23/02/09(木)22:29:19 牛乳寒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/09(木)22:29:19 No.1024747404
牛乳寒天 2層部門にエントリーします 初めての2層式でしたがビギナーズラックなのか きちんと密着した上でかなり綺麗な層を作ることができました 味も美味しかったので私の勝ちです fu1905470.jpg fu1905469.jpg fu1905468.jpg
1 23/02/09(木)22:32:08 No.1024748435
スレ画からは想像もつかないきれいな2層寒天が出てきた…
2 23/02/09(木)22:32:09 No.1024748438
ほほぉこれはなかなか…
3 23/02/09(木)22:32:37 No.1024748646
>fu1905468.jpg 美しい…
4 23/02/09(木)22:32:50 No.1024748714
少し麻雀牌に似てるね
5 23/02/09(木)22:33:35 No.1024748983
>fu1905470.jpg この密着はすごいぞ 秋田の血筋か?
6 23/02/09(木)22:34:55 No.1024749517
へぇやるじゃん…
7 23/02/09(木)22:35:20 No.1024749668
消しゴムみたいで美味しそう
8 23/02/09(木)22:36:21 No.1024750028
>fu1905469.jpg 断面もつやつやでいいな
9 <a href="mailto:sage">23/02/09(木)22:42:17</a> [sage] No.1024752294
デッキ構成です オレンジジュース 300cc 牛乳 300cc 寒天 各2g(計4g) 砂糖 40g(牛乳側にのみ投下) オレンジジュース側の粗熱をとるの並行しながら 牛乳側を煮ていたので若干牛乳側が煮詰まってしまったのが課題点です 次回は層の厚さが同じになるように液体の分量を調整するのが目標です
10 23/02/09(木)22:45:45 No.1024753589
ご機嫌な断面だ
11 23/02/09(木)22:46:35 No.1024753881
fu1905550.png
12 23/02/09(木)22:46:38 No.1024753904
こいつデュエリストか
13 23/02/09(木)22:56:16 No.1024757631
とても綺麗に出来上がってやがる ナイス寒天!
14 23/02/09(木)22:56:21 No.1024757660
オレンジジュースの不透明感いいな美味しそう
15 23/02/09(木)22:56:44 No.1024757819
タイミング難しいよね すごく綺麗
16 23/02/09(木)23:12:38 No.1024763076
いいビルドだ
17 23/02/09(木)23:14:21 No.1024763618
なんか… 俺も寒天作りたくなってきた…
18 23/02/09(木)23:17:39 No.1024764651
買ってこようぜ! 寒天パパ!
19 23/02/09(木)23:23:18 No.1024766375
おいしそう
20 23/02/09(木)23:37:42 No.1024771071
この接着成功のコツは何だったの?温度?参考にしたい
21 <a href="mailto:sage">23/02/09(木)23:43:37</a> [sage] No.1024773207
>この接着成功のコツは何だったの?温度?参考にしたい 初挑戦だったのでコツが掴めているわけではありませんが 下の層の表面が固まる程度に粗熱を取っておいたことと 上の層を入れる時は一気にではなく寒天液が熱い状態でお玉でそっと入れたのが勝因だと思います
22 23/02/09(木)23:46:20 No.1024774047
ありがとう参考にする おれもこんな綺麗な層を作りたいんだ
23 23/02/09(木)23:47:18 No.1024774345
断面を気にしないなら下の層に傷をつけると接着がうまくいくと聞いた