすぎるだろこれ…って設定が映像化によって本当に凄いことになってたな コミカライズの方は完全に少女漫画方面に舵切ってたし
68 23/02/10(金)00:24:28 No.1024787235
クソ映画は不快が勝つから無理 笑えるクソ映画は大好き
69 23/02/10(金)00:24:39 No.1024787312
有川浩は自衛隊三部作と図書館戦争で何人の中学生を歪めたことやら
70 23/02/10(金)00:25:32 No.1024787616
ドクターストレンジMoM個人的には見たい部分全部肩透かしだったけどゾンビストレンジとかスカーレットウィッチのホラー演出とか褒めたいところはいっぱい出てくる…
71 23/02/10(金)00:25:34 No.1024787625
クソゲーと同じみたいな流れで辟易する
72 23/02/10(金)00:26:02 No.1024787772
主人公の倫理観がおかしいがこれはきっと最終的に正しい道に進む展開をやるためなんだろう…と思ってたら尺がなかったのかやるの忘れてたのかそのまま終わったりする
73 23/02/10(金)00:26:13 No.1024787834
まぁそれは良いんだけどクソ映画愛好家って原作ファンが落胆してるとこにクソ映画って聞きつけて 「いやこんなの全然クソ映画の中だと良い方だよ!」とか「聞いてたほどクソじゃ~」とか そりゃクソ映画って前提の上で見たらそうも言えるだろうけどさ…ってこと言うやつ多いから苦手
74 23/02/10(金)00:27:03 No.1024788117
幽遊白書で仙水が内容は陳腐で下らないけどエンディング曲が美しいから好きみたいなこと言ってたけど たぶんそういう感覚なんだろうな
75 23/02/10(金)00:27:39 No.1024788336
真のクソ映画は不快さもなんもないよ ただただ虚無
76 23/02/10(金)00:27:44 No.1024788362
>一括りにクソ映画って言っても何がやりたいのかわからないパターン これに関しても人によって全然違うからな 俺は分かんなかったけど他の人の感想見てると恋愛見れて満足だった―ってのもあったりするし
77 23/02/10(金)00:28:11 No.1024788502
見てる途中でコレ…ひょっとして…クソじゃない…?ってワクワク感が好きだから前情報は一切入れずに見に行く
78 23/02/10(金)00:28:17 No.1024788543
>有川浩は自衛隊三部作と図書館戦争で何人の中学生を歪めたことやら 基本的におじさんと少女バディからの恋愛だからな…海の底良いよね…
79 23/02/10(金)00:28:20 No.1024788564
何だこのシーンヘボいってとこも予算がなかったとかそこまで細かく作るつもり無かったとか以外にも コロナ後は予定してた撮影が全くできなかったとかもザラだから難しいよね
80 23/02/10(金)00:28:21 No.1024788570
>真のクソ映画は不快さもなんもないよ >ただただ虚無 オチもなかったりして感想がでてこない映画たまにあるよね
81 23/02/10(金)00:28:26 No.1024788603
自分がそんな人間だと思い込んでる「」は多い 性欲でアニメ見てるだけなのにね
82 23/02/10(金)00:28:36 No.1024788663
よかったとこ探し自体は好きだけどクソ映画は金を払わされた怒りの方が先立つから俺には無理だ
83 23/02/10(金)00:29:24 No.1024788894
>まぁそれは良いんだけどクソ映画愛好家って原作ファンが落胆してるとこにクソ映画って聞きつけて >「いやこんなの全然クソ映画の中だと良い方だよ!」とか「聞いてたほどクソじゃ~」とか >そりゃクソ映画って前提の上で見たらそうも言えるだろうけどさ…ってこと言うやつ多いから苦手 すぐクソクソ言うからじゃないの?
