23/02/09(木)22:26:22 今日ぽ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/09(木)22:26:22 No.1024746362
今日ぽっかり空き時間が出たからコロナ流行以来久しぶりに映画館行って 一番上映時間近かったって理由だけでこれ見てきたんだけどとても良かった 前情報なんもなしでみたからリョーちん主役!?てところでまずびっくりしたけど
1 23/02/09(木)22:26:49 No.1024746515
いいぞ ゆっくり書き込め
2 23/02/09(木)22:27:09 No.1024746640
おもしれ…スラムダンクおもしれ…ってなる映画
3 23/02/09(木)22:32:03 No.1024748400
まず満足したよね
4 23/02/09(木)22:32:11 No.1024748452
これ原作読んでないとわからないシーン多過ぎだろ… 既読なら面白いけど大ウケはしないな…って思ってたら なんか読んだことない人にもめっちゃウケてるみたいでびっくりだよ まあ映像だけでもすごいしな…
5 23/02/09(木)22:34:18 No.1024749266
イッ!とか原作知らんと何してるかわからんだろ
6 23/02/09(木)22:36:03 No.1024749915
内容うろ覚えすぎてあっこれ山王戦のシーンだったっけみたいなの結構多かった
7 23/02/09(木)22:36:47 No.1024750207
リョーちんに悲しい過去…
8 23/02/09(木)22:40:07 No.1024751460
漫画の主人公のクライマックスだからメタ的には出て当然なんだけど 別視点から見るともう怪我人出すなよ!ってなっちゃった
9 23/02/09(木)22:43:52 No.1024752855
深津の表情全然変わらなくて怖い
10 23/02/09(木)22:45:12 No.1024753369
書き込みをした人によって削除されました
11 23/02/09(木)22:49:01 No.1024754824
おれ天パーで昔から美容室でリョーちんみたいな髪型にしてくださいって言ってたんだけど 最近若い美容師には通用しなくなってきたとこにこれはありがたい…
12 23/02/09(木)22:50:32 No.1024755398
俺もアニメしか知らなくて最近スレ画観てから取り敢えず新装版で山王戦の範囲だけ買って読んだら割と描写が違くて驚いた 映画は展開そこまで覚えてない人でも入って来れやすいよう上手く残せていて凄いなと思ったわ
13 23/02/09(木)22:51:54 No.1024755904
りょーちんはチーム内の人間関係の潤滑油で問題児のイメージなかったけど こうやって過去を映像化されるととんだ問題児だなこいつ!となる
14 23/02/09(木)22:52:16 No.1024756043
宮城はパスができます
15 23/02/09(木)22:54:59 No.1024757184
弟が最後のディフェンスくらいしかまともに描写されてなかった
16 23/02/09(木)23:03:51 No.1024760267
面白かったけど原作知らんかったら流川が謎キャラすぎんだろ… ミッチーも全中制してんのわからんから名前言ってみろって言われても怖い
17 23/02/09(木)23:05:45 No.1024760846
>まず満足したよね 音楽めっちゃ良かった 第ゼロ感流れてから試合終了までホントに良かった
18 23/02/09(木)23:07:12 No.1024761280
コロナなければモブになりきって応援上映したかった…
19 23/02/09(木)23:07:14 No.1024761290
花道は主人公はずれて傍から見るとほんとうにムードメーカー
20 23/02/09(木)23:07:46 No.1024761480
>コロナなければモブになりきって応援上映したかった… 絶対に山王おじさんが出てくるやつじゃん
21 23/02/09(木)23:07:59 No.1024761538
俺も旧アニメを当時見てただけで原作知らないからガッツリその後を見られたみたいで良かった…
22 23/02/09(木)23:08:29 No.1024761701
予告の3Dバスケ動画を見てあんまり期待しないで行ったら 完全に不意打ちを食らった
23 23/02/09(木)23:08:48 No.1024761805
>面白かったけど原作知らんかったら流川が謎キャラすぎんだろ… リョーちん視点だとあんまり関わりないよね流川 作中でも今初めて会話したとか言ってるけど
24 23/02/09(木)23:08:49 No.1024761808
山王戦だって分かった状態で行ったけどOPで元取れるくらいテンション上がった
25 23/02/09(木)23:09:09 No.1024761913
これみたらアニメモ漫画も見返したくなる… 今まで読んできたのはこういう動きだったのか…となる
26 23/02/09(木)23:09:12 No.1024761927
流川と一番会話してるのはたぶん花道
27 23/02/09(木)23:10:16 No.1024762283
3Dとスポーツって相性いいもんだね 引きで見られてスピード感あるし
28 23/02/09(木)23:10:16 No.1024762285
読み返すと花道ほんとうにカワイイよね あの天才天才言ってるやつが俺なんか上手くなってるかも……って控えめに成長を実感してるとことか
29 23/02/09(木)23:10:22 No.1024762319
初見は多分所々???ってなると思う
30 23/02/09(木)23:10:48 No.1024762466
ゾーンプレスのボールの進まなさがアニメで見るとほんとうに絶望感あるよね
31 23/02/09(木)23:11:40 No.1024762746
結果知ってんのに桜木のブザービーターは入ってくれぇ!!ってなった
32 23/02/09(木)23:12:29 No.1024763029
初見で細かいところ分からなくても宮城のストーリーで感動できるし 後から原作見てこういうことだったのかってなるから二度美味しい
33 23/02/09(木)23:12:36 No.1024763071
りょーちんパートが暗いのがもう一回行こってのの枷になる けど全体的に面白いからもう一回行こってなる
34 23/02/09(木)23:12:44 No.1024763115
>流川と一番会話してるのはたぶん花道 流川に話しかけるのマジ桜木だけだからな…
35 23/02/09(木)23:12:56 No.1024763163
>面白かったけど原作知らんかったら流川が謎キャラすぎんだろ… >ミッチーも全中制してんのわからんから名前言ってみろって言われても怖い だから三井は県MVPなだけで全中優勝なんてしてねえって!
36 23/02/09(木)23:13:21 No.1024763316
最後深津のゲームメイクに託したってモノローグがないと リョータとマッチメイクしてた深津の印象薄いな
37 23/02/09(木)23:13:23 No.1024763325
今更気づいたけど流川ガールズいなくね?
38 23/02/09(木)23:14:31 No.1024763668
全体的に世界観が現実的になってるから桜木だけ色々な意味で浮いてる 見てておもしれー男…ってなる
39 23/02/09(木)23:15:09 No.1024763855
>今更気づいたけど流川ガールズいなくね? 板前魚住とかもいないよ
40 23/02/09(木)23:15:28 No.1024763960
ヤマオーは俺が倒す!がギリギリ許される世界観
41 23/02/09(木)23:15:55 No.1024764124
>ゾーンプレスのボールの進まなさがアニメで見るとほんとうに絶望感あるよね 山王の2人に囲まれた宮城があんなに動けてなかったとは
42 23/02/09(木)23:16:18 No.1024764245
コメディ要素削ったのは良判断 でもバスケットが好きです無くなったの寂しい
43 23/02/09(木)23:16:27 No.1024764284
バスケ始めて4ヶ月だから…は言い訳にならないと思う
44 23/02/09(木)23:16:57 No.1024764438
>バスケ始めて4ヶ月だから…は言い訳にならないと思う それに元々バカですし!