84 23/02/10(金)00:29:56 No.1024789091
だいたい前提無視してクソ映画連呼マンが混じるよね
85 23/02/10(金)00:30:14 No.1024789199
東映はそういう虚無映画撮るの上手いと思う
86 23/02/10(金)00:30:23 No.1024789254
制作陣が必死こいてこれ表現したかったんだろうな…ってわかるのは嫌いにはなれない クソな所が創作関係ない所(特定の役者のプッシュとか政治的なアレコレとか)だたちょっと困る
87 23/02/10(金)00:30:33 No.1024789323
>よかったとこ探し自体は好きだけどクソ映画は金を払わされた怒りの方が先立つから俺には無理だ 映画館で観たら怒りが湧くけどアマプラで適当に選んだのがハズレだったらまあ……
88 23/02/10(金)00:30:41 No.1024789365
貞子DXとその前の貞子は各々別ベクトルでクソでよかったよ どっちも見にいった甲斐があった
89 23/02/10(金)00:31:13 No.1024789568
>オチもなかったりして感想がでてこない映画たまにあるよね 頭の良さも実力もない監督がブンガク的作品撮ろうとするとそうなりがち
90 23/02/10(金)00:31:16 No.1024789584
>何だこのシーンヘボいってとこも予算がなかったとかそこまで細かく作るつもり無かったとか以外にも >コロナ後は予定してた撮影が全くできなかったとかもザラだから難しいよね 何かしらの事情があった事自体に同情はしても出されたもののクオリティの低さに対する感想は変わらないから…
91 23/02/10(金)00:31:43 No.1024789749
悪魔のいけにえ3Dとか
92 23/02/10(金)00:32:00 No.1024789831
これ多分最後まで虚無だな…でも途中で席立つとその後に俺の好きな展開が来るかもしれん… まあ来ないんだが
93 23/02/10(金)00:32:32 No.1024789988
仮面ライダーBLACKSUNとか正直作品の出来としては微妙だし怒る人もいるのは分かるけど割と楽しめたから…
94 23/02/10(金)00:32:52 No.1024790077
茶化すタイプは合わないからメジャーなクソ映画はここだと基本語らないな 実況者気取りのつまんないツッコミやめろ
95 23/02/10(金)00:32:53 No.1024790086
でも例えばウィジャシャークみたいにラストのシーンだけのために70分我慢できるかというと
96 23/02/10(金)00:33:14 No.1024790199
レビューサイトや評判見てから映画見るから クソ映画を見る機会がそうそうない
97 23/02/10(金)00:33:20 No.1024790227
淀川さんだっけかどんな映画でもいいところがあるって言ってたの 割と今でも心がけてる
98 23/02/10(金)00:33:32 No.1024790292
今日の日本ドラマの技術と予算でスミス夫妻やってみよう!やる!ってやった忍ムズはよかった あとシャフト演出を頑張って引用していたドラマ掟上さん どちらも別にクソでもなんでもないが
99 23/02/10(金)00:33:35 No.1024790312
>貞子DXとその前の貞子は各々別ベクトルでクソでよかったよ >どっちも見にいった甲斐があった 石原さとみがカマドウマみたいな貞子と鉄パイプで戦うやつってどれだっけ
100 23/02/10(金)00:33:57 No.1024790445
評判悪いけどジョーズ'99がシリーズで1番好き
101 23/02/10(金)00:34:10 No.1024790510
20回くらいは二ノ国観たから良いところも悪いところもたくさん言える自信がある
102 23/02/10(金)00:34:15 No.1024790543
去年年間300本くらい観たけどどれも大体面白かった 唯一これはちょっとなとなったのはセミマゲドンくらい
103 23/02/10(金)00:34:16 No.1024790549
>>オチもなかったりして感想がでてこない映画たまにあるよね >頭の良さも実力もない監督がブンガク的作品撮ろうとするとそうなりがち そこで分かんね…じゃなくてなんとか読み取ろうとするタイプだわ俺
104 23/02/10(金)00:35:03 No.1024790824
ネタにも出来ない虚無映画もキツいけどやっぱり死ねしか口をついて出ないクソ映画の方が辛いかな
105 23/02/10(金)00:35:29 No.1024790973
>石原さとみがカマドウマみたいな貞子と鉄パイプで戦うやつってどれだっけ 3D
106 23/02/10(金)00:35:45 No.1024791068
ここのスレで良さそうに語ってたからワクワクしながら見に行ったらあいつらいいところしか語ってなかったな!?となったりもする まあいいところあるから上澄みではあるのか…
107 23/02/10(金)00:35:49 No.1024791098
最近だとそれ森がこの枠だった
108 23/02/10(金)00:35:59 No.1024791152