45 23/02/09(木)23:17:55 No.1024764730
ヤマオーはオレが倒す!→セーフ 板前→アウト
46 23/02/09(木)23:18:21 No.1024764861
クライマックスの無音シーンをガチ無音で見れて良かった お行儀のいい常識ある観客の時間帯で良かった
47 23/02/09(木)23:18:23 No.1024764866
>>ゾーンプレスのボールの進まなさがアニメで見るとほんとうに絶望感あるよね >山王の2人に囲まれた宮城があんなに動けてなかったとは 試合序盤の桜木のポジション取りのおかしさもよく分かるよね お前何でそんなとこウロウロしてんの…?って
48 23/02/09(木)23:18:39 No.1024764942
応援上映で山王ファンになりきってブーイング入れるのとか楽しそうなんだけどね…
49 23/02/09(木)23:19:51 No.1024765319
>板前→アウト 板前が出てきたら大会そのものが中止になりかねないし…
50 23/02/09(木)23:20:29 No.1024765533
マナー的に危険なのと犯罪的に危険なのとでは圧倒的差が有るからな…
51 23/02/09(木)23:20:32 No.1024765554
宮城の母ちゃんかわいそすぎて辛かったわ ブチ込まれたリョーちんストーリー重すぎない?
52 23/02/09(木)23:20:43 No.1024765604
よくよく考えると包丁むき身で持ち歩いてる大男とか危険すぎる
53 23/02/09(木)23:20:55 No.1024765662
包丁はあかん
54 23/02/09(木)23:21:34 No.1024765844
リョーチンに悲しい過去…(所々出てくる情けない三井)
55 23/02/09(木)23:22:06 No.1024766011
沢北はああいうナメくさったお願いをするやつだよなというのは解釈一致だった
56 23/02/09(木)23:22:14 No.1024766060
初見のノイズになる積み重ねの描写は映像にしてないのがいいと思った 左手も口パクなのに聞こえたし
57 23/02/09(木)23:22:36 No.1024766164
>リョーチンに悲しい過去…(所々出てくる情けない三井) 下手くそ… (あ、安西先生!)サッ
58 23/02/09(木)23:23:06 No.1024766301
>沢北はああいうナメくさったお願いをするやつだよなというのは解釈一致だった その後の違…そんなつもりじゃ…って泣き崩れるシーンの美しさよ
59 23/02/09(木)23:24:59 No.1024766887
願い叶えてあげるね ほい敗北
60 23/02/09(木)23:25:30 No.1024767045
お前海外行くのか…ってなったラスト
61 23/02/09(木)23:25:43 No.1024767119
そりゃまた原作コミック売れ出すわって感じの映画だった 読み返したくなるもの
62 23/02/09(木)23:26:21 No.1024767308
よーいドン!の再現も漫画より理解が深まった
63 23/02/09(木)23:27:09 No.1024767549
確かにリョータもNBA行くのか…みんなアメリカ行ってんだなと思った
64 23/02/09(木)23:27:58 No.1024767789
中学ミッチーがサラサラヘアーじゃなくなってた でも爽やかさは増してた気がする
65 23/02/09(木)23:28:19 No.1024767890
原作知識があまりに中途半端すぎるから二の足を踏んでるけど 初見でも楽しめるなら行くか…
66 23/02/09(木)23:28:23 No.1024767903
ゾーンプレスってすごい戦術に見えるけどボール運べるのが宮城と流川だけだから効きまくってただけだよね
67 23/02/09(木)23:28:57 No.1024768057
>確かにリョータもNBA行くのか…みんなアメリカ行ってんだなと思った あれ大学じゃないか?
68 23/02/09(木)23:29:07 No.1024768111
ぼんやりとでも湘北レギュラー陣の特徴と山王が最強軍団って事を知っておけばなんとかなる
69 23/02/09(木)23:29:48 No.1024768346
バスケをやっているというのがすごくよくわかる映画だった
70 23/02/09(木)23:30:30 No.1024768603
>原作知識があまりに中途半端すぎるから二の足を踏んでるけど >初見でも楽しめるなら行くか… 湘北側のキャラがどういうのか知ってれば大丈夫よ むしろ細かい内容知らなかったり忘れてたらさらにエキサイトできると思う
71 23/02/09(木)23:32:13 No.1024769186
改めて映像にされると花道の運動量マジおかしいなってなる
72 23/02/09(木)23:32:20 No.1024769230
何か気になる富井副部長っぽいモブガキ
73 23/02/09(木)23:32:27 No.1024769273
(赤城の父親か…)
74 23/02/09(木)23:34:17 No.1024769870
桜木だけなんかバグってない?ってくらい跳んでる
75 23/02/09(木)23:35:15 No.1024770189
仙道の流川へのアドバイスの意味がよくわかった 流川がパス出してリョーちんとスイッチ出来ないとあーなるって忠告だったのかな
76 23/02/09(木)23:36:43 No.1024770742
初めて見る子供が入れ!って言っちゃうのいいよね マナー的にはアウトだけどそんだけ没入できるんだから
77 23/02/09(木)23:37:50 No.1024771120
返せ…!のあたりおかしいからな
78 23/02/09(木)23:38:07 No.1024771203
>確かにリョータもNBA行くのか…みんなアメリカ行ってんだなと思った うろ覚えだけど原作だと湘北キャプテンだったはず… 流川はアメリカ行ったっけ?