永遠の831はさすがの「」もみんな口数少なくなってたな
109 23/02/10(金)00:36:10 No.1024791229
金出してみるかどうかなんだよな 午後ローで見るクソ映画はクソ映画体験として下の下
110 23/02/10(金)00:36:30 No.1024791332
「」はあとしまつのいいとこも語れると聞いた
111 23/02/10(金)00:36:30 No.1024791336
良し悪しはさておきやりたいことはわかるよってタイプともう本当に何がしたいのかすらもわからない無がある
112 23/02/10(金)00:36:36 No.1024791365
>>貞子DXとその前の貞子は各々別ベクトルでクソでよかったよ >>どっちも見にいった甲斐があった >石原さとみがカマドウマみたいな貞子と鉄パイプで戦うやつってどれだっけ 貞子3Dだね冒頭のシーンが一番3Dしてるから好き
113 23/02/10(金)00:37:35 No.1024791711
こいつのやりたいことが実力不足でやれてなくてよかったとすら思うやつもある
114 23/02/10(金)00:37:47 No.1024791765
この前テレビでやったREXは残念なんだけど角川らしい無駄に金使ってるシーンは楽しめたからよかった
115 23/02/10(金)00:38:08 No.1024791899
粗はあるけど熱量ある作品のことを俺は好きなんだ!ってなりたい気持ちはあって掘ってるとこある…
116 23/02/10(金)00:38:14 No.1024791930
なんかクソ映画は叩くだけ叩いて終わりだったわ こういう見方できるようにしないとなあ…
117 23/02/10(金)00:38:31 No.1024792035
>「」はあとしまつのいいとこも語れると聞いた 役者はやっぱり良い人揃えてるし特撮も力入ってる 爆破部隊もなかなか雰囲気は良かった というか何もかも中途半端なのが勿体ない作品なんだと思う
118 23/02/10(金)00:38:40 No.1024792087
>そこで分かんね…じゃなくてなんとか読み取ろうとするタイプだわ俺 作者がマジで何も考えてないパターンあるからなあ……
119 23/02/10(金)00:38:51 No.1024792158
関係ないけど日テレのドラマがzipで特設コーナーあるとクソっぽく見えるのなんとかならなうかな…
120 23/02/10(金)00:38:54 No.1024792174
金出して見る以上どうにかして見てよかった理由絞り出したいよね
121 23/02/10(金)00:38:58 No.1024792201
貞子シリーズはそもそもどういう存在なのか飲み込めたのが割と最近だった アナザーガンダムみたいなもんなんだなあれ…
122 23/02/10(金)00:39:26 No.1024792374
いや一番いいのはクソ映画観ないことだよ これだけは間違いない
123 23/02/10(金)00:39:27 No.1024792379
レビューとか読んでから臨んで全然趣味が合わなくて世界が信じられなくなる感覚とか これは掘り出し物かもしれない…!と自分の勘を信じて手を出して全く面白くなくて情けなくなる感覚とかを味わうのが楽しくなってる人もいると思う
124 23/02/10(金)00:39:35 No.1024792423
>なんかクソ映画は叩くだけ叩いて終わりだったわ >こういう見方できるようにしないとなあ… 別に叩いて終わりでもいいと思うし やるにしてもクソ映画考察してる自分に酔いだしたりしないようにね
125 23/02/10(金)00:39:44 No.1024792504
>永遠の831はさすがの「」もみんな口数少なくなってたな お嬢がかわいかったそれ以外クソという「」の感想に一字一句同意しかなかった
126 23/02/10(金)00:40:12 No.1024792665
ボルケーノの消防士の犠牲ジャンプとかそういうのかな
127 23/02/10(金)00:40:37 No.1024792819
基本的にここで映画のスレ立つと避ける程度には周りと意見が合わない
128 23/02/10(金)00:41:01 No.1024792978
魔の巣はかなり面白くてビックリした
129 23/02/10(金)00:41:23 No.1024793100
みんなでクソ映画を叩くのも楽しみ方の一つだよ 共感こそ人間の喜びだ
130 23/02/10(金)00:41:33 No.1024793152
俺みんなは叩いてるけど映画館で観たキアヌのJM結構好きだったんだ…
131 23/02/10(金)00:41:33 No.1024793155
昔はクソゲーとかクソ映画とか単に馬鹿にして笑ってたけど年取るとスレ画みたいな人と良いとこだけ語りたくなる
132 23/02/10(金)00:41:40 No.1024793198
つまんねえ楽しみ方だな
133 23/02/10(金)00:41:59 No.1024793316
ちなみに映画図書館戦争は堂上役のひらぱー兄さんが本当にびっくりするぐらい強いので それだけでも十分見ごたえあるよ!
134 23/02/10(金)00:42:26 No.1024793503
>昔はクソゲーとかクソ映画とか単に馬鹿にして笑ってたけど年取るとスレ画みたいな人と良いとこだけ語りたくなる マトリックス以前のサイバーパンク映画としてはあんなもんじゃねえかって気がする
135 23/02/10(金)00:42:44 No.1024793606
人格否定とか純粋に楽しんでる人を馬鹿にするとかはマジでだめ
136 23/02/10(金)00:42:48 No.1024793628
あんまりスレが立たない深夜アニメだけど俺は好きだよ ならわかるけど映画だとあんまりそういう記憶がない
137 23/02/10(金)00:43:11 No.1024793731
クソ映画でも何とか面白くしようと熱演している役者の頑張りとかいいよね
138 23/02/10(金)00:43:12 No.1024793737
ウェルカムトゥラクーンシティはもし劇場で観てたら激怒してたろうなあとアマプラで観ながら思った
139 23/02/10(金)00:43:28 No.1024793839
>>昔はクソゲーとかクソ映画とか単に馬鹿にして笑ってたけど年取るとスレ画みたいな人と良いとこだけ語りたくなる >マトリックス以前のサイバーパンク映画としてはあんなもんじゃねえかって気がする (JMと引用間違えたんだろうけどこの感想の情熱に水を指したくない…)
140 23/02/10(金)00:43:53 No.1024793988
ピラニア3D2は虚無寄りのクソ映画だった
141 23/02/10(金)00:44:54 No.1024794333
需要はあるでしょって恋愛映画の恋愛要素にクソクソこれを楽しんでるやつもクソ言ってる人とはちょっと距離を置く
142 23/02/10(金)00:45:34 No.1024794550
フォーガットンだけはいいとこ探せる自信がない… 予告だけはほんとうに良かったんだけど
143 23/02/10(金)00:45:54 No.1024794690
斜めに見るのが楽しいみたいなのはキツイ
144 23/02/10(金)00:46:12 No.1024794793
見てもないのに恋愛映画=クソ!みたいなノリは俺も苦手だ
145 23/02/10(金)00:46:49 No.1024794979
>需要はあるでしょって恋愛映画の恋愛要素にクソクソこれを楽しんでるやつもクソ言ってる人とはちょっと距離を置く not for meとクソを区別できてない人の感想は辛い…
146 23/02/10(金)00:47:25 No.1024795169
恋愛映画は見ることないしクソでもいいかな…
147 23/02/10(金)00:48:31 No.1024795546
恋愛映画好き ワンダーランド駅にてとか楽しいよ 出会いから始まる物語じゃなくて出会いで終わる恋物語
148 23/02/10(金)00:49:23 No.1024795867
つまりクソ映画はクソ映画好き以外が見るものではない…?
149 23/02/10(金)00:49:49 No.1024796038
恋愛映画とか青春とか俺にはイマイチ合わないからわかんね…好きな人は好きなんじゃないかな分からんけどってなりますよ私は
150 23/02/10(金)00:50:16 No.1024796240
恋愛と何かプラスされた映画は好きだな
151 23/02/10(金)00:50:34 No.1024796339
本人がクソと思うならそれでいいし他人がどうこういうことでもないよ
152 23/02/10(金)00:50:36 No.1024796351
「」は漫画だときぶるのに……
153 23/02/10(金)00:50:51 No.1024796442
自分が楽しめないものは全部クソって言い方する人は好きになれない
154 23/02/10(金)00:51:14 No.1024796561
>クソ映画でも何とか面白くしようと熱演している役者の頑張りとかいいよね 逆にあー悪ふざけ入ってるよ…ってなるのはおつらい
155 23/02/10(金)00:51:38 No.1024796686
恋愛モノ漫画小説アニメは好きなんだけど映画ドラマだと微妙に感じてしまうんだよなあ 多分役者が女子人気あるイケメン出したよ!って感じなのが気に食わないんだと思う
156 23/02/10(金)00:51:50 No.1024796758
>つまりクソ映画はクソ映画好き以外が見るものではない…? 原作好きとかそういうジャンルなら何でも見るみたいな人じゃないとわざわざ見ないとは思うよ… クソ映画が本人の感覚次第だから何とも言えんけど
157 23/02/10(金)00:52:40 No.1024797010