79 23/02/09(木)23:38:17 No.1024771264
>桜木だけなんかバグってない?ってくらい跳んでる 誰よりも高く飛んで失敗した後にもう一回飛んでボール奪ったりしてるからな フンフンディフェンスの応用とか言われても意味わからん技だぞ
80 23/02/09(木)23:38:27 No.1024771310
>改めて映像にされると花道の運動量マジおかしいなってなる あれだけ走れるならもっとこう…使い道がある気がするけど言う事聞かないしな桜木
81 23/02/09(木)23:38:50 No.1024771444
この映画見る人なら100%「左手は添えるだけ」は知ってるはずだからな 俺には聞こえた
82 23/02/09(木)23:38:55 No.1024771478
>流川はアメリカ行ったっけ? 全日本みたいのに選ばれてなかったっけ
83 23/02/09(木)23:39:06 No.1024771549
>あれだけ走れるならもっとこう…使い道がある気がするけど言う事聞かないしな桜木 一連の行動を試合の合間にたたき込める安西先生すごいよ
84 23/02/09(木)23:39:06 No.1024771554
有名なシーンしか知らん状態で観たけど例のハイタッチは皆完璧だと思ったんじゃないか
85 23/02/09(木)23:39:09 No.1024771581
>初めて見る子供が入れ!って言っちゃうのいいよね >マナー的にはアウトだけどそんだけ没入できるんだから ゲームしてるガキを見てる気分になってむしろにやけるわ
86 23/02/09(木)23:39:26 No.1024771684
>あれだけ走れるならもっとこう…使い道がある気がするけど言う事聞かないしな桜木 後ドリブルはまだ下手だから基本的にゴール下で仕事させるしか無いんだ
87 23/02/09(木)23:40:09 No.1024771954
>この映画見る人なら100%「左手は添えるだけ」は知ってるはずだからな >俺には聞こえた 驚くことに原作知らない世代も割と見にいってるらしいよ
88 23/02/09(木)23:40:23 No.1024772059
>全日本みたいのに選ばれてなかったっけ 桜木に思い切り自慢してたな…
89 23/02/09(木)23:41:14 No.1024772376
子供の団体はチラホラいた 小学生から高校生くらいまでいたよ
90 23/02/09(木)23:42:05 No.1024772681
桜木の技術考えるとディフェンス特化一択なんだけどそれをやらせるのが難しい 本人がディフェンスの価値に気付かないと無理 試合中に気付かせたケンタッキーすげ
91 23/02/09(木)23:42:11 No.1024772736
原作知らない人からすると「左手は添えるだけ」の過程しらないもんな
92 23/02/09(木)23:42:54 No.1024772996
ちょっと前までテレビ版見てたからコート狭っ!ってなった あっちが広大過ぎた
93 23/02/09(木)23:43:08 No.1024773057
昔のファンだけが見にいく程度だと興行収入100億はいかないからな…
94 23/02/09(木)23:44:13 No.1024773388
>あれだけ走れるならもっとこう…使い道がある気がするけど言う事聞かないしな桜木 無理にボール取らずに沢北に張り付いてろで死ぬほど機能しそうなのに手を出して抜かれる未来しか見えない
95 23/02/09(木)23:50:53 No.1024775528
試合中断おすぎ!