>多分役者が女子人気あるイケメン出したよ!って感じなのが気に食わないんだと思う イケメン達もキッツ…って思いながら演じてるって聞いてちょっと好きになったよ
158 23/02/10(金)00:52:51 No.1024797071
>クソ映画でも何とか面白くしようと熱演している役者の頑張りとかいいよね へちょいCGとかでも役者さん頑張ってるとなんか意外といいのでは?って思えてくるもんな…
159 23/02/10(金)00:53:29 No.1024797304
観てもない映画に文句言う奴が嫌いなので俺は観てから文句を言うようにしてるのだが「文句言うために観るなんて不健全」と言われ……違うそうじゃないんだ……
160 23/02/10(金)00:54:04 No.1024797494
「」はとにかく叩いていいってなったら褒める奴が頭おかしいって空気一気に作り出すから嫌い
161 23/02/10(金)00:54:17 No.1024797554
文句言わないといいじゃん
162 23/02/10(金)00:54:36 No.1024797676
>「」はとにかく叩いていいってなったら褒める奴が頭おかしいって空気一気に作り出すから嫌い 逆パターンも結構キツイな…
163 23/02/10(金)00:54:49 No.1024797735
>観てもない映画に文句言う奴が嫌いなので俺は観てから文句を言うようにしてるのだが「文句言うために観るなんて不健全」と言われ……違うそうじゃないんだ…… まあでも見切ることが出来たんだから楽しみはしたんだろ? 流れには乗れなくてもお前が楽しいかどうかだよ
164 23/02/10(金)00:55:34 No.1024797959
>文句言わないといいじゃん こうしてクソ映画は消え世界は平和になった
165 23/02/10(金)00:56:10 No.1024798140
>見た人が不快になる発言言わないといいじゃん
166 23/02/10(金)00:56:24 No.1024798225
そこまでか…?と検証のために見る→文句を言いたくなる
167 23/02/10(金)00:56:38 No.1024798276
>ドクターストレンジMoM個人的には見たい部分全部肩透かしだったけどゾンビストレンジとかスカーレットウィッチのホラー演出とか褒めたいところはいっぱい出てくる… 令和の時代に地面から手がボコッ!っと出てきて雷雨をバックに咆哮するゾンビが見られるなんてね
168 23/02/10(金)00:57:02 No.1024798419
いいとこはあったけどあのシーンはあんまり…ってなる映画とか全部クソ!って言われると待てや!ってなる ラストのオチが最悪でも途中は面白かったし全体的にグダってたけどあのシーンとかよかったじゃん!とかなる
169 23/02/10(金)00:58:23 No.1024798785
>爆破部隊もなかなか雰囲気は良かった >というか何もかも中途半端なのが勿体ない作品なんだと思う 真面目にやれば良くなる余地がいくらでもあるだけに斜に構えてわざとふざけてまーすみたいなのが駄目なのよねあとしまつ
170 23/02/10(金)00:58:41 No.1024798866
>有川浩は自衛隊三部作と図書館戦争で何人の中学生を歪めたことやら 俺は塩の街が好きだぜ あれも映画にならないかな
171 23/02/10(金)00:58:46 No.1024798887
>いいとこはあったけどあのシーンはあんまり…ってなる映画とか全部クソ!って言われると待てや!ってなる >ラストのオチが最悪でも途中は面白かったし全体的にグダってたけどあのシーンとかよかったじゃん!とかなる みんなと同じ評価じゃないとなんか不安になるじゃん! いいから流れに逆らうなって!頼むから!
172 23/02/10(金)00:59:58 No.1024799182
>みんなと同じ評価じゃないとなんか不安になるじゃん! >いいから流れに逆らうなって!頼むから! 違うのだ!いやクソって言われたらまあそうだねとはなるけどあのシーンは結構良かっただろ!とかなるけどまあ匿名掲示板で語れるわけないよねうん
173 23/02/10(金)01:00:19 No.1024799279
>>爆破部隊もなかなか雰囲気は良かった >>というか何もかも中途半端なのが勿体ない作品なんだと思う >真面目にやれば良くなる余地がいくらでもあるだけに斜に構えてわざとふざけてまーすみたいなのが駄目なのよねあとしまつ なんか予防線張ってるみたいでださく感じちゃうよね
174 23/02/10(金)01:01:05 No.1024799474
俺逆にオチがクソだと全てが許せなくなるな…… オチが綺麗だと途中クソでもなんか名作に感じる
175 23/02/10(金)01:01:31 No.1024799583
全体評価はダメダメという前提でも発想の面白さとかやりたかったこととか見えると面白いのはそう